2014年06月25日
『1911』 オラガバが欲しいのよ。
今、『1911』がアツいんですヨ。
(*`ー´)9 Yes!
完成された『P226』や『M9』も素敵ですが、、、
ヤンキースの「100年の愛」に育てられた『1911』は別格。
ヾ(゚∀゚ *)人(* ゚∀゚)ノ ベッカク♪
まさに、ヤンキース魂の醸成と言えるんじゃないかと。
遂にボクも『オラの1911』が欲しくなったのですヨ。
(* ゚∀゚)=3 ホシイ!!

勿論、シックなタクティカルなモデルも格好良いっす。
ボクもヲトナの嗜みとして、持っていますしネ。
(★`▽´)y-°°°° ソレナリニ...
でも、欲しいのは“お仕着せモデル”じゃありません。
(ノ*`Д´)ノ チガウ!
そう…王道で上品なイメージで…。
かつ、モダンカスタムが施された素敵な自分仕様。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
そんな『My one & only 1911』が欲しいワケです。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ チョ~ダイ♪

…とは言え、切ったり盛ったり、削ったり。
そんな技量は…残念ながら持ち合せてませんので。
市販アフターパーツを組み合せていく他ないですが。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
でもね、それでもね、、、
本当に好きなパーツで構成された『1911』の所有。
…それを求めるのは、ロマンだと思うのですよぅ。
ヽ(* `3´)9 ビシ!!

WAもそんなサービスを始めれば良いのに。
ベース・モデルに刻印一ヶ所幾ら、パーツフィッティングで幾ら…とか。
ダヨネ (* ´д`)(´д` *) ネェ...
これって良いアイデアだと思うのですが、どうなんでしょう。
…いや…あそこがやったら、とんでもない金額になりますか。
(A;゚▽゚) アハハ...
幸い、『WA系 1911』のパーツは豊富ですし。
自分でやった方が色々と楽しめそうですねぇ。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ♪

さて、まずはベースになる『1911』の選定。
そこはどうしましょうか~?
(ー'`ー;) ムムッ
COLT? Wilson? Kimber? それともS&W?
そして…フルサイズ…或いはコマンダーサイズか?
(゚Д゚;≡;゚Д゚) ド、ドウシヨウ??
う~ん、迷うッスね~。
ですが…なんだかスゴく楽しいのです。
(´∀`*) ウフフ...
お読みいただき、ありがとうございます。
また次回もヨロシクお願いしますね~。
(*`ー´)9 Yes!
完成された『P226』や『M9』も素敵ですが、、、
ヤンキースの「100年の愛」に育てられた『1911』は別格。
ヾ(゚∀゚ *)人(* ゚∀゚)ノ ベッカク♪
まさに、ヤンキース魂の醸成と言えるんじゃないかと。
遂にボクも『オラの1911』が欲しくなったのですヨ。
(* ゚∀゚)=3 ホシイ!!

勿論、シックなタクティカルなモデルも格好良いっす。
ボクもヲトナの嗜みとして、持っていますしネ。
(★`▽´)y-°°°° ソレナリニ...
でも、欲しいのは“お仕着せモデル”じゃありません。
(ノ*`Д´)ノ チガウ!
そう…王道で上品なイメージで…。
かつ、モダンカスタムが施された素敵な自分仕様。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
そんな『My one & only 1911』が欲しいワケです。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ チョ~ダイ♪

…とは言え、切ったり盛ったり、削ったり。
そんな技量は…残念ながら持ち合せてませんので。
市販アフターパーツを組み合せていく他ないですが。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
でもね、それでもね、、、
本当に好きなパーツで構成された『1911』の所有。
…それを求めるのは、ロマンだと思うのですよぅ。
ヽ(* `3´)9 ビシ!!

WAもそんなサービスを始めれば良いのに。
ベース・モデルに刻印一ヶ所幾ら、パーツフィッティングで幾ら…とか。
ダヨネ (* ´д`)(´д` *) ネェ...
これって良いアイデアだと思うのですが、どうなんでしょう。
…いや…あそこがやったら、とんでもない金額になりますか。
(A;゚▽゚) アハハ...
幸い、『WA系 1911』のパーツは豊富ですし。
自分でやった方が色々と楽しめそうですねぇ。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ♪

さて、まずはベースになる『1911』の選定。
そこはどうしましょうか~?
(ー'`ー;) ムムッ
COLT? Wilson? Kimber? それともS&W?
そして…フルサイズ…或いはコマンダーサイズか?
(゚Д゚;≡;゚Д゚) ド、ドウシヨウ??
う~ん、迷うッスね~。
ですが…なんだかスゴく楽しいのです。
(´∀`*) ウフフ...
お読みいただき、ありがとうございます。
また次回もヨロシクお願いしますね~。
2014年06月19日
「Surefire XM07」 アレコレと組合せるのが楽しい。
いつの時代も…ですね。
女子はお出掛けに時間が掛かるのが世の常。
┐('~`;)┌ デスナ...
お化粧はモチロンのこと。
服に靴、そしてバッグや小物とか。
そのチョイスに余念がないワケですよ。
ゞ(゚Д゚ ;) ヲイヲイ...
一体、アナタは何処に行くつもりなんだ?…と思う反面。
綺麗な出で立ちのカミさんをワクワクしながら待つのも、一興っす。
(σ ´∀`)σ イイネェ~♪

そして『AR』も、小物で遊ぶのが流儀かと。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
アレじゃない、コレでもない…そんな女子的アプローチ。
ホント、情熱と至福の時間ですよねぇ。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ キャッキャ♪
“納得の一本”に仕上げていく過程が、なんと楽しいことか!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

さて、「XM07 テールスイッチ」ですけども。
アノネ... (ノ゚ー゚(*  ̄3 ̄) ホゥ...
改めて見ると、、、
スイッチ本体が樹脂製なら、ライトも似た素材がマッチしそうです。
それに、マウントも樹脂製ですしね。
(σ ̄ー ̄)σ ダヨネ
そこで、「G2 LED NITROLON」。
一応…我が家では、防災用という位置付けのアイテム。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ...

“たかが懐中電灯ひとつに幾ら払うの?”
…と呆れるカミさんを尻目に…ですな。
あくまで、「非常時用」と言い張ったのは懐かしい思い出です。
(A;゚∇゚) アハハ...
これをコソッと「6P Original」と交換。
普段はクローゼットに置いてあるんだし、バレないでしょう…。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ♪
おおぅ…見立て通り、コッチが良いっすね。
Σ(゚∀゚*) オォッ!

うん、コレは良いっす~。
120ルーメンと明るさは充分、最高です。
(*`艸´) グフフ
あとはバレない様、神様にお願いするダケ。
早く『(仮称)二号機』に付けたいですねぇ。
(ノ ´∀`)ノ ハヤク~
お読みいただき、ありがとうございます。
また次回も覗きに来てくださいねぇ~。ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
女子はお出掛けに時間が掛かるのが世の常。
┐('~`;)┌ デスナ...
お化粧はモチロンのこと。
服に靴、そしてバッグや小物とか。
そのチョイスに余念がないワケですよ。
ゞ(゚Д゚ ;) ヲイヲイ...
一体、アナタは何処に行くつもりなんだ?…と思う反面。
綺麗な出で立ちのカミさんをワクワクしながら待つのも、一興っす。
(σ ´∀`)σ イイネェ~♪

そして『AR』も、小物で遊ぶのが流儀かと。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
アレじゃない、コレでもない…そんな女子的アプローチ。
ホント、情熱と至福の時間ですよねぇ。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ キャッキャ♪
“納得の一本”に仕上げていく過程が、なんと楽しいことか!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

さて、「XM07 テールスイッチ」ですけども。
アノネ... (ノ゚ー゚(*  ̄3 ̄) ホゥ...
改めて見ると、、、
スイッチ本体が樹脂製なら、ライトも似た素材がマッチしそうです。
それに、マウントも樹脂製ですしね。
(σ ̄ー ̄)σ ダヨネ
そこで、「G2 LED NITROLON」。
一応…我が家では、防災用という位置付けのアイテム。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ...

“たかが懐中電灯ひとつに幾ら払うの?”
…と呆れるカミさんを尻目に…ですな。
あくまで、「非常時用」と言い張ったのは懐かしい思い出です。
(A;゚∇゚) アハハ...
これをコソッと「6P Original」と交換。
普段はクローゼットに置いてあるんだし、バレないでしょう…。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ♪
おおぅ…見立て通り、コッチが良いっすね。
Σ(゚∀゚*) オォッ!

うん、コレは良いっす~。
120ルーメンと明るさは充分、最高です。
(*`艸´) グフフ
あとはバレない様、神様にお願いするダケ。
早く『(仮称)二号機』に付けたいですねぇ。
(ノ ´∀`)ノ ハヤク~
お読みいただき、ありがとうございます。
また次回も覗きに来てくださいねぇ~。ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
2014年06月17日
「ODA 自分追込み漁」 色々と気付いたコト。
恋焦がれた「Allied Modular Assault Pack」。
そんな「MAP-KH」も今やボクのモノ。
(* ´艸`) ムフフ
“愛しのアノ娘が家で待っている”
…そのワクワク感は、ヲトコなら誰しも覚えがあるハズ。
(〃ノ∀ノ) イヤン、エッチ♥
時短へのモチベーションともなり…。
ここのトコロ、仕事が捗って仕方ないボクですよ。
−=≡ヘ(* ゚Д゚)ノ イソゲ~!

ところで、「MAP」はメーカー各社がリリースしてます。
(*`3´)9 ビシッ!!
知る限りでもEAGLE、Allied、DBT、LBTとか…ですネ。
細かい仕様に違いはあるでしょうけど、よく似てますゼ。
Alliedと手持ちのEAGLEを比べても殆ど同じ。
ただ、全体的な印象はEAGLEに軍配です。
( ̄~ ̄;) ウ~ン

決して、Alliedの出来が悪いって事ではなく。
あくまで末端部の仕上げとか…作り込みの部分ですが。
転じて言えば、EAGLEが丁寧過ぎるって事かと。
(σ ´∀`)σ イイネェ
ちなみにAlliedは、、、
本体とモールやフチの色目が異なってます~。
手に入れたからこその発見があって嬉しいっす。
Σ(゚∀゚*) オッ♪

そして、Alliedたる最大の特徴が「スナップ・ボタン」。
(* ゚∀゚)9 デスヨネ♪
ファスナーの引手をまとめる親切設計。
但し破損し易いと不評で、すぐに変更されたのだとか。
アノネ... (ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?
それでも、コレは玄人ウケするポイントらしい。
内側はEAGLE製と同様、ビニールコーティング。
(o^ー')b ネッ!
その他、ハイドレーション保持ポケットやゴムバンドも全く同じです。
(*  ̄3 ̄) ホゥ...

見れば見るほど、総じて作りが同じな不思議。
(A; ̄▽ ̄) ハテ...?
コレは何故?
例えばポーチ等を比べても、各社共によく似た形ですし。
もしや、決った規格やデザインを基に、、、
各社がOEMしてるってだけの事なのかしら?
(ー'`ー;) ムムッ
もう何がなんだか…誰か教えて偉い人~。
(ノ ´Д`)ノ ダレカ~?

まぁ、そんな細かい話はどうでも良いのです。
「MAP-KH」がボクの手元にあるだけで幸せ。
(〃▽〃) キャ~♪
そして、ボクの「ODA」装備も…コンプリートですな。
(*`ー´)9 ダネッ!
でも、バージョンUPは続けますけどね~。
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
また次の機会も宜しくお願いしますね~。ヾ(゚▽゚)ノ)) バハハ~イ
そんな「MAP-KH」も今やボクのモノ。
(* ´艸`) ムフフ
“愛しのアノ娘が家で待っている”
…そのワクワク感は、ヲトコなら誰しも覚えがあるハズ。
(〃ノ∀ノ) イヤン、エッチ♥
時短へのモチベーションともなり…。
ここのトコロ、仕事が捗って仕方ないボクですよ。
−=≡ヘ(* ゚Д゚)ノ イソゲ~!

ところで、「MAP」はメーカー各社がリリースしてます。
(*`3´)9 ビシッ!!
知る限りでもEAGLE、Allied、DBT、LBTとか…ですネ。
細かい仕様に違いはあるでしょうけど、よく似てますゼ。
Alliedと手持ちのEAGLEを比べても殆ど同じ。
ただ、全体的な印象はEAGLEに軍配です。
( ̄~ ̄;) ウ~ン

決して、Alliedの出来が悪いって事ではなく。
あくまで末端部の仕上げとか…作り込みの部分ですが。
転じて言えば、EAGLEが丁寧過ぎるって事かと。
(σ ´∀`)σ イイネェ
ちなみにAlliedは、、、
本体とモールやフチの色目が異なってます~。
手に入れたからこその発見があって嬉しいっす。
Σ(゚∀゚*) オッ♪

そして、Alliedたる最大の特徴が「スナップ・ボタン」。
(* ゚∀゚)9 デスヨネ♪
ファスナーの引手をまとめる親切設計。
但し破損し易いと不評で、すぐに変更されたのだとか。
アノネ... (ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?
それでも、コレは玄人ウケするポイントらしい。
内側はEAGLE製と同様、ビニールコーティング。
(o^ー')b ネッ!
その他、ハイドレーション保持ポケットやゴムバンドも全く同じです。
(*  ̄3 ̄) ホゥ...

見れば見るほど、総じて作りが同じな不思議。
(A; ̄▽ ̄) ハテ...?
コレは何故?
例えばポーチ等を比べても、各社共によく似た形ですし。
もしや、決った規格やデザインを基に、、、
各社がOEMしてるってだけの事なのかしら?
(ー'`ー;) ムムッ
もう何がなんだか…誰か教えて偉い人~。
(ノ ´Д`)ノ ダレカ~?

まぁ、そんな細かい話はどうでも良いのです。
「MAP-KH」がボクの手元にあるだけで幸せ。
(〃▽〃) キャ~♪
そして、ボクの「ODA」装備も…コンプリートですな。
(*`ー´)9 ダネッ!
でも、バージョンUPは続けますけどね~。
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
また次の機会も宜しくお願いしますね~。ヾ(゚▽゚)ノ)) バハハ~イ
2014年06月11日
「PMC」 行き詰まっちゃいました。
やっぱり、「PMC」装備はカッコ良いじゃん!
…と、ボクの中で何かが再燃。
(ノ*`∀´)ノ メラメラ~!!
俄かに黒装備を揃え直しておりますヨ~。
しかし、今やモノカラー受難の時代。
なかなか苦労をしておりまする。
ヽ(´Д` ;)ノ ハゥア...
それでも徐々に整ってきたのが嬉しい、今日この頃ッス。
(´∀`*) ウフフ...

そんな中、MIDさんをタラシ込み…。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
もとい、共闘して、、、
「Paraclete」製ポーチを山分けしましてん。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ♪
高嶺の花だった「Paraclete」も随分とお手頃になりましたよねぇ。
もうね、時代がボクの背中を後押ししているに違いない。
そんな巡り合せに、ただただ感謝するのみですヨ。
(* `▽´)ゝ アザッス!

今回、追加したポーチは以下のラインナップ。
左上:「Medium Upright Pouch」
右上:「Small General Purpose Pouch」
左下:「Double Magazine Pouch」
右下:「One Quart Canteen Pouch」
…の4点ですネ。
んが、しかし。
ここまで揃ったのに、アレだけが有りませんのヨ…。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
そう…いまだ「DBT FAPC Bk」が手に入りません。
(ノ ´Д`)ノ アァ~ン
最近は全く見掛けず、悩ましさだけが募ります。
あと一歩の所で足止めされているのが悔しい。
(ψ`皿´)ψ キィィィ!!

こんな事になるのなら、、、
昨年、棚卸しすべきじゃなかったです…。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
出来うるなら、あの時の自分を折檻してやりたいっ。
ウルァッ (;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・ グハッ...
次に手に入ったら絶対に離さないゾ~。
(ノ*`Д´)ノ ウオォォォ~!!
お立ちよりいただき、ありがとうございます。
また次回もお越しくださいますように~。ヾ(゚▽゚)ノ)) バイバイ
…と、ボクの中で何かが再燃。
(ノ*`∀´)ノ メラメラ~!!
俄かに黒装備を揃え直しておりますヨ~。
しかし、今やモノカラー受難の時代。
なかなか苦労をしておりまする。
ヽ(´Д` ;)ノ ハゥア...
それでも徐々に整ってきたのが嬉しい、今日この頃ッス。
(´∀`*) ウフフ...

そんな中、MIDさんをタラシ込み…。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
もとい、共闘して、、、
「Paraclete」製ポーチを山分けしましてん。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ♪
高嶺の花だった「Paraclete」も随分とお手頃になりましたよねぇ。
もうね、時代がボクの背中を後押ししているに違いない。
そんな巡り合せに、ただただ感謝するのみですヨ。
(* `▽´)ゝ アザッス!

今回、追加したポーチは以下のラインナップ。
左上:「Medium Upright Pouch」
右上:「Small General Purpose Pouch」
左下:「Double Magazine Pouch」
右下:「One Quart Canteen Pouch」
…の4点ですネ。
んが、しかし。
ここまで揃ったのに、アレだけが有りませんのヨ…。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
そう…いまだ「DBT FAPC Bk」が手に入りません。
(ノ ´Д`)ノ アァ~ン
最近は全く見掛けず、悩ましさだけが募ります。
あと一歩の所で足止めされているのが悔しい。
(ψ`皿´)ψ キィィィ!!

こんな事になるのなら、、、
昨年、棚卸しすべきじゃなかったです…。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
出来うるなら、あの時の自分を折檻してやりたいっ。
ウルァッ (;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・ グハッ...
次に手に入ったら絶対に離さないゾ~。
(ノ*`Д´)ノ ウオォォォ~!!
お立ちよりいただき、ありがとうございます。
また次回もお越しくださいますように~。ヾ(゚▽゚)ノ)) バイバイ
2014年06月06日
「Surefire XM07」 小物買いは楽しい。
ある個体の部品を別の個体へ移植し、機能を維持/発展させる。
所謂、“ニコイチ”という発想。
(ー'`ー;) ムムッ...
カッコ良く言えば、“自死他生”ですが…。
個人的には“共食い”みたいで好きになれません。
(ノ´゚Д゚)ノ ヤダッ!
手持ちのモノは、例え使わなくなっても、、、
可能な限りオリジナル状態で保管しておきたいボクです。
…ですが昨年の引越し以来、棚卸しされて随分と寂しくなりましたケド。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...

…さて、相変わらず“小物買い”の日々が続いてマスよ。
(´ー`) ド~ナッテンノヨ...?
今回は「XM07 テールスイッチ」をGET。
ヽ(´∀`)9 Yes!!
「M95X」や「Original」等、1インチ径ライトに使うスイッチですね。
操作性、堅牢性は言わずもがな。
加えて、格好良さが何よりも光る逸品です。
(* ゚∀゚)=3 ムフ~♪

コチラは『(仮称)二号機』用の構成部品として入手。
(ノ ´3`)ノ ドウゾ~♪
仮組みした時は「M952V」から拝借したものの…。
強奪したみたいで、やっぱり気分が良くなかったのですヨ。
(* ´Д`)=3 ナンダカネェ...
そんな折、タイミング良く新品が手に入ってホクホク。
やっぱり、小物買いは楽しいですね~。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ キャッキャッ♪

しかも、「SR07 リモートスイッチ」付きの最新型。
Σ(゚∀゚ *) オォッ!
「Surefire」のロゴが素敵です。
モチロン、見た目だけじゃありません。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
「SR07」は旧型と違い、クリック感のある事が特徴ですゼ。
これにより、、、
ON/OFFの感触がより明快になりました。
(o^ー')b デスヨ!

今回も良い買い物が出来たじゃないか…と自画自賛。
(* ´∀`)(´∀` *) ネェ~♪
小物が充実していくのは嬉しいです~。
この調子で本体も…って、まだアウターがっがっが…。
ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ ニッチモ、サッチモ...
うん、何ですかね、その…。
そう…最近は焦らされる悦びに目覚めつつありますヨ。
(*ノ∀ノ) イヤン♥
お越しいただき、ありがとうございます。
またのご来場をお待ちしておりますよん。
所謂、“ニコイチ”という発想。
(ー'`ー;) ムムッ...
カッコ良く言えば、“自死他生”ですが…。
個人的には“共食い”みたいで好きになれません。
(ノ´゚Д゚)ノ ヤダッ!
手持ちのモノは、例え使わなくなっても、、、
可能な限りオリジナル状態で保管しておきたいボクです。
…ですが昨年の引越し以来、棚卸しされて随分と寂しくなりましたケド。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...

…さて、相変わらず“小物買い”の日々が続いてマスよ。
(´ー`) ド~ナッテンノヨ...?
今回は「XM07 テールスイッチ」をGET。
ヽ(´∀`)9 Yes!!
「M95X」や「Original」等、1インチ径ライトに使うスイッチですね。
操作性、堅牢性は言わずもがな。
加えて、格好良さが何よりも光る逸品です。
(* ゚∀゚)=3 ムフ~♪

コチラは『(仮称)二号機』用の構成部品として入手。
(ノ ´3`)ノ ドウゾ~♪
仮組みした時は「M952V」から拝借したものの…。
強奪したみたいで、やっぱり気分が良くなかったのですヨ。
(* ´Д`)=3 ナンダカネェ...
そんな折、タイミング良く新品が手に入ってホクホク。
やっぱり、小物買いは楽しいですね~。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ キャッキャッ♪

しかも、「SR07 リモートスイッチ」付きの最新型。
Σ(゚∀゚ *) オォッ!
「Surefire」のロゴが素敵です。
モチロン、見た目だけじゃありません。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
「SR07」は旧型と違い、クリック感のある事が特徴ですゼ。
これにより、、、
ON/OFFの感触がより明快になりました。
(o^ー')b デスヨ!

今回も良い買い物が出来たじゃないか…と自画自賛。
(* ´∀`)(´∀` *) ネェ~♪
小物が充実していくのは嬉しいです~。
この調子で本体も…って、まだアウターがっがっが…。
ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ ニッチモ、サッチモ...
うん、何ですかね、その…。
そう…最近は焦らされる悦びに目覚めつつありますヨ。
(*ノ∀ノ) イヤン♥
お越しいただき、ありがとうございます。
またのご来場をお待ちしておりますよん。
2014年06月02日
『1911』 The '80s な雰囲気がタマりません。
ある日、カミさんから来た一通のメール。
“そろそろ次の車を考えません?”…との事。
(*´∀`)ノ゙)) ドウデスカ~?
その夜、お互いに希望車種を挙げる事になりまして。
ボクとしては、一点集中の正面突破。
華麗なプレゼンでコンペを勝ち抜いてやるぜ!
…と意気込んで提案したモデル。
(σ`∀´)σ ドウダッ!!

それが「De Lorean DMC-12」。
(*`д´)9 コレダッ!
見てヨ、この巨匠ジウジアーロのデザイン。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ ステキング♪
30年も前の車ながら、、、
世界中の愛好家により、今でも新造車が手に入る稀有な車種。
この車なら、きっと刻も飛び越えられるハズ。
そもそも、こんなマシーンに頼らずとも!
ボクらの未来は果てしなく明るいけどな。
(* ` ー´) キリッ!!
しかも、女子には嬉しいメンテフリーのステンレスボディー!
もう、コレしかないでしょ!
ヽ(´∀`)9 ビシッ!!

…結果、瞬殺のワンツーで却下されまして。
ウラァ! (o`Д´)=◯)`ν゜)・;' グハッ!
何故こんな車にする必要があるのかと、お説教が小一時間。
ガミガミ! (♯`Д´)σ ゛(ノ><)ゝ クゥ...
イイじゃん!首都高を颯爽と走り抜けるデロリアン。
なんと絵になる事か…と自尊心をくすぐるも…。
(*´ー`)ノ゙)) ネェ、オクサン♪
曲り形にも子育て世帯主のクセに何を言っている!
…と、やっぱり返す刀で即却下。
(w_-;) ウゥ...
カミさんは「V-XC90」もしくは「A-Q7」が良いらしい。
( ̄~ ̄;) タシカニ、イイ...

という事で、“3BOX”好きのボクの気勢は大いに削がれたワケです。
やっぱり、仕事に限らず根回しは大事ですな。
ヽ(´Д`;)ノ アゥア...
敗因を検証しつつ、暫し「1/18 DMC-12」を眺めるひと時。
ふと手に取ったのが、、、
『COMBAT COMMANDER CUSTOM』。
Σ(゚∀゚ *) オッ!
この時代の車には、やたらと『1911』が似合いますネ。
特にハーフ・シルバーとか、心の琴線に触れまくりです~。
ヽ(*゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚*)ノ イイネ~♪
加えて、『Sig P226』クラスのサイズが最高だと思うものですから。
美しさの黄金比がコマンダーにある事に議論の余地無しっす。
(`ー´)9 ナシ!

結局、次期車種選定会議は物別れに終わったワケですが…。
改めて思うに、今の車も足掛け8年。
アノネ... (ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?
これ程に入れ込んだ車は初めてっすね。
もはや耐久消費財を超えた存在ですゼ。
( ´艸`) ムフ
モデルチェンジされて低年式に分類されども!
スタイリングは勿論、走りにも衰える気配は全く無いのですよぅ。
こうして見ると…やっぱり格好良いなぁ!!
Σ(゚∀゚ *) グラマラス♥!!

でも、カミさんは車に無頓着。
我が家のチビッコギャングスタも遠慮無し。
アチコチに擦り傷が増えて、父ちゃんは涙目です。
シクシク 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
家族持ちが車を大事にとか言ってられないって本当ですネ。
┐('~`;)┌ マッタク...
持続可能な社会を標榜する反面で、消費を促す社会。
時には“古きを温ねて新しきを知る”…そんな作業も必要かと。
(o^ー')b ネッ!
これは…いよいよ禁断の二台持ちしかないか…。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
お越しいただき、ありがとうございます。
またのご来場、お待ちしておりますよん。
“そろそろ次の車を考えません?”…との事。
(*´∀`)ノ゙)) ドウデスカ~?
その夜、お互いに希望車種を挙げる事になりまして。
ボクとしては、一点集中の正面突破。
華麗なプレゼンでコンペを勝ち抜いてやるぜ!
…と意気込んで提案したモデル。
(σ`∀´)σ ドウダッ!!

それが「De Lorean DMC-12」。
(*`д´)9 コレダッ!
見てヨ、この巨匠ジウジアーロのデザイン。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ ステキング♪
30年も前の車ながら、、、
世界中の愛好家により、今でも新造車が手に入る稀有な車種。
この車なら、きっと刻も飛び越えられるハズ。
そもそも、こんなマシーンに頼らずとも!
ボクらの未来は果てしなく明るいけどな。
(* ` ー´) キリッ!!
しかも、女子には嬉しいメンテフリーのステンレスボディー!
もう、コレしかないでしょ!
ヽ(´∀`)9 ビシッ!!

…結果、瞬殺のワンツーで却下されまして。
ウラァ! (o`Д´)=◯)`ν゜)・;' グハッ!
何故こんな車にする必要があるのかと、お説教が小一時間。
ガミガミ! (♯`Д´)σ ゛(ノ><)ゝ クゥ...
イイじゃん!首都高を颯爽と走り抜けるデロリアン。
なんと絵になる事か…と自尊心をくすぐるも…。
(*´ー`)ノ゙)) ネェ、オクサン♪
曲り形にも子育て世帯主のクセに何を言っている!
…と、やっぱり返す刀で即却下。
(w_-;) ウゥ...
カミさんは「V-XC90」もしくは「A-Q7」が良いらしい。
( ̄~ ̄;) タシカニ、イイ...

という事で、“3BOX”好きのボクの気勢は大いに削がれたワケです。
やっぱり、仕事に限らず根回しは大事ですな。
ヽ(´Д`;)ノ アゥア...
敗因を検証しつつ、暫し「1/18 DMC-12」を眺めるひと時。
ふと手に取ったのが、、、
『COMBAT COMMANDER CUSTOM』。
Σ(゚∀゚ *) オッ!
この時代の車には、やたらと『1911』が似合いますネ。
特にハーフ・シルバーとか、心の琴線に触れまくりです~。
ヽ(*゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚*)ノ イイネ~♪
加えて、『Sig P226』クラスのサイズが最高だと思うものですから。
美しさの黄金比がコマンダーにある事に議論の余地無しっす。
(`ー´)9 ナシ!

結局、次期車種選定会議は物別れに終わったワケですが…。
改めて思うに、今の車も足掛け8年。
アノネ... (ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?
これ程に入れ込んだ車は初めてっすね。
もはや耐久消費財を超えた存在ですゼ。
( ´艸`) ムフ
モデルチェンジされて低年式に分類されども!
スタイリングは勿論、走りにも衰える気配は全く無いのですよぅ。
こうして見ると…やっぱり格好良いなぁ!!
Σ(゚∀゚ *) グラマラス♥!!

でも、カミさんは車に無頓着。
我が家のチビッコギャングスタも遠慮無し。
アチコチに擦り傷が増えて、父ちゃんは涙目です。
シクシク 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
家族持ちが車を大事にとか言ってられないって本当ですネ。
┐('~`;)┌ マッタク...
持続可能な社会を標榜する反面で、消費を促す社会。
時には“古きを温ねて新しきを知る”…そんな作業も必要かと。
(o^ー')b ネッ!
これは…いよいよ禁断の二台持ちしかないか…。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
お越しいただき、ありがとうございます。
またのご来場、お待ちしておりますよん。