2015年01月29日
ODA もう少し進化させてみようと思うの。
とかく、これで満足というラインを引くのは難しいものです。
仕事も趣味も、やるからには最高を目指したいですよネ。
(o^ー')b ネッ
何事につけても、機を見るに敏。
好機を逃さず、モノがある時にスッと手に入れる。
悪いね若人、コレがヲトナの嗜みで特権だ。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ♪
な~んて言うほど歳を取ったつもりはありませんが。
( `д´)9 マダマダッ!!

何事も、なかなか一足飛びにってワケにもいきませんから。
いつでも来いの姿勢で、チマチマと進めるのが吉じゃないかと。
( ´∀`)つ イツデモOK♪
…そんなこんなで、ODA用「MBAV」をバージョンupです。
今回の戦利品は以下の通り。
「M4 Single Mag Pouch」と、、、
「M9 Double Handgun Mag Pouch」っす。
(*`▽´)9 Yes!!

久し振りにポーチ類を入手してウキウキ。
最近は市場に出回る量も減ってきましたねぇ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン...
一時期に比べると、徐々に値段も上がってきてますゼ。
そこで、枯渇して妙な値付けが始まる前にサルベージ。
(ノ* ゚∀゚)ノ ヨイショ~!
今回もタイミングが良くてラッキーでした。
勿論、安心と定番の“W911QY”スペックなのです。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン

なんだか同じ様なモノを幾つも持っちゃってますけど。
(A; ゚∀゚) アハハ...
ちょっとした違いが、当人には雲泥の差。
…って事もあるのじゃないかと、ボクは思うのです。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
ご来場、ありがとうございます。
またのお越しを心待ちにしておりますよん。
仕事も趣味も、やるからには最高を目指したいですよネ。
(o^ー')b ネッ
何事につけても、機を見るに敏。
好機を逃さず、モノがある時にスッと手に入れる。
悪いね若人、コレがヲトナの嗜みで特権だ。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ♪
な~んて言うほど歳を取ったつもりはありませんが。
( `д´)9 マダマダッ!!

何事も、なかなか一足飛びにってワケにもいきませんから。
いつでも来いの姿勢で、チマチマと進めるのが吉じゃないかと。
( ´∀`)つ イツデモOK♪
…そんなこんなで、ODA用「MBAV」をバージョンupです。
今回の戦利品は以下の通り。
「M4 Single Mag Pouch」と、、、
「M9 Double Handgun Mag Pouch」っす。
(*`▽´)9 Yes!!

久し振りにポーチ類を入手してウキウキ。
最近は市場に出回る量も減ってきましたねぇ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン...
一時期に比べると、徐々に値段も上がってきてますゼ。
そこで、枯渇して妙な値付けが始まる前にサルベージ。
(ノ* ゚∀゚)ノ ヨイショ~!
今回もタイミングが良くてラッキーでした。
勿論、安心と定番の“W911QY”スペックなのです。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン

なんだか同じ様なモノを幾つも持っちゃってますけど。
(A; ゚∀゚) アハハ...
ちょっとした違いが、当人には雲泥の差。
…って事もあるのじゃないかと、ボクは思うのです。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
ご来場、ありがとうございます。
またのお越しを心待ちにしておりますよん。
2015年01月23日
『SIG P226』 やっぱりこのカタチでしょ。
レア物とは興味のない人にとっては、高いガラクタである。
Σ( ̄□ ̄||) ナントッ!?
そんな世の理を気にしちゃ、、、
好寄者なんて割に合わないってもんです。
さて、ハンドガンの美しさはノンレイル・モデルに現れる。
それだけは譲れないボクの価値観です。
中でも『SIG P226』は最たる物ではないかと。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

ですが、今やタクティコ・モデル全盛の時代。
市場に溢れるは、レイル付きの商品ばかり。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
“付けとけば、使うでしょ?”
…とか…それはそれで、マーケットインという事なのでしょうケド。
(ー'`ー;) ムムッ
だが、しかし!
アーリー・モデルは“何か足りないヤツ”として、、、
メーカーに見向きもされない状態を憂うのはボクだけじゃないハズ。
(*`皿´) グヌヌ...!!

そんな中、『TANAKA SIG P226』をゲットん。
(* ゚▽゚)ノ゙)) ヤリマシタ♪
なんと、コレクターの愛蔵品に埋もれた未使用品。
「部品取り用」に保管されていたモノをサルベージっす~。
(* `▽´)ゝアザッス!
しかし…まさか、コレを再び手にできようとは!
もうね、鼻血が出そうな勢いで譲ってもらいましたヨ。
オクレ! ヽ(*´∀` *≡* ´∀`*)ノ オクレ!
いやぁ…2015年の今、新品が手に入るなんて奇跡っす。
ネッ? ヾ(゚∀゚*)人(*゚∀゚)ノ ネッ?

リリースからからそれなりの年月を経ているとは言えども!
エンジンは現在に至るまでプルーフを重ねてきたマグナ・システム。
( `д´)9 ソウダッ!
しかも、再現度には定評のあるタナカ・ワークス。
現行機種に引けを取るなんて事はありえませんゼ。
Σ(´▽`;A) ...エッ...?
リーマン以降の下手にVEされた機種より満足度は高いかと。
(o^ー')b ネッ!

HOP機能が未搭載なのは残念ポイント。
とりあえず、まずは手持ちのパーツから移植しましょう。
少しブラッシュUPすれば、充分なポテンシャルを持ってますしネ。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ♪
然は然り乍ら、勿体無いし…。
ゲームでガンガン使うのは惜しまれますな。
ナンデヤネン! (♯ -_-)ノビシッ*)゚O゚) アゥッ...
え…ソレがそもそも本末顛倒とか…そんな都合の悪い事は聞こえません。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
ご来店ありがとうございます。
また次回もお立ち寄りくださいませ。
Σ( ̄□ ̄||) ナントッ!?
そんな世の理を気にしちゃ、、、
好寄者なんて割に合わないってもんです。
さて、ハンドガンの美しさはノンレイル・モデルに現れる。
それだけは譲れないボクの価値観です。
中でも『SIG P226』は最たる物ではないかと。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

ですが、今やタクティコ・モデル全盛の時代。
市場に溢れるは、レイル付きの商品ばかり。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
“付けとけば、使うでしょ?”
…とか…それはそれで、マーケットインという事なのでしょうケド。
(ー'`ー;) ムムッ
だが、しかし!
アーリー・モデルは“何か足りないヤツ”として、、、
メーカーに見向きもされない状態を憂うのはボクだけじゃないハズ。
(*`皿´) グヌヌ...!!

そんな中、『TANAKA SIG P226』をゲットん。
(* ゚▽゚)ノ゙)) ヤリマシタ♪
なんと、コレクターの愛蔵品に埋もれた未使用品。
「部品取り用」に保管されていたモノをサルベージっす~。
(* `▽´)ゝアザッス!
しかし…まさか、コレを再び手にできようとは!
もうね、鼻血が出そうな勢いで譲ってもらいましたヨ。
オクレ! ヽ(*´∀` *≡* ´∀`*)ノ オクレ!
いやぁ…2015年の今、新品が手に入るなんて奇跡っす。
ネッ? ヾ(゚∀゚*)人(*゚∀゚)ノ ネッ?

リリースからからそれなりの年月を経ているとは言えども!
エンジンは現在に至るまでプルーフを重ねてきたマグナ・システム。
( `д´)9 ソウダッ!
しかも、再現度には定評のあるタナカ・ワークス。
現行機種に引けを取るなんて事はありえませんゼ。
Σ(´▽`;A) ...エッ...?
リーマン以降の下手にVEされた機種より満足度は高いかと。
(o^ー')b ネッ!

HOP機能が未搭載なのは残念ポイント。
とりあえず、まずは手持ちのパーツから移植しましょう。
少しブラッシュUPすれば、充分なポテンシャルを持ってますしネ。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ♪
然は然り乍ら、勿体無いし…。
ゲームでガンガン使うのは惜しまれますな。
ナンデヤネン! (♯ -_-)ノビシッ*)゚O゚) アゥッ...
え…ソレがそもそも本末顛倒とか…そんな都合の悪い事は聞こえません。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
ご来店ありがとうございます。
また次回もお立ち寄りくださいませ。
2015年01月20日
愛しの『Mk18』姫。
愛しの『Mk18』姫が帰ってきました。
(* ゚∀゚)9 Yes!Yes!!Yes!!!
不在の間、、、
散々『LaRue』嬢に現を抜かしつつも、これからはハーレム。
もうねぇ、両手に花で御座いますよ~。
(*`艸´) グフフ...
2011年のロールアウトから幾年月。
都度、バージョンUPを図ってきた中でも最大級の改修。
(ノ*`∀´)ノ ド~ン!!

パッ見…何も変わってないじゃないか!
(σ`Д´)σ オィ!
…そう、何の代わり映えもないのですけどネ。
ボクには天と地の差があるのです。
懸案箇所をことごとくクリアしてやりましたヨ~。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ヨッシャ~!!
まずはアウターバレルを変更。
「ブルバレル 10.3in.」に換装したっす。
もちろん、エアボーン新宿店謹製の品。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン♥

やっぱりネ、『Mk18』なら10.3in.でしょ!
…って事で、王道スタイルを目指しました~。
ヽ(゚∀゚ *)ノ ヤホイ♪
“陸っぱり”なら10.5in.と言った記憶もありますが。
(A;゚∀゚) ハテ...?
【記事:バレルが悩ましい 日付:2013.10.04】
まぁ、ソレはソレ。
陸だろうが海だろうが、、、
誰が何と言おうと、一度は10.3in.にしたかったのです。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ♪

レイル先端からクラッシュワッシャー1枚分。
そこに、アウターバレルのネジ部が位置する長さ。
それが10.3in.サイズたる証ですわ。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
いやぁ、コレっすよねぇ。
この寸詰まり感が『Mk18』最大の魅力だと思うのです。
しかも、ブルバレル特有のレイルとのクリアランスが絶妙ッス。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ナミダガ...

刻印は“MP CB 5.56 NATO”。
そして、ツイスト表記は1/9。
つまりは“NAVY仕様”ですね。
(〃▽〃) キャ~♪
ココまでくると陸とは随分と離れちゃうワケですけど。
(" ̄д ̄) ア...ヤベェ
普段はレイルに隠れて見えないですし。
大体、自分で言わなきゃ誰にも判りゃしませんって。
ダヨネッ♥ (* ´∀`)(´∀` *) ネェ~♥
この節操の無さがまた陸っぽいと言えなくもないかと…。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ

そして、あの日の誓いは実現した!
【記事:Mk18の証を考える 日付:2014.09.03】
『LaRue』嬢に続き、フォージマークも再現できましたヨ~。
(ノ゙ ´∀`)ノ゙ バンザ~イ♪
サプライヤー刻印はCERRO(鍵穴形状)を再現。
『Mk18 mod.1』でもアーリーモデルに多い刻印なのだとか。
アノネ... (ノ゚ー゚(* ´ー`) フムフム...
「ST Co.,Ltd.」の見事な仕事の賜物ですな。
あとは別メニューながら、アッパーも修正しました。
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ヤッタゼ!

Primeの特徴でもあるNC加工痕。
精密な機械加工を垣間見るようで素敵なポイント。
でも、いつしかヘアライン状の切削痕が嫌になったのです。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
何故だか判りませんけど、それこそ見る度にイラっとする程に。
(♯`д´) ムカムカ...
そこで、形状変更と併せて下地を処理。
あとは皆様ご存知のメッキ仕上げっす。
ヽ(゚∀゚ *)ノ パッ

そうした結果、理想のアッパーに仕上がったというワケです。
常に“微に入り細を穿つ”べし。
(♯`д´)9 ベシ!
伊達や酔狂を粋とするが数寄者の生きる道。
それが実現可能な今の時代に乾杯したいっすな。
(* `▽´)ゝアザッス!
お越しいただきありがとうございます。
また次回もお立ち寄りくださいませ~。
(* ゚∀゚)9 Yes!Yes!!Yes!!!
不在の間、、、
散々『LaRue』嬢に現を抜かしつつも、これからはハーレム。
もうねぇ、両手に花で御座いますよ~。
(*`艸´) グフフ...
2011年のロールアウトから幾年月。
都度、バージョンUPを図ってきた中でも最大級の改修。
(ノ*`∀´)ノ ド~ン!!

パッ見…何も変わってないじゃないか!
(σ`Д´)σ オィ!
…そう、何の代わり映えもないのですけどネ。
ボクには天と地の差があるのです。
懸案箇所をことごとくクリアしてやりましたヨ~。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ヨッシャ~!!
まずはアウターバレルを変更。
「ブルバレル 10.3in.」に換装したっす。
もちろん、エアボーン新宿店謹製の品。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン♥

やっぱりネ、『Mk18』なら10.3in.でしょ!
…って事で、王道スタイルを目指しました~。
ヽ(゚∀゚ *)ノ ヤホイ♪
“陸っぱり”なら10.5in.と言った記憶もありますが。
(A;゚∀゚) ハテ...?
【記事:バレルが悩ましい 日付:2013.10.04】
まぁ、ソレはソレ。
陸だろうが海だろうが、、、
誰が何と言おうと、一度は10.3in.にしたかったのです。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ♪

レイル先端からクラッシュワッシャー1枚分。
そこに、アウターバレルのネジ部が位置する長さ。
それが10.3in.サイズたる証ですわ。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
いやぁ、コレっすよねぇ。
この寸詰まり感が『Mk18』最大の魅力だと思うのです。
しかも、ブルバレル特有のレイルとのクリアランスが絶妙ッス。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ナミダガ...

刻印は“MP CB 5.56 NATO”。
そして、ツイスト表記は1/9。
つまりは“NAVY仕様”ですね。
(〃▽〃) キャ~♪
ココまでくると陸とは随分と離れちゃうワケですけど。
(" ̄д ̄) ア...ヤベェ
普段はレイルに隠れて見えないですし。
大体、自分で言わなきゃ誰にも判りゃしませんって。
ダヨネッ♥ (* ´∀`)(´∀` *) ネェ~♥
この節操の無さがまた陸っぽいと言えなくもないかと…。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ

そして、あの日の誓いは実現した!
【記事:Mk18の証を考える 日付:2014.09.03】
『LaRue』嬢に続き、フォージマークも再現できましたヨ~。
(ノ゙ ´∀`)ノ゙ バンザ~イ♪
サプライヤー刻印はCERRO(鍵穴形状)を再現。
『Mk18 mod.1』でもアーリーモデルに多い刻印なのだとか。
アノネ... (ノ゚ー゚(* ´ー`) フムフム...
「ST Co.,Ltd.」の見事な仕事の賜物ですな。
あとは別メニューながら、アッパーも修正しました。
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ヤッタゼ!

Primeの特徴でもあるNC加工痕。
精密な機械加工を垣間見るようで素敵なポイント。
でも、いつしかヘアライン状の切削痕が嫌になったのです。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
何故だか判りませんけど、それこそ見る度にイラっとする程に。
(♯`д´) ムカムカ...
そこで、形状変更と併せて下地を処理。
あとは皆様ご存知のメッキ仕上げっす。
ヽ(゚∀゚ *)ノ パッ

そうした結果、理想のアッパーに仕上がったというワケです。
常に“微に入り細を穿つ”べし。
(♯`д´)9 ベシ!
伊達や酔狂を粋とするが数寄者の生きる道。
それが実現可能な今の時代に乾杯したいっすな。
(* `▽´)ゝアザッス!
お越しいただきありがとうございます。
また次回もお立ち寄りくださいませ~。
2015年01月14日
ODA こんな小物が嬉しいじゃない?
平日は名古屋、週末は東京。
そんな二重生活を送る事になるとは思いもしなかった事。
(* ´д`)(´д` *) ダヨネェ...
ボク自身、初めての単身赴任ですし。
特に今回の出向では3回/月の帰宅旅費を戴いてマス。
Σ(´д`ノ)ノ マジッ!?
併せて、頻繁に東京出張もありますからねぇ。
どちらが本拠地なのか判らなくなります。
ドッチ!? (゚Д゚; ≡; ゚Д゚) コッチ!?
それが余計に環境適応を妨げてる様な気がしなくもないっすな。
何故なら、かえって寂しさばかりが勝ってしまうのですよ…。
シクシク... 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) タイヘンダネ...

まぁ…愚痴っても仕方ないですし。
これはチャンスですから、しっかり励んでまいりますよ~。
( `д´)9 ガンバレ!
…さて、新たなアイテムが届きました。
とは言え、前回のチラリズムでバレバレでしょうケドも。
(A;゚∀゚) ナハハ...
「CAMELBAK Reservoir」っす。
パック式の水筒と言いますか、、、
割と地味な商品ながらも、あると嬉しい装備のお供。
ヽ(゚∀゚ *)ノ パッ♪

MAPを背負うなら、コレは必須じゃないかと思うのです。
こういう小道具、ガジェット好きには堪りませんな。
(* ´艸`) ムフン♪
ちなみに容量は3ℓ。
夏場の水分補給にピッタリ。
(o^ー')b ネッ!
いや、でも…使うと掃除が大変そうですし。
まぁ、間違いなくお飾りになっちゃいそうですねぇ。
(A;´∀`) アハハ...

先端にはゴム製のノズルが付けられます。
Σ(゚∀゚ *) オッ
これは埃の侵入を防ぐ為でしょう。
ゴムの弾力で飲み口が密閉される様になっています。
(  ̄3 ̄) ナルホド...
こういう実用的な気遣いって、とても素敵だと思うのです。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ スバラシイ!
勿論、途中ににコックも付いているので、確実に栓を閉められます。
(σ`∀´)σ モチロン♪

ゴム製のノズルは両側から力を入れると、口が開きます。
この感触、何だかムラムラしちゃうのはボクだけかしら?
(*ノ ∀ノ) イヤン♥
これは何だか癖になる触感。
(ノ゚。∀゚)ノ グヘヘ...
ムニムニ摘んでいたら、、、
殺気を孕んだカミさんの険しい視線に気付きました…。
Σ(゚д゚ ;) ...ハッ...
…だって仕方ないじゃない、ヲトコだもの。
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
また次回もご来場をヨロシクお願いしますね~。
そんな二重生活を送る事になるとは思いもしなかった事。
(* ´д`)(´д` *) ダヨネェ...
ボク自身、初めての単身赴任ですし。
特に今回の出向では3回/月の帰宅旅費を戴いてマス。
Σ(´д`ノ)ノ マジッ!?
併せて、頻繁に東京出張もありますからねぇ。
どちらが本拠地なのか判らなくなります。
ドッチ!? (゚Д゚; ≡; ゚Д゚) コッチ!?
それが余計に環境適応を妨げてる様な気がしなくもないっすな。
何故なら、かえって寂しさばかりが勝ってしまうのですよ…。
シクシク... 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) タイヘンダネ...

まぁ…愚痴っても仕方ないですし。
これはチャンスですから、しっかり励んでまいりますよ~。
( `д´)9 ガンバレ!
…さて、新たなアイテムが届きました。
とは言え、前回のチラリズムでバレバレでしょうケドも。
(A;゚∀゚) ナハハ...
「CAMELBAK Reservoir」っす。
パック式の水筒と言いますか、、、
割と地味な商品ながらも、あると嬉しい装備のお供。
ヽ(゚∀゚ *)ノ パッ♪

MAPを背負うなら、コレは必須じゃないかと思うのです。
こういう小道具、ガジェット好きには堪りませんな。
(* ´艸`) ムフン♪
ちなみに容量は3ℓ。
夏場の水分補給にピッタリ。
(o^ー')b ネッ!
いや、でも…使うと掃除が大変そうですし。
まぁ、間違いなくお飾りになっちゃいそうですねぇ。
(A;´∀`) アハハ...

先端にはゴム製のノズルが付けられます。
Σ(゚∀゚ *) オッ
これは埃の侵入を防ぐ為でしょう。
ゴムの弾力で飲み口が密閉される様になっています。
(  ̄3 ̄) ナルホド...
こういう実用的な気遣いって、とても素敵だと思うのです。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ スバラシイ!
勿論、途中ににコックも付いているので、確実に栓を閉められます。
(σ`∀´)σ モチロン♪

ゴム製のノズルは両側から力を入れると、口が開きます。
この感触、何だかムラムラしちゃうのはボクだけかしら?
(*ノ ∀ノ) イヤン♥
これは何だか癖になる触感。
(ノ゚。∀゚)ノ グヘヘ...
ムニムニ摘んでいたら、、、
殺気を孕んだカミさんの険しい視線に気付きました…。
Σ(゚д゚ ;) ...ハッ...
…だって仕方ないじゃない、ヲトコだもの。
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
また次回もご来場をヨロシクお願いしますね~。
2015年01月09日
クリアリングミッションin名古屋ライフ。
単身赴任先ではナゴヤ飯を堪能。
夜な夜なナゴヤ嬢に囲まれてデレデレ。
(* `艸´) グフフ...
そんな楽しい独身ライフが待っているかと思いきや。
(" ̄д ̄) エッ...?
なんと…!!
社宅と職場を往復する“プチ引きこもり”状態なボクです。
Σ(´д`ノ)ノ マジッ!?
寂しさも募り、少々やさぐれておりますよぅ。
ヾ(*`Д´)ノ" ガァァァ!

出張で度々訪れていた名古屋。
馴染みのある街なのは間違いないハズ。
それでも実際に住むとなれば、やはり話は別なのでしょう。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
食事に行けば…。
噂に違わぬボリュームと味の濃さに早々とノックダウン。
(w_-;) ウゥゥ...
呑みに行ったら行ったで…。
さすがに仙台、水戸と並ぶ三大…ゲフンゲフン。
哀しみの1セットを何度も続ければ、もはや諦めるわっ!!
(ψ`皿´)ψ キィィィ!

あっ…ううん…違うの!
Σ( ̄□ ̄;) ハッ...
ナゴヤ飯は最高~!ナゴヤ嬢を心から愛してマス!
イマサラ! (♯ `Д´⊂)彡☆))Д´) パ~ン!
どなたか真の名古屋、その神髄を教えて下さいませ。
(* ´ ー`) オネガイシマス
兎にも角にも、そんな体たらくっすから。
エアソフト・ショップの開拓どころか、イベントなど以ての外。
行きたかった三重県の深溝フィールドも未開拓っすよぅ。
(ノ。><)ノ チキショ~
そんな中、こんなモノが届きました。
装備の彩りアイテムを増やしてみましたゼ~。
(*`ー´)9 Yes!

年末はバタバタして、未開封のまま。
今週末、東京へ帰るのが楽しみです。
( ´艸`) ムフ♪
う~ん、それにしても…だな。
帰京日を指折り数えるボクはカッコ悪いっすねぇ。
( ゚д゚)、ペッ
お越しいただき、ありがとうございます。
また次回も、ヨロシクお願いしますね~。
夜な夜なナゴヤ嬢に囲まれてデレデレ。
(* `艸´) グフフ...
そんな楽しい独身ライフが待っているかと思いきや。
(" ̄д ̄) エッ...?
なんと…!!
社宅と職場を往復する“プチ引きこもり”状態なボクです。
Σ(´д`ノ)ノ マジッ!?
寂しさも募り、少々やさぐれておりますよぅ。
ヾ(*`Д´)ノ" ガァァァ!

出張で度々訪れていた名古屋。
馴染みのある街なのは間違いないハズ。
それでも実際に住むとなれば、やはり話は別なのでしょう。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
食事に行けば…。
噂に違わぬボリュームと味の濃さに早々とノックダウン。
(w_-;) ウゥゥ...
呑みに行ったら行ったで…。
さすがに仙台、水戸と並ぶ三大…ゲフンゲフン。
哀しみの1セットを何度も続ければ、もはや諦めるわっ!!
(ψ`皿´)ψ キィィィ!

あっ…ううん…違うの!
Σ( ̄□ ̄;) ハッ...
ナゴヤ飯は最高~!ナゴヤ嬢を心から愛してマス!
イマサラ! (♯ `Д´⊂)彡☆))Д´) パ~ン!
どなたか真の名古屋、その神髄を教えて下さいませ。
(* ´ ー`) オネガイシマス
兎にも角にも、そんな体たらくっすから。
エアソフト・ショップの開拓どころか、イベントなど以ての外。
行きたかった三重県の深溝フィールドも未開拓っすよぅ。
(ノ。><)ノ チキショ~
そんな中、こんなモノが届きました。
装備の彩りアイテムを増やしてみましたゼ~。
(*`ー´)9 Yes!

年末はバタバタして、未開封のまま。
今週末、東京へ帰るのが楽しみです。
( ´艸`) ムフ♪
う~ん、それにしても…だな。
帰京日を指折り数えるボクはカッコ悪いっすねぇ。
( ゚д゚)、ペッ
お越しいただき、ありがとうございます。
また次回も、ヨロシクお願いしますね~。
2015年01月05日
M4 ただ明日へと、永遠に。
2015年の初投稿です。
引き続き、今年も宜しくお願いいたしますネ。
さてさて、『Prime 二号機』も完成したワケですが…。
ヽ(゚∀゚*)ノ パッ♪
なんでしょうね。
虚脱感というか、喪失感が否めません。
(* ´Д`)=3 フゥ...
完成の喜びに疑問の余地はありませんが…。
なんとなく、物寂しさを感じずにいられないという。
(  ̄3 ̄) ナンダカ...ネ

やっぱり全工程の7割位まで仕上がってきた辺り。
全容が見えたと共に高まる完成への焦燥感が心地よいっす。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!GO!
それが…今や“祭の後”。
(ノД`) シクシク...
しかも、今回は作動に課題も残さず。
組み上げた時点で、ほぼゲームに持ち出せる完成度。
残すはマグキャッチのアンビ化くらいです。
ダヨネェ... (* ´д`)(´д` *) ネェ...

う~ん、何だか別腹が空いてる感じ。
(; ゚д゚) オナカ、スイタ...
これぞ物欲無限地獄。
ヽ(´Д` ;)ノ ハゥア...
やっぱ、次はアレだ。
ずっと食指を伸ばさなかった「トレポン」。
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?
最近、某オークションで格安キットも出品されているのだとか。
そんな情報を戴くと、手を出してみたくなりますねぇ。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ

GBBのオフシーズン。
そのたった数ヶ月を補完させる。
それは少々贅沢な気がしないでもないですが。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
狙うはアンビセレクターを備えたチャレポン。
さぁ、ヘソクリを貯めよっとぉ。
(ノ*`∀´)ノ ヨッシャ!
お越しいただき、ありがとうございます。
また次回も是非お立ち寄りくださいませ~。
引き続き、今年も宜しくお願いいたしますネ。
さてさて、『Prime 二号機』も完成したワケですが…。
ヽ(゚∀゚*)ノ パッ♪
なんでしょうね。
虚脱感というか、喪失感が否めません。
(* ´Д`)=3 フゥ...
完成の喜びに疑問の余地はありませんが…。
なんとなく、物寂しさを感じずにいられないという。
(  ̄3 ̄) ナンダカ...ネ

やっぱり全工程の7割位まで仕上がってきた辺り。
全容が見えたと共に高まる完成への焦燥感が心地よいっす。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!GO!
それが…今や“祭の後”。
(ノД`) シクシク...
しかも、今回は作動に課題も残さず。
組み上げた時点で、ほぼゲームに持ち出せる完成度。
残すはマグキャッチのアンビ化くらいです。
ダヨネェ... (* ´д`)(´д` *) ネェ...

う~ん、何だか別腹が空いてる感じ。
(; ゚д゚) オナカ、スイタ...
これぞ物欲無限地獄。
ヽ(´Д` ;)ノ ハゥア...
やっぱ、次はアレだ。
ずっと食指を伸ばさなかった「トレポン」。
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?
最近、某オークションで格安キットも出品されているのだとか。
そんな情報を戴くと、手を出してみたくなりますねぇ。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ

GBBのオフシーズン。
そのたった数ヶ月を補完させる。
それは少々贅沢な気がしないでもないですが。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
狙うはアンビセレクターを備えたチャレポン。
さぁ、ヘソクリを貯めよっとぉ。
(ノ*`∀´)ノ ヨッシャ!
お越しいただき、ありがとうございます。
また次回も是非お立ち寄りくださいませ~。