2017年07月24日
WA M4 デューティマガジンに愛を込めて。
「WA M4マガジン」にナンバリング。
それがボクの、ちょっとした拘りでもあったりします。
所謂、ひとつの「愛」ですよ。
(///∇//) キャッ♥

イベントでの残弾管理も楽ですし。
修理記録の管理もし易いので、習慣にしています。
先日購入した6本目のWA純正マガジン。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホイ♪
もちろん、こちらにもナンバリングしましたヨ。

燦然と輝く「No. 6」の刻印。
ただ、既に「6」を何かへ使ってしまったようで…。
実は…「9」だったりします。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ♪

カッティングシールを買いに行く暇もなく…。
暫定で「9」をひっくり返して使ったワケです。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ...
当然ですが、反対から見れば「9」になっちゃいます。
なんとなく気になったので、「.」を追加。

コレで何処から見ても「6.」です。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ヨッシャ!
コレも『WA M4』への愛。
…果たして「愛」なのか?
小さな積み重ねが「愛」を確かにすると信じて…ね。
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
また次回のご来店をお待ちしておりますよ。
それがボクの、ちょっとした拘りでもあったりします。
所謂、ひとつの「愛」ですよ。
(///∇//) キャッ♥

イベントでの残弾管理も楽ですし。
修理記録の管理もし易いので、習慣にしています。
先日購入した6本目のWA純正マガジン。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホイ♪
もちろん、こちらにもナンバリングしましたヨ。

燦然と輝く「No. 6」の刻印。
ただ、既に「6」を何かへ使ってしまったようで…。
実は…「9」だったりします。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ♪

カッティングシールを買いに行く暇もなく…。
暫定で「9」をひっくり返して使ったワケです。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ...
当然ですが、反対から見れば「9」になっちゃいます。
なんとなく気になったので、「.」を追加。

コレで何処から見ても「6.」です。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ヨッシャ!
コレも『WA M4』への愛。
…果たして「愛」なのか?
小さな積み重ねが「愛」を確かにすると信じて…ね。
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
また次回のご来店をお待ちしておりますよ。
2017年07月21日
WA M4 いまだ健在なり。
久し振りに「WA M4 50rd デューティマガジン」を購入。
(*´∀`)9 Yes!
エアボーン新宿に在庫があったので、引き取ってきました。
これでWA純正品は6本目。

他にもPro-Win社製を何本か所有していますケド。
あちらは見た目番長で、ほぼ観賞用です。
外観は、Pro-Winの圧倒的な完全勝利。
(A; ̄∇ ̄) アハハ...
純正品の構造上から、仕方のない点ではありますが。
この余計なピン類さえなければ、もっと良いのに…。
( ̄~ ̄;) ウ~ン

それでも作動性能はWA純正品が一番だと思います。
ボクの『WA M4』系も、純正品に合わせて調整していますしね。
ヽ(´∀`)9 ビシ!
余裕のある気化室とか。
逆さ撃ちでも生ガスが吹きにくいとか。
WAオリジナルのN.L.S.は特筆もの。
GBB界隈でも唯一の存在です。
ただ、そろそろパテントが切れるとの噂も聞きますが…。
アノネ... (ノ゚∇゚(; ̄□ ̄) ...ナヌッ!?

早速、ストックしてあったマガジンアシストと合体。
…と、その前にナンバリング。
マガジン管理を行うにも、ナンバリングは必須かと。
(o^ー')b ネッ♪
3Mのカッティングシールは剥がれにくく、オススメです。
記念すべき「No. 6」ですね。
ヽ(゚∀゚ *)ノ パッ♪

ボクも『WA M4』にシフトして随分と経ちますが…。
ようやく、6本目に到達です。
正直、もう少し安いと嬉しいですねぇ。
お世辞にも“気軽に買える値段”…とは言い難いですから。
(ノ ´Д`)ノ ムリッ...!
WAが他社に押されている要因は、マガジンの価格も一つじゃないかと。

『WA M4』マガジンのピラミッド。
1本あたり1万円と思うと、ちょっと恐ろしいですよねぇ。
…とは言え、もう1本くらいは欲しいなぁ。
(ノ´゚∀゚`)ノ ホシィ~!!
ご来場ありがとうございます。
またお立ち寄りくださいませ。
(*´∀`)9 Yes!
エアボーン新宿に在庫があったので、引き取ってきました。
これでWA純正品は6本目。

他にもPro-Win社製を何本か所有していますケド。
あちらは見た目番長で、ほぼ観賞用です。
外観は、Pro-Winの圧倒的な完全勝利。
(A; ̄∇ ̄) アハハ...
純正品の構造上から、仕方のない点ではありますが。
この余計なピン類さえなければ、もっと良いのに…。
( ̄~ ̄;) ウ~ン

それでも作動性能はWA純正品が一番だと思います。
ボクの『WA M4』系も、純正品に合わせて調整していますしね。
ヽ(´∀`)9 ビシ!
余裕のある気化室とか。
逆さ撃ちでも生ガスが吹きにくいとか。
WAオリジナルのN.L.S.は特筆もの。
GBB界隈でも唯一の存在です。
ただ、そろそろパテントが切れるとの噂も聞きますが…。
アノネ... (ノ゚∇゚(; ̄□ ̄) ...ナヌッ!?

早速、ストックしてあったマガジンアシストと合体。
…と、その前にナンバリング。
マガジン管理を行うにも、ナンバリングは必須かと。
(o^ー')b ネッ♪
3Mのカッティングシールは剥がれにくく、オススメです。
記念すべき「No. 6」ですね。
ヽ(゚∀゚ *)ノ パッ♪

ボクも『WA M4』にシフトして随分と経ちますが…。
ようやく、6本目に到達です。
正直、もう少し安いと嬉しいですねぇ。
お世辞にも“気軽に買える値段”…とは言い難いですから。
(ノ ´Д`)ノ ムリッ...!
WAが他社に押されている要因は、マガジンの価格も一つじゃないかと。

『WA M4』マガジンのピラミッド。
1本あたり1万円と思うと、ちょっと恐ろしいですよねぇ。
…とは言え、もう1本くらいは欲しいなぁ。
(ノ´゚∀゚`)ノ ホシィ~!!
ご来場ありがとうございます。
またお立ち寄りくださいませ。
2014年08月11日
『WA M4』 リコイル大魔神の季節ですネ。
GBBに最適な季節がやってきましたねぇ。
一方、暑さに弱いボクは熱ダレする日々ですが。
(;´Д`)=3 アツイ...
そう、暑いと思うからアレなのだ。
今日から“暖かい”って自分に言い聞かせれば!
…と言っても、暑いものは暑いんですよ…。
(ノ´Д`)ノ ムリッ...

さて、ガス駆動のGBB。
その作動はどうしたって気温に左右されるワケです。
ヽ(´ー` )ノ シカタナイッス
暖かくなればなる程、有利には働くのですケド。
反面、軽いボルトキャリアではサイクルが上がります。
それこそ、お前はSMGなのかとツッコミたくなる位。
(σ`Д´)σ ヲイッ!
やっぱりネ。
5.56mmっぽいサイクルってのもあると思うのです。
(* ´∀`)(´∀` *) ダヨネェ~♪

そこで、、、
「ステンレス・ボルトキャリア」に換装しましたぁ。
(*`ー´)9 Yes!!
「文鎮キャリア」の名に相応しい322g。
冬用の「アルミ・ボルトキャリア」が119g。
ちなみに「WAスーパーVer.純正」は252gですね。
【記事:ボルトアッセンの重量比較 日付:2013.01.26】
(*´∀`)つ ドウゾ!
初夏~晩秋までの期間限定仕様ですケドも。
作動に落ち着きを保たせると同時に、重量に見合ったリコイルが秀逸。
その価値があるリコイルを味わえるボクは幸せ者です。
ヾ(゚∀゚*)人(*゚∀゚)ノ デスヨネ~♪

正にリコイル大魔神ですゼ。
Σ(((゚∀゚;))) オォォ!
素敵な季節の到来を全力で祝福するのでアリマス。
まずは暑さに弱い体質改善が先ですか、そうですか…。
(A;゚∇゚) アハハ...
お読みいただき、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いしますね~。 ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
一方、暑さに弱いボクは熱ダレする日々ですが。
(;´Д`)=3 アツイ...
そう、暑いと思うからアレなのだ。
今日から“暖かい”って自分に言い聞かせれば!
…と言っても、暑いものは暑いんですよ…。
(ノ´Д`)ノ ムリッ...

さて、ガス駆動のGBB。
その作動はどうしたって気温に左右されるワケです。
ヽ(´ー` )ノ シカタナイッス
暖かくなればなる程、有利には働くのですケド。
反面、軽いボルトキャリアではサイクルが上がります。
それこそ、お前はSMGなのかとツッコミたくなる位。
(σ`Д´)σ ヲイッ!
やっぱりネ。
5.56mmっぽいサイクルってのもあると思うのです。
(* ´∀`)(´∀` *) ダヨネェ~♪

そこで、、、
「ステンレス・ボルトキャリア」に換装しましたぁ。
(*`ー´)9 Yes!!
「文鎮キャリア」の名に相応しい322g。
冬用の「アルミ・ボルトキャリア」が119g。
ちなみに「WAスーパーVer.純正」は252gですね。
【記事:ボルトアッセンの重量比較 日付:2013.01.26】
(*´∀`)つ ドウゾ!
初夏~晩秋までの期間限定仕様ですケドも。
作動に落ち着きを保たせると同時に、重量に見合ったリコイルが秀逸。
その価値があるリコイルを味わえるボクは幸せ者です。
ヾ(゚∀゚*)人(*゚∀゚)ノ デスヨネ~♪

正にリコイル大魔神ですゼ。
Σ(((゚∀゚;))) オォォ!
素敵な季節の到来を全力で祝福するのでアリマス。
まずは暑さに弱い体質改善が先ですか、そうですか…。
(A;゚∇゚) アハハ...
お読みいただき、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いしますね~。 ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
2014年07月14日
IRONのM4フレームを触ってきてみた。
最近は閑古鳥が鳴きそうな『WA M4』界隈ですが…。
マルイのおかげで、『GBB M4』系は再浮上の見込みっすな。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホイ♪
だけど、ちょっと待てよ…と。
レビューを見てみると、、、
どうもマルイは中身を眺めてニマニマ…ってワケでもない様子。
┗(-_-;)┛ ザンネン...
巷じゃリアルと定評のあるVFCも、ボルトキャリアは細いですし。
やっぱり、『WA M4』には一日の長がありますゼ。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン

え…WAの純正フレームサイズはどうなんだ…?
…何の事を仰っているのか、ボクにはサッパリ判りませんな。
(A;´3`) ソレハ、イワナイデ...
信頼性と作動性…?
ブルズアイとマグナのポテンシャルは高いし、、、
悔しかったら逆さ撃ち出来るか、このヤローってなもんです。
( ゚д゚)、ペッ!
今の『GBB M4』業界の醸成具合を見るにつけ…。
もう一波くれば、WAの評価は絶対に覆るのになぁ。
そんな想いを巡らせ、まんじりともせぬ夜を過ごすボクです。
(ψ`皿´)ψ クゥゥ...!

そんな中、IRONが頑張ってくれそうな予感。
先日、ほぼリリース版の『IRON M4』を見てきました。
諸般の事情で写真を載せられず…申し訳ないっす。
m(; _ _)m スマナイ...!!
まずは、パッと見た印象。
INOKATSUの雰囲気に近かったですね。
Σ(゚∀゚ *) オォッ!!
エッジやマグウェルの厚み等、サービスモデルを意識した仕上がり。
Prime特有のシャープさは無いものの、、、
一言で表すなら、“良い意味で荒々しい”って感じです。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

そうそう、マグキャッチ寸法はPrimeと同じ。
トリガーガードのピン位置もリアルサイズ。
ちなみに、ファイアリングピン・ブロックはWA準拠でしたよん。
(o^-')b イイネッ!
PrimeとINOKATSU、互いのネガを解消した良いトコ取り。
(´∀`*) ウフフ♥
…とは言え、まだまだ修正箇所はありますねぇ。
セレクターのディテントピン位置の修正。
テイクダウンピン下、ロアフレーム側の掘りの浅さ。
その辺りはリリース時には改善予定との事です。
(*`ー´)9 ガンバッテ!

あと気になる事と言えば…そう!
ちょっとデブっちょに見えるのです。
(" ̄д ̄) コレハ...
アレはINOKATSUやVFCを初めて手にした時の感触に近いかも。
メッキの厚みがそう感じさせるのかしら?
はたまた、エッジの立ち方が影響しているのか…?
(ノ ´Д`)ノ ソウナノカ...?
それでも、あの出来栄えならば絶対に欲しいですヨ!
(ノ゚∇゚)ノ オクンナマシ♪

アッパーとロアは単体販売も予定との事ですが、、、
PrimeやINOKATSUの半値位になってくれると嬉しいなぁ。
(*  ̄人 ̄) オ・ネ・ガ・イ
とりあえず予約しました。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ♪
まだ『(仮称)二号機』も完成していないと言うのに…。
そう言えば、ちょっとした手違いで『(仮)二号機』は納期順延のご様子。
Σ(´д`ノ)ノ エェェッ!?
覗き見、立読み、ありがとうございます。
またのご来場、心よりお待ちしてますよん。
マルイのおかげで、『GBB M4』系は再浮上の見込みっすな。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホイ♪
だけど、ちょっと待てよ…と。
レビューを見てみると、、、
どうもマルイは中身を眺めてニマニマ…ってワケでもない様子。
┗(-_-;)┛ ザンネン...
巷じゃリアルと定評のあるVFCも、ボルトキャリアは細いですし。
やっぱり、『WA M4』には一日の長がありますゼ。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン

え…WAの純正フレームサイズはどうなんだ…?
…何の事を仰っているのか、ボクにはサッパリ判りませんな。
(A;´3`) ソレハ、イワナイデ...
信頼性と作動性…?
ブルズアイとマグナのポテンシャルは高いし、、、
悔しかったら逆さ撃ち出来るか、このヤローってなもんです。
( ゚д゚)、ペッ!
今の『GBB M4』業界の醸成具合を見るにつけ…。
もう一波くれば、WAの評価は絶対に覆るのになぁ。
そんな想いを巡らせ、まんじりともせぬ夜を過ごすボクです。
(ψ`皿´)ψ クゥゥ...!

そんな中、IRONが頑張ってくれそうな予感。
先日、ほぼリリース版の『IRON M4』を見てきました。
諸般の事情で写真を載せられず…申し訳ないっす。
m(; _ _)m スマナイ...!!
まずは、パッと見た印象。
INOKATSUの雰囲気に近かったですね。
Σ(゚∀゚ *) オォッ!!
エッジやマグウェルの厚み等、サービスモデルを意識した仕上がり。
Prime特有のシャープさは無いものの、、、
一言で表すなら、“良い意味で荒々しい”って感じです。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

そうそう、マグキャッチ寸法はPrimeと同じ。
トリガーガードのピン位置もリアルサイズ。
ちなみに、ファイアリングピン・ブロックはWA準拠でしたよん。
(o^-')b イイネッ!
PrimeとINOKATSU、互いのネガを解消した良いトコ取り。
(´∀`*) ウフフ♥
…とは言え、まだまだ修正箇所はありますねぇ。
セレクターのディテントピン位置の修正。
テイクダウンピン下、ロアフレーム側の掘りの浅さ。
その辺りはリリース時には改善予定との事です。
(*`ー´)9 ガンバッテ!

あと気になる事と言えば…そう!
ちょっとデブっちょに見えるのです。
(" ̄д ̄) コレハ...
アレはINOKATSUやVFCを初めて手にした時の感触に近いかも。
メッキの厚みがそう感じさせるのかしら?
はたまた、エッジの立ち方が影響しているのか…?
(ノ ´Д`)ノ ソウナノカ...?
それでも、あの出来栄えならば絶対に欲しいですヨ!
(ノ゚∇゚)ノ オクンナマシ♪

アッパーとロアは単体販売も予定との事ですが、、、
PrimeやINOKATSUの半値位になってくれると嬉しいなぁ。
(*  ̄人 ̄) オ・ネ・ガ・イ
とりあえず予約しました。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ♪
まだ『(仮称)二号機』も完成していないと言うのに…。
そう言えば、ちょっとした手違いで『(仮)二号機』は納期順延のご様子。
Σ(´д`ノ)ノ エェェッ!?
覗き見、立読み、ありがとうございます。
またのご来場、心よりお待ちしてますよん。
2013年11月02日
『WA M4』 やっぱりオリジナルが良いのです。
実はこの度、出向になりましてん。
アノネ... (ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?
少し(?)の間、「ゼネコン営業マン」はお休み。
取引先の商社で「CM業務」を担当する事に。
“CM”と言っても、華やかな“広告”ではなく…、
泥臭い「コンストラクション・マネジメント」…ですが。
ヽ(´∀`)9 Construction management!

「ゼネコンマン」改め「商社マン」…。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
なんか…嫌だなぁ…。
(" ̄д ̄) ボソ...
ボクにはトッポ過ぎますですヨ。
カミさんなんか、、、
“え~商社マン!?”とか言って、暫く笑い転げてました。
。・゚・(´∀ヽ)・゚・。≡。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ヒャッヒャッヒャ...
…でも与えられたミッションならば、とにかく頑張ります。
(♯`д´)9 ヤッタルゼ!!

え~っと、なんでしたっけ…?
(A;゚∀゚) アレ...??
…あ、そうそう!
「WA M4 デューティ・マガジン」を買い足しました。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ
今回も、一駅分の「通販コレクト便」。
「ミリタリ・引き篭り生活」に拍車が掛かってますゼ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
『WA M4』系のマガジンも、これで6本目。
(* ´艸`) ムフン♪

WA純正では5本目ですわ。
щ( ̄∀ ̄)ш ケケケ...
外見は「Pro-Win」に一歩譲るものの…、
性能重視なら、やっぱり純正品が良いのです。
(*`ー´)9 Yes!!
実際、ゲームではそんなに撃たないんですケド。
撃ち切るより、フィールドアウトの方が早いという…。
ヽ(´Д`;)ノ アゥア...
…そんな不条理な現実は、さて置き。
ポーチに空きがあるのが寂しかったから、という事にしておきます。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

早速、久し振りの通過儀礼。
ナンバリングを施しました。
ヽ(゚∀゚*)ノ パッ♥
あとは「MAGPUL」を買ってこなくっちゃ。
…と言っても、また通販ショッピングでしょうケド。
(ノ;´Д`)ノ イヤ~ン...
…エアボーン新宿に行きたいっす…。
シクシク... 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ

※↑クリックで出品一覧へリンクします。
お暇なら、覗いていって下さいネェ。
m(* _ _)m ヨロシクデス...
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
またのお越しを心待ちにしておりますゼ~。
アノネ... (ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?
少し(?)の間、「ゼネコン営業マン」はお休み。
取引先の商社で「CM業務」を担当する事に。
“CM”と言っても、華やかな“広告”ではなく…、
泥臭い「コンストラクション・マネジメント」…ですが。
ヽ(´∀`)9 Construction management!

「ゼネコンマン」改め「商社マン」…。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
なんか…嫌だなぁ…。
(" ̄д ̄) ボソ...
ボクにはトッポ過ぎますですヨ。
カミさんなんか、、、
“え~商社マン!?”とか言って、暫く笑い転げてました。
。・゚・(´∀ヽ)・゚・。≡。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ヒャッヒャッヒャ...
…でも与えられたミッションならば、とにかく頑張ります。
(♯`д´)9 ヤッタルゼ!!

え~っと、なんでしたっけ…?
(A;゚∀゚) アレ...??
…あ、そうそう!
「WA M4 デューティ・マガジン」を買い足しました。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ
今回も、一駅分の「通販コレクト便」。
「ミリタリ・引き篭り生活」に拍車が掛かってますゼ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
『WA M4』系のマガジンも、これで6本目。
(* ´艸`) ムフン♪

WA純正では5本目ですわ。
щ( ̄∀ ̄)ш ケケケ...
外見は「Pro-Win」に一歩譲るものの…、
性能重視なら、やっぱり純正品が良いのです。
(*`ー´)9 Yes!!
実際、ゲームではそんなに撃たないんですケド。
撃ち切るより、フィールドアウトの方が早いという…。
ヽ(´Д`;)ノ アゥア...
…そんな不条理な現実は、さて置き。
ポーチに空きがあるのが寂しかったから、という事にしておきます。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

早速、久し振りの通過儀礼。
ナンバリングを施しました。
ヽ(゚∀゚*)ノ パッ♥
あとは「MAGPUL」を買ってこなくっちゃ。
…と言っても、また通販ショッピングでしょうケド。
(ノ;´Д`)ノ イヤ~ン...
…エアボーン新宿に行きたいっす…。
シクシク... 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ

※↑クリックで出品一覧へリンクします。
お暇なら、覗いていって下さいネェ。
m(* _ _)m ヨロシクデス...
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
またのお越しを心待ちにしておりますゼ~。