プロフィール
いしやん
いしやん
東京都目黒区在住。B‐boyのつもりが、最近めっきり ビールボーイ。建設会社に勤務の39歳。接待で始めた筈が・・・いつの間にやらARフリークスに。あの頃の自分に伝えたい。「もう引き返せないよ」って。ただ今ODA装備を深耕中です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2015年01月14日

ODA こんな小物が嬉しいじゃない?

平日は名古屋、週末は東京。


そんな二重生活を送る事になるとは思いもしなかった事。
(* ´д`)(´д` *) ダヨネェ...





ボク自身、初めての単身赴任ですし。


特に今回の出向では3回/月の帰宅旅費を戴いてマス。
Σ(´д`ノ)ノ マジッ!?


併せて、頻繁に東京出張もありますからねぇ。










どちらが本拠地なのか判らなくなります。
ドッチ!? (゚Д゚; ≡; ゚Д゚) コッチ!?










それが余計に環境適応を妨げてる様な気がしなくもないっすな。


何故なら、かえって寂しさばかりが勝ってしまうのですよ…。
シクシク... 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) タイヘンダネ...
ODA こんな小物が嬉しいじゃない?

まぁ…愚痴っても仕方ないですし。


これはチャンスですから、しっかり励んでまいりますよ~。
( `д´)9 ガンバレ!





…さて、新たなアイテムが届きました。


とは言え、前回のチラリズムでバレバレでしょうケドも。
(A;゚∀゚) ナハハ...





「CAMELBAK Reservoir」っす。





パック式の水筒と言いますか、、、

割と地味な商品ながらも、あると嬉しい装備のお供。
ヽ(゚∀゚ *)ノ パッ♪
ODA こんな小物が嬉しいじゃない?

MAPを背負うなら、コレは必須じゃないかと思うのです。


こういう小道具、ガジェット好きには堪りませんな。
(* ´艸`) ムフン♪





ちなみに容量は3ℓ


夏場の水分補給にピッタリ。
(o^ー')b ネッ!





いや、でも…使うと掃除が大変そうですし。


まぁ、間違いなくお飾りになっちゃいそうですねぇ。
(A;´∀`) アハハ...
ODA こんな小物が嬉しいじゃない?

先端にはゴム製のノズルが付けられます。
Σ(゚∀゚ *) オッ





これは埃の侵入を防ぐ為でしょう。


ゴムの弾力で飲み口が密閉される様になっています。
(  ̄3 ̄) ナルホド...


こういう実用的な気遣いって、とても素敵だと思うのです。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ スバラシイ!





勿論、途中ににコックも付いているので、確実に栓を閉められます。
(σ`∀´)σ モチロン♪
ODA こんな小物が嬉しいじゃない?

ゴム製のノズルは両側から力を入れると、口が開きます。


この感触、何だかムラムラしちゃうのはボクだけかしら?
(*ノ ∀ノ) イヤン♥





これは何だか癖になる触感。
(ノ゚。∀゚)ノ グヘヘ...





ムニムニ摘んでいたら、、、

殺気を孕んだカミさんの険しい視線に気付きました…。
Σ(゚д゚ ;) ...ハッ...





…だって仕方ないじゃない、ヲトコだもの。




お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
また次回もご来場をヨロシクお願いしますね~。




同じカテゴリー(装備品)の記事画像
小物をアレコレと…。
CRYE AirFrame (7) ヘルメットカバー装着。
CRYE AirFrame (6) FMA社製も買ってみた。
CRYE AirFrame (5) TMC社製 Ver.2017のサイズ感。
CRYE AirFrame (4) Helmet Cover Cutoutとの相性は。
CRYE AirFrame (3) ついに完成。
同じカテゴリー(装備品)の記事
 小物をアレコレと…。 (2018-03-12 07:53)
 CRYE AirFrame (7) ヘルメットカバー装着。 (2018-01-09 08:45)
 CRYE AirFrame (6) FMA社製も買ってみた。 (2018-01-05 07:46)
 CRYE AirFrame (5) TMC社製 Ver.2017のサイズ感。 (2017-12-19 07:46)
 CRYE AirFrame (4) Helmet Cover Cutoutとの相性は。 (2017-11-30 07:51)
 CRYE AirFrame (3) ついに完成。 (2017-11-24 08:37)
Posted by いしやん at 07:46│Comments(2)装備品
この記事へのコメント
こんにちは!

東京から地方へ移り住むと、普段簡単に入手できていた物すら買えなくなるので大変ですよ。
私も時々東京に戻った時はキ〇ガイみたいに買い物してしまいます・・・
Posted by SONNYSONNY at 2015年01月17日 16:24
> SONNY さん

こんばんは!

コメント返信が遅くなって、すみません。。。
m(;_ _)m スミマセン...

ちょっと忙しくて、記事投稿から久々にPCを開きました。


いやぁ、仰る通りですねぇ。

今まで当たり前の様に享受していた環境が如何に貴重かを実感してます…。
(ノ ´Д`)ノ ア~ン

そもそも、何処に行けば何が手に入るという事自体が判らないって辛いですよね。

そうすると結局、東京に戻った時に纏め買いしてみたり…。

これじゃあ駄目だと、まずは栄から開拓中です。(笑
(A;´∀`) ...アハハ...
Posted by いしやんいしやん at 2015年01月19日 23:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。