2013年04月25日
M4 『M952V』が何だかオカシイ。
最強の“ヴァイキングシリーズ”、『SF-M952V』。
( `д´)9 Yes!
ようやく手に馴染んできたと思う今日この頃。
…なのに、何だかオカシイのです。
点灯させると、チカチカと点滅しやがります。
Σ( ̄□ ̄||) ナンタルコトッ!?

最初は接触不良かと思い、、、
接点を清掃するも、全く改善せず。
(ノ ´Д`)ノ ア~ン...
但し、「IRモード」では点滅はしていない様子。
何故だ!!…と悶絶しまくりです。
ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ アワワワ...

んで、思い余って叩いてみたら点滅は解消。
(ー'`ー;) ムムッ
…でも、何だか照度が低い。
ってか、めっちゃ暗いッス。
(ψ`皿´)ψ キィィィ!!
感覚的には、「100ルーメン」出てるかどうかという感じ。
思わず、映画用のプロップかよ!!…と。
(♯゚д゚)、 ペッ

そもそも、、、
「ランプモデュール」が分解出来ないという根本的な問題が…。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
うぅ…困りました。
(w_-;) ウゥ...
原因が分からずば、対応策も打てないじゃないか。
(ノД`) シクシク
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回も…宜しくお願いします…。
( `д´)9 Yes!
ようやく手に馴染んできたと思う今日この頃。
…なのに、何だかオカシイのです。
点灯させると、チカチカと点滅しやがります。
Σ( ̄□ ̄||) ナンタルコトッ!?

最初は接触不良かと思い、、、
接点を清掃するも、全く改善せず。
(ノ ´Д`)ノ ア~ン...
但し、「IRモード」では点滅はしていない様子。
何故だ!!…と悶絶しまくりです。
ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ アワワワ...

んで、思い余って叩いてみたら点滅は解消。
(ー'`ー;) ムムッ
…でも、何だか照度が低い。
ってか、めっちゃ暗いッス。
(ψ`皿´)ψ キィィィ!!
感覚的には、「100ルーメン」出てるかどうかという感じ。
思わず、映画用のプロップかよ!!…と。
(♯゚д゚)、 ペッ

そもそも、、、
「ランプモデュール」が分解出来ないという根本的な問題が…。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
うぅ…困りました。
(w_-;) ウゥ...
原因が分からずば、対応策も打てないじゃないか。
(ノД`) シクシク
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回も…宜しくお願いします…。
2013年03月06日
Mk18 mod1 「M952V」の 所在に迷う。。。
ようやく所在の落ち着いた「M952V」。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
随分と時間を掛けてみたケレど、、、
何故だか100%の満足は得られてませんよ、ハイ。
げに「M4」道とは、まこと険しき道なり。
(* ´д`)(´д` *) ネー

分析するに…。
真横にライトを付ける事。
ソレ自体が気に入らない様子。
ライトは、やはり下に在るのが良い。
( `д´)9 カクアルベシ!
でも、これはガタイのデカさに起因するが故の配置。
…然るに、割り切りと諦めが肝心でごわす。
┐('~`;)┌ オテアゲ...

でもネ、それでもネ。。。
益々、ワインの澱の如く溜まっていくナニかが…。
(* ´Д`*)=3 ハフゥ~ン
コレはアレだ!
『M720V』にイッとけよってお告げか何か?
或いは、『M600C』とか…?
いや、違うんだ。
そういう事じゃないんです。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ソウジャナイッ!

(※公式HPより転載。 This picture reprint from the official website.)
『Larue LT752E』が欲しいって話なのです。
(σ ̄ー ̄)σ コレッスヨ、コレ!
でも、何処にも売ってないんだなぁ、コレが…。
メソメソ 。・゚・(ノД`)ヽ(`ε´ #) ナクナ ゴラァ!!
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
またの機会も、宜しくお願いしますネ~。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
随分と時間を掛けてみたケレど、、、
何故だか100%の満足は得られてませんよ、ハイ。
げに「M4」道とは、まこと険しき道なり。
(* ´д`)(´д` *) ネー

分析するに…。
真横にライトを付ける事。
ソレ自体が気に入らない様子。
ライトは、やはり下に在るのが良い。
( `д´)9 カクアルベシ!
でも、これはガタイのデカさに起因するが故の配置。
…然るに、割り切りと諦めが肝心でごわす。
┐('~`;)┌ オテアゲ...

でもネ、それでもネ。。。
益々、ワインの澱の如く溜まっていくナニかが…。
(* ´Д`*)=3 ハフゥ~ン
コレはアレだ!
『M720V』にイッとけよってお告げか何か?
或いは、『M600C』とか…?
いや、違うんだ。
そういう事じゃないんです。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ソウジャナイッ!

(※公式HPより転載。 This picture reprint from the official website.)
『Larue LT752E』が欲しいって話なのです。
(σ ̄ー ̄)σ コレッスヨ、コレ!
でも、何処にも売ってないんだなぁ、コレが…。
メソメソ 。・゚・(ノД`)ヽ(`ε´ #) ナクナ ゴラァ!!
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
またの機会も、宜しくお願いしますネ~。
2012年09月27日
「M952V」サウスポーに優しく。
さて、前回の続きデス。
“サウスポーに優しく”を命題に掲げ。。。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ フレンドリー♪
その最後の手段。
「M952V」を、決意の分解!
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル

…のハズがぁ…。
まさかの「ヘクスローブネジ」っつう事態。
【記事:「M952V やっぱり気になる木」 日付:2012.09.17】
(* ´∀`)つ ドウゾッ!
勿論、買ってきましたよ、買ってきましたとも。
「ヘクスローブ・ドライバー」をネ。
ヽ(´∀`)9 ジャンッ♪

コレを買いに、、、
チャリで夜の246号線を渋谷へ、ひた走りました。
−=≡ヘ(* ゚Д゚)ノ イソゲ~!
…で、東急ハンズでコレを見た時には。。。
思わず、膝から崩れ落ちましたヨ。
Σ(´д`ノ)ノ ハッ...!

“いじり止め”って。。。
何だか、エッチな響きです。
(*ノ∀ノ) イヤン
そして、、、
何事も無く、レバーが取れましたん。
щ( ̄∀ ̄)ш ケケケ...
ココに至るに、どれ程の時間を費やしたか。。。
ボクは、感無量で御座いますデス。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ウレシー♪

って!!
そんな喜びも束の間。
(゚Д゚≡゚Д゚) エッナニナニ?
割りピンが邪魔をして。。。
肝心の「ツメ」が出てこねぇッス!!
(ψ`皿´)ψ キィィィィィ!!

ココは落ち着いて。。。
割りピンをポンチで叩き出します。
(ノ`∀´)ノ ウリャッ!
ココまで来たのに、邪魔はさせん!…ってなもんです。
すると、構造の心臓部が白日の下に。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ヨッシャー!!

これを見るに…。
レバーと連動して、中央のコマが回転する構造の様子。
( * ̄3 ̄) ナルホド...
その為、レバーとコマを固定する軸穴が開いていますが。。。
穴の位置がコマの中心ではありません。
Σ(゚ロ゚*) オォッ!?

つまり。。。
“コマが偏心回転して、ツメが迫り出す構造”
…と見た。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
ならば!
そのコマを逆方向に回せば良いのかと。
(o^-')b ネッ!

それで再度、組み込みますと。。。
(´Д`;≡;´Д`) ドキドキ...
ドンピシャ。
長い道程の先に見た桃源郷。
無事、レバーとの連動が反対方向に。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホーイ

これで、ようやくサウスポー仕様になりましてん。
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
いやぁ、長かったです~。
ちなみに、下の写真が出荷(購入)時の状態。
(* ゚∀゚)ノ コチラ(↓)

(↑Before)
今回の結果で、この状態(↑)が反転。
ロックが逆方向になりまして…。
こんな状態になりました。
(* ゚∀゚)ノ コチラ(↓)

(↑After)
コレで、ようやく胸の痞えが取れましたヨ。
(A; ̄3 ̄) フゥ...
いつも…買った、付けた、カッチョ良くなった。
…そんな“買物雑記帳”ですが。。。
たまには、こんな工作も楽しいっすな。
(o^-')b ネッ!
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※ Blog 「Deathtroy」へリンクします。
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、お付き合い下さいなぁ。
“サウスポーに優しく”を命題に掲げ。。。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ フレンドリー♪
その最後の手段。
「M952V」を、決意の分解!
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル

…のハズがぁ…。
まさかの「ヘクスローブネジ」っつう事態。
【記事:「M952V やっぱり気になる木」 日付:2012.09.17】
(* ´∀`)つ ドウゾッ!
勿論、買ってきましたよ、買ってきましたとも。
「ヘクスローブ・ドライバー」をネ。
ヽ(´∀`)9 ジャンッ♪

コレを買いに、、、
チャリで夜の246号線を渋谷へ、ひた走りました。
−=≡ヘ(* ゚Д゚)ノ イソゲ~!
…で、東急ハンズでコレを見た時には。。。
思わず、膝から崩れ落ちましたヨ。
Σ(´д`ノ)ノ ハッ...!

“いじり止め”って。。。
何だか、エッチな響きです。
(*ノ∀ノ) イヤン
そして、、、
何事も無く、レバーが取れましたん。
щ( ̄∀ ̄)ш ケケケ...
ココに至るに、どれ程の時間を費やしたか。。。
ボクは、感無量で御座いますデス。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ウレシー♪

って!!
そんな喜びも束の間。
(゚Д゚≡゚Д゚) エッナニナニ?
割りピンが邪魔をして。。。
肝心の「ツメ」が出てこねぇッス!!
(ψ`皿´)ψ キィィィィィ!!

ココは落ち着いて。。。
割りピンをポンチで叩き出します。
(ノ`∀´)ノ ウリャッ!
ココまで来たのに、邪魔はさせん!…ってなもんです。
すると、構造の心臓部が白日の下に。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ヨッシャー!!

これを見るに…。
レバーと連動して、中央のコマが回転する構造の様子。
( * ̄3 ̄) ナルホド...
その為、レバーとコマを固定する軸穴が開いていますが。。。
穴の位置がコマの中心ではありません。
Σ(゚ロ゚*) オォッ!?

つまり。。。
“コマが偏心回転して、ツメが迫り出す構造”
…と見た。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
ならば!
そのコマを逆方向に回せば良いのかと。
(o^-')b ネッ!

それで再度、組み込みますと。。。
(´Д`;≡;´Д`) ドキドキ...
ドンピシャ。
長い道程の先に見た桃源郷。
無事、レバーとの連動が反対方向に。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホーイ

これで、ようやくサウスポー仕様になりましてん。
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
いやぁ、長かったです~。
ちなみに、下の写真が出荷(購入)時の状態。
(* ゚∀゚)ノ コチラ(↓)

(↑Before)
今回の結果で、この状態(↑)が反転。
ロックが逆方向になりまして…。
こんな状態になりました。
(* ゚∀゚)ノ コチラ(↓)

(↑After)
コレで、ようやく胸の痞えが取れましたヨ。
(A; ̄3 ̄) フゥ...
いつも…買った、付けた、カッチョ良くなった。
…そんな“買物雑記帳”ですが。。。
たまには、こんな工作も楽しいっすな。
(o^-')b ネッ!
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※ Blog 「Deathtroy」へリンクします。
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、お付き合い下さいなぁ。
2012年09月17日
「M952V」 やっぱり気になる木。
ツンデレ娘を組し抱く以上はっ!!
やらねばなりますまい。
何とか攻略法を見付けようと。。。
幾晩も、睨めっこを続けていたワケです。
(`Д´≡`Д´) アノテ、コノテヲ...

光明は、突然に現れると聞きますが…。
(ノ*`Д´)ノ ド~ン!
ある事に気付いちゃったんスよ。
「M93」マウントには、、、
左右にレバーのロックが付いてる事に。
Σ( ̄□ ̄; ハッ…!

本来、レバーのロックはですね、、、
ツメがレイルに、噛み込んだ時に効いていれば良く。
(*`ー´)9 ガッチリ!!
ツメが収納されている状態なら、ロックフリーで良いハズです。
って事は、アレか!?
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
遂に満を持して、決意の分解!
( `д´)9 イクゾッ!!

って、よくよく見たら「ヘクスローブネジ」やん…。
(ノ ´Д`)ノ アーン...
しかも、こんなサイズは持ってな~い。
(ψ`皿´)ψ ヂグショー!!
あ~、買いに行かなきゃ。。。
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※ Blog 「Deathtroy」へリンクします。
お付き合い頂き、ありがとうございます。
またの機会を、お待ちしておりますよん。
やらねばなりますまい。
何とか攻略法を見付けようと。。。
幾晩も、睨めっこを続けていたワケです。
(`Д´≡`Д´) アノテ、コノテヲ...

光明は、突然に現れると聞きますが…。
(ノ*`Д´)ノ ド~ン!
ある事に気付いちゃったんスよ。
「M93」マウントには、、、
左右にレバーのロックが付いてる事に。
Σ( ̄□ ̄; ハッ…!

本来、レバーのロックはですね、、、
ツメがレイルに、噛み込んだ時に効いていれば良く。
(*`ー´)9 ガッチリ!!
ツメが収納されている状態なら、ロックフリーで良いハズです。
って事は、アレか!?
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
遂に満を持して、決意の分解!
( `д´)9 イクゾッ!!

って、よくよく見たら「ヘクスローブネジ」やん…。
(ノ ´Д`)ノ アーン...
しかも、こんなサイズは持ってな~い。
(ψ`皿´)ψ ヂグショー!!
あ~、買いに行かなきゃ。。。
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※ Blog 「Deathtroy」へリンクします。
お付き合い頂き、ありがとうございます。
またの機会を、お待ちしておりますよん。
2012年08月28日
「M952V」 七転八倒の極み。
明るい事は、良い事だ。
d(゜ー゜*) ネッ!
150ルーメンの輝く瞳に、胸キュンな「M952V」。
…そんな、素敵な未来を約束されたハズが。。。
購入以来、今に至るまで振り回されっぱなしです。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...ハ...

言うなれば、憧れのチョー胸キュン美人。。。
付き合ってみたら、メッチャ勝ち気で我が儘…みたいな感じ。
そんな娘…嫌いじゃないですが。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
それでも手に余る代物とは、まさにコノ事。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...

とは言えやな。
いさかいを繰り返しながら深まる相互理解と、縮まる距離。
そして、いつか花開く愛のエチュード。
(* ´艸`) グフ
きっと、キミとも判り合えるハズ。
…とばかりに、今日も「M952V」をイジイジするのです。
(。・x・)。 チマチマ...

で、今日の愛の試練は、「マウント取付け方向」。
えぇ、まだまだ諦めていませんヨ。
(* `ー´)9 マダマダァ!
やっぱり、上に飛び出たマウントが気になるのです。
ですが、、、
マウントの向きを変えるには、M3Xが邪魔をします。
【記事:「M952V 悩ましい。」 日付:2012.08.10】
(* ´∀`)つ ドウゾッ!
…とまぁ、ココまでは、前回までのお話。
(*`ー´)9 Previously of the RELOAD M4!

ですが、今回は違いまっせ。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
何せ、「ITI M3X」との“二股”を諦めますから。
…ん…?
何処かの、売れない芸能人みたいな言い訳ですが。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワ...
でも確かに、そうすれば万事が上手くいく様な。。。
何かを得るって事は、何かを失うっちゅう事ですわ。
アーン 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ

…暫しの別れじゃ、「M3X」。
。・゚・(ノ皿`)・゚・。 クゥゥ-
では、早速。。。
…って、今度はレイルカバーに干渉するんかいっ!
(○口○*) ポーカン

七転八倒したなら、七転八起がモットーですが。。。
この見事なカウンターパンチ。
(o`Д´)=◯)`ν゜)・;' ハグッ!!
「M952V」手強し!…ですよぅ。
(。><)ノ ナンデジャ~!
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※ Blog 「Deathtroy」へリンクします。
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
次回もまた、お付き合い下さいネ~。
d(゜ー゜*) ネッ!
150ルーメンの輝く瞳に、胸キュンな「M952V」。
…そんな、素敵な未来を約束されたハズが。。。
購入以来、今に至るまで振り回されっぱなしです。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...ハ...

言うなれば、憧れのチョー胸キュン美人。。。
付き合ってみたら、メッチャ勝ち気で我が儘…みたいな感じ。
そんな娘…嫌いじゃないですが。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
それでも手に余る代物とは、まさにコノ事。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...

とは言えやな。
いさかいを繰り返しながら深まる相互理解と、縮まる距離。
そして、いつか花開く愛のエチュード。
(* ´艸`) グフ
きっと、キミとも判り合えるハズ。
…とばかりに、今日も「M952V」をイジイジするのです。
(。・x・)。 チマチマ...

で、今日の愛の試練は、「マウント取付け方向」。
えぇ、まだまだ諦めていませんヨ。
(* `ー´)9 マダマダァ!
やっぱり、上に飛び出たマウントが気になるのです。
ですが、、、
マウントの向きを変えるには、M3Xが邪魔をします。
【記事:「M952V 悩ましい。」 日付:2012.08.10】
(* ´∀`)つ ドウゾッ!
…とまぁ、ココまでは、前回までのお話。
(*`ー´)9 Previously of the RELOAD M4!

ですが、今回は違いまっせ。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
何せ、「ITI M3X」との“二股”を諦めますから。
…ん…?
何処かの、売れない芸能人みたいな言い訳ですが。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワ...
でも確かに、そうすれば万事が上手くいく様な。。。
何かを得るって事は、何かを失うっちゅう事ですわ。
アーン 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ

…暫しの別れじゃ、「M3X」。
。・゚・(ノ皿`)・゚・。 クゥゥ-
では、早速。。。
…って、今度はレイルカバーに干渉するんかいっ!
(○口○*) ポーカン

七転八倒したなら、七転八起がモットーですが。。。
この見事なカウンターパンチ。
(o`Д´)=◯)`ν゜)・;' ハグッ!!
「M952V」手強し!…ですよぅ。
(。><)ノ ナンデジャ~!
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※ Blog 「Deathtroy」へリンクします。
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
次回もまた、お付き合い下さいネ~。