プロフィール
いしやん
いしやん
東京都目黒区在住。B‐boyのつもりが、最近めっきり ビールボーイ。建設会社に勤務の39歳。接待で始めた筈が・・・いつの間にやらARフリークスに。あの頃の自分に伝えたい。「もう引き返せないよ」って。ただ今ODA装備を深耕中です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2015年12月29日

EAGLE Padded War Belt

思うトコロがありまして…。



腰回りの装備を新たに構想中です。
(★`▽´)゚.:。+ アレコレ♪



勿論、ODA装備の一環ですが。



その布石になればの一心で手に入れました。
щ( ̄∀ ̄)ш ケケケ...
EAGLE Padded War Belt

「EAGLE Padded War Belt KH」っす。



陸特装備の流れを見てますと、胴回りよりも腰回り。



そちらのボリュームが増してきている様に思うのですよ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン



上半身はシンプルな方向にシフトしているのかしら?



それなら、ボクもやってみようじゃないかと。
ヽ(´∀`)9 ビシ!
EAGLE Padded War Belt

ブツはお約束の「W911QY」
(* `艸´) グフ



サイズは28インチなので、Sサイズ相当かと。






でも、「W911QY」と言えば官給品。



ヤンキースにも28インチとか居るんスね。
Σ(゚ロ゚*) マジッスカ!??



それとも、誰も使う事がないからこその「デッドストック」ですか…。
(A;  ̄3 ̄) ソウカ...
EAGLE Padded War Belt

さて、少し残念…というか期待外れだったのはインナーベルト。



実際にはインナーベルトではないのですよ、コレ。
Σ(´д`ノ)ノ ナヌッ!?



パッドとベルトは独立していると思っていたのですケド。






実は一体型だったりします。






必要に応じてリガーベルトと換装しようと思っていたのに…。



初っ端から目論見が外れちゃいましたねぇ。
┗( ̄□ ̄||)┛ ナンテコッタ...
EAGLE Padded War Belt

最近は“KHカラー”のアイテムを探すのは難しくなっていますし。



探した限り同色のパッド単体は各社共に現行ラインに無し



つまりはコレでなんとかするしかない…という事ですか。
(A;´Д`) シカタナイ...



結局は結論を見ぬままかもしれませんが…。



それでも成すべき事を成すのがヲトナの甲斐性
(ノ*`Д´)ノ ソウダッ!



行ける所まで、このまま行きましょ~。




覗き見ありがとうございます。
また次回も覗きにきてくださいな~。




同じカテゴリー(EAGLE)の記事画像
ODA 「EAGLE Frag Grenade Pouch Khaki」
ODA装備 Eagle 1Q Canteen Pouch
EAGLE War Belt まずはココから。
ODA これも一つの着こなしだと思うの。
ODA 「専用」って素敵な言葉。
ODA もう少し進化させてみようと思うの。
同じカテゴリー(EAGLE)の記事
 ODA 「EAGLE Frag Grenade Pouch Khaki」 (2017-09-12 07:49)
 ODA装備 Eagle 1Q Canteen Pouch (2017-03-30 08:05)
 EAGLE War Belt まずはココから。 (2016-01-05 07:46)
 ODA これも一つの着こなしだと思うの。 (2015-03-02 07:54)
 ODA 「専用」って素敵な言葉。 (2015-02-09 07:50)
 ODA もう少し進化させてみようと思うの。 (2015-01-29 07:47)
Posted by いしやん at 10:05│Comments(4)EAGLE
この記事へのコメント
TOP画像のコマンダーの記事を読んでしまってから、私のS80貧乏が始まりました・・・

来年は頑張って小金貯めますヽ(○`・v・)

良いお年を!
Posted by SONNYSONNY at 2015年12月29日 16:20
> SONNY さん

こんばんは~。

何を仰いますか!

SONNYさんの『S80』は素晴らしいですヨ~。
Σ(`∀´ノ)ノ オォッ!

あの情熱へは密かに尊敬の念を覚えておりますゼ。

もし、その引き金になったのであれば、身に余る光栄です。

引き続き理想成就の為にお互い頑張って稼ぎましょう!(笑
ヽ(´∀`)9 ビシ!


それでは良いお年をお迎えくださ~い。

来年も宜しくお願いいたします。
Posted by いしやんいしやん at 2015年12月29日 18:36
書き込み失礼します。
いつも楽しく拝見しています。

こちらのベルトですが
自分が持っているものと同じであれば
ベルト内は貫通しているので
バックルを外して中へ入れてしまえば
リガーベルトを通して使えるはずです。
理想の姿になるのを楽しみにしています。
Posted by こばん at 2015年12月30日 09:29
> こばん さん

こんばんは。

こんな駄Blogを御贔屓いただいてスミマセン。
m(; _ _)m スミマセン

なるほど、ベルトとパッドの縫い合せを解いてしまうのですね。

その手がありましたか。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ...!

情報ありがとうございます。

ちょっと検討してみますネ~。
Posted by いしやんいしやん at 2015年12月31日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。