2012年07月30日
M4 ソレでも『Mk18』
念願の「Daniel Defense RISⅡ」。
(〃▽〃) キャー♪
えぇ、敢えての「黒(BK)」で御座いました。
諸兄からは、「何で黒にしてん?」と言われて、散々でしたケド。。。
( ゚д゚)、ペッ

だって、やっぱり「黒」が格好良いじゃん?…とか。
「RISⅡ」と言えば、「FDE」が大勢を占める中…。
「黒(BK)」って、ある意味“レア”じゃん?
…なんて思っちゃう天邪鬼だから、とか。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャ
そんな単純な理由で御座いますヨ。
…ただ…果たしてやな。。。
『Mk18』と呼んで良いものかが、悩ましいトコロです。
( ̄~ ̄;) ウ~ン

そんな悩みを吹っ飛ばしてくれたのが、このラベル(↑)。
“MK18 Rail Interface System Ⅱ,(RISⅡ) BLACK”の表記。
Σ( ̄□ ̄; ハッ…!
なにせ、ボク自身、、、
『Mk18』の冠は「FDE」だけかと思っていましたから。
実は「黒(BK)」でも、名称は変わらずなんスね。
...Σ(゚ロ゚*) マジッスカ!?
コレは嬉しい発見でした。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ♪
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※↑イベント告知記事へリンクします。
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も、お読み下さいな~。
(〃▽〃) キャー♪
えぇ、敢えての「黒(BK)」で御座いました。
諸兄からは、「何で黒にしてん?」と言われて、散々でしたケド。。。
( ゚д゚)、ペッ

だって、やっぱり「黒」が格好良いじゃん?…とか。
「RISⅡ」と言えば、「FDE」が大勢を占める中…。
「黒(BK)」って、ある意味“レア”じゃん?
…なんて思っちゃう天邪鬼だから、とか。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャ
そんな単純な理由で御座いますヨ。
…ただ…果たしてやな。。。
『Mk18』と呼んで良いものかが、悩ましいトコロです。
( ̄~ ̄;) ウ~ン

そんな悩みを吹っ飛ばしてくれたのが、このラベル(↑)。
“MK18 Rail Interface System Ⅱ,(RISⅡ) BLACK”の表記。
Σ( ̄□ ̄; ハッ…!
なにせ、ボク自身、、、
『Mk18』の冠は「FDE」だけかと思っていましたから。
実は「黒(BK)」でも、名称は変わらずなんスね。
...Σ(゚ロ゚*) マジッスカ!?
コレは嬉しい発見でした。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ♪
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※↑イベント告知記事へリンクします。
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も、お読み下さいな~。
2012年07月27日
Surefire M952V
おNEWなウェポンライトが到着しましてん。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホーイ!
今回は、ちょいと頑張りましたヨ。
なので、今回の写真は多めッス。
それでは、、、「Surefire M952V」っすよん。
ヽ(´∀`)9 ジャンッ

ボクとしては珍しく、“TANカラー”をチョイス。
挿し色的にアリかも?…と、完全に見切り発車でしたケド。
(゚Д゚≡゚Д゚) ダ、ダイジョウブ?
その判断に間違いは無かったと、自画自賛。
ホント、惚れ惚れしますゼ。
(* ´ 3`) ンーッマッ♪

明るさは、100ルーメン。
(; ̄ー ̄) ...ン?
コレは少し意外。
「SF G2 NITROLON」が、120ルーメン。
「SF X300」でも、110ルーメンですから。。。
図体の割りに、随分と控え目ですネ。
(σ ̄ー ̄)σ ヲイヲイ...

しっかも、、、
今付けている「ITI M3X」は、キセノンで125ルーメン。
Σ( ̄□ ̄; ハッ…!
出力では、完全に先祖帰りの感が否めませんな。
アーン 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ...
…でも、カッチョ良いっす。
カッチョ良いは正義ですから。
ヽ(*`ε´*)9 ビシッ!!
全くもって後悔はありませんゼ。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ

そして、特徴的な「M93-Mount」。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
この「ロック機構」に、、、
ハートを打ち抜かれての購入と言っても良いかと。
:;*.':;(´゚ω゚):;*.':; ドキューン
メカニカルなマウント構造。
もう…キュンキュンしちゃいますよぅ。
(´∀`*) ウフフ

勿論、忘れちゃいけない「M952V」の最大の特徴。
それが、可視光線/赤外線の切換え機能。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ワッショーイ
ベゼルを回転させる事で、切り替えが可能です。
でも、素早い切り替えには、少々コツが要ります。
ジツハ... ( ゚∀℃( `Д´) マヂデスカ!?

だったら、「IRフィルター」使った方が早いじゃん!
ヾ(*`3´*)ノ" ブーブー
…なんて、間違っても口には出来ませんが…。
それでも、「とりあえず、一緒にしたかってん!」
(ノ*`Д´)ノ イイジャン!
そんな開発者の叫びが聞こえてくるような、こないような。
いずれにせよ、その心意気や好し!デスぜ。
(o^-')b ネッ!

ところで、折角の「IR切換え機能」も。。。
暗視装置がなければ、ただの宝の持ち腐れ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
…まぁ、そこは追々。。。
とりあえず、携帯電話カメラでIR機能を確認。
これを見ては、ニヒヒしてますよ。
(* ´艸`) グフ...

さて、可視光線と赤外線の切り換わる構造について…。
ベゼルと睨めッコを続けても、イマイチよく判りません。
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ ワカリマチェーン
回転させると、ベゼル自体が偏心している様ですが。。。
まぁ難しい事は、一先ず置いておきましょう。
ヲイ! (o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;' グハッ!!
だって、カッチョ良いのですから。
その他には、何も求めませんヨ。
(*´▽`*)ノ゛ Don't care.

「新型テープスイッチ」がまた嬉しいです。
(* ´∀`) イイネッ♪
ロゴも入って、何だかお得な気分に。
旧型と比べて、クリック感がシッカリしてますネ。
Σ(゚ロ゚*) オオッ
コレでまた、ミリタリ寄りなアイテムが増えました~。
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※↑イベント告知記事へリンクします。
お読み頂き、ありがとうございます。
またのお越しを、お待ちしておりますよ。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホーイ!
今回は、ちょいと頑張りましたヨ。
なので、今回の写真は多めッス。
それでは、、、「Surefire M952V」っすよん。
ヽ(´∀`)9 ジャンッ

ボクとしては珍しく、“TANカラー”をチョイス。
挿し色的にアリかも?…と、完全に見切り発車でしたケド。
(゚Д゚≡゚Д゚) ダ、ダイジョウブ?
その判断に間違いは無かったと、自画自賛。
ホント、惚れ惚れしますゼ。
(* ´ 3`) ンーッマッ♪

明るさは、100ルーメン。
(; ̄ー ̄) ...ン?
コレは少し意外。
「SF G2 NITROLON」が、120ルーメン。
「SF X300」でも、110ルーメンですから。。。
図体の割りに、随分と控え目ですネ。
(σ ̄ー ̄)σ ヲイヲイ...

しっかも、、、
今付けている「ITI M3X」は、キセノンで125ルーメン。
Σ( ̄□ ̄; ハッ…!
出力では、完全に先祖帰りの感が否めませんな。
アーン 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ...
…でも、カッチョ良いっす。
カッチョ良いは正義ですから。
ヽ(*`ε´*)9 ビシッ!!
全くもって後悔はありませんゼ。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ

そして、特徴的な「M93-Mount」。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
この「ロック機構」に、、、
ハートを打ち抜かれての購入と言っても良いかと。
:;*.':;(´゚ω゚):;*.':; ドキューン
メカニカルなマウント構造。
もう…キュンキュンしちゃいますよぅ。
(´∀`*) ウフフ

勿論、忘れちゃいけない「M952V」の最大の特徴。
それが、可視光線/赤外線の切換え機能。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ワッショーイ
ベゼルを回転させる事で、切り替えが可能です。
でも、素早い切り替えには、少々コツが要ります。
ジツハ... ( ゚∀℃( `Д´) マヂデスカ!?

だったら、「IRフィルター」使った方が早いじゃん!
ヾ(*`3´*)ノ" ブーブー
…なんて、間違っても口には出来ませんが…。
それでも、「とりあえず、一緒にしたかってん!」
(ノ*`Д´)ノ イイジャン!
そんな開発者の叫びが聞こえてくるような、こないような。
いずれにせよ、その心意気や好し!デスぜ。
(o^-')b ネッ!

ところで、折角の「IR切換え機能」も。。。
暗視装置がなければ、ただの宝の持ち腐れ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
…まぁ、そこは追々。。。
とりあえず、携帯電話カメラでIR機能を確認。
これを見ては、ニヒヒしてますよ。
(* ´艸`) グフ...

さて、可視光線と赤外線の切り換わる構造について…。
ベゼルと睨めッコを続けても、イマイチよく判りません。
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ ワカリマチェーン
回転させると、ベゼル自体が偏心している様ですが。。。
まぁ難しい事は、一先ず置いておきましょう。
ヲイ! (o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;' グハッ!!
だって、カッチョ良いのですから。
その他には、何も求めませんヨ。
(*´▽`*)ノ゛ Don't care.

「新型テープスイッチ」がまた嬉しいです。
(* ´∀`) イイネッ♪
ロゴも入って、何だかお得な気分に。
旧型と比べて、クリック感がシッカリしてますネ。
Σ(゚ロ゚*) オオッ
コレでまた、ミリタリ寄りなアイテムが増えました~。
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※↑イベント告知記事へリンクします。
お読み頂き、ありがとうございます。
またのお越しを、お待ちしておりますよ。
2012年07月25日
ODA 自分追込み漁 まずはココから。
目指せミリコス!ODA!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
…と、豪語した心意気は良し。。。
でも実際、何から手を付けるべきか…。
もうメニューが多過ぎて、脳内回路が混線中です。
\(゜ロ\) ココハドコ? (/ロ゜)/ アタシハ、ダァレ?

それでも、「BDU」。
まずは、ソコから始めないとです。
(o^-')b ネッ!
って事で!
「Woodland・6 Pocket-Pants」っすよぅ。
(*`ー´)9 YES!
詳しい事は判りませんが、官給品との触れ込み。
Σ(`∀´ノ)ノ マジッ!?

…ただ、根本的な問題があるワケです。
ジツハ・・・(ノ´Д`(; ̄□ ̄) ナヌッ?
どういうワケか、ボクは。。。
迷彩服が、究極的に似合わないって問題が。
ミリパンツの太いシルエットは、短足を更に強調しますし。
ニーパッドを着ける、とずれ上がって「ニッカポッカ」状態に。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハー

って事で、リフォームしちゃいました。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ヤホーイ♪
だって「BDU」は、、、
流石にメニューからは、外せませんもの。
こちらは、大阪の匠に拠る業物です。
( `▽´)ゝアザッス!

パッと見でも、シルエットをカナリ絞り込んでいるのが、判ります。
(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!
腿幅(ワタリ幅)は、約310mm。
「Dickies-874」と、良く似たシルエットになっています。
ワカリニクイワ! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ イヤン
これで、“足長効果”が存分に。。。
…もとい、“スッキリとしたボトム”に。
ヽ(゚∀゚*)ノ パッ

…ってか、、、
ちっ。。。
お尻回りが、まだまだデカイっす。
( ゚д゚)、 チッ
股上も、マダマダ深いし。。。
でもココは、どうしてもリフォームし切れなかった様子。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
まったく、どんだけ尻回りがあるんすか、ヤンキースは…。
(;´Д`)=3 ハゥゥ...
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※↑イベント告知記事へリンクします。
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、ヨロシクお願いしまっす。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
…と、豪語した心意気は良し。。。
でも実際、何から手を付けるべきか…。
もうメニューが多過ぎて、脳内回路が混線中です。
\(゜ロ\) ココハドコ? (/ロ゜)/ アタシハ、ダァレ?

それでも、「BDU」。
まずは、ソコから始めないとです。
(o^-')b ネッ!
って事で!
「Woodland・6 Pocket-Pants」っすよぅ。
(*`ー´)9 YES!
詳しい事は判りませんが、官給品との触れ込み。
Σ(`∀´ノ)ノ マジッ!?

…ただ、根本的な問題があるワケです。
ジツハ・・・(ノ´Д`(; ̄□ ̄) ナヌッ?
どういうワケか、ボクは。。。
迷彩服が、究極的に似合わないって問題が。
ミリパンツの太いシルエットは、短足を更に強調しますし。
ニーパッドを着ける、とずれ上がって「ニッカポッカ」状態に。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハー

って事で、リフォームしちゃいました。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ヤホーイ♪
だって「BDU」は、、、
流石にメニューからは、外せませんもの。
こちらは、大阪の匠に拠る業物です。
( `▽´)ゝアザッス!

パッと見でも、シルエットをカナリ絞り込んでいるのが、判ります。
(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!
腿幅(ワタリ幅)は、約310mm。
「Dickies-874」と、良く似たシルエットになっています。
ワカリニクイワ! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ イヤン
これで、“足長効果”が存分に。。。
…もとい、“スッキリとしたボトム”に。
ヽ(゚∀゚*)ノ パッ

…ってか、、、
ちっ。。。
お尻回りが、まだまだデカイっす。
( ゚д゚)、 チッ
股上も、マダマダ深いし。。。
でもココは、どうしてもリフォームし切れなかった様子。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
まったく、どんだけ尻回りがあるんすか、ヤンキースは…。
(;´Д`)=3 ハゥゥ...
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※↑イベント告知記事へリンクします。
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、ヨロシクお願いしまっす。
2012年07月20日
M4 ミリアッパーを目指すなら。
さて、新たなアッパーに着手したんスが。。。
目に見える進捗は御座いません。
(A;゚∇゚) アハハ...
取り急ぎ、ミリアッパーは確かな方向性ですケド。
(*  ̄∇ ̄)ノ゙ ユルギマセン...

ミリ系ならば、BUISは「Matech」かな~と。
ところが探したものの、出てこないんスよ。
(; ´Д`) ア、アレレ...?
「何処へやった!?」
…と思いを巡らす事、四半刻。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ドコ~?
エアボーン新宿に預けてた事を思い出しましたヨ。
Σ( ̄□ ̄; ...ハッ...

薄情なオーナーでゴメンよ~。
…と心で詫びつつ迎えに行きました。
-=≡ヘ(; ´Д`)ノ ゴメンヨ~
そして、久々の対面を楽しむ間もなく、装着。
放っといたクセに何ですが、やっぱりカッチョ良い。
( ´艸`) ウフフ...

とりあえず、頑丈に作っときました!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
…って感じの、無骨な外観が印象的ですよね。
(o^-')b ネッ!
とは言え、改めて細部を見ていくと。。。
サイトポスト収納の固定方法が超簡易的。
簡易的と言うか、、、
むしろ、「やっつけ」的なニオイがプンプンしますヨ。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?

単に、小さい突起に引っ掛けているダケだという。。。
いつか削れて、用を成さなくなるんじゃない?と不安です。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
ココだけ見ると、、、
“ミルスペック”の意味が判らなくなりますゼ。
(ー'`ー;) ムムッ

さて、無事にBUISは装着出来ましたので。。。
コレを起点に、パーツを揃えたいと思いますヨ。
お次は何かな~?
やっぱり、「アウター・バレル」ッスかねェ。
勿論、「14.5 in.サイズ」は外せません。
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

エアボーンの新作が、ソロソロ御目見えのハズですし。。。
ヽ(゚∀゚ *)ノ パッ♪
オンシーズンの内に仕上げたいもんですネ。。。
どうなるかな~?
('~` ;) ウ~ン...
なにせ、、、
ロアの見込みが全く立ってないんスよ…。
\(゚ロ\≡/ロ゚)/ ド~スンノ??
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※↑イベント告知記事へリンクします。
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いいたします。
目に見える進捗は御座いません。
(A;゚∇゚) アハハ...
取り急ぎ、ミリアッパーは確かな方向性ですケド。
(*  ̄∇ ̄)ノ゙ ユルギマセン...

ミリ系ならば、BUISは「Matech」かな~と。
ところが探したものの、出てこないんスよ。
(; ´Д`) ア、アレレ...?
「何処へやった!?」
…と思いを巡らす事、四半刻。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ドコ~?
エアボーン新宿に預けてた事を思い出しましたヨ。
Σ( ̄□ ̄; ...ハッ...

薄情なオーナーでゴメンよ~。
…と心で詫びつつ迎えに行きました。
-=≡ヘ(; ´Д`)ノ ゴメンヨ~
そして、久々の対面を楽しむ間もなく、装着。
放っといたクセに何ですが、やっぱりカッチョ良い。
( ´艸`) ウフフ...

とりあえず、頑丈に作っときました!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
…って感じの、無骨な外観が印象的ですよね。
(o^-')b ネッ!
とは言え、改めて細部を見ていくと。。。
サイトポスト収納の固定方法が超簡易的。
簡易的と言うか、、、
むしろ、「やっつけ」的なニオイがプンプンしますヨ。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?

単に、小さい突起に引っ掛けているダケだという。。。
いつか削れて、用を成さなくなるんじゃない?と不安です。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
ココだけ見ると、、、
“ミルスペック”の意味が判らなくなりますゼ。
(ー'`ー;) ムムッ

さて、無事にBUISは装着出来ましたので。。。
コレを起点に、パーツを揃えたいと思いますヨ。
お次は何かな~?
やっぱり、「アウター・バレル」ッスかねェ。
勿論、「14.5 in.サイズ」は外せません。
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

エアボーンの新作が、ソロソロ御目見えのハズですし。。。
ヽ(゚∀゚ *)ノ パッ♪
オンシーズンの内に仕上げたいもんですネ。。。
どうなるかな~?
('~` ;) ウ~ン...
なにせ、、、
ロアの見込みが全く立ってないんスよ…。
\(゚ロ\≡/ロ゚)/ ド~スンノ??
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※↑イベント告知記事へリンクします。
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いいたします。
2012年07月18日
M4 秘密な天使の輪っか。
「チャンバーパッキン」の交換と併せてデスネ。。。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?
【記事:「M4 チャンバー・パッキン交換」 日付:2012.07.10】
非常に実験的ではアリマスが!
「あるパーツ」を組み込んでみましたヨ。
ヽ(*´∀`)ノ パッ♪

何と呼称して良いのか分かりませんが…。
敢えて言うなら、「天使の輪っか」かと。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
まだ、発売には到っていない為。。。
全体像をご覧に入れられないのは、残念ですが悪しからず。
…判りますかね…?
(; ̄ー ̄) ...ン...?

エクステンションとチャンバーの間のチラリズム。
(*ノ∀ノ) イヤン
キラリと光る、「環状のパーツ」。
ソレが、「天使の輪っか」で御座いマスですよ。
(* ´艸`) ウフフ...
「チャンバーの位置関係」をデスね、、、
より確実堅固に固定するのであります。
とってもニッチなパーツですが、意義あるチャレンジだと思います。
ヽ(*`∀´)9 ビシッ!

弾ポロの更なる抑制と、安定した弾道への貢献。
(*´艸`) ムフ...
コレこそ、、、
「40m-A4サイズのアキュラシー」
その隠れたる立役者に化けるやもしれません。
効果の程が楽しみデスね。
(* ゚∀゚)=3 ムフー
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※↑イベント告知記事へリンクします。
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしておりまっする。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?
【記事:「M4 チャンバー・パッキン交換」 日付:2012.07.10】
非常に実験的ではアリマスが!
「あるパーツ」を組み込んでみましたヨ。
ヽ(*´∀`)ノ パッ♪

何と呼称して良いのか分かりませんが…。
敢えて言うなら、「天使の輪っか」かと。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
まだ、発売には到っていない為。。。
全体像をご覧に入れられないのは、残念ですが悪しからず。
…判りますかね…?
(; ̄ー ̄) ...ン...?

エクステンションとチャンバーの間のチラリズム。
(*ノ∀ノ) イヤン
キラリと光る、「環状のパーツ」。
ソレが、「天使の輪っか」で御座いマスですよ。
(* ´艸`) ウフフ...
「チャンバーの位置関係」をデスね、、、
より確実堅固に固定するのであります。
とってもニッチなパーツですが、意義あるチャレンジだと思います。
ヽ(*`∀´)9 ビシッ!

弾ポロの更なる抑制と、安定した弾道への貢献。
(*´艸`) ムフ...
コレこそ、、、
「40m-A4サイズのアキュラシー」
その隠れたる立役者に化けるやもしれません。
効果の程が楽しみデスね。
(* ゚∀゚)=3 ムフー
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※↑イベント告知記事へリンクします。
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしておりまっする。
2012年07月14日
「ガスブロ祭 in AGITO」 イベント告知。
ミリタリ・イベント告知です。
(ノ*`∀´)ノ ド~ン♪
下記内容にて、広く参加者を募ります。
今回のテーマはズバリ! 「ハブちん the 電動ガン」!
たまには電動ガン以外で、楽しく遊ぼうじゃありませんか。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャ

【開催日時】
◇10月06日(土曜) 09:00~17:00
※受付08:00開始 / 完全撤収18:00
【開催場所】
◇AGITO|Agitating Point (A-field)→リンク先
(住所:山梨県大月市笹子町白野855)
【募集人数】
◇30名様
※定員に達した時点で、締め切らせて頂きます。
【参加料金】
◇¥3600-/1名様 (食事:各自ご用意願います)
※参加者が10名に満たない場合、ご負担が増える場合があります。
【レギュレーション1・AIRSOFTについて】
◇パワー規定等の法令を遵守し、且つ下記の条件を満たすモデル。
◇電動式エアソフトガン以外のモデルのみ使用を可とします。
・ガスブローバックモデル
・固定式ガスモデル
・外部ソース(エアタンク・CO2ガス)モデル
・エアーコッキングモデル
※1. 外部ソースは、レギュレーターの固定・封印をして頂きます。
※2.LMGも使用可能です。
【レギュレーション2・BB弾について】
◇BB弾
・バイオ弾(重量は0.28gまでとします)
※弾速チェック時に使用BB弾をヒアリングいたします。
【レギュレーション3・装備について】
◇モスカート、ハンドグレネード、クレイモア、音響弾
:使用/携行数に制限は設けません。
※モスカートの手撃ち、ハンドグレネードの直接投擲は禁止です。
◇レーザーサイト
:装備所持は可能とします。
※但し、実際の使用に関しては、出力を問わず禁止します。
※誤って使用してしまう事がない様、照射口に封をして頂きます。
“(*`ε´*)ノダメッ!
◇フェイスマスク推奨(シューティンググラス等も可)。
◇銃だけ出して撃つ「めくら撃ち」は禁止します。
◇HIT判定
:大きな声とジェスチャーで報告して下さい。
※フィールドアウトは、ゲーム進行の妨げにならぬ様にお願いします。
:当イベントでは、フリーズコールを禁止します。
※絶対的有利な状況である場合、痛くなさそうな箇所を狙って下さい。
◇暴言・罵倒
:強制退場を含め、厳格に対処いたします。

【事故/怪我/施設保全】
◇「安全管理は全て自己責任」とご理解の上、ご参加下さい。
※施設内設備の破損に関しては、必ず自己申告願います。
【その他(推奨事項)】
◇リアルカウント装弾推奨
※1. 事前に持込むAirsoftの実装弾数をチェック願います。
※2. マガジン携行数に制限は設けません。
◇オークション・フリーマーケット開催予定
イベント中に開催予定です。
使わなくなったAIRSOFT、装備等を有効活用しませんか?
※お持込頂く商品は法令遵守する事を大前提といたします。
【参加要件】
◇18歳以上(2012年10月06日時点)以上の方。
◇上記主旨にご賛同頂き、万事につき主催側の指示に従って頂ける方。
◇参加希望の方へのお願い。
今回、参加希望者は、知人・初参加を問わず、広く募集します。
但し、著しく社会常識が欠如なさっていると判断した場合には、
誠に恐縮ながら、参加をお見送り頂く場合が御座います。
【募集期間】
◇2012年09月30日(日曜)まで。

【参加表明&お問い合せ】
◇「当記事へのコメント」 / 「オーナーへのメッセージ」 / 「直接連絡」
…上記方法にて、宜しくお願いいたします。
( ̄∇ ̄*)ゞヨロシクデス...
◇参加
下記項目を申告して頂きます。
・お名前
・年齢
・連絡先電話番号
・メールアドレス
※チーム単位でのご参加の場合、チーム全員のお名前と年齢、
代表者の連絡先電話番号、メールアドレスをお知らせ下さい。
【個人情報指針】
◇頂戴した個人情報は、当イベントにおける参加人数確認、年齢確認、
緊急連絡等、本運営に用途を限定し、終了後に全て破棄いたします。
※今後の情報交換等をご希望頂いた場合、この限りではありません。
【その他・中間報告】
◇当ブログに順次、UPしていきます。ご確認下さい。
◇質問受付:当記事内にて行います。
それでは、、、
本日より「エントリー受付」を開始します。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
今回も沢山のご参加、お待ちしておりまするヨ~。
(o^-')b ヨロシク~!
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回もお越し下さいなぁ。ヾ(゚▽゚)ノ)) バイバイ
(ノ*`∀´)ノ ド~ン♪
下記内容にて、広く参加者を募ります。
今回のテーマはズバリ! 「ハブちん the 電動ガン」!
たまには電動ガン以外で、楽しく遊ぼうじゃありませんか。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャ
【開催日時】
◇10月06日(土曜) 09:00~17:00
※受付08:00開始 / 完全撤収18:00
【開催場所】
◇AGITO|Agitating Point (A-field)→リンク先
(住所:山梨県大月市笹子町白野855)
【募集人数】
◇30名様
※定員に達した時点で、締め切らせて頂きます。
【参加料金】
◇¥3600-/1名様 (食事:各自ご用意願います)
※参加者が10名に満たない場合、ご負担が増える場合があります。
【レギュレーション1・AIRSOFTについて】
◇パワー規定等の法令を遵守し、且つ下記の条件を満たすモデル。
◇電動式エアソフトガン以外のモデルのみ使用を可とします。
・ガスブローバックモデル
・固定式ガスモデル
・外部ソース(エアタンク・CO2ガス)モデル
・エアーコッキングモデル
※1. 外部ソースは、レギュレーターの固定・封印をして頂きます。
※2.LMGも使用可能です。
【レギュレーション2・BB弾について】
◇BB弾
・バイオ弾(重量は0.28gまでとします)
※弾速チェック時に使用BB弾をヒアリングいたします。
【レギュレーション3・装備について】
◇モスカート、ハンドグレネード、クレイモア、音響弾
:使用/携行数に制限は設けません。
※モスカートの手撃ち、ハンドグレネードの直接投擲は禁止です。
◇レーザーサイト
:装備所持は可能とします。
※但し、実際の使用に関しては、出力を問わず禁止します。
※誤って使用してしまう事がない様、照射口に封をして頂きます。
“(*`ε´*)ノダメッ!
◇フェイスマスク推奨(シューティンググラス等も可)。
◇銃だけ出して撃つ「めくら撃ち」は禁止します。
◇HIT判定
:大きな声とジェスチャーで報告して下さい。
※フィールドアウトは、ゲーム進行の妨げにならぬ様にお願いします。
:当イベントでは、フリーズコールを禁止します。
※絶対的有利な状況である場合、痛くなさそうな箇所を狙って下さい。
◇暴言・罵倒
:強制退場を含め、厳格に対処いたします。

【事故/怪我/施設保全】
◇「安全管理は全て自己責任」とご理解の上、ご参加下さい。
※施設内設備の破損に関しては、必ず自己申告願います。
【その他(推奨事項)】
◇リアルカウント装弾推奨
※1. 事前に持込むAirsoftの実装弾数をチェック願います。
※2. マガジン携行数に制限は設けません。
◇オークション・フリーマーケット開催予定
イベント中に開催予定です。
使わなくなったAIRSOFT、装備等を有効活用しませんか?
※お持込頂く商品は法令遵守する事を大前提といたします。
【参加要件】
◇18歳以上(2012年10月06日時点)以上の方。
◇上記主旨にご賛同頂き、万事につき主催側の指示に従って頂ける方。
◇参加希望の方へのお願い。
今回、参加希望者は、知人・初参加を問わず、広く募集します。
但し、著しく社会常識が欠如なさっていると判断した場合には、
誠に恐縮ながら、参加をお見送り頂く場合が御座います。
【募集期間】
◇2012年09月30日(日曜)まで。

【参加表明&お問い合せ】
◇「当記事へのコメント」 / 「オーナーへのメッセージ」 / 「直接連絡」
…上記方法にて、宜しくお願いいたします。
( ̄∇ ̄*)ゞヨロシクデス...
◇参加
下記項目を申告して頂きます。
・お名前
・年齢
・連絡先電話番号
・メールアドレス
※チーム単位でのご参加の場合、チーム全員のお名前と年齢、
代表者の連絡先電話番号、メールアドレスをお知らせ下さい。
【個人情報指針】
◇頂戴した個人情報は、当イベントにおける参加人数確認、年齢確認、
緊急連絡等、本運営に用途を限定し、終了後に全て破棄いたします。
※今後の情報交換等をご希望頂いた場合、この限りではありません。
【その他・中間報告】
◇当ブログに順次、UPしていきます。ご確認下さい。
◇質問受付:当記事内にて行います。
それでは、、、
本日より「エントリー受付」を開始します。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
今回も沢山のご参加、お待ちしておりまするヨ~。
(o^-')b ヨロシク~!
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回もお越し下さいなぁ。ヾ(゚▽゚)ノ)) バイバイ
2012年07月12日
ODA 華麗にキメたいトコロ。
ここ暫く、、、
ボクのハートをがっちり掴んで離さないキーワードがあるんスよ。
それが「ODA」。
所謂、「Operational Detachment-Alpha」。
もうね、その存在にキュンキュンしているワケですわ。
(* ´Д`*) キュンキュン

まぁ、ゼネコン職員としては、、、
「政府開発援助」の方がシックリきますが。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
おっと、コチラは「Official Development Assistance」ですか。
ナメンナヨッ! (o `Д´)=◯)`ν゜)・;' フガッ!!
軽く調べた所に拠ると。。。
「ODA」とは、ヤンキースの特殊部隊群の一角。
“グリーンベレー”の愛称が有名っすわな。
ヽ(* ^∀^)ノ パッ☆

「SEALs」みたく、若者っぽいカチコミッチ&ぶっ飛びッチではなく、、、
-=≡ヘ(* `Д´ )ノ トチュゲキ~!!
割と年齢層は高め。
階級もソコソコで、「知的派係長」から上の立場な感じ。
( ̄∇+ ̄) フッ
そんな立ち位置からか。。。
現地治安維持部隊の育成も重要な任務なのだとか。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(*  ̄3 ̄) ホウ...

ソレって、、、
ボクらが、現地のローカル建設企業と共に汗を流す事と同じ。
「ODA」…やっぱり、ゼネコンと通じるナニかが…。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
そんな「プロパガンダ的な要素」を含みつつも。。。
…とは言え、バリバリの最前線スタッフ。
そりゃ人気も高いってもんスよ。
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノステキ♪
「ミリスタイル」には無縁でしたが。。。
何だか、胸の高まりと共に感じる「恋の予感」。
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?
お読み頂き、ありがとうございます。
またの機会も、宜しくお願いします。
ボクのハートをがっちり掴んで離さないキーワードがあるんスよ。
それが「ODA」。
所謂、「Operational Detachment-Alpha」。
もうね、その存在にキュンキュンしているワケですわ。
(* ´Д`*) キュンキュン

まぁ、ゼネコン職員としては、、、
「政府開発援助」の方がシックリきますが。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
おっと、コチラは「Official Development Assistance」ですか。
ナメンナヨッ! (o `Д´)=◯)`ν゜)・;' フガッ!!
軽く調べた所に拠ると。。。
「ODA」とは、ヤンキースの特殊部隊群の一角。
“グリーンベレー”の愛称が有名っすわな。
ヽ(* ^∀^)ノ パッ☆
「SEALs」みたく、若者っぽいカチコミッチ&ぶっ飛びッチではなく、、、
-=≡ヘ(* `Д´ )ノ トチュゲキ~!!
割と年齢層は高め。
階級もソコソコで、「知的派係長」から上の立場な感じ。
( ̄∇+ ̄) フッ
そんな立ち位置からか。。。
現地治安維持部隊の育成も重要な任務なのだとか。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(*  ̄3 ̄) ホウ...

ソレって、、、
ボクらが、現地のローカル建設企業と共に汗を流す事と同じ。
「ODA」…やっぱり、ゼネコンと通じるナニかが…。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
そんな「プロパガンダ的な要素」を含みつつも。。。
…とは言え、バリバリの最前線スタッフ。
そりゃ人気も高いってもんスよ。
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノステキ♪
「ミリスタイル」には無縁でしたが。。。
何だか、胸の高まりと共に感じる「恋の予感」。
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?
お読み頂き、ありがとうございます。
またの機会も、宜しくお願いします。