2017年12月27日
TangoDown BGV-QDSF 落ち着くべきトコロ。
この夏に勢いで購入したものの…。
使い道がなく、持て余していたTangoDown社製「BGV-QDSF」。
結局は『LaRue』嬢に使うことにしました。
(  ̄3 ̄) ナンダヨ...

やっぱり、ボクには“Cクランプ (コスタ) グリップ”は馴染まなかったようです。
身体に引き付ける役割では、直角のフォアグリップが身体に合う様子。
アレコレと試行錯誤して、ようやく落ち着くべきところに落ち着きましたヨ。
まぁ…その結果、似たセッティングの『AR』が増えていくワケですが…。
(A;゚▽゚) ア、アハハ...
ご来場ありがとうございます。
またのお越しを心待ちにしています。
使い道がなく、持て余していたTangoDown社製「BGV-QDSF」。
結局は『LaRue』嬢に使うことにしました。
(  ̄3 ̄) ナンダヨ...

やっぱり、ボクには“Cクランプ (コスタ) グリップ”は馴染まなかったようです。
身体に引き付ける役割では、直角のフォアグリップが身体に合う様子。
アレコレと試行錯誤して、ようやく落ち着くべきところに落ち着きましたヨ。
まぁ…その結果、似たセッティングの『AR』が増えていくワケですが…。
(A;゚▽゚) ア、アハハ...
ご来場ありがとうございます。
またのお越しを心待ちにしています。
2017年12月19日
CRYE AirFrame (5) TMC社製 Ver.2017のサイズ感。
衝撃の“AirFrameショック”から立ち直れないボクです。
原因はTMC社製「エアフレーム Mサイズ」の寸法。
CRYE社製「ヘルメットカバー (カットアウト) Mサイズ」が装着できず…。
Mサイズと言いつつも、実はTMC社製…ちょっと大きめなんじゃない?
( ̄~ ̄;) ウ~ン

そんな疑惑が沸き起こったのは、前回のこと。
…ということで、検証をしてみたいと思います。
(;´Д`)9 ヤリマスカ...
比較対象はGENTEX社製「ACH Mサイズ」。
まずは、TMC社製「エアフレーム Mサイズ」の長さから。

全長 (外法) : 約255mm
シェルの厚みが約9mmでしたので…。
全長 (内法) : 約237mm、となります。
(  ̄3 ̄) フム...
続いては、幅ですネ。

全幅 (外法) : 約224mm
シェルの厚み約9mmを引きますと…。
全幅 (内法) : 約206mm、です。
「エアフレーム」は後頭部が深いので…。
念のために、ヘルメットパッド間の有効寸法も測ってみました。
(ノ゚3゚)ノ ドレドレ...

全長 (有効寸法=パッド間) : 約205mm
全幅 (有効寸法=パッド間) : 約174mm
ここから導き出される内周長は、約596mmですな。
ちなみに、ボクの頭囲は約560mmです。
この時点で、既にサイズが合っていないじゃないか…と。
(ノ ´Д`)ノ マジデスカ~!!
それでは、いつも被っているGENTEX社製「ACH Mサイズ」。

全長 (外法) : 約253mm
「ACH」のシェルは厚みが約11mm…。
全長 (内法) : 約231mm、となります。
(( ゚∀゚)) ナルホド...
そして、幅ですね。

全幅 (外法) : 約235mm
シェルの厚み約11mmを引きますと…。
全幅 (内法) : 約212mm、です。
そして、肝心のヘルメットパッド間の長さですけども…。
(A;゚∇゚) ド、ドウデショウ...?

全長 (有効寸法=パッド間) : 約188mm
Σ(´д`ノ)ノ ナニッ!?
TMC社製「エアフレーム Mサイズ」とは、全然違いますね…。
もちろん、「AirFrame」と「ACH」では形状が全く異なりますし。
特に幅はイヤーガードの有無の差で、単純な比較はできません。
(ー'`ー;) ムムッ

それでも、CRYE社製「ヘルメットカバー Mサイズ」のサイズが合わないこと。
そして、今まで被っていた「ACH Mサイズ」と全く大きさが異なること。
ここまで揃えば、TMC社製のサイズ感は変だと言っても、過言でないかも。
(σ`Д´)σ オカシイ!
ただ…もう少し検証したいので、ある企みをすることに決めました。
ご来場ありがとうございます。
また次回もお越しくださいますように。
原因はTMC社製「エアフレーム Mサイズ」の寸法。
CRYE社製「ヘルメットカバー (カットアウト) Mサイズ」が装着できず…。
Mサイズと言いつつも、実はTMC社製…ちょっと大きめなんじゃない?
( ̄~ ̄;) ウ~ン

そんな疑惑が沸き起こったのは、前回のこと。
…ということで、検証をしてみたいと思います。
(;´Д`)9 ヤリマスカ...
比較対象はGENTEX社製「ACH Mサイズ」。
まずは、TMC社製「エアフレーム Mサイズ」の長さから。

全長 (外法) : 約255mm
シェルの厚みが約9mmでしたので…。
全長 (内法) : 約237mm、となります。
(  ̄3 ̄) フム...
続いては、幅ですネ。

全幅 (外法) : 約224mm
シェルの厚み約9mmを引きますと…。
全幅 (内法) : 約206mm、です。
「エアフレーム」は後頭部が深いので…。
念のために、ヘルメットパッド間の有効寸法も測ってみました。
(ノ゚3゚)ノ ドレドレ...

全長 (有効寸法=パッド間) : 約205mm
全幅 (有効寸法=パッド間) : 約174mm
ここから導き出される内周長は、約596mmですな。
ちなみに、ボクの頭囲は約560mmです。
この時点で、既にサイズが合っていないじゃないか…と。
(ノ ´Д`)ノ マジデスカ~!!
それでは、いつも被っているGENTEX社製「ACH Mサイズ」。

全長 (外法) : 約253mm
「ACH」のシェルは厚みが約11mm…。
全長 (内法) : 約231mm、となります。
(( ゚∀゚)) ナルホド...
そして、幅ですね。

全幅 (外法) : 約235mm
シェルの厚み約11mmを引きますと…。
全幅 (内法) : 約212mm、です。
そして、肝心のヘルメットパッド間の長さですけども…。
(A;゚∇゚) ド、ドウデショウ...?

全長 (有効寸法=パッド間) : 約188mm
Σ(´д`ノ)ノ ナニッ!?
TMC社製「エアフレーム Mサイズ」とは、全然違いますね…。
もちろん、「AirFrame」と「ACH」では形状が全く異なりますし。
特に幅はイヤーガードの有無の差で、単純な比較はできません。
(ー'`ー;) ムムッ

それでも、CRYE社製「ヘルメットカバー Mサイズ」のサイズが合わないこと。
そして、今まで被っていた「ACH Mサイズ」と全く大きさが異なること。
ここまで揃えば、TMC社製のサイズ感は変だと言っても、過言でないかも。
(σ`Д´)σ オカシイ!
ただ…もう少し検証したいので、ある企みをすることに決めました。
ご来場ありがとうございます。
また次回もお越しくださいますように。