2010年07月19日
『M733』-HEATな夏本番。
当初、仕事尽くめの3連休なハズでしたが。。。
(ノ´Д`)ノア~ン...
急転直下、楽しい休みを満喫しておりまする。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
各地で梅雨明け宣言もなされた事ですし。。。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
海か、山か、、、プールかっ!!
否、まずは「蒸篭ソバ」っしょ!?
…なんて、テンションが上がりっぱなしですよぅ。
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

さて、映画「MADE IN L.A.」を観て、改めて「HEAT」熱が急上昇中です。
( ´艸`) ムフフ...
【記事:「MADE IN L.A.」/日付:'10.07.11】
今日は朝から「HEAT」鑑賞会を開催。
(★`▽´)y-°°°° イイネッ!!
勿論!
傍らに『M733-デ・ニーロ/モデル』を置いての鑑賞ですよぅ。
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
特徴的な『A1』タイプのアッパーレシーバーに惚れ惚れしちゃいます。
(〃▽〃) キャー♪
理屈抜きでカッチョ良しです。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ

『M16』の系譜を辿る時、、、
このキャリングハンドルは欠かせない要素かとっ!
(o^-')b ネッ!
コテコテな『M4』も、そりゃ大好きですケドも。。。
たまには、シンプルなM16系も良いんでないの?と。。。
( ゚∀℃( `Д´) マヂデスカ!?
昼からビール片手にニヤニヤしちょります。
そんなマッタリ、3連休最終日っすよん。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
≪お知らせ≫
【Battle City Union イベント告知】
今日もご覧頂き、誠にありがとうございます。
また次回も、お立ち寄り下さいなぁ。( ´∀`)つ ドウゾ、ヨロシク
(ノ´Д`)ノア~ン...
急転直下、楽しい休みを満喫しておりまする。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
各地で梅雨明け宣言もなされた事ですし。。。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
海か、山か、、、プールかっ!!
否、まずは「蒸篭ソバ」っしょ!?
…なんて、テンションが上がりっぱなしですよぅ。
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

さて、映画「MADE IN L.A.」を観て、改めて「HEAT」熱が急上昇中です。
( ´艸`) ムフフ...
【記事:「MADE IN L.A.」/日付:'10.07.11】
今日は朝から「HEAT」鑑賞会を開催。
(★`▽´)y-°°°° イイネッ!!
勿論!
傍らに『M733-デ・ニーロ/モデル』を置いての鑑賞ですよぅ。
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
特徴的な『A1』タイプのアッパーレシーバーに惚れ惚れしちゃいます。
(〃▽〃) キャー♪
理屈抜きでカッチョ良しです。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ

『M16』の系譜を辿る時、、、
このキャリングハンドルは欠かせない要素かとっ!
(o^-')b ネッ!
コテコテな『M4』も、そりゃ大好きですケドも。。。
たまには、シンプルなM16系も良いんでないの?と。。。
( ゚∀℃( `Д´) マヂデスカ!?
昼からビール片手にニヤニヤしちょります。
そんなマッタリ、3連休最終日っすよん。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
≪お知らせ≫
【Battle City Union イベント告知】
今日もご覧頂き、誠にありがとうございます。
また次回も、お立ち寄り下さいなぁ。( ´∀`)つ ドウゾ、ヨロシク
2009年11月27日
『M733』と『MOE』ハンドガードの相性は…。
≪M733 with MAGPUL MOE Handguard≫

近代改修中の『M733』なんですが、
とんでもない事が発覚。。。
『M733』のハンドガードなんですが…。
G&P純正ではなく、「JAC製」のハンドガードを付けてます。
「民間タイプ」を再現したG&Pの細~いハンドガードより…、
チョット太めの、
「ブッシュマスター製」を再現しています。
コレが
映画「HEAT」のデ・ニーロモデルの再現には必須なのだとか。
c(゜^ ゜ ;) 「ウケウリ」ッス

んが!
内部にも「強化(?)リブ」がありまして、、、
コレが邪魔してバッテリーが入りません!
(" ̄д ̄) マジカヨ...

それなら、
バッテリーを「ストックパイプ」にinか~!とも思いましたが。。。
手間が掛かるので却下。
ならば、内部を削っちゃおう!…なんですが。。。
万が一、壊した時に同じ物が手に入る保証もないので、
恐ろしくて手が出せません!
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
コンジョウナシッ! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ナイッス~
で!
試しに『MAGPUL MOE ハンドガード』を取り付けてみました!
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
冒頭の写真がソレですね~。
…感想…、
激しく微妙~。
( ̄□||||...コレハ、チョット...


それでも、
一晩放置していますと、見慣れてくるのが不思議。。。
人間、何事も“慣れ”っす。
d(゜ー゜*) ネッ!
コレなら「ウェポンライト」も後付けOK~。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ!
なんだか、
「B級 SF映画」に出てきそうです!
ψ(*`ー´)ψ ソンナカンジ

でも、やっぱり…、
ビミョ~。ヽ(´Д`;)ノアゥア...
これでは、
映画「HEAT」のデ・ニーロごっこが出来ませんっ!
( `д´)σ ムリッ!
覚悟を決めて、削りますか…。
( ̄~ ̄;) ドウナルコトカ...
今日もお読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、お目に掛かりたいものです~。ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
近代改修中の『M733』なんですが、
とんでもない事が発覚。。。
『M733』のハンドガードなんですが…。
G&P純正ではなく、「JAC製」のハンドガードを付けてます。
「民間タイプ」を再現したG&Pの細~いハンドガードより…、
チョット太めの、
「ブッシュマスター製」を再現しています。
コレが
映画「HEAT」のデ・ニーロモデルの再現には必須なのだとか。
c(゜^ ゜ ;) 「ウケウリ」ッス
んが!
内部にも「強化(?)リブ」がありまして、、、
コレが邪魔してバッテリーが入りません!
(" ̄д ̄) マジカヨ...
それなら、
バッテリーを「ストックパイプ」にinか~!とも思いましたが。。。
手間が掛かるので却下。
ならば、内部を削っちゃおう!…なんですが。。。
万が一、壊した時に同じ物が手に入る保証もないので、
恐ろしくて手が出せません!
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
コンジョウナシッ! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ナイッス~
で!
試しに『MAGPUL MOE ハンドガード』を取り付けてみました!
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
冒頭の写真がソレですね~。
…感想…、
激しく微妙~。
( ̄□||||...コレハ、チョット...
それでも、
一晩放置していますと、見慣れてくるのが不思議。。。
人間、何事も“慣れ”っす。
d(゜ー゜*) ネッ!
コレなら「ウェポンライト」も後付けOK~。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ!
なんだか、
「B級 SF映画」に出てきそうです!
ψ(*`ー´)ψ ソンナカンジ
でも、やっぱり…、
ビミョ~。ヽ(´Д`;)ノアゥア...
これでは、
映画「HEAT」のデ・ニーロごっこが出来ませんっ!
( `д´)σ ムリッ!
覚悟を決めて、削りますか…。
( ̄~ ̄;) ドウナルコトカ...
今日もお読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、お目に掛かりたいものです~。ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
2009年11月25日
M733を近代改修してみようか…。
さてさて、先日の3連休にて、
不死鳥のごとく、返り咲いた『M733』ですが…ね。
「固定式キャリハン」の宿命か、
光学機器への対応力の低さが、なんとも前世代的です。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
そんな時には、
『G&G製 BIレベルレイル』です。
( ̄∇ ̄*)ゞ ドウッスカ?

僕にとっての『M733』の魅力…。
それは『A1スタイル』のアッパーレシーバー。
『A2タイプ』に比べて、、、
「不親切極まりないリアサイト」。
(; ̄□ ̄) 「エレベション」ガ...
『M4』と比べて、、、
「柔軟性の低いアッパーレシーバー」。
(ノ´Д`)ノ 「キャリハン」ハズレネ~!
でも、
ハッキリ言って、ソコが良いっ!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
それは重々、承知之助っす。。。
(  ̄3 ̄) 「ドM」ッス...

んが、普段から光学機器に「おんぶにだっこ」。
ヘ(゚∀゚ヘ) パラサイト...
そんなモヤシっ子な僕には…、
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
「アイアンサイト」は、
ちっとハードルが高い様です。
映画『HEAT』のデ・ニーロばりに、
並居る敵をバッタバッタと倒していく自信はありません…。
(* ´Д`*)=3 ムリッス...

このパーツは『M733』計画が始動した(?)頃に購入しました。
…悲しいかな計画の停滞、遅滞、、、?
シラジラシイ! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ソンナ~
もとい、ただの無期限休止に伴い、
闇に葬り去られていました…よ?
( `д´)σ 「タカラ」ノモチグサレダッ!
しかしっ!『M733』の復活と共に、
一躍、日の目を見る事となりました~!
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ フッカツ!
んで、
今回の「脳内設定」としては…。
M4&レイルシステムの登場により、
「第一線から消えゆくA1アッパー、最後の抵抗…」
┗( ̄□ ̄||)┛ ナ、ナガイ...
“的”な!
そんな妄想。。。
щ( ̄∀ ̄)ш ケケケ

“燻し銀な漢”達が信頼を置く、
「M16スタイル」なカービン。。。
その名も、
『M733』って感じでしょうか~!
┐(´∀`)┌ ハイハイ
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしまっする~。
不死鳥のごとく、返り咲いた『M733』ですが…ね。
「固定式キャリハン」の宿命か、
光学機器への対応力の低さが、なんとも前世代的です。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
そんな時には、
『G&G製 BIレベルレイル』です。
( ̄∇ ̄*)ゞ ドウッスカ?
僕にとっての『M733』の魅力…。
それは『A1スタイル』のアッパーレシーバー。
『A2タイプ』に比べて、、、
「不親切極まりないリアサイト」。
(; ̄□ ̄) 「エレベション」ガ...
『M4』と比べて、、、
「柔軟性の低いアッパーレシーバー」。
(ノ´Д`)ノ 「キャリハン」ハズレネ~!
でも、
ハッキリ言って、ソコが良いっ!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
それは重々、承知之助っす。。。
(  ̄3 ̄) 「ドM」ッス...
んが、普段から光学機器に「おんぶにだっこ」。
ヘ(゚∀゚ヘ) パラサイト...
そんなモヤシっ子な僕には…、
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
「アイアンサイト」は、
ちっとハードルが高い様です。
映画『HEAT』のデ・ニーロばりに、
並居る敵をバッタバッタと倒していく自信はありません…。
(* ´Д`*)=3 ムリッス...
このパーツは『M733』計画が始動した(?)頃に購入しました。
…悲しいかな計画の停滞、遅滞、、、?
シラジラシイ! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ソンナ~
もとい、ただの無期限休止に伴い、
闇に葬り去られていました…よ?
( `д´)σ 「タカラ」ノモチグサレダッ!
しかしっ!『M733』の復活と共に、
一躍、日の目を見る事となりました~!
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ フッカツ!
んで、
今回の「脳内設定」としては…。
M4&レイルシステムの登場により、
「第一線から消えゆくA1アッパー、最後の抵抗…」
┗( ̄□ ̄||)┛ ナ、ナガイ...
“的”な!
そんな妄想。。。
щ( ̄∀ ̄)ш ケケケ
“燻し銀な漢”達が信頼を置く、
「M16スタイル」なカービン。。。
その名も、
『M733』って感じでしょうか~!
┐(´∀`)┌ ハイハイ
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしまっする~。
2009年11月24日
M733復活…ですよ。
以前、ご紹介した『M733』。
→'09.08.07 記事名:『M733』
http://tacload.militaryblog.jp/c7388.html
あの時は「抜け殻」状態でしたが…、
ようやく完成です~!
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ ヤホ~イ
フレーム購入から、
かれこれ4年近く掛かった事…。
…そんなのは、秘密です。
(  ̄ノ∇ ̄) ココダケノハナシ...
「メカB」のみ組み込み、
「バレル」や「チャンバー」等の内部パーツを吟味しつつ。。。
のんびりと、
楽しみながら、組み立てる…。
(´ ▽`).。o♪♪ボチボチイコ~ヤ

…その“はず”でした。。。
ですが、ご存知の通り『M4』系は「メカB」を組み込むと…、
外観は完成状態にする事が出来ます。
ある意味、楽って言えば楽ですな。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ アハハ~
だから、どう言って良いのか…。
その…、
なんだか、満足しちゃいまして…ね。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
その後、『M4』様のパーツに目を奪われ続け、、、
(゚Д゚≡゚Д゚) アレモコレモ、ホシ~!
『M733』用の内部パーツ購入を見送り続けた結果、
いつまでも、完成する事なく。。。
((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ

アチコチのパーツを剥ぎ取られて、
他の『M4』様に供給され続けた不遇な『M733』さん。
ほぼ、遠い記憶の彼方に消えかけていました。。。
いや、
無理矢理、封印してました…。
(/-\) ミエナイフリ...
ですが、この3連休。
嫁の買い物以外、特に出掛ける予定も無く…。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 サビチィネ
クローゼットの片隅で、
ひっそり余生を送る『M733』を見掛けましてね。
ちょっと心が痛んだ僕がいました。。。
(w_-; ウゥ...
そうだ!
先日遊びで組んだ『M4』があるじゃないか!と…。
ヽ(゚∀゚)ノ パッ
→'09.09.24 記事名:『M4様、寄せ集めてみた。』
http://tacload.militaryblog.jp/e86739.html

そう思い立ちましたっ。
ヽ(´∀`)9 ヤルゼッ!!
こうと決めたら早いです!
ちゃっちゃと組み立てます。
-=≡ヘ(* `Д´)ノウォリャ~!
…ちゃっちゃと…?
ウソツキ ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~
…朝まで掛かってました…よ?
( ̄∇ ̄*)ゞ ジブン、「ブキヨウ」ナモノデ...
やっぱり、『AR系』と言えば、
この「キャリングハンドル」が初期設定(?)ですよね~!
d(^-^) ネ!
こてこてなイケイケ『M4』の箸休め…。
そんな重要な存在になりつつあります。。。
(´ー`) イヤサレタイ...
今日もお越し下さり、ありがとうございます。
次回も是非また、お目に掛かりたいものです。
→'09.08.07 記事名:『M733』
http://tacload.militaryblog.jp/c7388.html
あの時は「抜け殻」状態でしたが…、
ようやく完成です~!
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ ヤホ~イ
フレーム購入から、
かれこれ4年近く掛かった事…。
…そんなのは、秘密です。
(  ̄ノ∇ ̄) ココダケノハナシ...
「メカB」のみ組み込み、
「バレル」や「チャンバー」等の内部パーツを吟味しつつ。。。
のんびりと、
楽しみながら、組み立てる…。
(´ ▽`).。o♪♪ボチボチイコ~ヤ
…その“はず”でした。。。
ですが、ご存知の通り『M4』系は「メカB」を組み込むと…、
外観は完成状態にする事が出来ます。
ある意味、楽って言えば楽ですな。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ アハハ~
だから、どう言って良いのか…。
その…、
なんだか、満足しちゃいまして…ね。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
その後、『M4』様のパーツに目を奪われ続け、、、
(゚Д゚≡゚Д゚) アレモコレモ、ホシ~!
『M733』用の内部パーツ購入を見送り続けた結果、
いつまでも、完成する事なく。。。
((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ
アチコチのパーツを剥ぎ取られて、
他の『M4』様に供給され続けた不遇な『M733』さん。
ほぼ、遠い記憶の彼方に消えかけていました。。。
いや、
無理矢理、封印してました…。
(/-\) ミエナイフリ...
ですが、この3連休。
嫁の買い物以外、特に出掛ける予定も無く…。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 サビチィネ
クローゼットの片隅で、
ひっそり余生を送る『M733』を見掛けましてね。
ちょっと心が痛んだ僕がいました。。。
(w_-; ウゥ...
そうだ!
先日遊びで組んだ『M4』があるじゃないか!と…。
ヽ(゚∀゚)ノ パッ
→'09.09.24 記事名:『M4様、寄せ集めてみた。』
http://tacload.militaryblog.jp/e86739.html
そう思い立ちましたっ。
ヽ(´∀`)9 ヤルゼッ!!
こうと決めたら早いです!
ちゃっちゃと組み立てます。
-=≡ヘ(* `Д´)ノウォリャ~!
…ちゃっちゃと…?
ウソツキ ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~
…朝まで掛かってました…よ?
( ̄∇ ̄*)ゞ ジブン、「ブキヨウ」ナモノデ...
やっぱり、『AR系』と言えば、
この「キャリングハンドル」が初期設定(?)ですよね~!
d(^-^) ネ!
こてこてなイケイケ『M4』の箸休め…。
そんな重要な存在になりつつあります。。。
(´ー`) イヤサレタイ...
今日もお越し下さり、ありがとうございます。
次回も是非また、お目に掛かりたいものです。
2009年08月07日
M733
まだ しばらく昔話 (4年位前…)が続きます。(;´▽`A``
M733 (デ・ニーロ モデル)

M733様です。
はい現在、「抜け殻」状態です。
メカBは脱皮して新しい場所に引越しました。
…移転先は後ほど。。。(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
ミリタリー初心者が ドツボ にハマル 一番 簡単確実な方法…それは…、
……「映画を観る事」。
好きな俳優が出てればイチコロです。(# ゚∀゚);y=ー(・ω・)・∴ターン
僕の場合は断然、映画「HEAT」でした。
ええ、“デニーロごっこ” をしたくて、組みましたよ。

だって、超カッコ良かったんだもん。(* ´Д`*)=3
コレがどうしても欲しくて、、、
「A2フレームと、A1リアサイトの合体でイケるかな~」と思い、
フロ●ティアでマルイ部品を揃えました。
そして初めての 「切り貼り、プラパテ盛り盛り」 。
(昔の事なので、写真はありません) ゴメンナサイm(_ _;)m
が、ロアに組み込んだ瞬間、、、
あ……、(;゚д゚)
「メキッ、バキッ、ボロッ」 と…、
お逝きになりました…。 アンタ ┐(´∀`)┌ソリャ ソウダヨ
悲しすぎて立ち直れず、しばらく放置する事に。 (/-\)ミエナイフリ
が、エ●ボーンさんにて、G&P製フレーム&フロントを発見!!
……即買いでした……。ヽ(○´3`)ノ
今思えば、ARシリーズ初体験です。

普通、「メタル化スパイラル」はM4から入るみたいですが、
完全に「脇道街道」 まっしぐらです。
もはや、自分の中では、
「M733」 改め 「M (model) デ・ニーロ」
ってなもんです。☆-(ノ゚∇゚)ノ ヤホーイ!!
一通り組んだ後、喜び勇んで お店に行きました。
『見て、見て、一人で出来たよ~。』と、、、゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+スゴイデショ??
で、速攻 、「コレ違うよ」 (σ ̄ー ̄)σ
と指摘され…。
『何が違うっちゅうねん!』と “ほんの少しだけ” 思いつつ、
Σ( ̄□ ̄; …教えて頂いたのが、、、
① 民間仕様のM733は着剣ラグがないタイプ、らしい。。。
② ハンドガードは民間仕様の細いタイプではない、らしい。。。
※ ブッシュマスター製のちょい太タイプ(M4ほどは太くない)、らしい。。。
「ムムム」(ー'`ー;) と思いつつ、自宅にてDVDで確認…。
あ……(;゚д゚)、生意気言ってスンマセンでした~!!
やっぱ、ショップのスタッフさんは凄い!デス。
確かに“着剣ラグ無し”・“ハンドガード太し”。

しかもこれ、“A2タイプのロア”じゃないですか?
※フレーム後方の強化リブ(?)。↓

早速、着剣ラグをヤスリで「ゴ~リゴ~リ、ゴリ~ゴ~リ…」 。。。(´ー` ) ツカレルネ。
げげ、切り口汚い!!ま、良いっか、マジックで塗っちゃえ~。と。。。
( ̄∀ ̄) ヤッチャッタ
ホント毎度の事ですが、上級者さんには、
「君さ~( ̄~ ̄;) 」とお説教モノです。
が、まだまだ初心者でしたから 「こんなもの」です。。。
そして一番の難関はハンドガード。散々探した挙句に…、
……師匠(取引先社長・現在、通風 療養中)宅にて、
JACのXM177E1のジャンクを発見。快く譲って頂きました。
……って嘘です。(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄) ン…?
ほぼ、強奪…ですが( ̄ー ̄)?? ナニカ モンダイ デモ??

最後に、A2タイプロアですが、その為にメタルフレームを買うのも、
あの…、その…、アレなんで、、、
「ま、現状維持という事で…」と、お茶を濁しました。
シャーヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~!!
そして時は流れて現在…、
PRIMEから ウェスタンM4用のM733レシーバー出たじゃん…。
o┤*´Д`*├oヤ、ヤバイ。

高っ…!¥70,000‐超えてますよ~。
これは、無理!(PRIME価格)
絶対、無理!
SYSTEMA MP5より もっと無理!
もしも、こんなの買って 万が一にもバレたら、…嫁に……、
「ヤられ」ます…。(# ゚∀゚);y=ー(・ω・)・∴ターン
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
でも……、良いな~。
コレ、欲しいな~。
いやいや、絶対に無理!!
最後までお読み頂いた皆様、ありがとうございます。
次回も宜しくお願いします。
そろそろ、「M4スパイラル編」に突入…でしょうか?
M733 (デ・ニーロ モデル)
M733様です。
はい現在、「抜け殻」状態です。
メカBは脱皮して新しい場所に引越しました。
…移転先は後ほど。。。(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
ミリタリー初心者が ドツボ にハマル 一番 簡単確実な方法…それは…、
……「映画を観る事」。
好きな俳優が出てればイチコロです。(# ゚∀゚);y=ー(・ω・)・∴ターン
僕の場合は断然、映画「HEAT」でした。
ええ、“デニーロごっこ” をしたくて、組みましたよ。
だって、超カッコ良かったんだもん。(* ´Д`*)=3
コレがどうしても欲しくて、、、
「A2フレームと、A1リアサイトの合体でイケるかな~」と思い、
フロ●ティアでマルイ部品を揃えました。
そして初めての 「切り貼り、プラパテ盛り盛り」 。
(昔の事なので、写真はありません) ゴメンナサイm(_ _;)m
が、ロアに組み込んだ瞬間、、、
あ……、(;゚д゚)
「メキッ、バキッ、ボロッ」 と…、
お逝きになりました…。 アンタ ┐(´∀`)┌ソリャ ソウダヨ
悲しすぎて立ち直れず、しばらく放置する事に。 (/-\)ミエナイフリ
が、エ●ボーンさんにて、G&P製フレーム&フロントを発見!!
……即買いでした……。ヽ(○´3`)ノ
今思えば、ARシリーズ初体験です。
普通、「メタル化スパイラル」はM4から入るみたいですが、
完全に「脇道街道」 まっしぐらです。
もはや、自分の中では、
「M733」 改め 「M (model) デ・ニーロ」
ってなもんです。☆-(ノ゚∇゚)ノ ヤホーイ!!
一通り組んだ後、喜び勇んで お店に行きました。
『見て、見て、一人で出来たよ~。』と、、、゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+スゴイデショ??
で、速攻 、「コレ違うよ」 (σ ̄ー ̄)σ
と指摘され…。
『何が違うっちゅうねん!』と “ほんの少しだけ” 思いつつ、
Σ( ̄□ ̄; …教えて頂いたのが、、、
① 民間仕様のM733は着剣ラグがないタイプ、らしい。。。
② ハンドガードは民間仕様の細いタイプではない、らしい。。。
※ ブッシュマスター製のちょい太タイプ(M4ほどは太くない)、らしい。。。
「ムムム」(ー'`ー;) と思いつつ、自宅にてDVDで確認…。
あ……(;゚д゚)、生意気言ってスンマセンでした~!!
やっぱ、ショップのスタッフさんは凄い!デス。
確かに“着剣ラグ無し”・“ハンドガード太し”。
しかもこれ、“A2タイプのロア”じゃないですか?
※フレーム後方の強化リブ(?)。↓
早速、着剣ラグをヤスリで「ゴ~リゴ~リ、ゴリ~ゴ~リ…」 。。。(´ー` ) ツカレルネ。
げげ、切り口汚い!!ま、良いっか、マジックで塗っちゃえ~。と。。。
( ̄∀ ̄) ヤッチャッタ
ホント毎度の事ですが、上級者さんには、
「君さ~( ̄~ ̄;) 」とお説教モノです。
が、まだまだ初心者でしたから 「こんなもの」です。。。
そして一番の難関はハンドガード。散々探した挙句に…、
……師匠(取引先社長・現在、通風 療養中)宅にて、
JACのXM177E1のジャンクを発見。快く譲って頂きました。
……って嘘です。(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄) ン…?
ほぼ、強奪…ですが( ̄ー ̄)?? ナニカ モンダイ デモ??
最後に、A2タイプロアですが、その為にメタルフレームを買うのも、
あの…、その…、アレなんで、、、
「ま、現状維持という事で…」と、お茶を濁しました。
シャーヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~!!
そして時は流れて現在…、
PRIMEから ウェスタンM4用のM733レシーバー出たじゃん…。
o┤*´Д`*├oヤ、ヤバイ。

高っ…!¥70,000‐超えてますよ~。
これは、無理!(PRIME価格)
絶対、無理!
SYSTEMA MP5より もっと無理!
もしも、こんなの買って 万が一にもバレたら、…嫁に……、
「ヤられ」ます…。(# ゚∀゚);y=ー(・ω・)・∴ターン
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
でも……、良いな~。
コレ、欲しいな~。
いやいや、絶対に無理!!
最後までお読み頂いた皆様、ありがとうございます。
次回も宜しくお願いします。
そろそろ、「M4スパイラル編」に突入…でしょうか?