2010年12月31日
良いお年を~。
今年も残す所、あと数時間…。
サビチィネ... 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ...
皆さん、大晦日を如何お過ごしですかネ?
そして、今年はどんな一年でしたか?
( ̄∇ ̄*)ゞ ドスカ?

【Photo by * y a s u *クン at AGITO-'10.12.19】
かく言う、僕はデスネ…。
( ̄~ ̄;) ウ~ン...
昨年末に立てた抱負通り、、、
「M4に始り、M4に終わる。」
(*`艸´)グフフ...
…そんな素敵な一年間を過ごす事が出来ましたっ!
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホーイ!
そう自負しておりまする。
(〃▽〃) キャー♪

【Photo by masaさん at AGITO-'10.12.19】
今年も、また新しい家族が増えましたし。。。
(〃⌒∇⌒)ゞ ドモドモ...
新たなミリNAKAMAとの出会いもありましたっ。
ニューカマー! -(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ!
もうね、、、、最高の一年ですヨ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ナンモイエネェ~
…とは言え、僕の『M4 Story』は道半ばですケド。。。
((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ
来年も、まだまだ「自分追込み漁は」続きますよん。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル...
今日もお読み頂き、ありがとうございます。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さいな~。
ヽ(´ー` )ノ 「ヨイオトシ」ヲ~
そして来年もまた、宜しくお願いします。
(。・x・)ゝ ヨロシクッス
サビチィネ... 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ...
皆さん、大晦日を如何お過ごしですかネ?
そして、今年はどんな一年でしたか?
( ̄∇ ̄*)ゞ ドスカ?
【Photo by * y a s u *クン at AGITO-'10.12.19】
かく言う、僕はデスネ…。
( ̄~ ̄;) ウ~ン...
昨年末に立てた抱負通り、、、
「M4に始り、M4に終わる。」
(*`艸´)グフフ...
…そんな素敵な一年間を過ごす事が出来ましたっ!
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホーイ!
そう自負しておりまする。
(〃▽〃) キャー♪

【Photo by masaさん at AGITO-'10.12.19】
今年も、また新しい家族が増えましたし。。。
(〃⌒∇⌒)ゞ ドモドモ...
新たなミリNAKAMAとの出会いもありましたっ。
ニューカマー! -(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ!
もうね、、、、最高の一年ですヨ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ナンモイエネェ~
…とは言え、僕の『M4 Story』は道半ばですケド。。。
((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ
来年も、まだまだ「自分追込み漁は」続きますよん。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル...
今日もお読み頂き、ありがとうございます。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さいな~。
ヽ(´ー` )ノ 「ヨイオトシ」ヲ~
そして来年もまた、宜しくお願いします。
(。・x・)ゝ ヨロシクッス
2010年12月30日
M4A1 with Battle Rail Cover
AGITOイベント直前にGETした『RAS』。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ イーハー!!
レイル剥き出し、裸のままも魅力的ですがぁ。。。
スッポンポン щ( ̄∀ ̄)ш ケケク...
やっぱ傷付いちゃうし、隠しておきたいかなぁと。。。
( ̄~ ̄;) ウ~ン

しっかし今月のミリ予算は「RAS」やら、何やらで終了です。
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!
新規購入は如何なモンかと…。
(ー'`ー;) ムムッ
「ミリ予算」は、自分とのお約束。
(*^ー')b ネッ!
この分水嶺を越えると、際限がありませぬ!
そんな時は白黒付けない折衷案。
所謂、玉虫色の解決策!
ヽ(*´∀`)9 ジャン!

「TROY Battle Rail Cover」&「V-tac Light Mount」の登場っす。
(ノ*`Д´)ノ ド~ン!!!
冬場は「箪笥の肥やし」な『WA M4』様から一時拝借デスよ。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
んが!
レイルカバーのロック位置が微妙なせいか。。。
カバー先端が、はみ出してしまいます…。
アノネ... ( ゚∇゚ノC`□´ノ)ノ マジッスカ!?

何故か、「MRF」にはピッタリ納まる不思議。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ナンデサァ??
「なんじゃそれ~!」と、一人悶絶。。。
щ(;`□´)ш キィィィィ!
お気に入りのパーツだけに、ショック倍増。。。
何だか最近、、、
僕の「M4」道はママなりませぬっ!
。・゚・(ノロ`)・゚・。 アーン

でも、、、格好良いから、ま良っか。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ...
とりあえず見ない様に、見ない様にと…。
(/-\) ミエナイフリ...
…って、我慢出来るのでしょうか!?
ど~したもんかなぁ?
(A;゜∇゜) サテ...
今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いします。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ イーハー!!
レイル剥き出し、裸のままも魅力的ですがぁ。。。
スッポンポン щ( ̄∀ ̄)ш ケケク...
やっぱ傷付いちゃうし、隠しておきたいかなぁと。。。
( ̄~ ̄;) ウ~ン

しっかし今月のミリ予算は「RAS」やら、何やらで終了です。
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!
新規購入は如何なモンかと…。
(ー'`ー;) ムムッ
「ミリ予算」は、自分とのお約束。
(*^ー')b ネッ!
この分水嶺を越えると、際限がありませぬ!
そんな時は白黒付けない折衷案。
所謂、玉虫色の解決策!
ヽ(*´∀`)9 ジャン!

「TROY Battle Rail Cover」&「V-tac Light Mount」の登場っす。
(ノ*`Д´)ノ ド~ン!!!
冬場は「箪笥の肥やし」な『WA M4』様から一時拝借デスよ。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
んが!
レイルカバーのロック位置が微妙なせいか。。。
カバー先端が、はみ出してしまいます…。
アノネ... ( ゚∇゚ノC`□´ノ)ノ マジッスカ!?

何故か、「MRF」にはピッタリ納まる不思議。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ナンデサァ??
「なんじゃそれ~!」と、一人悶絶。。。
щ(;`□´)ш キィィィィ!
お気に入りのパーツだけに、ショック倍増。。。
何だか最近、、、
僕の「M4」道はママなりませぬっ!
。・゚・(ノロ`)・゚・。 アーン

でも、、、格好良いから、ま良っか。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ...
とりあえず見ない様に、見ない様にと…。
(/-\) ミエナイフリ...
…って、我慢出来るのでしょうか!?
ど~したもんかなぁ?
(A;゜∇゜) サテ...
今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いします。
2010年12月28日
M4A1 with RAS
「Extream Airsoft in AGITO-'10.12.19」の直前…。
無事、完成した『GUARDER Colt M4 A1』様。
(*`艸´)ゲヘヘ...
「デラすっぴん」なM4も素敵ですが。。。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
CQBにライト無しは残念です。
とりあえず、バレルに『SF/9P』を吊るして…。
Σ( ̄□ ̄; ハッ…!
それじゃ、いまいちテンションが上がりませんヨ。
(ー'`ー;) ムムッ

そんな時に、新宿エアボーンでコンタクト!
Σ(`□´; ) コンタクトッ!
INOKATSUの『Knight's RAS』です。
ヽ(´∀`)9 ジャンッ!!
コヤツにライトを搭載ですヨ~。
(*`艸´)ゲヘヘ...
いつかは欲しかった「Drop-in」タイプ。
(★`▽´)y-°°°°

「中古だし、御手頃だし…」と言い訳しながら購入です。
まさに「年末調整」様々デスな。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ!
早速、養子に迎えての記念撮影です。
しっかしホント、良く出来てますよねぇ。
(ー'`ー;) ムムッ

まさに、「ここまでやるか?」のホワイト刻印。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
何だか色んな意味でスゴイっす。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
ところで、ついこの間マデ、、、
RISとRASの違いすら知らなかった僕ですが。。。
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?

「RAS」はバレルナットをフックで挟み込み、固定すると判明。
「ナルホド、これでガタツキを軽減するワケですか」と一人納得です。
(  ̄3 ̄) フム...
組込みは「合せ」が上々で、全くのストレスフリー。
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
ホントに「Drop-in」でしたヨ。
(o^-')b イイネッ!

スタイリング最高、素敵過ぎます。
(〃▽〃) キャー♪
人生初の「RAS」、大事にしますヨ。
(o^-')b
今日もお越し頂きありがとうございます。
また次回も、お目に掛かれます様に~。
無事、完成した『GUARDER Colt M4 A1』様。
(*`艸´)ゲヘヘ...
「デラすっぴん」なM4も素敵ですが。。。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
CQBにライト無しは残念です。
とりあえず、バレルに『SF/9P』を吊るして…。
Σ( ̄□ ̄; ハッ…!
それじゃ、いまいちテンションが上がりませんヨ。
(ー'`ー;) ムムッ

そんな時に、新宿エアボーンでコンタクト!
Σ(`□´; ) コンタクトッ!
INOKATSUの『Knight's RAS』です。
ヽ(´∀`)9 ジャンッ!!
コヤツにライトを搭載ですヨ~。
(*`艸´)ゲヘヘ...
いつかは欲しかった「Drop-in」タイプ。
(★`▽´)y-°°°°

「中古だし、御手頃だし…」と言い訳しながら購入です。
まさに「年末調整」様々デスな。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ!
早速、養子に迎えての記念撮影です。
しっかしホント、良く出来てますよねぇ。
(ー'`ー;) ムムッ

まさに、「ここまでやるか?」のホワイト刻印。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
何だか色んな意味でスゴイっす。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
ところで、ついこの間マデ、、、
RISとRASの違いすら知らなかった僕ですが。。。
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?

「RAS」はバレルナットをフックで挟み込み、固定すると判明。
「ナルホド、これでガタツキを軽減するワケですか」と一人納得です。
(  ̄3 ̄) フム...
組込みは「合せ」が上々で、全くのストレスフリー。
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
ホントに「Drop-in」でしたヨ。
(o^-')b イイネッ!

スタイリング最高、素敵過ぎます。
(〃▽〃) キャー♪
人生初の「RAS」、大事にしますヨ。
(o^-')b
今日もお越し頂きありがとうございます。
また次回も、お目に掛かれます様に~。
2010年12月26日
BCU 撃ち納め。
今日は、いつものメンバーで、BCUで撃ち納めッス。
今年も色々ありましたし…。
相変わらず、向いから漫談が聞こえてきますが…。
(ノ´Д`)ノ ナンデヤネン!
とにかく皆、元気ですヨ。
ヽ(*´∀`)9 ビシッ!

午後は中央突貫、目指します。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャ...
…って、出来るかなぁ、、、出来ないだろうなぁ。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しぅお頼申します。
今年も色々ありましたし…。
相変わらず、向いから漫談が聞こえてきますが…。
(ノ´Д`)ノ ナンデヤネン!
とにかく皆、元気ですヨ。
ヽ(*´∀`)9 ビシッ!

午後は中央突貫、目指します。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャ...
…って、出来るかなぁ、、、出来ないだろうなぁ。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しぅお頼申します。
2010年12月24日
Prime M4 自分追込み漁 GG&G A2 BUIS
最近、『GUARDER M4』に話題をさらわれ、、、
停滞気味の『Prime M4』自分追込み漁っす。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...

いつもの如く『GUARDER M4』様を相手に悪戦苦闘だった、アノ夜。
『Prime M4』様が横目でチラチラと、こちらを伺うもんですから。。。
ワスレテヘンカ? (; ゚Д゚)σ ヽ(´Д`;)ノ アゥア...
「分かりました!何か変化を付けましょう!」
…と、『GG&G A2 BUIS』をGETしましたヨ。
( ´艸`) ウフフ...

コヤツは、『Prime M4』様に捧げマス。
( `д´)σ クレテヤル!!
この『GG&G BUIS』ネタは、先日UPしましたがぁ。。。
写真が余っていたので、焼き直しっすよぅ。
シャーヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~!
世に「BUIS」は星の数ほどありますが…。
僕は、『GG&G A2 BUIS』がイチバン好きですネ。
(*`艸´)ゲヘヘ...

…って、同じの2個目ですよ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハ...
新鮮味は皆無でございますケドも~。
使い勝手は確たるモノがございまするヨ。
ヽ(*`ε´*)9 ビシッ!!
若干、細部の形が変わった様ですケドね。
…とは言え、僕は!
製造ロットとか、刻印とか、余り詳しくないので。。。
ヽ(´ー` ) ワカランチン...

「んな細かい事はどうでも」な主婦目線だと、、、
あくまで同じモノです。
(ノ*`Д´)ノ ド~ン!!!
中古ですケド。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
んがっ!
ロットが違えば、企画も変わるという事で。。。
まさかの固定ネジが「3.5mm」ですって。
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?
んな半端な寸法が、ウチにある筈がございませぬ。
(ψ`皿´)ψ キィィィ!

う~ん、、、知らない方が幸せな事も、多いですがぁ…。
知らなさ過ぎるのは…「罪」ですな。
(ノ´Д`)ノ アァ~ン...
次の日に「ハンズ」へ走りましたヨ…。
-=≡ヘ(* ;´Д`)ノ イソゲェ~!
今日もお越し頂き、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いします~。
停滞気味の『Prime M4』自分追込み漁っす。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...

いつもの如く『GUARDER M4』様を相手に悪戦苦闘だった、アノ夜。
『Prime M4』様が横目でチラチラと、こちらを伺うもんですから。。。
ワスレテヘンカ? (; ゚Д゚)σ ヽ(´Д`;)ノ アゥア...
「分かりました!何か変化を付けましょう!」
…と、『GG&G A2 BUIS』をGETしましたヨ。
( ´艸`) ウフフ...

コヤツは、『Prime M4』様に捧げマス。
( `д´)σ クレテヤル!!
この『GG&G BUIS』ネタは、先日UPしましたがぁ。。。
写真が余っていたので、焼き直しっすよぅ。
シャーヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~!
世に「BUIS」は星の数ほどありますが…。
僕は、『GG&G A2 BUIS』がイチバン好きですネ。
(*`艸´)ゲヘヘ...

…って、同じの2個目ですよ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハ...
新鮮味は皆無でございますケドも~。
使い勝手は確たるモノがございまするヨ。
ヽ(*`ε´*)9 ビシッ!!
若干、細部の形が変わった様ですケドね。
…とは言え、僕は!
製造ロットとか、刻印とか、余り詳しくないので。。。
ヽ(´ー` ) ワカランチン...

「んな細かい事はどうでも」な主婦目線だと、、、
あくまで同じモノです。
(ノ*`Д´)ノ ド~ン!!!
中古ですケド。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
んがっ!
ロットが違えば、企画も変わるという事で。。。
まさかの固定ネジが「3.5mm」ですって。
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?
んな半端な寸法が、ウチにある筈がございませぬ。
(ψ`皿´)ψ キィィィ!

う~ん、、、知らない方が幸せな事も、多いですがぁ…。
知らなさ過ぎるのは…「罪」ですな。
(ノ´Д`)ノ アァ~ン...
次の日に「ハンズ」へ走りましたヨ…。
-=≡ヘ(* ;´Д`)ノ イソゲェ~!
今日もお越し頂き、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いします~。
2010年12月23日
『MAGPUL M4』様の雄姿を…!
「GUARDER フレーム」に換装すると決めたあの日から。。。
残り少ない『MAGPUL M4』様との日々を過ごしておりました。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワ...
メカBの仕上りと、調子の良さを考えれば!
外装の換装が、最善の選択。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
…そう、分かっちゃおりやすが…。
それでも、一抹の寂しさを抱えた日々です。。。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ

なので!
得意の「思い出写真箱」で、記憶をBlogに記録しておこうかとっ!!
(o^-')b ネッ!
まだまだMAGPULが、、、
「マガジンアシスト」程度の認知度しかなかった頃のフレームセット。
「CTR」、「MIAD Grip」、「Trigger Guard」が付属してましたネ。
今では「定番パーツ」ですが、当時は斬新でした。
カッチョイイ... (*`艸´)ゲヘヘ...
思えば、MAGPULへの過度な肩入れは。。。
当時の衝撃が、いまだに覚めやらぬから…かもしれません。
(  ̄3 ̄) フム...

眺めているだけでも、沢山の思い出が蘇ってきますよぅ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハ...
『MAGPUL AR』では、コテコテカスタムにベクトルを合わせましたが、、、
コヤツは、なるべく「素のM4」を目指しましたっけ。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
んで、何より優秀なのが、、、
スチールパーツが一つも錆びなかった事!
「ダミーボルトカバー」も、「ダストカバー」もピカピカです。
他のM4が錆に悩まされる中、常に指標になりましたね。
m(。_。)m アリガトッス

多分、メカBの余剰が出来たら、また組んじゃいそうですけども。。。
ひとまず!
また会う日まで!!
Adieu(アデュー)!!
。・゚・(ノ∀`)ノ)) バイバイ・゚・。
今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、お目に掛かれます様に~。
残り少ない『MAGPUL M4』様との日々を過ごしておりました。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワ...
メカBの仕上りと、調子の良さを考えれば!
外装の換装が、最善の選択。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
…そう、分かっちゃおりやすが…。
それでも、一抹の寂しさを抱えた日々です。。。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ

なので!
得意の「思い出写真箱」で、記憶をBlogに記録しておこうかとっ!!
(o^-')b ネッ!
まだまだMAGPULが、、、
「マガジンアシスト」程度の認知度しかなかった頃のフレームセット。
「CTR」、「MIAD Grip」、「Trigger Guard」が付属してましたネ。
今では「定番パーツ」ですが、当時は斬新でした。
カッチョイイ... (*`艸´)ゲヘヘ...
思えば、MAGPULへの過度な肩入れは。。。
当時の衝撃が、いまだに覚めやらぬから…かもしれません。
(  ̄3 ̄) フム...

眺めているだけでも、沢山の思い出が蘇ってきますよぅ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハ...
『MAGPUL AR』では、コテコテカスタムにベクトルを合わせましたが、、、
コヤツは、なるべく「素のM4」を目指しましたっけ。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
んで、何より優秀なのが、、、
スチールパーツが一つも錆びなかった事!
「ダミーボルトカバー」も、「ダストカバー」もピカピカです。
他のM4が錆に悩まされる中、常に指標になりましたね。
m(。_。)m アリガトッス

多分、メカBの余剰が出来たら、また組んじゃいそうですけども。。。
ひとまず!
また会う日まで!!
Adieu(アデュー)!!
。・゚・(ノ∀`)ノ)) バイバイ・゚・。
今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、お目に掛かれます様に~。
2010年12月20日
AGITO-12/19・御礼
12月19日、フィールド「AGITO」にて。。。
「Extream Airsoft in AGITO」を開催しました~。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ!!
まずは参加(総勢30名様+1名様)頂いた皆さん、お疲れ様でした。
( `▽´)ゝオツカレサマッス!
また、企画/運営のサポートをして頂いた、、、
masaさん、RANDOMさん、SUNさん、ご協力ありがとうございました!
ナ、ナミダガァ... 。・゚・(ノД`)ヽ(TДT *) ヨカッタネェ
そして、色々と便宜を図って下さった、、、
「AGITO」のスタッフの皆様、ありがとうございました。
(*´∀`*) アリガトウゴザイマス
ではでは早速、当日の模様などを~。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!GO!GO!
…って、写真がございません。。。
Σ(´д`ノ)ノ ナニッ!?
しかも、一枚もっ!!
MAJIで、ホントにございません…。
ナニソレ +。:.(゚ロ゚*).:。+ ポーカン

※これらの写真は「T/T」や、「BCU」です。
だって、運営でイッパイ&イッパイだったんだもん!!
…とか、主催者失格発言。
ダッテ ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ダッテェ~
いつも企画/運営をして下さるmasaさんは凄いと、再認識デス。
さて、ご存知の通り「AGITO」は、、、
噂のキング・ジョーさんが管理するフィールドです。
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
当日は、、、
「おぉっ!生キング・ジョー!」と、一人で二へ二へです。
Σ(`□´; ) コンタクトッ!

同じくスタッフさんも、期待を裏切らない強面揃い!
(# ゚∀゚);y=ー(・ω・)・∴ターン
んが、裏腹に「超」丁寧な対応を頂き、二度ビックリ。
(*ノ∀ノ) イヤン
とは言え、「責任者が呼んでます」と、管理人室に通される度に。。。
職員室へ呼び出された時くらいに緊張したのは、内緒です。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル

では、少し雰囲気を変えて真面目なお話です。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
ダ・カ・ラ、マジメナハナシナノ!! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ イヤ~ン
まずは、改めまして参加者の皆様、昨日はお疲れ様でした。
サポートして頂いた御三方、本当にありがとうございます。
今回のイベントには、いつも一緒に遊んでいるメンバーに加え、
Blogや知人を通じ、本当に沢山の方から参加希望を頂戴しました。
イベント主旨の関係で、お断りしてしまった方々に対しては、
この場を借りて改めてお詫びします。申し訳ございませんでした。

僕自身、この様な混成での企画/運営は初めての経験。
嬉しさと、少しの緊張を胸に抱いて当日を迎えました。
拙い進行もあり、ストレスを感じられた所もあったと思います。
特に午前のトレーニングでは時間の都合上、3項目同時進行。
完全に、順不同の「ショットガンスタート」を余儀無くした事。
これまでに習った事、学んだ事をフィードバック出来ればと…。
その気概を持って臨みましたが、限られた時間でもございます。
「アレもコレも」と思っても、時間的に厳しい状況下。
表面の更に上空100m位をなぞる程度の事しか企画出来ず、
果たしてご期待に沿える内容だったのかと、思いを巡らせます。
また御三方には、その様な状況下で負担をお掛けしました。
企画/運営経験の不足に拠るものと、ご容赦頂ければ幸いです。

もし、、、
少しでも「楽しかった」と思って頂けたのなら、
僕にとって、これ以上の喜びはございません。
「NAKAMAの輪」が広がっていく事は、最高の連鎖です。
このBlogを続けていく大きなモチベーションでもあります。
今後も、この様な機会を与えて頂けるのであれば、
チャレンジしたいと思いますので、宜しくお願いします。
2010.12.20.
管理人:いしやん
…とか、真面目に語っちゃいました!!
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
今日もお越し頂き、ありがとうございました!
また次回も、元気にお目に掛かれます事を~!
「Extream Airsoft in AGITO」を開催しました~。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ!!
まずは参加(総勢30名様+1名様)頂いた皆さん、お疲れ様でした。
( `▽´)ゝオツカレサマッス!
また、企画/運営のサポートをして頂いた、、、
masaさん、RANDOMさん、SUNさん、ご協力ありがとうございました!
ナ、ナミダガァ... 。・゚・(ノД`)ヽ(TДT *) ヨカッタネェ
そして、色々と便宜を図って下さった、、、
「AGITO」のスタッフの皆様、ありがとうございました。
(*´∀`*) アリガトウゴザイマス
ではでは早速、当日の模様などを~。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!GO!GO!
…って、写真がございません。。。
Σ(´д`ノ)ノ ナニッ!?
しかも、一枚もっ!!
MAJIで、ホントにございません…。
ナニソレ +。:.(゚ロ゚*).:。+ ポーカン
※これらの写真は「T/T」や、「BCU」です。
だって、運営でイッパイ&イッパイだったんだもん!!
…とか、主催者失格発言。
ダッテ ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ダッテェ~
いつも企画/運営をして下さるmasaさんは凄いと、再認識デス。
さて、ご存知の通り「AGITO」は、、、
噂のキング・ジョーさんが管理するフィールドです。
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
当日は、、、
「おぉっ!生キング・ジョー!」と、一人で二へ二へです。
Σ(`□´; ) コンタクトッ!

同じくスタッフさんも、期待を裏切らない強面揃い!
(# ゚∀゚);y=ー(・ω・)・∴ターン
んが、裏腹に「超」丁寧な対応を頂き、二度ビックリ。
(*ノ∀ノ) イヤン
とは言え、「責任者が呼んでます」と、管理人室に通される度に。。。
職員室へ呼び出された時くらいに緊張したのは、内緒です。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル

では、少し雰囲気を変えて真面目なお話です。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
ダ・カ・ラ、マジメナハナシナノ!! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ イヤ~ン
まずは、改めまして参加者の皆様、昨日はお疲れ様でした。
サポートして頂いた御三方、本当にありがとうございます。
今回のイベントには、いつも一緒に遊んでいるメンバーに加え、
Blogや知人を通じ、本当に沢山の方から参加希望を頂戴しました。
イベント主旨の関係で、お断りしてしまった方々に対しては、
この場を借りて改めてお詫びします。申し訳ございませんでした。

僕自身、この様な混成での企画/運営は初めての経験。
嬉しさと、少しの緊張を胸に抱いて当日を迎えました。
拙い進行もあり、ストレスを感じられた所もあったと思います。
特に午前のトレーニングでは時間の都合上、3項目同時進行。
完全に、順不同の「ショットガンスタート」を余儀無くした事。
これまでに習った事、学んだ事をフィードバック出来ればと…。
その気概を持って臨みましたが、限られた時間でもございます。
「アレもコレも」と思っても、時間的に厳しい状況下。
表面の更に上空100m位をなぞる程度の事しか企画出来ず、
果たしてご期待に沿える内容だったのかと、思いを巡らせます。
また御三方には、その様な状況下で負担をお掛けしました。
企画/運営経験の不足に拠るものと、ご容赦頂ければ幸いです。
もし、、、
少しでも「楽しかった」と思って頂けたのなら、
僕にとって、これ以上の喜びはございません。
「NAKAMAの輪」が広がっていく事は、最高の連鎖です。
このBlogを続けていく大きなモチベーションでもあります。
今後も、この様な機会を与えて頂けるのであれば、
チャレンジしたいと思いますので、宜しくお願いします。
2010.12.20.
管理人:いしやん
…とか、真面目に語っちゃいました!!
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
今日もお越し頂き、ありがとうございました!
また次回も、元気にお目に掛かれます事を~!