2014年04月21日
『Mk18』姫 とんでもない事に気付いたワケです。
久し振りのゲームが間近に迫ってワクワクしてます。
(*´∀`)=3 ムフ~♪
繰り返す日々の中。。。
色々とモチベーションが上がるのは良い事ですね。
゚ヽ(´ワ` *)ノ゚.:。+ テンションMAX!!
んで、前日にバタバタ用意するのもアレだし。
…と言う事で、指折り数えて準備を始めてます~。
(。・x・)。 チマチマ...

そこで、ハタと気付いたワケです。
“このままだと、スリングが使えないジャマイカ!!”
Σ( ̄□ ̄;) ハッ...
そう、今更ですが、、、
「CQD RSM」には「QD Swivel」が使えないのです。
(ノ ´Д`)ノ ソウデシタ...
それは判っていたハズなのに…。
「TROY Sling Mount」から換装したのを、スッカリ忘れてました。
ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ ハワワ...

どうしようかな~。
これは新しいのを買うしかないよなぁ~。
Σ(`∀´ノ)ノ ソウカ!
うん、この場合は仕方ないよねぇ。
(★`▽´)y-゚゚゚゚ ダヨネ♪
物欲を必要性に刷り替える。
それも「ヲトナの特権」ですな。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
新調するとなれば、何にしようかしら…?
( ̄~ ̄;) ウ~ン

「1ポイント」はありますし。
今の装備的には、やっぱり「2ポイント」が妥当。
(*`ー´)b ネッ!
でも…スイベルフックだと、、、
使ってる内に「CQD RSM」に傷が付いちゃうしなぁ。
(ー'`ー;) ムムッ
そんな楽しい悩みのタネが増えました。
(* ´艸`) ウフフ
さて、どうすっか…。
お読みいただき、ありがとうございます。
また次回も、ご来場くださいませ~。
(*´∀`)=3 ムフ~♪
繰り返す日々の中。。。
色々とモチベーションが上がるのは良い事ですね。
゚ヽ(´ワ` *)ノ゚.:。+ テンションMAX!!
んで、前日にバタバタ用意するのもアレだし。
…と言う事で、指折り数えて準備を始めてます~。
(。・x・)。 チマチマ...

そこで、ハタと気付いたワケです。
“このままだと、スリングが使えないジャマイカ!!”
Σ( ̄□ ̄;) ハッ...
そう、今更ですが、、、
「CQD RSM」には「QD Swivel」が使えないのです。
(ノ ´Д`)ノ ソウデシタ...
それは判っていたハズなのに…。
「TROY Sling Mount」から換装したのを、スッカリ忘れてました。
ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ ハワワ...

どうしようかな~。
これは新しいのを買うしかないよなぁ~。
Σ(`∀´ノ)ノ ソウカ!
うん、この場合は仕方ないよねぇ。
(★`▽´)y-゚゚゚゚ ダヨネ♪
物欲を必要性に刷り替える。
それも「ヲトナの特権」ですな。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
新調するとなれば、何にしようかしら…?
( ̄~ ̄;) ウ~ン

「1ポイント」はありますし。
今の装備的には、やっぱり「2ポイント」が妥当。
(*`ー´)b ネッ!
でも…スイベルフックだと、、、
使ってる内に「CQD RSM」に傷が付いちゃうしなぁ。
(ー'`ー;) ムムッ
そんな楽しい悩みのタネが増えました。
(* ´艸`) ウフフ
さて、どうすっか…。
お読みいただき、ありがとうございます。
また次回も、ご来場くださいませ~。
2014年01月18日
『Mk18』 益々ミリタリっぽく。
ほぼ手を尽くした感のある『Mk18』姫。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン☆
ホント、見目麗しいこと限りなしです。
ただ、仕上りには満足ですが、、、
ソレが故に少々マンネリ気味なのも、また真実。
( ̄~ ̄;) ウ~ン

手を掛けるからこその“姫”ですから。
ヽ(`д´)9 ソウダッ!!
今こそ愛が問われている!
…というワケで、、、
民生臭さをドンドン廃除しようと試みマス。
ヽ(゚∀゚ *)ノ パッ
まずは、「TROY CQB Sling Mount」を「CQD」に換装。
ヽ(´∀` *≡* ´∀`)ノ チェンジ♪

コレだけでも、かなり泥臭さが増しますよね~。
( ̄∇ ̄*) イイネェ~
鉄板から型を抜き、形を整えたら…はい、完成!
…みたいな究極の効率化、VE(Value Engineering)がココにある。
(o^ー')b ネッ!
まさに大量生産の極みって感じです。
まぁ…正直なトコロ、使い勝手は今一歩ですが…。
ダメジャン... 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...

それでも、前後で「CQD」揃えは試す価値アリですね。
(´∀`*) ウフフ♪
佇まいもスッキリ。
如何にもミリタリって感じが演出できます。
しかも、嬉しい事に、、、
『AR』系らしいボディラインも前面に出ました。
Σ(゚∀゚ *) オッ!!
うん…我ながら、これは正解でしたね。
ヾ(゚∀゚*)人(*゚∀゚)ノ ステキ♪

そして構えた時に、今までとは違う景色が見えます。
ヽ(*´∀`)ノ ステキ...
マンネリ解消には新鮮味が重要らしいですから。
今回の改修は大成功ッス。
(〃▽〃) キャ~♪

※↑クリックで出品一覧へリンクします。
満身創痍のオークション開催中で御座そうろう。
大事にしてくださる方、大募集です。
m( _ _)m ヨロシク...
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
また次回のご来場をお待ちしておりますゼ~。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン☆
ホント、見目麗しいこと限りなしです。
ただ、仕上りには満足ですが、、、
ソレが故に少々マンネリ気味なのも、また真実。
( ̄~ ̄;) ウ~ン

手を掛けるからこその“姫”ですから。
ヽ(`д´)9 ソウダッ!!
今こそ愛が問われている!
…というワケで、、、
民生臭さをドンドン廃除しようと試みマス。
ヽ(゚∀゚ *)ノ パッ
まずは、「TROY CQB Sling Mount」を「CQD」に換装。
ヽ(´∀` *≡* ´∀`)ノ チェンジ♪

コレだけでも、かなり泥臭さが増しますよね~。
( ̄∇ ̄*) イイネェ~
鉄板から型を抜き、形を整えたら…はい、完成!
…みたいな究極の効率化、VE(Value Engineering)がココにある。
(o^ー')b ネッ!
まさに大量生産の極みって感じです。
まぁ…正直なトコロ、使い勝手は今一歩ですが…。
ダメジャン... 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...

それでも、前後で「CQD」揃えは試す価値アリですね。
(´∀`*) ウフフ♪
佇まいもスッキリ。
如何にもミリタリって感じが演出できます。
しかも、嬉しい事に、、、
『AR』系らしいボディラインも前面に出ました。
Σ(゚∀゚ *) オッ!!
うん…我ながら、これは正解でしたね。
ヾ(゚∀゚*)人(*゚∀゚)ノ ステキ♪

そして構えた時に、今までとは違う景色が見えます。
ヽ(*´∀`)ノ ステキ...
マンネリ解消には新鮮味が重要らしいですから。
今回の改修は大成功ッス。
(〃▽〃) キャ~♪

※↑クリックで出品一覧へリンクします。
満身創痍のオークション開催中で御座そうろう。
大事にしてくださる方、大募集です。
m( _ _)m ヨロシク...
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
また次回のご来場をお待ちしておりますゼ~。
2013年09月07日
M4 自分追込み漁-R 運命的なパーツ。
「ODA 自分追込み漁」も佳境を迎えましたので、、、
本来の「M4 追込み漁-R」へ軸足を移す時っすか。
(o^ー')b ネッ!
いまだ目指す姿は紆余曲折、混迷の度合を増しつつも…、
『GBB M4』の真髄を究める道に、何ら変わりはありませぬ。
ヽ(*`ε´*)9 ビシッ!!

そんな中、目指すべき方向性を決定付ける。
まさに「運命のパーツ」が、ボクの手元に届きました。
ヾ(゚∀゚*)人(*゚∀゚)ノ キタヨ~!
そのパーツを手に入れた者は、、、
従容として、与えられる宿命を背負わねばならなくなるという…。
(((((;゚ロ゚))))) ガクガクブルブル
そんな、『CQD Sling mount』で御座候~。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ヤッタゼ!!

さて、「M4道」には、幾つかの「約束事」があると思います。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄3 ̄) フム?
つまり、組み上がった時に、、、
性格付けを左右するメインパーツ…といえば適当かと。
僕にとって『CQD Sling mount』は、その最たるモノ。
最初は、“振り幅が少な過ぎる”…と敬遠していたんスよ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
ですが、しかしっ!…何故だかとってもお安かったのですもの。
(〃▽〃) キャー♪

しかも、パッケージ入りの「未使用新品」な幸運も。
Σ(`□´; ) コンタクトッ!
…そりゃ見付けた日には、ヒャッホ~ってなりますよぅ。
+。:.゚ヽ(○´3`)ノ゚.:。+ ヒャッホ~イ♪
そんなこんなで出逢いを逃さず、ついつい連れ帰ってしまいました。
ただ、刻印が「新型」なのは“玉に瑕”ですケドね。
┐('~`;)┌ シカタナイネ...

そしてボクは今回、コレを選んだワケです。
…という事は、方向性が“ほぼ一つ”に絞られたって事に。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ…!
あとは…宿命とやらを背負う覚悟を、粛々と決めるのみです。
ソ、ソレハ...(ノ゚Д゚)...。--);_ _) ジシンナイッス...
ま、そんな小難しい事は、さて置いて…。
ポイ (* ´ー`)ノ⌒θ
まずは、じっくりと検分する一時を楽しみましょう。
(-_\)(/_-) マジマジ...

意外や意外、結構“反ってる”のですネェ。
(*ノ∀ノ) イヤン、エッチ~♪
そして、予想よりも“デカイ”事にビックリ。
(〃▽〃) キャー♪
…やっぱり、手にして初めて判る事もありますわ。
も少し鑑賞を楽しんだら、取り付けに掛かりまっしょ~い。
(*`艸´) グフフ...
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願い申し上げまっす。
本来の「M4 追込み漁-R」へ軸足を移す時っすか。
(o^ー')b ネッ!
いまだ目指す姿は紆余曲折、混迷の度合を増しつつも…、
『GBB M4』の真髄を究める道に、何ら変わりはありませぬ。
ヽ(*`ε´*)9 ビシッ!!

そんな中、目指すべき方向性を決定付ける。
まさに「運命のパーツ」が、ボクの手元に届きました。
ヾ(゚∀゚*)人(*゚∀゚)ノ キタヨ~!
そのパーツを手に入れた者は、、、
従容として、与えられる宿命を背負わねばならなくなるという…。
(((((;゚ロ゚))))) ガクガクブルブル
そんな、『CQD Sling mount』で御座候~。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ヤッタゼ!!

さて、「M4道」には、幾つかの「約束事」があると思います。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄3 ̄) フム?
つまり、組み上がった時に、、、
性格付けを左右するメインパーツ…といえば適当かと。
僕にとって『CQD Sling mount』は、その最たるモノ。
最初は、“振り幅が少な過ぎる”…と敬遠していたんスよ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
ですが、しかしっ!…何故だかとってもお安かったのですもの。
(〃▽〃) キャー♪

しかも、パッケージ入りの「未使用新品」な幸運も。
Σ(`□´; ) コンタクトッ!
…そりゃ見付けた日には、ヒャッホ~ってなりますよぅ。
+。:.゚ヽ(○´3`)ノ゚.:。+ ヒャッホ~イ♪
そんなこんなで出逢いを逃さず、ついつい連れ帰ってしまいました。
ただ、刻印が「新型」なのは“玉に瑕”ですケドね。
┐('~`;)┌ シカタナイネ...

そしてボクは今回、コレを選んだワケです。
…という事は、方向性が“ほぼ一つ”に絞られたって事に。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ…!
あとは…宿命とやらを背負う覚悟を、粛々と決めるのみです。
ソ、ソレハ...(ノ゚Д゚)...。--);_ _) ジシンナイッス...
ま、そんな小難しい事は、さて置いて…。
ポイ (* ´ー`)ノ⌒θ
まずは、じっくりと検分する一時を楽しみましょう。
(-_\)(/_-) マジマジ...

意外や意外、結構“反ってる”のですネェ。
(*ノ∀ノ) イヤン、エッチ~♪
そして、予想よりも“デカイ”事にビックリ。
(〃▽〃) キャー♪
…やっぱり、手にして初めて判る事もありますわ。
も少し鑑賞を楽しんだら、取り付けに掛かりまっしょ~い。
(*`艸´) グフフ...
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願い申し上げまっす。
2013年09月02日
Mk18 「CQD」も有るべき姿に。
ようやく、「LT752E」も納得の納まりになりまして。。。
今や、ボクの『Mk18』姫は最高に美しいのです。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン♪
ここに至り、後は細部を詰めるのみ。
理想の『Mk18』は、もう…すぐソコにある筈。
さて、随分と前からの懸案事項。
『CQD Sling-mount』のポジショニングを見直します。
( `д´)9 イクゼッ!!

コレ迄はレイルの下側先端に付けて、、、
流行の「バリケード・サポート」みたいに使ってました。
(A;´ー`) ナハハ...
それもこれも、レイル下側の寂しさが一因。
でもね…。
そもそも『M4』姫を壁にぶつける?
それこそ、とんでもない事でございますですヨ。
ダメヨ ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ ダメ、ダメェ~

そんなモヤモヤを抱えていたワケですが、、、
「LT752E」の取付け位置を見直して、リプレイス。
しっかりと「CQD」の在ったポジションを埋めてくれました。
(*  ̄∇ ̄)9 Yes!!
ボリュームのあるパーツなので、存在感もバッチリ。
全て思惑通りで御座いますですヨ。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャ

これにて、ようやく「CQD」も原点回帰。
在るべき場所に、在るべき姿で納める事が出来ました。
ヽ(○ ´3`)ノ イイネェ♪
やっぱりね、使うのであれば、、、
本来の使うべき場所に付けてあげたいもの。
(* ゚ー゚)b ネッ

※↑クリックで出品一覧へリンクします。
色々と御引合いを頂き、ありがとうございます。
まだまだ、「棚卸し 第七弾」…継続中です。。。
シクシク... 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、お越し下さいますように~。
今や、ボクの『Mk18』姫は最高に美しいのです。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン♪
ここに至り、後は細部を詰めるのみ。
理想の『Mk18』は、もう…すぐソコにある筈。
さて、随分と前からの懸案事項。
『CQD Sling-mount』のポジショニングを見直します。
( `д´)9 イクゼッ!!

コレ迄はレイルの下側先端に付けて、、、
流行の「バリケード・サポート」みたいに使ってました。
(A;´ー`) ナハハ...
それもこれも、レイル下側の寂しさが一因。
でもね…。
そもそも『M4』姫を壁にぶつける?
それこそ、とんでもない事でございますですヨ。
ダメヨ ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ ダメ、ダメェ~

そんなモヤモヤを抱えていたワケですが、、、
「LT752E」の取付け位置を見直して、リプレイス。
しっかりと「CQD」の在ったポジションを埋めてくれました。
(*  ̄∇ ̄)9 Yes!!
ボリュームのあるパーツなので、存在感もバッチリ。
全て思惑通りで御座いますですヨ。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャ

これにて、ようやく「CQD」も原点回帰。
在るべき場所に、在るべき姿で納める事が出来ました。
ヽ(○ ´3`)ノ イイネェ♪
やっぱりね、使うのであれば、、、
本来の使うべき場所に付けてあげたいもの。
(* ゚ー゚)b ネッ

※↑クリックで出品一覧へリンクします。
色々と御引合いを頂き、ありがとうございます。
まだまだ、「棚卸し 第七弾」…継続中です。。。
シクシク... 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、お越し下さいますように~。
2012年10月27日
Mk18 mod1 この角度が美しい。
モノには、一番美しく見える角度があると信じマス。
ソレを見付ける作業は、人生の楽しみの一つかと。
(  ̄ー ̄)b ネ
「斜め45°のモナリザ」とかね、、、
カミさんの次に美しいと思うワケです。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ

そして、この度、、、
また、美しく見える角度が増えましたん。
(* ´艸`) ムフン
全ては、「CQD Sling Mount」のお陰。
構えた時に見える、D型の穴っぽこ。。。
その先に…“宇宙”を感じますヨ。
┐(´∀`;)┌ ハイハイ

これが、侘び寂の境地か…。
って、物欲という煩悩に塗れ、“ワビサビ”もないもんですが。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
一点の邪心なく、「M4道」を楽しむ日々の、なんと幸せな事か。
(o^-')b ネッ!
…あれ、なんだろうコレ?
何故だか涙が止まりませんヨ。
。・゚・(ノД`)・゚・。 アレ...?
さっき食した刺身の“ワサビ”が目にィ!目にィ!
(ノ;´Д`)ノ ヒィー!

金曜の夜。
家族が寝静まった後の「M4タイム」。
一週間の疲れを、『M4』様と癒すヒトトキ。
(´∀`*) ウフフ
まぁ、現実は…。
金曜の夜は、ほぼ接待ナイツですがっ。
ヒック... (*  ̄∇ ̄*)ノ[Ц・゚・。 ヒック...

それでも、一睡の夢を、一盃の酒で楽しむとです。
щ( ̄∀ ̄)ш ケケケ...
その余韻を以て、「M4」様を抱きつつ。。。
そんな極上の幸せと共に、土曜の朝は過ぎていきます。
…なんちゃって。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしまっす。
ソレを見付ける作業は、人生の楽しみの一つかと。
(  ̄ー ̄)b ネ
「斜め45°のモナリザ」とかね、、、
カミさんの次に美しいと思うワケです。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ

そして、この度、、、
また、美しく見える角度が増えましたん。
(* ´艸`) ムフン
全ては、「CQD Sling Mount」のお陰。
構えた時に見える、D型の穴っぽこ。。。
その先に…“宇宙”を感じますヨ。
┐(´∀`;)┌ ハイハイ

これが、侘び寂の境地か…。
って、物欲という煩悩に塗れ、“ワビサビ”もないもんですが。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
一点の邪心なく、「M4道」を楽しむ日々の、なんと幸せな事か。
(o^-')b ネッ!
…あれ、なんだろうコレ?
何故だか涙が止まりませんヨ。
。・゚・(ノД`)・゚・。 アレ...?
さっき食した刺身の“ワサビ”が目にィ!目にィ!
(ノ;´Д`)ノ ヒィー!

金曜の夜。
家族が寝静まった後の「M4タイム」。
一週間の疲れを、『M4』様と癒すヒトトキ。
(´∀`*) ウフフ
まぁ、現実は…。
金曜の夜は、ほぼ接待ナイツですがっ。
ヒック... (*  ̄∇ ̄*)ノ[Ц・゚・。 ヒック...

それでも、一睡の夢を、一盃の酒で楽しむとです。
щ( ̄∀ ̄)ш ケケケ...
その余韻を以て、「M4」様を抱きつつ。。。
そんな極上の幸せと共に、土曜の朝は過ぎていきます。
…なんちゃって。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしまっす。