2017年09月12日
ODA 「EAGLE Frag Grenade Pouch Khaki」
昨年、第二シーズンを迎えたODA装備の収集ですが…。
今更ながら、カーキ系アイテムを集めています。
…ということで、EAGLE社製の「Single Frag Grenade Pouch」。
(*゚▽゚)9 Get!
陸特ではCrye社製「AVS」が正式採用されて絶賛展開中。
“歴代最強のプレキャリ”との呼び名が高いのだとか。
ボクだって、「AVS」への衝動に駆られているのが正直なトコロ。
ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ ハワワワ...

それにもかかわらず、Mayflower社製「APC」を買った理由。
それは「AVS」が…あまりにお高すぎるから!…だけではなく。
(ノ ´Д`)ノ ムリ~!!
主要な装備はOCP(マルチカム)で構成しつつ…KH(カーキ)が混在する時期。
そんな過渡期のセットアップが無性に格好よく見えるワケです。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ステキ♪
その再現には「APC」が相応しいかも…と思ったのです。

ただ、小型軽量が「APC」の売りですが、色々と盛るには容量が足りません。
そうなると必然的に腰回りへポーチを分散させる必要があるワケです。
その腰回りをKH系アイテムで担うのが狙い。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
ミリフォトでも「グレネードポーチ」をベルトの左右に配置しているのを見ますしね。
あと一つ位は手に入れたいッスな。

そろそろ、“間引きの美学”も覚えたいのですけども。
(σ ̄ー ̄)σ ソロソロ...
“モールの隙間は、心の隙間”…と感じてしまう性。
そんな貧乏性が治らないのですよ~。
…ということで、まずは盛ってみてから考えよう…。
ゞ( ̄∇ ̄;) オイオイ...
ご覧いただき、ありがとうございます。
またの機会も、よろしくお願いします。
今更ながら、カーキ系アイテムを集めています。
…ということで、EAGLE社製の「Single Frag Grenade Pouch」。
(*゚▽゚)9 Get!
陸特ではCrye社製「AVS」が正式採用されて絶賛展開中。
“歴代最強のプレキャリ”との呼び名が高いのだとか。
ボクだって、「AVS」への衝動に駆られているのが正直なトコロ。
ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ ハワワワ...

それにもかかわらず、Mayflower社製「APC」を買った理由。
それは「AVS」が…あまりにお高すぎるから!…だけではなく。
(ノ ´Д`)ノ ムリ~!!
主要な装備はOCP(マルチカム)で構成しつつ…KH(カーキ)が混在する時期。
そんな過渡期のセットアップが無性に格好よく見えるワケです。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ステキ♪
その再現には「APC」が相応しいかも…と思ったのです。

ただ、小型軽量が「APC」の売りですが、色々と盛るには容量が足りません。
そうなると必然的に腰回りへポーチを分散させる必要があるワケです。
その腰回りをKH系アイテムで担うのが狙い。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
ミリフォトでも「グレネードポーチ」をベルトの左右に配置しているのを見ますしね。
あと一つ位は手に入れたいッスな。

そろそろ、“間引きの美学”も覚えたいのですけども。
(σ ̄ー ̄)σ ソロソロ...
“モールの隙間は、心の隙間”…と感じてしまう性。
そんな貧乏性が治らないのですよ~。
…ということで、まずは盛ってみてから考えよう…。
ゞ( ̄∇ ̄;) オイオイ...
ご覧いただき、ありがとうございます。
またの機会も、よろしくお願いします。
2017年03月30日
ODA装備 Eagle 1Q Canteen Pouch
ODA装備のセカンドシーズンは暗中模索。
ゆえに焦らず、ゆっくりお目当の品を物色中。
そう言えば、大人な余裕に聞こえますけどね。
実態はミリ趣味に割ける時間が少ないってだけです。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...

そんな中、新しいアイテムです。
「1Q Canteen Pouch」を購入しました。
実際のゲームで使うケースは稀ですが…。
雰囲気作りには、もってこいアイテムですよねぇ。
(ノ´∀`)ノ カッコイイ♪
ファステックス式ってのも良いかも。

相変わらず、EAGLE社のロゴが誇らしげ。
最新の「V2シリーズ」ではなく、一世代前の物。
でも、醸し出すこの安心感は1,000デニールならでは。
作りもしっかりしていて、堅牢そのものです。
1,000デニール万歳っすよぅ。
(ノ*`∀´)ノ バンザイ!

さて、このポーチには幾つかバリエーションが存在します。
本品はゴムで口が絞ってあるモデル。
不意な脱落を防ぐようになっています。
ちなみにポーチの底はメッシュになっています。
(σ゚▽゚)σ イイネッ!

水抜きの為なのか…その用途は判然としませんケド。
ちょっとしたアイキャッチになって格好良いかも。
(*´艸`) ムフ♥
タグにも記載がありましたとおり…。
キャンティーンだけでなく、汎用ポーチとしても使える懐の深さ。

なかなかに面白い品を手に入れました。
それにしても、最近は装備系のアイテムが出回らなくなってきましたねぇ。
(ー'`ー;) ムムッ
有っても、ちょっと強気な価格なのが悩ましい。
お越しいただき、ありがとうございます。
また次回も、お目にかかれますように〜。
ゆえに焦らず、ゆっくりお目当の品を物色中。
そう言えば、大人な余裕に聞こえますけどね。
実態はミリ趣味に割ける時間が少ないってだけです。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...

そんな中、新しいアイテムです。
「1Q Canteen Pouch」を購入しました。
実際のゲームで使うケースは稀ですが…。
雰囲気作りには、もってこいアイテムですよねぇ。
(ノ´∀`)ノ カッコイイ♪
ファステックス式ってのも良いかも。

相変わらず、EAGLE社のロゴが誇らしげ。
最新の「V2シリーズ」ではなく、一世代前の物。
でも、醸し出すこの安心感は1,000デニールならでは。
作りもしっかりしていて、堅牢そのものです。
1,000デニール万歳っすよぅ。
(ノ*`∀´)ノ バンザイ!

さて、このポーチには幾つかバリエーションが存在します。
本品はゴムで口が絞ってあるモデル。
不意な脱落を防ぐようになっています。
ちなみにポーチの底はメッシュになっています。
(σ゚▽゚)σ イイネッ!

水抜きの為なのか…その用途は判然としませんケド。
ちょっとしたアイキャッチになって格好良いかも。
(*´艸`) ムフ♥
タグにも記載がありましたとおり…。
キャンティーンだけでなく、汎用ポーチとしても使える懐の深さ。

なかなかに面白い品を手に入れました。
それにしても、最近は装備系のアイテムが出回らなくなってきましたねぇ。
(ー'`ー;) ムムッ
有っても、ちょっと強気な価格なのが悩ましい。
お越しいただき、ありがとうございます。
また次回も、お目にかかれますように〜。
2016年01月05日
EAGLE War Belt まずはココから。
さて、腰回り装備の再構築を目指すワケですが。
何処から手を付けようかと思いを巡らせます。
思いを巡らせると言いつつ、最初の一手は思案の内。
まずは「Signal flare pouch」をベルトに装着。
ヽ(*´∀`)ノ パッ♪

ミリフォトで同じ配置を見てからやりたかったんですよね。
丁度、手持ちの「Signal flare pouch」も遊んでいましたし。
まずはココから。
( ´艸`) ムフ
お越しいただき、ありがとうございます。
またのご来場をお待ちしておりますよん。
何処から手を付けようかと思いを巡らせます。
思いを巡らせると言いつつ、最初の一手は思案の内。
まずは「Signal flare pouch」をベルトに装着。
ヽ(*´∀`)ノ パッ♪

ミリフォトで同じ配置を見てからやりたかったんですよね。
丁度、手持ちの「Signal flare pouch」も遊んでいましたし。
まずはココから。
( ´艸`) ムフ
お越しいただき、ありがとうございます。
またのご来場をお待ちしておりますよん。
2015年12月29日
EAGLE Padded War Belt
思うトコロがありまして…。
腰回りの装備を新たに構想中です。
(★`▽´)゚.:。+ アレコレ♪
勿論、ODA装備の一環ですが。
その布石になればの一心で手に入れました。
щ( ̄∀ ̄)ш ケケケ...

「EAGLE Padded War Belt KH」っす。
陸特装備の流れを見てますと、胴回りよりも腰回り。
そちらのボリュームが増してきている様に思うのですよ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
上半身はシンプルな方向にシフトしているのかしら?
それなら、ボクもやってみようじゃないかと。
ヽ(´∀`)9 ビシ!

ブツはお約束の「W911QY」。
(* `艸´) グフ
サイズは28インチなので、Sサイズ相当かと。
でも、「W911QY」と言えば官給品。
ヤンキースにも28インチとか居るんスね。
Σ(゚ロ゚*) マジッスカ!??
それとも、誰も使う事がないからこその「デッドストック」ですか…。
(A;  ̄3 ̄) ソウカ...

さて、少し残念…というか期待外れだったのはインナーベルト。
実際にはインナーベルトではないのですよ、コレ。
Σ(´д`ノ)ノ ナヌッ!?
パッドとベルトは独立していると思っていたのですケド。
実は一体型だったりします。
必要に応じてリガーベルトと換装しようと思っていたのに…。
初っ端から目論見が外れちゃいましたねぇ。
┗( ̄□ ̄||)┛ ナンテコッタ...

最近は“KHカラー”のアイテムを探すのは難しくなっていますし。
探した限り同色のパッド単体は各社共に現行ラインに無し。
つまりはコレでなんとかするしかない…という事ですか。
(A;´Д`) シカタナイ...
結局は結論を見ぬままかもしれませんが…。
それでも成すべき事を成すのがヲトナの甲斐性。
(ノ*`Д´)ノ ソウダッ!
行ける所まで、このまま行きましょ~。
覗き見ありがとうございます。
また次回も覗きにきてくださいな~。
腰回りの装備を新たに構想中です。
(★`▽´)゚.:。+ アレコレ♪
勿論、ODA装備の一環ですが。
その布石になればの一心で手に入れました。
щ( ̄∀ ̄)ш ケケケ...

「EAGLE Padded War Belt KH」っす。
陸特装備の流れを見てますと、胴回りよりも腰回り。
そちらのボリュームが増してきている様に思うのですよ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
上半身はシンプルな方向にシフトしているのかしら?
それなら、ボクもやってみようじゃないかと。
ヽ(´∀`)9 ビシ!

ブツはお約束の「W911QY」。
(* `艸´) グフ
サイズは28インチなので、Sサイズ相当かと。
でも、「W911QY」と言えば官給品。
ヤンキースにも28インチとか居るんスね。
Σ(゚ロ゚*) マジッスカ!??
それとも、誰も使う事がないからこその「デッドストック」ですか…。
(A;  ̄3 ̄) ソウカ...

さて、少し残念…というか期待外れだったのはインナーベルト。
実際にはインナーベルトではないのですよ、コレ。
Σ(´д`ノ)ノ ナヌッ!?
パッドとベルトは独立していると思っていたのですケド。
実は一体型だったりします。
必要に応じてリガーベルトと換装しようと思っていたのに…。
初っ端から目論見が外れちゃいましたねぇ。
┗( ̄□ ̄||)┛ ナンテコッタ...

最近は“KHカラー”のアイテムを探すのは難しくなっていますし。
探した限り同色のパッド単体は各社共に現行ラインに無し。
つまりはコレでなんとかするしかない…という事ですか。
(A;´Д`) シカタナイ...
結局は結論を見ぬままかもしれませんが…。
それでも成すべき事を成すのがヲトナの甲斐性。
(ノ*`Д´)ノ ソウダッ!
行ける所まで、このまま行きましょ~。
覗き見ありがとうございます。
また次回も覗きにきてくださいな~。
2015年03月02日
ODA これも一つの着こなしだと思うの。
さて、先日追加したポーチ類のもう片方。
「M4 Single Mag Pouch」はコレで2個目ッスね。
(*`艸´) グフ♪
EAGLEのKHアイテムが増えるのは嬉しいものです。
目新しさはありませんケド、定番品はやっぱり良い。
デスナ♪ ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ デスヨ♪

さて、今回の目的は単純明快。
“仕込ポーチ”をコンバートする目論見です。
(σ`▽´)σ ビシッ!
プレキャリを着こなす上で重要なポイント。
それは、わき腹辺りのボリューム感だと思うのです。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
ただ、ヤンキースみたく胴体に横幅がないボクには非常に厳しい。
(ノ ´Д`)ノ ア~ン...
チビのボクが「MBAV」に負けない為の苦肉の策。
それが、カマーバンド内側の“仕込ポーチ”なのです。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
身体つきは着こなしでカバーするのが信条でごわす。
エラソウニッ! (♯ `Д´⊂)彡☆))Д´) パーン

ちなみに今までは「BFG Ten-Speed Mag Pouch」を使ってました。
ボリューム感も程好く重宝していましたヨ。
(*`ー´)b イイネッ!
でも、一旦抜くと次の挿し込みがし難いわけですヨ。
(ψ`皿´)ψ グヌヌ...
何か良い方法はないものかと常に頭の隅っこに不満があったのです。
その点、「EAGLE Mag-Pouch」なら使い勝手も良いですし。
幾つあっても何かに使えるだろうと、ポッと購入にいたりました。
( ´∀`)ノ゙)) コレ、チョ~ダイ

で、先日の「M9 Double Mag Pouch」と併せて組み込めば完成。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホイ♪
パッと見た目は変わらずとも、使い勝手に劇的な差がっ。
(A;`Д´) コ、コレハ...
『M9』のマガジンはしっかりホールドされますし。
『M4』姫のマガジンも抜き差し自由な快適仕様で御座候う。
(* `▽´)9 ヤリマシタッ!
アレコレ頭を悩ませた分、知識も増えて楽しいですねぇ。
(´∀`*) ウフフ...

無論、「Ten Speed」と比べると嵩張りますが、それは許容範囲内。
(* ´ー`)b ダイジョウブ
わき腹のボリュームUPにも大満足。
素敵なAirsoftライフに乾杯っす。
(*  ̄∇ ̄*)ノ[Ц・゚・。 カンパイ♪
これで「MBAV」も益々ボクに馴染んでくれそうです。
早くフィールドに持ってきたいっすね~。
(ノ`▽´)ノ イキタ~イ
お越しいただき、ありがとうございます。
また次回もお立ち寄りくださいませ~。
「M4 Single Mag Pouch」はコレで2個目ッスね。
(*`艸´) グフ♪
EAGLEのKHアイテムが増えるのは嬉しいものです。
目新しさはありませんケド、定番品はやっぱり良い。
デスナ♪ ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ デスヨ♪

さて、今回の目的は単純明快。
“仕込ポーチ”をコンバートする目論見です。
(σ`▽´)σ ビシッ!
プレキャリを着こなす上で重要なポイント。
それは、わき腹辺りのボリューム感だと思うのです。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
ただ、ヤンキースみたく胴体に横幅がないボクには非常に厳しい。
(ノ ´Д`)ノ ア~ン...
チビのボクが「MBAV」に負けない為の苦肉の策。
それが、カマーバンド内側の“仕込ポーチ”なのです。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
身体つきは着こなしでカバーするのが信条でごわす。
エラソウニッ! (♯ `Д´⊂)彡☆))Д´) パーン

ちなみに今までは「BFG Ten-Speed Mag Pouch」を使ってました。
ボリューム感も程好く重宝していましたヨ。
(*`ー´)b イイネッ!
でも、一旦抜くと次の挿し込みがし難いわけですヨ。
(ψ`皿´)ψ グヌヌ...
何か良い方法はないものかと常に頭の隅っこに不満があったのです。
その点、「EAGLE Mag-Pouch」なら使い勝手も良いですし。
幾つあっても何かに使えるだろうと、ポッと購入にいたりました。
( ´∀`)ノ゙)) コレ、チョ~ダイ

で、先日の「M9 Double Mag Pouch」と併せて組み込めば完成。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホイ♪
パッと見た目は変わらずとも、使い勝手に劇的な差がっ。
(A;`Д´) コ、コレハ...
『M9』のマガジンはしっかりホールドされますし。
『M4』姫のマガジンも抜き差し自由な快適仕様で御座候う。
(* `▽´)9 ヤリマシタッ!
アレコレ頭を悩ませた分、知識も増えて楽しいですねぇ。
(´∀`*) ウフフ...

無論、「Ten Speed」と比べると嵩張りますが、それは許容範囲内。
(* ´ー`)b ダイジョウブ
わき腹のボリュームUPにも大満足。
素敵なAirsoftライフに乾杯っす。
(*  ̄∇ ̄*)ノ[Ц・゚・。 カンパイ♪
これで「MBAV」も益々ボクに馴染んでくれそうです。
早くフィールドに持ってきたいっすね~。
(ノ`▽´)ノ イキタ~イ
お越しいただき、ありがとうございます。
また次回もお立ち寄りくださいませ~。