2017年06月01日
『M733』 ダストカバーを交換。
『M733』のダストカバーが不調となりまして。
閉めても、ちょっとした衝撃で開いてしまうように…。
やっぱり、全ての機能がパリッとしていないと嫌じゃないですか?
(*`ー´)9 デスナ!

そこで、ダストカバーを入手しました~。
(* ´艸`) ムフフ...♪
最近、余剰パーツを一斉に処分したこともありまして。
あらためて再調達と相成りました。
意外と時間がかかってしまいましたヨ…。
(A; ̄3 ̄)=3 フゥ...

いつものことですが、届いた時には油でギトギト。
指先で摘むことすら憚られる位です。
Σ(´д`ノ)ノ イヤン...
まずは通過儀礼として、脱脂をしましょう。

油分の全くないカラッカラ状態。
(*ノ´∀`)ノ カラッカラ~♪
相変わらずブレーキクリーナーは凄ぇッスね~♪
そして、ダストカバーを組み付けて再度の組み立て。

うん、何事もなかった様な佇まい。
…何も変わらない、でも何かが違う。
人には気付かれないオサレこそ秘密の花園です。
(*ノ∀ノ) イヤン、エッチ♥
ARフリークスとしての「愛」…ですね。
ご来場ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしておりますよ。
閉めても、ちょっとした衝撃で開いてしまうように…。
やっぱり、全ての機能がパリッとしていないと嫌じゃないですか?
(*`ー´)9 デスナ!

そこで、ダストカバーを入手しました~。
(* ´艸`) ムフフ...♪
最近、余剰パーツを一斉に処分したこともありまして。
あらためて再調達と相成りました。
意外と時間がかかってしまいましたヨ…。
(A; ̄3 ̄)=3 フゥ...

いつものことですが、届いた時には油でギトギト。
指先で摘むことすら憚られる位です。
Σ(´д`ノ)ノ イヤン...
まずは通過儀礼として、脱脂をしましょう。

油分の全くないカラッカラ状態。
(*ノ´∀`)ノ カラッカラ~♪
相変わらずブレーキクリーナーは凄ぇッスね~♪
そして、ダストカバーを組み付けて再度の組み立て。

うん、何事もなかった様な佇まい。
…何も変わらない、でも何かが違う。
人には気付かれないオサレこそ秘密の花園です。
(*ノ∀ノ) イヤン、エッチ♥
ARフリークスとしての「愛」…ですね。
ご来場ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしておりますよ。
Posted by いしやん at 07:46│Comments(2)
│M733 【WA / Prime】
この記事へのコメント
こだわりのパーツ構成、素晴らしいです!
我が家のWA M4もパーツ交換を検討しているのですが、詳しい友人には「マルイベースにするべき」と言われてしまい、現在悩み中です・・・
我が家のWA M4もパーツ交換を検討しているのですが、詳しい友人には「マルイベースにするべき」と言われてしまい、現在悩み中です・・・
Posted by SONNY
at 2017年06月04日 21:17

> SONNY さん
こんばんは。
う~ん、難しいところですね。
ボクとしては、『WA M4』を突き詰めていただきたいかも。(笑)
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ♪
『WA M4』はGBB系M4黎明期の商品が故に、いまだに誤解が独り歩きしている感はありますが…。
ちゃんと構造を理解できれば、後発メーカーに勝るとも劣らない性能を引き出すことができると思います。
ただ、最近はアフターマーケット品の供給が減ってきており、良質なパーツの確保が課題ですネ。
「流行り廃り」は恐ろしいですねぇ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
『MWS』は外観、作動ともに“良くも悪くも東京マルイ”なので、そつのない良い物だと思います。
その分、遊び代は少ない…というのが正直な感想です。
個人的に、『MWS』を撃った時にボルトが前進する際の感覚が違和感を感じる一番のポイントです。
∑(-_-;) ムムッ...
“そこそこ”で良ければ、東京マルイ社製でも充分かと。
『MWS』を選択するにせよ…。
本体の拡張性(互換性)と、アフターマーケットのパーツ展開がどれほどか見極めてみては如何でしょうか?
(o^ー')b ネッ!
こんばんは。
う~ん、難しいところですね。
ボクとしては、『WA M4』を突き詰めていただきたいかも。(笑)
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ♪
『WA M4』はGBB系M4黎明期の商品が故に、いまだに誤解が独り歩きしている感はありますが…。
ちゃんと構造を理解できれば、後発メーカーに勝るとも劣らない性能を引き出すことができると思います。
ただ、最近はアフターマーケット品の供給が減ってきており、良質なパーツの確保が課題ですネ。
「流行り廃り」は恐ろしいですねぇ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
『MWS』は外観、作動ともに“良くも悪くも東京マルイ”なので、そつのない良い物だと思います。
その分、遊び代は少ない…というのが正直な感想です。
個人的に、『MWS』を撃った時にボルトが前進する際の感覚が違和感を感じる一番のポイントです。
∑(-_-;) ムムッ...
“そこそこ”で良ければ、東京マルイ社製でも充分かと。
『MWS』を選択するにせよ…。
本体の拡張性(互換性)と、アフターマーケットのパーツ展開がどれほどか見極めてみては如何でしょうか?
(o^ー')b ネッ!
Posted by いしやん
at 2017年06月06日 01:19
