2010年12月23日
『MAGPUL M4』様の雄姿を…!
「GUARDER フレーム」に換装すると決めたあの日から。。。
残り少ない『MAGPUL M4』様との日々を過ごしておりました。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワ...
メカBの仕上りと、調子の良さを考えれば!
外装の換装が、最善の選択。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
…そう、分かっちゃおりやすが…。
それでも、一抹の寂しさを抱えた日々です。。。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ

なので!
得意の「思い出写真箱」で、記憶をBlogに記録しておこうかとっ!!
(o^-')b ネッ!
まだまだMAGPULが、、、
「マガジンアシスト」程度の認知度しかなかった頃のフレームセット。
「CTR」、「MIAD Grip」、「Trigger Guard」が付属してましたネ。
今では「定番パーツ」ですが、当時は斬新でした。
カッチョイイ... (*`艸´)ゲヘヘ...
思えば、MAGPULへの過度な肩入れは。。。
当時の衝撃が、いまだに覚めやらぬから…かもしれません。
(  ̄3 ̄) フム...

眺めているだけでも、沢山の思い出が蘇ってきますよぅ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハ...
『MAGPUL AR』では、コテコテカスタムにベクトルを合わせましたが、、、
コヤツは、なるべく「素のM4」を目指しましたっけ。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
んで、何より優秀なのが、、、
スチールパーツが一つも錆びなかった事!
「ダミーボルトカバー」も、「ダストカバー」もピカピカです。
他のM4が錆に悩まされる中、常に指標になりましたね。
m(。_。)m アリガトッス

多分、メカBの余剰が出来たら、また組んじゃいそうですけども。。。
ひとまず!
また会う日まで!!
Adieu(アデュー)!!
。・゚・(ノ∀`)ノ)) バイバイ・゚・。
今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、お目に掛かれます様に~。
残り少ない『MAGPUL M4』様との日々を過ごしておりました。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワ...
メカBの仕上りと、調子の良さを考えれば!
外装の換装が、最善の選択。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
…そう、分かっちゃおりやすが…。
それでも、一抹の寂しさを抱えた日々です。。。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ

なので!
得意の「思い出写真箱」で、記憶をBlogに記録しておこうかとっ!!
(o^-')b ネッ!
まだまだMAGPULが、、、
「マガジンアシスト」程度の認知度しかなかった頃のフレームセット。
「CTR」、「MIAD Grip」、「Trigger Guard」が付属してましたネ。
今では「定番パーツ」ですが、当時は斬新でした。
カッチョイイ... (*`艸´)ゲヘヘ...
思えば、MAGPULへの過度な肩入れは。。。
当時の衝撃が、いまだに覚めやらぬから…かもしれません。
(  ̄3 ̄) フム...

眺めているだけでも、沢山の思い出が蘇ってきますよぅ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハ...
『MAGPUL AR』では、コテコテカスタムにベクトルを合わせましたが、、、
コヤツは、なるべく「素のM4」を目指しましたっけ。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
んで、何より優秀なのが、、、
スチールパーツが一つも錆びなかった事!
「ダミーボルトカバー」も、「ダストカバー」もピカピカです。
他のM4が錆に悩まされる中、常に指標になりましたね。
m(。_。)m アリガトッス

多分、メカBの余剰が出来たら、また組んじゃいそうですけども。。。
ひとまず!
また会う日まで!!
Adieu(アデュー)!!
。・゚・(ノ∀`)ノ)) バイバイ・゚・。
今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、お目に掛かれます様に~。