2013年10月30日
「DBT PREDATOR」 LEと言えば、コレでしょ。
「PREDATOR」用におニューなアイテムをGETしました。
ヽ(゚∀゚ *)ノ パッ♪
定番と言えば、定番ですが、、、
「DBT (BATTLE Lab)製 ネック・アーマー」っす。
やっぱりLE装備には、「ネック・アーマー」がマストかと。
(* ´艸`) ムフ

相変わらず、「DBT」の“RGカラー”は最高。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン♪
…でもネ…。
ウチの「PREDATOR」は“黒”なんじゃ~!!
(ノ*`皿´)ノ ドチクショ~!!
「染めれば良いじゃん。」
…と、軽い気持ちで買った自分が恨めしい。
┗(-_-;)┛ 「アホ」デス...

…ま、買っちまったものは仕方あるめぇ。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
何とかするのが、「男の甲斐性」ってなもんです。
さて、使い方は簡単。
ショルダーストラップを通して、背面をベルクロで固定するだけ。
(* ´∀`)つ 「ラクショ~」デス

取り付けると、こんな感じ。
ヽ(´ー` )ノ ドウスカ?
う~ん…。
なんか、こう…ペラペラしてますねぇ。
もう少しボリュームが欲しいところです。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
さて、まずは染料を買ってこなきゃ~。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!
お越しいただき、ありがとうございます。
またのご来場、心よりお待ちしております~。
ヽ(゚∀゚ *)ノ パッ♪
定番と言えば、定番ですが、、、
「DBT (BATTLE Lab)製 ネック・アーマー」っす。
やっぱりLE装備には、「ネック・アーマー」がマストかと。
(* ´艸`) ムフ

相変わらず、「DBT」の“RGカラー”は最高。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン♪
…でもネ…。
ウチの「PREDATOR」は“黒”なんじゃ~!!
(ノ*`皿´)ノ ドチクショ~!!
「染めれば良いじゃん。」
…と、軽い気持ちで買った自分が恨めしい。
┗(-_-;)┛ 「アホ」デス...

…ま、買っちまったものは仕方あるめぇ。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
何とかするのが、「男の甲斐性」ってなもんです。
さて、使い方は簡単。
ショルダーストラップを通して、背面をベルクロで固定するだけ。
(* ´∀`)つ 「ラクショ~」デス

取り付けると、こんな感じ。
ヽ(´ー` )ノ ドウスカ?
う~ん…。
なんか、こう…ペラペラしてますねぇ。
もう少しボリュームが欲しいところです。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
さて、まずは染料を買ってこなきゃ~。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!
お越しいただき、ありがとうございます。
またのご来場、心よりお待ちしております~。
2013年08月11日
「DBT PREDATOR」 まだまだ道半ばなの…。
さて、、、
LE的アプローチで構築中の「DBT PREDATOR」。
( `д´)9 ヤッテマス!
現状、ここまで出来てきましたヨ。
「HSGI TACO」が3つ揃って、前面は形を成してきた様な。
(* ´艸`) ムフ♥

んが、まだまだアレもコレも足らないっすわ。
まぁ、なんというか…ノンビリしてますよねぇ。
(A;´∀`) アハハ...
しかし一体、いつ完成するんだろう…?
何と言うか…相も変わらず、馬車馬のような生活ですから。
-=≡ヘ(* ;´Д`)ノ ヒィヒィ...
時間が思う様にならないってのが悔しい。
┗(-_-;)┛ クソォ...

そう言えば、、、
半年近くも、AB新宿に寄れていませんぜ…。
ア~ン... 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
もう最近は通販万歳状態。
チマチマとミリ街道の端っこを歩いています。
コソコソ... (゚Д゚ ;≡; ゚Д゚) コソコソ...
うぅ…、チクショウ。
。・゚・(ノД`)・゚・。 エッエッ...

とは言え、落ち込んでいても仕方がないッス。
もうね、、、
“Life & Work バランス”とか贅沢は言いません。
(♯゚д゚)、ペッ
「馬車馬」上等。
その分、しっかり対価を頂く事で…割り切りましょう。
(σ ̄ー ̄)σ 「キュウリョウ」ヨコセ♪
そうそう、引き続き「棚卸し第六弾」を開催中ッス…。
シクシク... 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ...

宜しくお願いします…。
m(;_ _)m ナニトゾ...
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いしますねん。
LE的アプローチで構築中の「DBT PREDATOR」。
( `д´)9 ヤッテマス!
現状、ここまで出来てきましたヨ。
「HSGI TACO」が3つ揃って、前面は形を成してきた様な。
(* ´艸`) ムフ♥

んが、まだまだアレもコレも足らないっすわ。
まぁ、なんというか…ノンビリしてますよねぇ。
(A;´∀`) アハハ...
しかし一体、いつ完成するんだろう…?
何と言うか…相も変わらず、馬車馬のような生活ですから。
-=≡ヘ(* ;´Д`)ノ ヒィヒィ...
時間が思う様にならないってのが悔しい。
┗(-_-;)┛ クソォ...

そう言えば、、、
半年近くも、AB新宿に寄れていませんぜ…。
ア~ン... 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
もう最近は通販万歳状態。
チマチマとミリ街道の端っこを歩いています。
コソコソ... (゚Д゚ ;≡; ゚Д゚) コソコソ...
うぅ…、チクショウ。
。・゚・(ノД`)・゚・。 エッエッ...

とは言え、落ち込んでいても仕方がないッス。
もうね、、、
“Life & Work バランス”とか贅沢は言いません。
(♯゚д゚)、ペッ
「馬車馬」上等。
その分、しっかり対価を頂く事で…割り切りましょう。
(σ ̄ー ̄)σ 「キュウリョウ」ヨコセ♪
そうそう、引き続き「棚卸し第六弾」を開催中ッス…。
シクシク... 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ...

宜しくお願いします…。
m(;_ _)m ナニトゾ...
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いしますねん。
2012年08月26日
DBT Predator
購入以来…、完全に放置しておりました。。。
ほぼ一年以上、忘却の彼方に。
そんな、『DBT Predator』でっす。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハハ...

『Predator』…。
訳せば「捕食者」、或いは「略奪者」ですか。
職場では肉食系ですが!
家庭内では草食系のボクには、完全に名前負け。
…ついでに、フィールドでは迷える子羊。
モウ、エエワッ!! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´∀`)ノ ヤーン
まさに、虎の威を借るナンチャラですわ。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

もういい加減、そろそろ取り掛からないとですね。。。
この先も、“箪笥の肥やし”になりそうです。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
それは余りに不憫ですから。
ぼちぼち、ポーチを集めていきたいな、と。
( `д´)9 ヤルゼッ!
その決意表明も込めて、Blog-Upです。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

ではでは、本体の詳細レヴューっす。
( ´∀`)づ ドウゾッ!
まず、やっぱり「肩ストラップ」。
これこそ、DBTたるアイデンティティーかとっ。
激しく惚れ惚れします。
(* ´艸`) ムフ
なんてったって、調整のし易さはピカイチですよね。
(o^-')b ネッ!

そして、全高です。
前面のモールは、縦6コマですが、、、
パッチスペースを考慮すると、実質は縦7コマサイズ。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
公称スペック=H:1,640mmのボクには、ちょいとデカイか~?
( ̄~ ̄;) ウ~ン
…と思いきや、意外にシックリくるサイズ。
でも、ベルトキットとは干渉しますな。
(〃´o`)=3 ヤッパリ...

ちなみに背中は、縦8コマ。
このサイズであれば、、、
「フルサイズアーマー」の部類に入るんじゃないかと。
(o^-')b ネッ!
ミニマムサイズに、『DBT FAPC』。
ミディアムサイズは、『EAGLE PC-W/C』。
…と来てやな、、、
“プレキャリ大中小計画”の「大」を補完する脳内設定ッス。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

DBTのフェティシズムの最たるモノと言えばコチラ(↑)。
やっぱりDBT伝統の“横7コマ”っ!
Σ(´д`ノ)ノ ヤッパシ!?
このツンデレ仕様が、いかにもDBTッスよね。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
さて今回、「Predator」を組み上げる事で。。。
「特大サイズ」の『Point Blank』を置き換える。
…なんて、そんな別メニューもありますヨ。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?

やっぱり、原点回帰。
故にカラーも、L.E.っぽく「黒」ですゼ。
(´∀`*) ウフフ
加えて、敢えてのDBTで「裏街道」まっしぐら。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
さてさて、何処から手を付けましょうかネ~。
(゚∀゚ *≡* ゚∀゚) マヨウワ~♪
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※ Blog 「Deathtroy」へリンクします。
それでは、お読み頂き、ありがとうござます。
また次回のお越しを、心待ちにしておりますヨ~。
ほぼ一年以上、忘却の彼方に。
そんな、『DBT Predator』でっす。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハハ...

『Predator』…。
訳せば「捕食者」、或いは「略奪者」ですか。
職場では肉食系ですが!
家庭内では草食系のボクには、完全に名前負け。
…ついでに、フィールドでは迷える子羊。
モウ、エエワッ!! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´∀`)ノ ヤーン
まさに、虎の威を借るナンチャラですわ。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

もういい加減、そろそろ取り掛からないとですね。。。
この先も、“箪笥の肥やし”になりそうです。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
それは余りに不憫ですから。
ぼちぼち、ポーチを集めていきたいな、と。
( `д´)9 ヤルゼッ!
その決意表明も込めて、Blog-Upです。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

ではでは、本体の詳細レヴューっす。
( ´∀`)づ ドウゾッ!
まず、やっぱり「肩ストラップ」。
これこそ、DBTたるアイデンティティーかとっ。
激しく惚れ惚れします。
(* ´艸`) ムフ
なんてったって、調整のし易さはピカイチですよね。
(o^-')b ネッ!

そして、全高です。
前面のモールは、縦6コマですが、、、
パッチスペースを考慮すると、実質は縦7コマサイズ。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
公称スペック=H:1,640mmのボクには、ちょいとデカイか~?
( ̄~ ̄;) ウ~ン
…と思いきや、意外にシックリくるサイズ。
でも、ベルトキットとは干渉しますな。
(〃´o`)=3 ヤッパリ...

ちなみに背中は、縦8コマ。
このサイズであれば、、、
「フルサイズアーマー」の部類に入るんじゃないかと。
(o^-')b ネッ!
ミニマムサイズに、『DBT FAPC』。
ミディアムサイズは、『EAGLE PC-W/C』。
…と来てやな、、、
“プレキャリ大中小計画”の「大」を補完する脳内設定ッス。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

DBTのフェティシズムの最たるモノと言えばコチラ(↑)。
やっぱりDBT伝統の“横7コマ”っ!
Σ(´д`ノ)ノ ヤッパシ!?
このツンデレ仕様が、いかにもDBTッスよね。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
さて今回、「Predator」を組み上げる事で。。。
「特大サイズ」の『Point Blank』を置き換える。
…なんて、そんな別メニューもありますヨ。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?

やっぱり、原点回帰。
故にカラーも、L.E.っぽく「黒」ですゼ。
(´∀`*) ウフフ
加えて、敢えてのDBTで「裏街道」まっしぐら。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
さてさて、何処から手を付けましょうかネ~。
(゚∀゚ *≡* ゚∀゚) マヨウワ~♪
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※ Blog 「Deathtroy」へリンクします。
それでは、お読み頂き、ありがとうござます。
また次回のお越しを、心待ちにしておりますヨ~。
2011年08月19日
DBT-FAPC そのベクトルがぁ。
春先に我が家へ迎えた、ボクの新装備。
『DBT Fast Attack Plate Carrier』…。
うは~、な黒装備デス。
ヽ(*´∀`)ノ ウハ~♪

「うは~」は、確かに「うは~」なんすが、、、
「横7コマ」のMOLEに、つんけんヤラれてるボクです。
(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;' ハベシッ!
んなこんなで当時、、、
ポーチが決まらない内に、イベントを迎える事となりまして。
ヽ(´Д`;)ノ アワワ...
「PACAとの抱き合せ」で、臨んだワケです。
-=≡ヘ(; ´Д`)ノ トチュゲキ~!

マガジンは腰回りに集中。
あくまで胸のパッチは見なかった事に。(笑
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ミ、ミナイデェ~
プレートキャリアって運用目的としては、間違っちゃなかろうと…。
(*σ´∀`)σ アリアリ♪
意外と良いんでないの?
…と、お気に入りのスタイルになりつつあります。
(´ ▽`).。o♪♪

実用性より、完全なるコス・アイテムに落ち着きそうですガ。。。
せめてネ、、、
三連マグポーチ位は、着けてあげたいっすな。
(〃⌒∇⌒)ゞ ソノウチニ...
お立ち寄り頂き、いつもありがとうございます。
また次回も、お気楽にお越し下さいネ。
『DBT Fast Attack Plate Carrier』…。
うは~、な黒装備デス。
ヽ(*´∀`)ノ ウハ~♪

「うは~」は、確かに「うは~」なんすが、、、
「横7コマ」のMOLEに、つんけんヤラれてるボクです。
(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;' ハベシッ!
んなこんなで当時、、、
ポーチが決まらない内に、イベントを迎える事となりまして。
ヽ(´Д`;)ノ アワワ...
「PACAとの抱き合せ」で、臨んだワケです。
-=≡ヘ(; ´Д`)ノ トチュゲキ~!
マガジンは腰回りに集中。
あくまで胸のパッチは見なかった事に。(笑
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ミ、ミナイデェ~
プレートキャリアって運用目的としては、間違っちゃなかろうと…。
(*σ´∀`)σ アリアリ♪
意外と良いんでないの?
…と、お気に入りのスタイルになりつつあります。
(´ ▽`).。o♪♪

実用性より、完全なるコス・アイテムに落ち着きそうですガ。。。
せめてネ、、、
三連マグポーチ位は、着けてあげたいっすな。
(〃⌒∇⌒)ゞ ソノウチニ...
お立ち寄り頂き、いつもありがとうございます。
また次回も、お気楽にお越し下さいネ。
2011年05月10日
DIAMOND BACK TACTICAL
春は出逢いの季節と言いますが…。
アシンメの新入社員への対応に困ってる僕です。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アゥ~
極め付けは、ボッテガの営業バッグですって、奥さん。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
アシンメにボッテガ・ヴェネタな新入社員…。
まさに未知との遭遇ですわ。
(ノ´Д`)ノ オカァ~サ~ン!

これが「ゆとり最終/最強組」かと…。
リーマン稼業ナメんな!
…なんて言ってたら、更に強烈な新入りが。
( ゚д゚)( д)( ゚д゚)マジ? マジ!?
『Diamond Back Tactical FAPC』でっす。
(ノ`Д´)ノ ド~ン♪
モールが横7コマな、「初期型ツンデレ仕様」ですヨ。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
7コマなんて…。
こっちはこっちで、基礎設計に「ゆとり」が無さ過ぎです。
ヾ(*`Д´*)ノ" ナンデジャイッ!!

…とか散々、文句は垂れますが。
「“ほぼ”未使用展示の在庫処分品アルヨ」とか言われたらねぇ。
(★`▽´)y-°°°° ヤスイアルヨ
思いも懸けず、スポット的に我が家に仲間入りしましたヨ。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
レプより安い「ランチ3回分」。
そりゃムフフと、なるってもんですヨ。
( ´艸`) ムフフ...
んで、DBTって生地が柔らかいのネ~。
(;´▽`A``
EAGLEに慣れてると、やたらに軽いッスわ。
その分、着け心地は最高ですケドも。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

困ったのは、ポーチですヨ。
シンメト派としては「3連ポーチ」が良いんスが~。
(o^-')b ネッ!
7コマじゃ、センター出し出来ねぇじゃないか!と。
(ψ`皿´)ψ キィィィ!!
「Paraclete」って手もありマスが、最近ぱったり見掛けません。
あっても無駄に高いです。
(ー'`ー;) ムムッ

思い切って、、、
何も付けない方向に舵を切るのも、大人ですかネ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
実際、ボクも新部署でテンパリ気味な事ですし。。。
アシンメな新人も、ノータッチの方向とかね。
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
…ってなワケには…いかないッスよねぇ。
┗( ̄□ ̄||)┛ ム~リ~
今日も立ち寄り、覗き見、ありがとうございます。
また次回も、元気にお目に掛かれます様に~。
アシンメの新入社員への対応に困ってる僕です。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アゥ~
極め付けは、ボッテガの営業バッグですって、奥さん。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
アシンメにボッテガ・ヴェネタな新入社員…。
まさに未知との遭遇ですわ。
(ノ´Д`)ノ オカァ~サ~ン!

これが「ゆとり最終/最強組」かと…。
リーマン稼業ナメんな!
…なんて言ってたら、更に強烈な新入りが。
( ゚д゚)( д)( ゚д゚)マジ? マジ!?
『Diamond Back Tactical FAPC』でっす。
(ノ`Д´)ノ ド~ン♪
モールが横7コマな、「初期型ツンデレ仕様」ですヨ。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
7コマなんて…。
こっちはこっちで、基礎設計に「ゆとり」が無さ過ぎです。
ヾ(*`Д´*)ノ" ナンデジャイッ!!

…とか散々、文句は垂れますが。
「“ほぼ”未使用展示の在庫処分品アルヨ」とか言われたらねぇ。
(★`▽´)y-°°°° ヤスイアルヨ
思いも懸けず、スポット的に我が家に仲間入りしましたヨ。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
レプより安い「ランチ3回分」。
そりゃムフフと、なるってもんですヨ。
( ´艸`) ムフフ...
んで、DBTって生地が柔らかいのネ~。
(;´▽`A``
EAGLEに慣れてると、やたらに軽いッスわ。
その分、着け心地は最高ですケドも。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

困ったのは、ポーチですヨ。
シンメト派としては「3連ポーチ」が良いんスが~。
(o^-')b ネッ!
7コマじゃ、センター出し出来ねぇじゃないか!と。
(ψ`皿´)ψ キィィィ!!
「Paraclete」って手もありマスが、最近ぱったり見掛けません。
あっても無駄に高いです。
(ー'`ー;) ムムッ

思い切って、、、
何も付けない方向に舵を切るのも、大人ですかネ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
実際、ボクも新部署でテンパリ気味な事ですし。。。
アシンメな新人も、ノータッチの方向とかね。
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
…ってなワケには…いかないッスよねぇ。
┗( ̄□ ̄||)┛ ム~リ~
今日も立ち寄り、覗き見、ありがとうございます。
また次回も、元気にお目に掛かれます様に~。