プロフィール
いしやん
いしやん
東京都目黒区在住。B‐boyのつもりが、最近めっきり ビールボーイ。建設会社に勤務の39歳。接待で始めた筈が・・・いつの間にやらARフリークスに。あの頃の自分に伝えたい。「もう引き返せないよ」って。ただ今ODA装備を深耕中です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年06月02日

『1911』 The '80s な雰囲気がタマりません。

ある日、カミさんから来た一通のメール。


“そろそろ次の車を考えません?”…との事。
(*´∀`)ノ゙)) ドウデスカ~?


その夜、お互いに希望車種を挙げる事になりまして。





ボクとしては、一点集中の正面突破。





華麗なプレゼンでコンペを勝ち抜いてやるぜ!


…と意気込んで提案したモデル
(σ`∀´)σ ドウダッ!!


それが「De Lorean DMC-12」
(*`д´)9 コレダッ!





見てヨ、この巨匠ジウジアーロのデザイン。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ ステキング♪





30年も前の車ながら、、、

世界中の愛好家により、今でも新造車が手に入る稀有な車種。





この車なら、きっと刻も飛び越えられるハズ。


そもそも、こんなマシーンに頼らずとも!


ボクらの未来は果てしなく明るいけどな。
(* ` ー´) キリッ!!





しかも、女子には嬉しいメンテフリーのステンレスボディー!


もう、コレしかないでしょ
ヽ(´∀`)9 ビシッ!!


…結果、瞬殺のワンツーで却下されまして。
ウラァ! (o`Д´)=◯)`ν゜)・;' グハッ!


何故こんな車にする必要があるのかと、お説教が小一時間
ガミガミ! (♯`Д´)σ ゛(ノ><)ゝ クゥ...





イイじゃん!首都高を颯爽と走り抜けるデロリアン。


なんと絵になる事か…と自尊心をくすぐるも…。
(*´ー`)ノ゙)) ネェ、オクサン♪


曲り形にも子育て世帯主のクセに何を言っている!


…と、やっぱり返す刀で即却下。
(w_-;) ウゥ...





カミさんは「V-XC90」もしくは「A-Q7」が良いらしい。
( ̄~ ̄;) タシカニ、イイ...


という事で、“3BOX”好きのボクの気勢は大いに削がれたワケです。


やっぱり、仕事に限らず根回しは大事ですな。
ヽ(´Д`;)ノ アゥア...





敗因を検証しつつ、暫し「1/18 DMC-12」を眺めるひと時。





ふと手に取ったのが、、、

『COMBAT COMMANDER CUSTOM』
Σ(゚∀゚ *) オッ!





この時代の車には、やたらと『1911』が似合いますネ。


特にハーフ・シルバーとか、心の琴線に触れまくりです~。
ヽ(*゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚*)ノ イイネ~♪





加えて、『Sig P226』クラスのサイズが最高だと思うものですから。


美しさの黄金比がコマンダーにある事に議論の余地無しっす。
(`ー´)9 ナシ!


結局、次期車種選定会議は物別れに終わったワケですが…。


改めて思うに、今の車も足掛け8年。
アノネ... (ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?


これ程に入れ込んだ車は初めてっすね。





もはや耐久消費財を超えた存在ですゼ。
( ´艸`) ムフ





モデルチェンジされて低年式に分類されども!


スタイリングは勿論、走りにも衰える気配は全く無いのですよぅ。


こうして見ると…やっぱり格好良いなぁ!!
Σ(゚∀゚ *) グラマラス♥!!


でも、カミさんは車に無頓着。


我が家のチビッコギャングスタも遠慮無し。


アチコチに擦り傷が増えて、父ちゃんは涙目です。
シクシク 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ





家族持ちが車を大事にとか言ってられないって本当ですネ。
┐('~`;)┌ マッタク...





持続可能な社会を標榜する反面で、消費を促す社会。


時には“古きを温ねて新しきを知る”…そんな作業も必要かと。
(o^ー')b ネッ!




これは…いよいよ禁断の二台持ちしかないか…。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ




お越しいただき、ありがとうございます。
またのご来場、お待ちしておりますよん。  

Posted by いしやん at 07:46Comments(6)1911 (WA)