2017年01月30日
FirstSpear 9mm magazine pouch そういえば…。
先日、購入した「FirstSpear 9mm magazine pouch」。
やっぱりハンドガン用マガジンポーチはカイデックスが安心。
オープントップでも、テンションにより保持できるという機能も然り乍ら…。
いかにも“ケース”って雰囲気が格好良いですよねぇ。
( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) ダヨネェ!!

それでも、汎用性の低さがカイデックスの難点。
…そんな風にも思っていましたが…。
無事に『1911』系の45マガジンも収めることができました~。
(*´∀`)9 ヨッシャ!!
以外にも程よいテンションで、固からず緩からずな絶妙なフィット感。
うん、これは良いモノだ。
(´∀`*) ウフフ...♪
ご覧いただき、ありがとうございます。
また次回もお立ち寄りくださいませ~。
やっぱりハンドガン用マガジンポーチはカイデックスが安心。
オープントップでも、テンションにより保持できるという機能も然り乍ら…。
いかにも“ケース”って雰囲気が格好良いですよねぇ。
( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) ダヨネェ!!

それでも、汎用性の低さがカイデックスの難点。
…そんな風にも思っていましたが…。
無事に『1911』系の45マガジンも収めることができました~。
(*´∀`)9 ヨッシャ!!
以外にも程よいテンションで、固からず緩からずな絶妙なフィット感。
うん、これは良いモノだ。
(´∀`*) ウフフ...♪
ご覧いただき、ありがとうございます。
また次回もお立ち寄りくださいませ~。
2016年11月15日
FirstSpear 9mm magazine pouch
「Mayflower APC」の強化月間が続きます。
...ヘ(* `皿´)ノ グムム...
放置期間が長かった分、構想はバッチリ…という事はなく。
カマーバンドのサイズ(横6コマ/片側)に振り回されそうな雰囲気ッス。
EAGLE社製「MBAV」のカマーバンドは横8コマですから。
この2コマの差は小さい様で、とんでもなく大きい。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ハゥア...

それはさておき。
ハンドガン用の「9mm magazine pouch」をゲット。
(A; ̄∇ ̄) ナハハ...
まだまだ本丸の『M4』用マガジンポーチにたどり着く日は遠そうですな。
なんだか、外堀ばかりを埋めてる気がしなくもないですぜ…。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ヒャッヒャッヒャッ

人生初のFirstSpear社製。
EAGLE創業者の関係者が立ち上げたメーカーっすな。
新機軸の「6/12」システムを打ち出してますネ。
(o^ー')b ネッ!
一時期は猛烈な「推し」風潮がありましたケド。
今の所、スタンダードには成り切れていませんねぇ。
(σ ̄3 ̄)σ ザンネン...

こちらは従来の「molle」システムに対応したポーチ。
やはりと言うか…安心感がありますねぇ。
( ´∀`)人(´∀` ) デスナ♪
そして、カイデックス式マガジンポーチの格好よさときたら、もう。
是非とも取り入れるべしとして、手に入れた品。
(★`▽´)9 Yes!!

サイズ感もほど良く。
ピッタリ収まってくれてます。
Σ(゚∀゚ *) オォゥ!!
写真のマガジンはKSC社製の『M9』マガジンですけども。
バンジーコードが無くとも、不意に抜けたりすることはなさそうです。
(* ゚∀゚)b ダイジョウV!!

取付け位置はサウスポーとしては、やっぱり右脇。
定番の位置ではありますが、ここが一番
(σ`ー´)σ ダヨネ!
紆余曲折のMayfloer社製「Triple Magazine Insert」ですが…。
カマーバンド内に仕込んでみました。
これはこれで、我ながら良いアイデアかもですね。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ♪
お越しいただき、ありがとうございます。
また次回も、お目にかかれますように~。
...ヘ(* `皿´)ノ グムム...
放置期間が長かった分、構想はバッチリ…という事はなく。
カマーバンドのサイズ(横6コマ/片側)に振り回されそうな雰囲気ッス。
EAGLE社製「MBAV」のカマーバンドは横8コマですから。
この2コマの差は小さい様で、とんでもなく大きい。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ハゥア...

それはさておき。
ハンドガン用の「9mm magazine pouch」をゲット。
(A; ̄∇ ̄) ナハハ...
まだまだ本丸の『M4』用マガジンポーチにたどり着く日は遠そうですな。
なんだか、外堀ばかりを埋めてる気がしなくもないですぜ…。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ヒャッヒャッヒャッ

人生初のFirstSpear社製。
EAGLE創業者の関係者が立ち上げたメーカーっすな。
新機軸の「6/12」システムを打ち出してますネ。
(o^ー')b ネッ!
一時期は猛烈な「推し」風潮がありましたケド。
今の所、スタンダードには成り切れていませんねぇ。
(σ ̄3 ̄)σ ザンネン...

こちらは従来の「molle」システムに対応したポーチ。
やはりと言うか…安心感がありますねぇ。
( ´∀`)人(´∀` ) デスナ♪
そして、カイデックス式マガジンポーチの格好よさときたら、もう。
是非とも取り入れるべしとして、手に入れた品。
(★`▽´)9 Yes!!

サイズ感もほど良く。
ピッタリ収まってくれてます。
Σ(゚∀゚ *) オォゥ!!
写真のマガジンはKSC社製の『M9』マガジンですけども。
バンジーコードが無くとも、不意に抜けたりすることはなさそうです。
(* ゚∀゚)b ダイジョウV!!

取付け位置はサウスポーとしては、やっぱり右脇。
定番の位置ではありますが、ここが一番
(σ`ー´)σ ダヨネ!
紆余曲折のMayfloer社製「Triple Magazine Insert」ですが…。
カマーバンド内に仕込んでみました。
これはこれで、我ながら良いアイデアかもですね。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ♪
お越しいただき、ありがとうございます。
また次回も、お目にかかれますように~。