2013年08月31日
M4 Soliloquy 「棚卸し第七弾」 もう涙なんて枯れ果てました。
さて、「引越しに伴う棚卸し」の件。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
親戚宅に預けていた品々も、、、
あらかた無くなったかと思いきや…まだあったんですヨ。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
盆休みに故郷に帰った時の事。
クローゼットに眠るミリタリ・グッズを発掘。
そう言えば、実家にも幾つか保管していたな…と。
Σ(`∀´ *) コンタクトッ!

悪い事に、、、
「納屋の奥にあるワケの判らん玩具、どないすんのアレ?」
(σ`д´)σ ヲイッ!!
そんなお袋様とのやり取りを、カミさんが聞いてたワケで…。
「お母様、ワタシがしっかり処理いたしますわ、オホホホ。」
(  ̄ノ∇ ̄) オホホ...♪
ってな具合で、東京に持って帰ってきました…。
お別れの為の旅路とは、なんと切ない道程でしょうか。
┗(-_-;)┛オテアゲ...
【東京マルイ製 Steyr AUG】

なに、この近未来的なデザイン!?
しかも“ブルパップ”で全長が抑えられるぜ、ヤッホィ!
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ♪
でも、顔の真横に排莢口があるじゃん。
左右にスイッチ出来ないから、CQBじゃ使えないや。
( ゚д゚)、ペッ
…とかなんとか、イマイチ評価の分かれる品。
まったく人間の業ってやつは…。
ボクは個人的に好きですヨ、このスタイル。
(o^ー')b ネッ♥
【東京マルイ製 H&K MP5 SD6】

コレぞ特殊部隊のSMG。
この外観は素敵過ぎますわ。
(* ´艸`) ムフン
目的に特化したジャーマン・デザイン。
もう、キュンキュンしまくりですゼ~。
全体的にPDI製メタルパーツへ換装しています。
色々と付属品を一緒に付けましたよ~。
ヽ(゚∀゚*)ノ パッ
【東京マルイ製 Colt M16 A2】

『M4』も良いっすが、、、
『AR』系のアイコンはキャリング・ハンドルですよね。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ Da・Yo・Ne♪
フルサイズの格好良さは秀逸。
でも久し振りに構えたら、“デカッ!”ってなりました。
「ブラックホーク・ダウン」ごっこに、どうぞ~。
(ノ ´Д`)ノ ドウゾ...
【マルゼン製 Remington Model-870】

ショットガンは男のロマン!
ボクは排莢アクションより、リロードする方が好きです。
(´∀`*) ウフフ
コチラ、「予備ショット・シェル」付きっす。
…え…、実射性能…?
コイツにゃ、違うロマンが求められているのです。
(A;゚▽゚) アハハ...
【WA製 Colt Combat Commander-Custom】

持ち主の数だけ、違う形がある。
…って位に、色々と遊べる『1911』系。
(ノ ´∀`)ノ ステキング♪
フルサイズでもコンパクトサイズでもない。
コマンダーって、サイズが絶妙。
ソコがまた良いのです。
(*`ー´)9 Yes!
【WA製 SV INFINITY HYBRID COMP 5.0】

マッチ系カスタムに憧れて買ったのだと思われマス。
ヽ(´∀`)9 カッチョイイ
こんなインゴットみたいなスライドが動くワケですから…。
『マグナ』の底力は大したモノです。
コレでクイック・タップをしたら、感動すること請け合いです。
Σ(((゚ロ゚*)))) オッオッオッ...
【WA製 Beretta M92FS】

皆が大好きな「ベレッタ」。
『GBB M92/M9』の元祖と言えば、マグナでしょう。
(*゚∀゚)b デショ!
久し振りに手に取りましたが、色褪せない出来。
やっぱり、良い仕事をしてますねぇ。
(´ー` ) イイネェ
マグナらしい豪快な撃ち味を楽しんで下さいネ…。
コチラ、予備マガジン付きです。
(ノ*`Д´)ノ モッテケェ~!!
【WA製 S&W M6069】

『S&W M4013』の先輩です。
欧米の映画だと安定の露出度な「S&W」系オート。
Airsoft化されたモデルが少ないのが残念。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
フルサイズにいたっては皆無とか…。
ボクは、それが寂しくて堪らないっすぅ。
(。><)ノ ナンデジャ~!
【TANAKA製 GLOCK 17】

マグナ搭載の「GLOCK」!!
それだけでも、特筆すべきモデル。
( `д´)9 ソウダッ!!
しかも、、、
初回販売品限定の専用ホルスター付きですよん。
( ´∀`)つ イイデショ?
このリコイルは、今でも抜群のレベルかと。
【KSC製 SIG SAUER P230】

このサイズは、『PPK』が有名ですケドも…。
「SIG」だって負けちゃいません。
(`3´)9 マケナイ!!
個人的には、コチラの方が洗練されてる気がします。
特徴的な「マガジン・キャッチ・レバー」とかね。
それがヨーロピアン的オサレと思うワケです。
(o^∀')b ネ~ッ!
【KSC製 Beretta M8000 Cougar】

『M92FS』から『Px4』へ繋がる重要な系譜。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
“ロテイティング・バレル”は見ているだけでも楽しいです。
ポリマーフレーム全盛時代。
その一歩手前に誕生した、ある意味で到達モデル。
そんなアイコンが全体に散りばめられていますよねぇ。
(σ ̄ー ̄)σ イイネェ♥
【MGC製 Colt Python 4in.】

ありきたりですが、“リボルバー界のロールスロイス”。
ニッポンじゃエロカッコいいマッチョの代名詞っす。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
どんなに強くなったって、、、
愛のパズルは一人では解けないのですが。
((((((((((((*ノ ノ) ヒドイワ~ッ
余談ですけども…。
“Still love her”は前奏が長くて、カラオケで恥ずかしいッス。
よく会社のコミュ(呑み)ニケーションで歌わされるんですよねぇ。
(´~`;) カンベンシテクダサイ...
【メーカー不明 M4 Double Mag Pouch-RG】

ストラップが奇数なのが特徴です。
「DBT FSPC」とか、奇数コマ用に買いましてん。
でも結局、使う事なく眠ってました。
(A;´Д`) スンマセン...
購入はサープラス店なので、変な物じゃないと思うのですけど…。
メーカーも判りませんし…悩ましいですわ。
そうそう、色は“Gen.2”に近い感じの明るいRGです。
ヽ(○ ´3`)ノ デッス♪
【TOP製 PASGT Fritz Helmet】

「MICH」も「ACH」は確かに格好良い。
でも…「SWAT」と言えば、コレでしょう。
ヽ(゚∀゚)9 デショッ!!
形は良く出来ていると思いますヨ。
コチラ、フィッティングのみです~。
保管時に付いた傷は勘弁して下さい…ね。
m(; _ _)m ナニトゾ...
【CLUB-M製 YF19-Fighter (Scale:1/72)】

このジェット機、チョー格好良いじゃん!
(* ゚∀゚)=3 ウヒョ~!!
…と買ったは良いのものの…。
えっ、コレ実在しないの?
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?
しかも、組立て式の模型じゃん。
こんなの作れないヨ、無理。
(" ̄д ̄) ムリ...
…と、すっかり仕舞い込んでおりました。
…と、今回はこんな感じです。
まだ幾つか隠してきたのは、バレてないハズ…。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル

※↑クリックで出品一覧へリンクします。
涙なんぞ、とうに枯れ果てましたゼ。
只今、「棚卸し 第七弾」…開催中で御座る。。。
(ψ`皿´)ψ グゥゥゥ...
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしますネ…。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
親戚宅に預けていた品々も、、、
あらかた無くなったかと思いきや…まだあったんですヨ。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
盆休みに故郷に帰った時の事。
クローゼットに眠るミリタリ・グッズを発掘。
そう言えば、実家にも幾つか保管していたな…と。
Σ(`∀´ *) コンタクトッ!

悪い事に、、、
「納屋の奥にあるワケの判らん玩具、どないすんのアレ?」
(σ`д´)σ ヲイッ!!
そんなお袋様とのやり取りを、カミさんが聞いてたワケで…。
「お母様、ワタシがしっかり処理いたしますわ、オホホホ。」
(  ̄ノ∇ ̄) オホホ...♪
ってな具合で、東京に持って帰ってきました…。
お別れの為の旅路とは、なんと切ない道程でしょうか。
┗(-_-;)┛オテアゲ...
【東京マルイ製 Steyr AUG】

なに、この近未来的なデザイン!?
しかも“ブルパップ”で全長が抑えられるぜ、ヤッホィ!
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ♪
でも、顔の真横に排莢口があるじゃん。
左右にスイッチ出来ないから、CQBじゃ使えないや。
( ゚д゚)、ペッ
…とかなんとか、イマイチ評価の分かれる品。
まったく人間の業ってやつは…。
ボクは個人的に好きですヨ、このスタイル。
(o^ー')b ネッ♥
【東京マルイ製 H&K MP5 SD6】

コレぞ特殊部隊のSMG。
この外観は素敵過ぎますわ。
(* ´艸`) ムフン
目的に特化したジャーマン・デザイン。
もう、キュンキュンしまくりですゼ~。
全体的にPDI製メタルパーツへ換装しています。
色々と付属品を一緒に付けましたよ~。
ヽ(゚∀゚*)ノ パッ
【東京マルイ製 Colt M16 A2】

『M4』も良いっすが、、、
『AR』系のアイコンはキャリング・ハンドルですよね。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ Da・Yo・Ne♪
フルサイズの格好良さは秀逸。
でも久し振りに構えたら、“デカッ!”ってなりました。
「ブラックホーク・ダウン」ごっこに、どうぞ~。
(ノ ´Д`)ノ ドウゾ...
【マルゼン製 Remington Model-870】

ショットガンは男のロマン!
ボクは排莢アクションより、リロードする方が好きです。
(´∀`*) ウフフ
コチラ、「予備ショット・シェル」付きっす。
…え…、実射性能…?
コイツにゃ、違うロマンが求められているのです。
(A;゚▽゚) アハハ...
【WA製 Colt Combat Commander-Custom】

持ち主の数だけ、違う形がある。
…って位に、色々と遊べる『1911』系。
(ノ ´∀`)ノ ステキング♪
フルサイズでもコンパクトサイズでもない。
コマンダーって、サイズが絶妙。
ソコがまた良いのです。
(*`ー´)9 Yes!
【WA製 SV INFINITY HYBRID COMP 5.0】

マッチ系カスタムに憧れて買ったのだと思われマス。
ヽ(´∀`)9 カッチョイイ
こんなインゴットみたいなスライドが動くワケですから…。
『マグナ』の底力は大したモノです。
コレでクイック・タップをしたら、感動すること請け合いです。
Σ(((゚ロ゚*)))) オッオッオッ...
【WA製 Beretta M92FS】

皆が大好きな「ベレッタ」。
『GBB M92/M9』の元祖と言えば、マグナでしょう。
(*゚∀゚)b デショ!
久し振りに手に取りましたが、色褪せない出来。
やっぱり、良い仕事をしてますねぇ。
(´ー` ) イイネェ
マグナらしい豪快な撃ち味を楽しんで下さいネ…。
コチラ、予備マガジン付きです。
(ノ*`Д´)ノ モッテケェ~!!
【WA製 S&W M6069】

『S&W M4013』の先輩です。
欧米の映画だと安定の露出度な「S&W」系オート。
Airsoft化されたモデルが少ないのが残念。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
フルサイズにいたっては皆無とか…。
ボクは、それが寂しくて堪らないっすぅ。
(。><)ノ ナンデジャ~!
【TANAKA製 GLOCK 17】

マグナ搭載の「GLOCK」!!
それだけでも、特筆すべきモデル。
( `д´)9 ソウダッ!!
しかも、、、
初回販売品限定の専用ホルスター付きですよん。
( ´∀`)つ イイデショ?
このリコイルは、今でも抜群のレベルかと。
【KSC製 SIG SAUER P230】

このサイズは、『PPK』が有名ですケドも…。
「SIG」だって負けちゃいません。
(`3´)9 マケナイ!!
個人的には、コチラの方が洗練されてる気がします。
特徴的な「マガジン・キャッチ・レバー」とかね。
それがヨーロピアン的オサレと思うワケです。
(o^∀')b ネ~ッ!
【KSC製 Beretta M8000 Cougar】

『M92FS』から『Px4』へ繋がる重要な系譜。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
“ロテイティング・バレル”は見ているだけでも楽しいです。
ポリマーフレーム全盛時代。
その一歩手前に誕生した、ある意味で到達モデル。
そんなアイコンが全体に散りばめられていますよねぇ。
(σ ̄ー ̄)σ イイネェ♥
【MGC製 Colt Python 4in.】

ありきたりですが、“リボルバー界のロールスロイス”。
ニッポンじゃエロカッコいいマッチョの代名詞っす。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
どんなに強くなったって、、、
愛のパズルは一人では解けないのですが。
((((((((((((*ノ ノ) ヒドイワ~ッ
余談ですけども…。
“Still love her”は前奏が長くて、カラオケで恥ずかしいッス。
よく会社のコミュ(呑み)ニケーションで歌わされるんですよねぇ。
(´~`;) カンベンシテクダサイ...
【メーカー不明 M4 Double Mag Pouch-RG】

ストラップが奇数なのが特徴です。
「DBT FSPC」とか、奇数コマ用に買いましてん。
でも結局、使う事なく眠ってました。
(A;´Д`) スンマセン...
購入はサープラス店なので、変な物じゃないと思うのですけど…。
メーカーも判りませんし…悩ましいですわ。
そうそう、色は“Gen.2”に近い感じの明るいRGです。
ヽ(○ ´3`)ノ デッス♪
【TOP製 PASGT Fritz Helmet】

「MICH」も「ACH」は確かに格好良い。
でも…「SWAT」と言えば、コレでしょう。
ヽ(゚∀゚)9 デショッ!!
形は良く出来ていると思いますヨ。
コチラ、フィッティングのみです~。
保管時に付いた傷は勘弁して下さい…ね。
m(; _ _)m ナニトゾ...
【CLUB-M製 YF19-Fighter (Scale:1/72)】

このジェット機、チョー格好良いじゃん!
(* ゚∀゚)=3 ウヒョ~!!
…と買ったは良いのものの…。
えっ、コレ実在しないの?
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?
しかも、組立て式の模型じゃん。
こんなの作れないヨ、無理。
(" ̄д ̄) ムリ...
…と、すっかり仕舞い込んでおりました。
…と、今回はこんな感じです。
まだ幾つか隠してきたのは、バレてないハズ…。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル

※↑クリックで出品一覧へリンクします。
涙なんぞ、とうに枯れ果てましたゼ。
只今、「棚卸し 第七弾」…開催中で御座る。。。
(ψ`皿´)ψ グゥゥゥ...
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしますネ…。
2013年08月27日
75th. RANGER ボチボチやってます。
まだまだ暑い日が続きますねぇ。
コレを好機とばかりに、「暑気払いだ~!」と…。
何かに付けては、公私を問わず呑み歩いてます。
ヒック... (*  ̄∇ ̄*)ノ[Ц・゚・。 カンパイ♪
「暑気払い」は日本の良き伝統。
それを、ボクらの世代で廃れさせてはなりませぬ。
他人がなさないのなら、ボクが文化の守り手となりましょう
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
日本文化バンザイ!
(ノ*`∀´)ノ Banzai!!
…な~んてやってたら、盆前から5kgも太ってしまいました…。
Σ(´д`ノ)ノ エェッ!!??

…え~っと…そうそう。
絶賛収集中の「75th. RANGER」系の装備収集の件。
(A; ̄∇ ̄) ソウデシタ...
なかなかに難航しておりますよ。
ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ ハワワ...
最近は「EAGLE」…。
特に“RGカラー”のアイテムを見掛けなくなりましたねぇ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
それでも…諦めずにいれば、運命は巡ってきます。
( ̄∇+ ̄) フッ

ではでは…!!
「EAGLE M4 Single Mag-Pouch」でっす。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ
方々を探してもらって、ようやくGETと相成りました。
中野区のイケメン店長に感謝の一言。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 オオキニ...
品薄アイテムな故、、、
「Made in DOMINICAN」なのは、致し方ない。
でも個人的に、この「新型ドットボタン」は好きですゼ。
ヽ(゚∀゚ *)ノ パッ♥

それにしても…RGアイテムの品薄度がハンパないっす。
(ノ´Д`)ノ ア~ン...
もうコレは、、、
何もかも「EAGLE」で揃えるのは難しいかもしれませんネ。
ましてや、「官給品」なんて尚の事かも…。
(;´Д`)=3 ハゥゥ...
お越し頂き、ありがとうござます。
また次回も宜しくお願いしますネ~。
コレを好機とばかりに、「暑気払いだ~!」と…。
何かに付けては、公私を問わず呑み歩いてます。
ヒック... (*  ̄∇ ̄*)ノ[Ц・゚・。 カンパイ♪
「暑気払い」は日本の良き伝統。
それを、ボクらの世代で廃れさせてはなりませぬ。
他人がなさないのなら、ボクが文化の守り手となりましょう
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
日本文化バンザイ!
(ノ*`∀´)ノ Banzai!!
…な~んてやってたら、盆前から5kgも太ってしまいました…。
Σ(´д`ノ)ノ エェッ!!??

…え~っと…そうそう。
絶賛収集中の「75th. RANGER」系の装備収集の件。
(A; ̄∇ ̄) ソウデシタ...
なかなかに難航しておりますよ。
ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ ハワワ...
最近は「EAGLE」…。
特に“RGカラー”のアイテムを見掛けなくなりましたねぇ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
それでも…諦めずにいれば、運命は巡ってきます。
( ̄∇+ ̄) フッ

ではでは…!!
「EAGLE M4 Single Mag-Pouch」でっす。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ
方々を探してもらって、ようやくGETと相成りました。
中野区のイケメン店長に感謝の一言。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 オオキニ...
品薄アイテムな故、、、
「Made in DOMINICAN」なのは、致し方ない。
でも個人的に、この「新型ドットボタン」は好きですゼ。
ヽ(゚∀゚ *)ノ パッ♥

それにしても…RGアイテムの品薄度がハンパないっす。
(ノ´Д`)ノ ア~ン...
もうコレは、、、
何もかも「EAGLE」で揃えるのは難しいかもしれませんネ。
ましてや、「官給品」なんて尚の事かも…。
(;´Д`)=3 ハゥゥ...
お越し頂き、ありがとうござます。
また次回も宜しくお願いしますネ~。
2013年08月21日
ボクが「Safariland」を好きなワケ。
世にホルスターは数多ありますケド…。
やっぱり、安心の使い心地は「Safariland」かな…と。
( `д´)9 Yes!!
…とは言え…ネ。
トレンド的に、「BHI-CQC」から押され気味なのが残念。
確かに、あのコンパクトさと軽量さには惹かれますよぉ。
ヽ(´Д` ;)ノ アワワ...

しかも、価格でも流通量でも敵わない悲しい現実。
ボクも御多分に漏れず、手元にあった時期もあるのです。
Σ(゚ロ゚ノ)ノ エッ、マジッ!?
…なのですが、、、
“人差し指でロックを解除”する所作。
ソコに、どうにもこうにも慣れませんでした。
(ノ*`Д´)ノ ナンジャ、コリャ~!!

「Safariland」はと言えば…。
ご存知の通り、サム・ブレイク方式の「S.L. SLS」。
“グリップを握り込むと同時にロックを解除”します。
( `д´)σ)) シュバッ!!
一方、「BHI-SERPA CQC」は、、、
“引き抜くアクションと同時にロックを解除”する方式。
この動作の隔たりは近い様で、意外と遠いワケです。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
日本車と欧米車における、、、
ウィンカーの違いにも似た“じれったさ”。
┐('~`;)┌ ナニイウトンネン...

ソコに戸惑う位なら、慣れた方を選ぶのが賢明です。
(* ´∀`)つ ダヨネ♪
しかし、国内流通に限って言えば…。
欲しい型があっても、見付けられないのが「Safariland」。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アッヒャッヒャッヒャッヒャ...
ソコが悩ましい…。
(ー'`ー;) ムムッ
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしまっすねぇ~。
やっぱり、安心の使い心地は「Safariland」かな…と。
( `д´)9 Yes!!
…とは言え…ネ。
トレンド的に、「BHI-CQC」から押され気味なのが残念。
確かに、あのコンパクトさと軽量さには惹かれますよぉ。
ヽ(´Д` ;)ノ アワワ...

しかも、価格でも流通量でも敵わない悲しい現実。
ボクも御多分に漏れず、手元にあった時期もあるのです。
Σ(゚ロ゚ノ)ノ エッ、マジッ!?
…なのですが、、、
“人差し指でロックを解除”する所作。
ソコに、どうにもこうにも慣れませんでした。
(ノ*`Д´)ノ ナンジャ、コリャ~!!

「Safariland」はと言えば…。
ご存知の通り、サム・ブレイク方式の「S.L. SLS」。
“グリップを握り込むと同時にロックを解除”します。
( `д´)σ)) シュバッ!!
一方、「BHI-SERPA CQC」は、、、
“引き抜くアクションと同時にロックを解除”する方式。
この動作の隔たりは近い様で、意外と遠いワケです。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
日本車と欧米車における、、、
ウィンカーの違いにも似た“じれったさ”。
┐('~`;)┌ ナニイウトンネン...

ソコに戸惑う位なら、慣れた方を選ぶのが賢明です。
(* ´∀`)つ ダヨネ♪
しかし、国内流通に限って言えば…。
欲しい型があっても、見付けられないのが「Safariland」。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アッヒャッヒャッヒャッヒャ...
ソコが悩ましい…。
(ー'`ー;) ムムッ
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしまっすねぇ~。
2013年08月17日
LMT Tactical Adjustable Rear Sight
二本目の『Prime M4』姫の為、小物を手に入れました。
ド定番ですが、、、
「LMT Tactical Adjustable Sight」っす。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン☆
ロアとオソロって所がポイントかな…と。
(*`艸´) ゲヘヘ...

正直、興味の無かったパーツなのですケド。
何故だか、不思議と格好良く見えてきちゃって…。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
“コレ、すっごく良いよネ!?”
…と、思わず欲しくなる「困った病気」が発症。
(゚Д\;≡;/Д゚)ノ サガセェ~!!
“ロアが「LMT」なら、コレっきゃねぇ~!”ってな勢いです。
ご協力頂いた互助会の皆さんに感謝。
ヽ(゚∀゚*)ノ パッ♥

さて、モノとしては軽量化された「後期型」。
“数寄者ならば、肉抜きの無い「初期型」を探すべし!”
…と言うのが本来のセオリー。
( ̄~ ̄;) ウ~ン...
ただ、残念ながら、、、
ボクの思いが至らず、「後期型」と相成りましてん。
でもネ、肝心な事はソレがココに在るって事。
(*`ー´)9 ソウダッ!!

もうホントにね、ボクは世界一ラッキーですヨ。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ♪
動機と過程は何にせよ…。
これで目指すべきイメージが固まってくれると嬉しいですね。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ ネェ~
お越し頂き、ありがとうございます。
またのご来場をお待ちしておりますよん。
ド定番ですが、、、
「LMT Tactical Adjustable Sight」っす。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン☆
ロアとオソロって所がポイントかな…と。
(*`艸´) ゲヘヘ...

正直、興味の無かったパーツなのですケド。
何故だか、不思議と格好良く見えてきちゃって…。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
“コレ、すっごく良いよネ!?”
…と、思わず欲しくなる「困った病気」が発症。
(゚Д\;≡;/Д゚)ノ サガセェ~!!
“ロアが「LMT」なら、コレっきゃねぇ~!”ってな勢いです。
ご協力頂いた互助会の皆さんに感謝。
ヽ(゚∀゚*)ノ パッ♥

さて、モノとしては軽量化された「後期型」。
“数寄者ならば、肉抜きの無い「初期型」を探すべし!”
…と言うのが本来のセオリー。
( ̄~ ̄;) ウ~ン...
ただ、残念ながら、、、
ボクの思いが至らず、「後期型」と相成りましてん。
でもネ、肝心な事はソレがココに在るって事。
(*`ー´)9 ソウダッ!!

もうホントにね、ボクは世界一ラッキーですヨ。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ♪
動機と過程は何にせよ…。
これで目指すべきイメージが固まってくれると嬉しいですね。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ ネェ~
お越し頂き、ありがとうございます。
またのご来場をお待ちしておりますよん。
2013年08月13日
M4 ボルトキャリア破損対策(導入編)。
時折、『WA M4』に関する質問を頂いたりします。
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?
特に多いのが、「ボルトの磨耗対策」です。
こんな“駄Blog”に、、、
よくぞ問い合わせましたと…称賛モノですが。
(A;´∀`) アハハ

申し訳ございませんが。。。
一言、相談先を間違ってますぜ…と。
ゞ(´∀` *) ヲイヲイ...
その勇気があれば、何でも出来る…かと。
…とは言え、お茶を濁してばかりでは、男も廃れましょう。
たまにはネ、そっと技術の花園に触れてみようかと。
-=≡ヘ( `Д´)ノ GOG!O!GO!

のっけから、エクスキューズは興ざめですケド…。
ですが、この手のハナシは「経験工学」の世界ですから。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄3 ̄) フム...
目尻は…キュッと下げて、お読み下さいナ。
まず、「ボルトは消耗品」という御意見。
それには、真っ向から反対ですわ。
(σ`Д´)σ Objection!!

勿論、長い目で見れば、、、
アレもコレも、ソレもドレも「消耗品」ですヨ。
┐('~`;)┌ ソリャ、ソウネ...
…ですが決して、安い買い物でもなし…。
願わくば長く使いたいってのも、偽らざる本音じゃないかと。
(*^ー')b ンネッ!

ここで、ボクが気を遣うポイントを2点ほど、ご紹介します。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
まず、一つ目は…。
「ボルトの引き代」です。
んで、二つ目としては…。
「ボルトキャッチの振りかぶり幅」っす。
本当…コレ位の事です。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン

それでは、「ボルトの引き代」について。
“ボルトキャリアとボルトキャッチの接触による耗削と破損”
コレは、「ボルト周りのトラブル」で、よく聞く話です。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
その対策は素材の強化…?
ノ、ノ、ノ、ノ、ノン
(*´ー`)ノシ No、No

ボクは、、、
「ボルトの最大後退位置」が、一番のキモだと思います。
先人方には、「初歩の初歩」と笑われましょうが…。
基本である故に、ココを押えられるか否かで随分と差が出るかと。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) マジ??
導入部としては、今回はここ迄…。
それでは次回、具体的な位置関係を考えていきましょ。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!GO!
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、お越し頂けますように~。
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?
特に多いのが、「ボルトの磨耗対策」です。
こんな“駄Blog”に、、、
よくぞ問い合わせましたと…称賛モノですが。
(A;´∀`) アハハ

申し訳ございませんが。。。
一言、相談先を間違ってますぜ…と。
ゞ(´∀` *) ヲイヲイ...
その勇気があれば、何でも出来る…かと。
…とは言え、お茶を濁してばかりでは、男も廃れましょう。
たまにはネ、そっと技術の花園に触れてみようかと。
-=≡ヘ( `Д´)ノ GOG!O!GO!

のっけから、エクスキューズは興ざめですケド…。
ですが、この手のハナシは「経験工学」の世界ですから。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄3 ̄) フム...
目尻は…キュッと下げて、お読み下さいナ。
まず、「ボルトは消耗品」という御意見。
それには、真っ向から反対ですわ。
(σ`Д´)σ Objection!!

勿論、長い目で見れば、、、
アレもコレも、ソレもドレも「消耗品」ですヨ。
┐('~`;)┌ ソリャ、ソウネ...
…ですが決して、安い買い物でもなし…。
願わくば長く使いたいってのも、偽らざる本音じゃないかと。
(*^ー')b ンネッ!

ここで、ボクが気を遣うポイントを2点ほど、ご紹介します。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
まず、一つ目は…。
「ボルトの引き代」です。
んで、二つ目としては…。
「ボルトキャッチの振りかぶり幅」っす。
本当…コレ位の事です。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン

それでは、「ボルトの引き代」について。
“ボルトキャリアとボルトキャッチの接触による耗削と破損”
コレは、「ボルト周りのトラブル」で、よく聞く話です。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
その対策は素材の強化…?
ノ、ノ、ノ、ノ、ノン
(*´ー`)ノシ No、No

ボクは、、、
「ボルトの最大後退位置」が、一番のキモだと思います。
先人方には、「初歩の初歩」と笑われましょうが…。
基本である故に、ココを押えられるか否かで随分と差が出るかと。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) マジ??
導入部としては、今回はここ迄…。
それでは次回、具体的な位置関係を考えていきましょ。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!GO!
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、お越し頂けますように~。
2013年08月11日
「DBT PREDATOR」 まだまだ道半ばなの…。
さて、、、
LE的アプローチで構築中の「DBT PREDATOR」。
( `д´)9 ヤッテマス!
現状、ここまで出来てきましたヨ。
「HSGI TACO」が3つ揃って、前面は形を成してきた様な。
(* ´艸`) ムフ♥

んが、まだまだアレもコレも足らないっすわ。
まぁ、なんというか…ノンビリしてますよねぇ。
(A;´∀`) アハハ...
しかし一体、いつ完成するんだろう…?
何と言うか…相も変わらず、馬車馬のような生活ですから。
-=≡ヘ(* ;´Д`)ノ ヒィヒィ...
時間が思う様にならないってのが悔しい。
┗(-_-;)┛ クソォ...

そう言えば、、、
半年近くも、AB新宿に寄れていませんぜ…。
ア~ン... 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
もう最近は通販万歳状態。
チマチマとミリ街道の端っこを歩いています。
コソコソ... (゚Д゚ ;≡; ゚Д゚) コソコソ...
うぅ…、チクショウ。
。・゚・(ノД`)・゚・。 エッエッ...

とは言え、落ち込んでいても仕方がないッス。
もうね、、、
“Life & Work バランス”とか贅沢は言いません。
(♯゚д゚)、ペッ
「馬車馬」上等。
その分、しっかり対価を頂く事で…割り切りましょう。
(σ ̄ー ̄)σ 「キュウリョウ」ヨコセ♪
そうそう、引き続き「棚卸し第六弾」を開催中ッス…。
シクシク... 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ...

宜しくお願いします…。
m(;_ _)m ナニトゾ...
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いしますねん。
LE的アプローチで構築中の「DBT PREDATOR」。
( `д´)9 ヤッテマス!
現状、ここまで出来てきましたヨ。
「HSGI TACO」が3つ揃って、前面は形を成してきた様な。
(* ´艸`) ムフ♥

んが、まだまだアレもコレも足らないっすわ。
まぁ、なんというか…ノンビリしてますよねぇ。
(A;´∀`) アハハ...
しかし一体、いつ完成するんだろう…?
何と言うか…相も変わらず、馬車馬のような生活ですから。
-=≡ヘ(* ;´Д`)ノ ヒィヒィ...
時間が思う様にならないってのが悔しい。
┗(-_-;)┛ クソォ...

そう言えば、、、
半年近くも、AB新宿に寄れていませんぜ…。
ア~ン... 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
もう最近は通販万歳状態。
チマチマとミリ街道の端っこを歩いています。
コソコソ... (゚Д゚ ;≡; ゚Д゚) コソコソ...
うぅ…、チクショウ。
。・゚・(ノД`)・゚・。 エッエッ...

とは言え、落ち込んでいても仕方がないッス。
もうね、、、
“Life & Work バランス”とか贅沢は言いません。
(♯゚д゚)、ペッ
「馬車馬」上等。
その分、しっかり対価を頂く事で…割り切りましょう。
(σ ̄ー ̄)σ 「キュウリョウ」ヨコセ♪
そうそう、引き続き「棚卸し第六弾」を開催中ッス…。
シクシク... 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ...

宜しくお願いします…。
m(;_ _)m ナニトゾ...
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いしますねん。
2013年08月08日
Prime M4 新旧比較。
『Prime-M4』も、「二号機」建設を再開したワケですし…。
(´∀`*) ウフフ...
こりゃ、やっとかなきゃイカンでしょ~う!
…って事で、新旧のロア比較です。
(-_\)(/_-) ドレドレ...

まず、「一号機」は初期の“COLT-刻印”。
巷では悪評高き、右側“LAW~ONLY刻印”入りッスな。
ナゼ? ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ ナゼ~?
でもボクは、コレが好きなんですけどネ。
だって…一目見た瞬間、恋に落ちましたもの。
;:'.*;:(´゚∀゚):;*.':;♥ キラキラ...

一方、「二号機」は“LMT-刻印”。
ヽ(´∀`)9 Yes!!Yes!!
“DEFENDER-刻印”から推測して、後期中盤モデルかと。
所謂、『MRP用・スペシャルレシーバー』ですわ。
(*`艸´) グフ...
コレとの出会いも、また奇跡。
人間、万事「待てばカイロの日和あり」って事ですネ。
(* ´∀`)(´∀` *) ネェ~♥

さぁ、見せてもらおうか!!
「Prime」の進化の証とやらをっ…!!
(ノ*`Д´)ノ Come on!!
パッと見るだけでも、改修ポイントが幾つかありますゼ。
まず目に付くのは、ピボット・ピン下の形状。
Σ(`∀´ *) オォッ!?

スリムになってますや~ん。
初期モデルでは、肉厚だったコノ部分。
ココがシュッとするだけでも、随分と印象が違います。
ヽ(○´3`)ノ ヤホ~イ♪
しか~も!
水抜き穴まで再現しているとは…。
(σ ̄ー ̄)σ イイネェ

こういう細かい改修は、ホント嬉しいですねぇ。
(o^ー')b ネッ!
なのに、今まで放置していたなんて!
一体、何をやっていたんだ…ボクはっ!?
…と、激しく自己嫌悪です。
(ψ`皿´)ψ クゥゥゥ!!
そして、コレは前にも書きましたケド。。。
ボルト・キャッチのピン穴も再現されてます。
(*´▽`*)ノ゙ ステキ!!

気付いた時には、満面の笑みでムフフとしつつ…。
でも機構上、活かす事は厳しいと気付いて…トホホな次第。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ…!
残念でなりませんヨ…。
その内に、ダミーピンでも打ち込んでやりましょう。
しっかし…やるじゃん、「Prime」。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ヤルジャン!

何も…ね。
価格競争が故に、市場から撤退する事はなくってよ。
もっとバンバン、リリースしておくんなまし。
(*`ー´)9 ソウダッ!
ま…ボクは、もうお腹一杯ですケド。
…だって、やっぱり高いもん!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
あ…でも、「M733」は欲しいかも…。
(ノ ´Д`)ノ ホチィ~!!!
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
またのお越しを、心よりお待ちしてますヨ~。
(´∀`*) ウフフ...
こりゃ、やっとかなきゃイカンでしょ~う!
…って事で、新旧のロア比較です。
(-_\)(/_-) ドレドレ...

まず、「一号機」は初期の“COLT-刻印”。
巷では悪評高き、右側“LAW~ONLY刻印”入りッスな。
ナゼ? ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ ナゼ~?
でもボクは、コレが好きなんですけどネ。
だって…一目見た瞬間、恋に落ちましたもの。
;:'.*;:(´゚∀゚):;*.':;♥ キラキラ...

一方、「二号機」は“LMT-刻印”。
ヽ(´∀`)9 Yes!!Yes!!
“DEFENDER-刻印”から推測して、後期中盤モデルかと。
所謂、『MRP用・スペシャルレシーバー』ですわ。
(*`艸´) グフ...
コレとの出会いも、また奇跡。
人間、万事「待てばカイロの日和あり」って事ですネ。
(* ´∀`)(´∀` *) ネェ~♥

さぁ、見せてもらおうか!!
「Prime」の進化の証とやらをっ…!!
(ノ*`Д´)ノ Come on!!
パッと見るだけでも、改修ポイントが幾つかありますゼ。
まず目に付くのは、ピボット・ピン下の形状。
Σ(`∀´ *) オォッ!?

スリムになってますや~ん。
初期モデルでは、肉厚だったコノ部分。
ココがシュッとするだけでも、随分と印象が違います。
ヽ(○´3`)ノ ヤホ~イ♪
しか~も!
水抜き穴まで再現しているとは…。
(σ ̄ー ̄)σ イイネェ

こういう細かい改修は、ホント嬉しいですねぇ。
(o^ー')b ネッ!
なのに、今まで放置していたなんて!
一体、何をやっていたんだ…ボクはっ!?
…と、激しく自己嫌悪です。
(ψ`皿´)ψ クゥゥゥ!!
そして、コレは前にも書きましたケド。。。
ボルト・キャッチのピン穴も再現されてます。
(*´▽`*)ノ゙ ステキ!!

気付いた時には、満面の笑みでムフフとしつつ…。
でも機構上、活かす事は厳しいと気付いて…トホホな次第。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ…!
残念でなりませんヨ…。
その内に、ダミーピンでも打ち込んでやりましょう。
しっかし…やるじゃん、「Prime」。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ヤルジャン!

何も…ね。
価格競争が故に、市場から撤退する事はなくってよ。
もっとバンバン、リリースしておくんなまし。
(*`ー´)9 ソウダッ!
ま…ボクは、もうお腹一杯ですケド。
…だって、やっぱり高いもん!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
あ…でも、「M733」は欲しいかも…。
(ノ ´Д`)ノ ホチィ~!!!
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
またのお越しを、心よりお待ちしてますヨ~。