2013年06月02日
『MP5』 西海岸っぽくキメる也。
『MP5』との相性を語るなら…。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(*  ̄3 ̄) フム...
コレを忘れちゃイケマセン。
“鉄壁コンビネーション”の一つでしょう。
(ノ*`∀´)ノ ジャジャン♪
『Kimber 1911 w/ SF 310R』とのツーショット。
(*`ー´)9 Yes!!

おぉぅ、痺れる位に格好良い。
((((*´∀`)))) ブルル...
これぞ、「The 90's LAPD S.W.A.T.」スタイル!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
でも、プライマリより、、、
セカンダリの口径がデカイってどういう事っ!?
…ってのは、長年の疑問でもあります。
ナゼ!? (゚Д゚;≡;゚Д゚) ドウシテ!?

ソレはさて置き「310R」は、『1911』に良く似合います。
ヽ(○ ´3`)ノ ステキ~♪
コレを付けたダケで、強くなる気がしますヨ。
(*`艸´) グヘヘ...
そして、世にハンドガンは数多ありますが…。
ホールドオープンした姿は、『1911』系が最も素敵。
(o^ー')b ネッ!!

ただ…欲を言えば、この時期のWA製品は、、、
スライドの後退距離が若干少ない事が残念ですわ。
┗(-_-;)┛ ザンネン...
ナゼなら、、、
材質とマグナパワーの兼ね合いか、内部に緩衝材が入っていて、
その分、ほんの数ミリですが、後退位置が前方寄りになった様子。
(ー'`ー;) ムムッ
まぁ、言っても詮方ない事と、ココは諦めも肝要です。
┐('~`;)┌ シカタナイ...

でもね、やっぱり「ガバ」だけに、、、
ホントは“ガバッ”と、ホールドオープンして欲しいのです。
…いやはや、お後が宜しい様で。
ウラァ! (o`Д´)=◯)`ν゚)・;' グハッ!
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、お越し下さいネ~。ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
アノネ・・・(ノ゚ー゚(*  ̄3 ̄) フム...
コレを忘れちゃイケマセン。
“鉄壁コンビネーション”の一つでしょう。
(ノ*`∀´)ノ ジャジャン♪
『Kimber 1911 w/ SF 310R』とのツーショット。
(*`ー´)9 Yes!!

おぉぅ、痺れる位に格好良い。
((((*´∀`)))) ブルル...
これぞ、「The 90's LAPD S.W.A.T.」スタイル!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
でも、プライマリより、、、
セカンダリの口径がデカイってどういう事っ!?
…ってのは、長年の疑問でもあります。
ナゼ!? (゚Д゚;≡;゚Д゚) ドウシテ!?

ソレはさて置き「310R」は、『1911』に良く似合います。
ヽ(○ ´3`)ノ ステキ~♪
コレを付けたダケで、強くなる気がしますヨ。
(*`艸´) グヘヘ...
そして、世にハンドガンは数多ありますが…。
ホールドオープンした姿は、『1911』系が最も素敵。
(o^ー')b ネッ!!

ただ…欲を言えば、この時期のWA製品は、、、
スライドの後退距離が若干少ない事が残念ですわ。
┗(-_-;)┛ ザンネン...
ナゼなら、、、
材質とマグナパワーの兼ね合いか、内部に緩衝材が入っていて、
その分、ほんの数ミリですが、後退位置が前方寄りになった様子。
(ー'`ー;) ムムッ
まぁ、言っても詮方ない事と、ココは諦めも肝要です。
┐('~`;)┌ シカタナイ...

でもね、やっぱり「ガバ」だけに、、、
ホントは“ガバッ”と、ホールドオープンして欲しいのです。
…いやはや、お後が宜しい様で。
ウラァ! (o`Д´)=◯)`ν゚)・;' グハッ!
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、お越し下さいネ~。ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
2011年11月14日
Kimber 1911-SWAT 原点回帰ナリ。
『Kimber LAPD SWAT Custom II.』
ヽ(*´∀`)9 ビシッ
「45口径」って何故だか、めっちゃ強そうな雰囲気。
フォーティファイブと言えば、『M1911』。
(*^ー^)b デショ♪
アメリカンのアイデンティティみたいな代物ですな。
(*`ー´)9 ダネッ!

一見、新し物好きなアメリカンですが。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ☆
実は保守的で、、、
価値観の基本範囲は「オラが家族」。
(´∀`*) ウフフ
ホントの意味での個人主義は、少数派なのだとか。
きっと、『1911』も、オラが家族…なんでしょうネ。
Yes! -(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ My Bro.♪

んで場所は変わって、ココ日本国 東京都。
揺らぐ一人のオッサンが…。
マダ...ヽ(*`ε´*)9 "オッサン"チャウワッ!
久し振りに握ってみれば、なんとシックリくる事かと。
…やっぱり、掛け値無しにカッチョ良い。
( ´艸`) ウフフ...
「1911 feat. 310R」
この組み合わせは…最強なんで中廊下走り隊。
アホカッ!! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~

9mmダブルカラムが「D-cup」なら!
45シングルカラムは「C-cup」な握り心地。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ イイネェ~♪
…なんか、、、懐かしい。
(* ̄ー ̄) ナニガ...?
あんまり見てると、『P226』から乗り換えたくなる衝動が。
(; ´Д`)=3 ハゥゥ...

まずは、クタビレたスライド交換して~。
( ノ゚∀゚)ノ パパット、ネ
バレルも見直して、、、使える『WA ガバ』に、とか。
…そんな妄想を始めると、止まりませぬヨ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハ...
これは、、、ヤバイ展開っす。
(A;゚△゚) マズイ...
お読み頂き、ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしておりまっす。
ヽ(*´∀`)9 ビシッ
「45口径」って何故だか、めっちゃ強そうな雰囲気。
フォーティファイブと言えば、『M1911』。
(*^ー^)b デショ♪
アメリカンのアイデンティティみたいな代物ですな。
(*`ー´)9 ダネッ!

一見、新し物好きなアメリカンですが。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ☆
実は保守的で、、、
価値観の基本範囲は「オラが家族」。
(´∀`*) ウフフ
ホントの意味での個人主義は、少数派なのだとか。
きっと、『1911』も、オラが家族…なんでしょうネ。
Yes! -(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ My Bro.♪

んで場所は変わって、ココ日本国 東京都。
揺らぐ一人のオッサンが…。
マダ...ヽ(*`ε´*)9 "オッサン"チャウワッ!
久し振りに握ってみれば、なんとシックリくる事かと。
…やっぱり、掛け値無しにカッチョ良い。
( ´艸`) ウフフ...
「1911 feat. 310R」
この組み合わせは…最強なんで中廊下走り隊。
アホカッ!! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~

9mmダブルカラムが「D-cup」なら!
45シングルカラムは「C-cup」な握り心地。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ イイネェ~♪
…なんか、、、懐かしい。
(* ̄ー ̄) ナニガ...?
あんまり見てると、『P226』から乗り換えたくなる衝動が。
(; ´Д`)=3 ハゥゥ...

まずは、クタビレたスライド交換して~。
( ノ゚∀゚)ノ パパット、ネ
バレルも見直して、、、使える『WA ガバ』に、とか。
…そんな妄想を始めると、止まりませぬヨ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハ...
これは、、、ヤバイ展開っす。
(A;゚△゚) マズイ...
お読み頂き、ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしておりまっす。
2009年08月26日
Kimber with 310R
《 WA Kimber LAPD SWAT Custom II with 310R 》

ま~たまた、昔話に戻ります…。(;´▽`A`` マタカヨ
3年位前(’06・秋)位のお話でしょうか、
…多分。。。( ̄~ ̄;) ウ~ン
「WA?ゲームで使うにはどうなの??」 ┐(´∀`)┌ ハア?
と、当時の師匠(取引先社長・現在「通風」療養中)からは散々でしたが…。
カスタムガバに憧れてまして…ね。(*´▽`*)ノ゛
「ガバといえば、ウェスタンだろう。」…と…。
マガジンも揃えた手前、もう後には引けませんでした。。。
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
この時は、WA様の、
「手の上でコロコロ転がされる事になる」
とは…、ホントに思いもしませんでしたよ…。( ▽|||) サー
今も、現役で頑張ってくれていますので、
そうそう文句は言えませんが…。(;´▽`A``
スライドストップが掛かるノッチが随分とクタビレてきてます。

購入当初から、
ホールドオープンの度に、ノッチがめくれ…。
「削って~、整形して~」の繰り返し。( ̄~ ̄;)
今はちょっとした対策を施してますが、分解して調子が悪くなると怖いので…。
┗( ̄□ ̄||)┛ モウ、コリゴリダネ
いつものように、詳細は、、、
「ブッ飛ばし」で宜しくお願いします。
ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・ ゲハッ!!
と言っても、
「ノッチ後方に真鍮棒を埋めただけ。」 です。
ただ、それだけです。゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
って、今やWA本家でもやってます…ね。
シャーヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
レフティなので、アンビセイフティを追加。 ( ̄∇ ̄*)ゞ

パックマイヤーのグリップは「お決まり」で。 (○´3`)

当然、この頃は、、、
「まだまだ楽勝で引き返せるぜい。」
と、思ってましたよ…。(  ̄3 ̄)
この『Kimber LAPD SWAT Custom II』 は、
今も、チョイチョイ改良されては再販されていますよね。
が、、、!ヾ(*`Д´*)ノ"
せめてバージョンUPしても、旧型のパーツ供給は続けて欲しいと…。
そう、心から願う今日この頃です。。。

質感最高、作動良好、、、
ま、そこそこ当たる。。。
でも手間の掛かる事、比類なし!
「もうWAはヤラない!」と、、、
(いつものように)
心に固く誓った筈なのに…。
(いつものように)
また違う形で手を出すことになろうとは…。
新たなるスパイラルの兆し…。
いや、ハッキリと、、、
ウェスタン スパイラル でしょうか…。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でもそれは、また後のお話。。。
いつもお読み頂いてありがとうございます。
この次の機会もまた、宜しくお願いします。
ま~たまた、昔話に戻ります…。(;´▽`A`` マタカヨ
3年位前(’06・秋)位のお話でしょうか、
…多分。。。( ̄~ ̄;) ウ~ン
「WA?ゲームで使うにはどうなの??」 ┐(´∀`)┌ ハア?
と、当時の師匠(取引先社長・現在「通風」療養中)からは散々でしたが…。
カスタムガバに憧れてまして…ね。(*´▽`*)ノ゛
「ガバといえば、ウェスタンだろう。」…と…。
マガジンも揃えた手前、もう後には引けませんでした。。。
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
この時は、WA様の、
「手の上でコロコロ転がされる事になる」
とは…、ホントに思いもしませんでしたよ…。( ▽|||) サー
今も、現役で頑張ってくれていますので、
そうそう文句は言えませんが…。(;´▽`A``
スライドストップが掛かるノッチが随分とクタビレてきてます。

購入当初から、
ホールドオープンの度に、ノッチがめくれ…。
「削って~、整形して~」の繰り返し。( ̄~ ̄;)
今はちょっとした対策を施してますが、分解して調子が悪くなると怖いので…。
┗( ̄□ ̄||)┛ モウ、コリゴリダネ
いつものように、詳細は、、、
「ブッ飛ばし」で宜しくお願いします。
ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・ ゲハッ!!
と言っても、
「ノッチ後方に真鍮棒を埋めただけ。」 です。
ただ、それだけです。゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
って、今やWA本家でもやってます…ね。
シャーヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
レフティなので、アンビセイフティを追加。 ( ̄∇ ̄*)ゞ

パックマイヤーのグリップは「お決まり」で。 (○´3`)

当然、この頃は、、、
「まだまだ楽勝で引き返せるぜい。」
と、思ってましたよ…。(  ̄3 ̄)
この『Kimber LAPD SWAT Custom II』 は、
今も、チョイチョイ改良されては再販されていますよね。
が、、、!ヾ(*`Д´*)ノ"
せめてバージョンUPしても、旧型のパーツ供給は続けて欲しいと…。
そう、心から願う今日この頃です。。。
質感最高、作動良好、、、
ま、そこそこ当たる。。。
でも手間の掛かる事、比類なし!
「もうWAはヤラない!」と、、、
(いつものように)
心に固く誓った筈なのに…。
(いつものように)
また違う形で手を出すことになろうとは…。
新たなるスパイラルの兆し…。
いや、ハッキリと、、、
ウェスタン スパイラル でしょうか…。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でもそれは、また後のお話。。。
いつもお読み頂いてありがとうございます。
この次の機会もまた、宜しくお願いします。