2015年03月25日
『Railed Shorty.45』を再生してみる。
「オラが1911」計画も道半ばではありますが。
ワタクシ、『Railed Shorty.45』を手に入れました。
(*´∀`)9 Get♪
個人的な意見では、、、
『1911』の黄金比は「コマンダー」サイズにあると思うのです。
しかも、希少な限定品の「レイルド・モデル」。
WAからの再販は…一向にその見込みもなく。
ただただ…後悔の日々を過ごすのみだったのです。
(ノ゚Д゚)...。--);_ _) アノトキ、カエバ...

それが…ひょんなキッカケで手に入ったワケですから。
そりゃあ、テンションは上がるってなもんです。
(ノ`∀´)ノ テンションMAX!
しかしながら、手に入れたは良いものの…。
ご覧の通り、フレームセットのみ。
(;-_w) ムムム...
ホントに見事なまでにドンガラ状態。
ですが、これも何かの縁。
しっかりと再生してみせようじゃないですか。
(* ´∀`)(´∀` *) ネェ~♪

とは言え…具体的なバージョンも判りませんし。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
多分、発売時期を考えれば「Ver.2」かと思うのですケド。
果たして今頃になってパーツが手に入るかも甚だ疑問であります。
だが、ヲトコにはやらねばならぬ時がある。
何事も事を成さんとするには、強い思いがいるのですから。
(ノ*`Д´)ノ ソウダッ!
そう…今、ボクは試されている!
(σ ̄ー ̄)σ ダレニ…?

まぁ、しばらくはアレです。
ドンガラを眺めながらニマニマしてますよ。
そんな時間があったって良いですよね。
(*`ー´)b デスヨネ!
ご覧いただきありがとうございます。
また次回も覗いてってくださいませ。
ワタクシ、『Railed Shorty.45』を手に入れました。
(*´∀`)9 Get♪
個人的な意見では、、、
『1911』の黄金比は「コマンダー」サイズにあると思うのです。
しかも、希少な限定品の「レイルド・モデル」。
WAからの再販は…一向にその見込みもなく。
ただただ…後悔の日々を過ごすのみだったのです。
(ノ゚Д゚)...。--);_ _) アノトキ、カエバ...

それが…ひょんなキッカケで手に入ったワケですから。
そりゃあ、テンションは上がるってなもんです。
(ノ`∀´)ノ テンションMAX!
しかしながら、手に入れたは良いものの…。
ご覧の通り、フレームセットのみ。
(;-_w) ムムム...
ホントに見事なまでにドンガラ状態。
ですが、これも何かの縁。
しっかりと再生してみせようじゃないですか。
(* ´∀`)(´∀` *) ネェ~♪

とは言え…具体的なバージョンも判りませんし。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
多分、発売時期を考えれば「Ver.2」かと思うのですケド。
果たして今頃になってパーツが手に入るかも甚だ疑問であります。
だが、ヲトコにはやらねばならぬ時がある。
何事も事を成さんとするには、強い思いがいるのですから。
(ノ*`Д´)ノ ソウダッ!
そう…今、ボクは試されている!
(σ ̄ー ̄)σ ダレニ…?

まぁ、しばらくはアレです。
ドンガラを眺めながらニマニマしてますよ。
そんな時間があったって良いですよね。
(*`ー´)b デスヨネ!
ご覧いただきありがとうございます。
また次回も覗いてってくださいませ。
2015年03月20日
装備とは「間引きの美学」にあると言う。
ボクも装備系アイテムに目覚めて早数年。
その間、諸先輩に教えてもらいながら収集を続けてきたわけです。
自己採点では、それなりの形になったかと。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
だからと言って、巷で噂のH.R.なんて、、、
まだまだ怖くて、参加などは考えにも及びませんけどねぇ。
(ノ;´Д`)ノ ムリッ!
“なんちゃって風”がイチバン心地良いワケです。
щ( ̄∀ ̄)ш ケケケ...

ボクは…好きな装備で『WA M4』を撃てれば、それで幸せ。
そんなミリタリ脇道街道を驀進中ですヨ。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ イケイケェ~♪
気付けば、お気に入りのMBAVも盛り盛りになってきました。
そろそろ「間引きの美学」ってヤツも覚えたいもんですな。
(A; ´Д`) ムズカシイナァ...
お読みいただき、ありがとうございます。
また次回もお立ち寄りくださいませ~い。
その間、諸先輩に教えてもらいながら収集を続けてきたわけです。
自己採点では、それなりの形になったかと。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
だからと言って、巷で噂のH.R.なんて、、、
まだまだ怖くて、参加などは考えにも及びませんけどねぇ。
(ノ;´Д`)ノ ムリッ!
“なんちゃって風”がイチバン心地良いワケです。
щ( ̄∀ ̄)ш ケケケ...

ボクは…好きな装備で『WA M4』を撃てれば、それで幸せ。
そんなミリタリ脇道街道を驀進中ですヨ。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ イケイケェ~♪
気付けば、お気に入りのMBAVも盛り盛りになってきました。
そろそろ「間引きの美学」ってヤツも覚えたいもんですな。
(A; ´Д`) ムズカシイナァ...
お読みいただき、ありがとうございます。
また次回もお立ち寄りくださいませ~い。
2015年03月19日
オラが1911にはコレが似合うと思うの。
One & Onlyな『1911』が欲しい。
(σ´∀`)σ I want you!
そんな思いで始めた「オラが1911」計画。
それなりにカスタム系「1911」の王道を歩んでいるのではないかと。
でも、今のままでは…ただの「ステキな1911」じゃねぇか!
(ノ*`Д´)ノ ジャネェカ!!

ボクの欲しい『1911』は、そんなのではなくて!
王道とは少し違うけど、オサレ感の溢れる逸品。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
そう…言ってみれば、、、
「外連味(けれんみ)」の利いた『1911』が欲しい。
(ノ´∀`)ノ チョ~ダイ♪
そんな思いも手伝ったものか。
このたび「HEINIE」サイトをGETっす。
Σ(`□´ *) コンタクトッ!
なかなかのレア物をサルベージできたのではないかと。
ヽ(´∀`)9 ヨッシャ!!

シンプルなオリジナルとは勿論の事、、、
はたまたスマートで王道な「NOVAK」とも一味違う感じ。
(○´3`) ステキ
このゴツさが堪りませんネ。
これぞ「外しの美学」。
(*`ー´)9 デスナ♪
それでは早速、取り付けてみましょ~。
(* ゚艸゚) ムフ...

…って…付かねぇしっ!!
(ψ`皿´)ψ キィィィ!
蟻溝と枘の形状が全く違うとか…こりゃどうした事か。
現行の「NOVAK」と比較すれば、一目瞭然。
Σ(´д`ノ)ノ コ、コレハッ!?
蟻溝に嚙み込む枘の大きさが違います。
もう全然、お話にもならない位に違うのです。
(♯ ゚д゚)、ペッ

そんなこんなでテンションは一気に地中深くへ…。
期待が大きかった分、ショックは筆舌に尽くし難いっす。
モウ、ダメ... (ノ゚Д゚)...。--);_ _) ガクッ...
そんな時には不幸が重なるもの。
目論見が外れた気晴らしに遊んでいたところ…。
なんと…ノッチが欠けちゃいました。
Σ(T□T) ガ~ン

原因は寒さによる中途半端な作動圧。
ガス圧管理はWA系『1911』のイロハじゃないか~。
まったく何をやっているのかと…。
(w_-; ) ウゥゥ...
いや、まぁコレでスライド交換の口実ができた。
…とか、そんな勿体無い事は思ってもいませんから。
身から出た錆とは言え、落ち込みますねぇ。
。・゚・(ノД`)・゚・。 ア~ン...

それにしても、、、
「HEINIE」が取り付け可能なスライドって、どれなのかしら?
ヽ(´Д` ;)ノ アワワ...
WAはバリエーションが多すぎて特定できないのですよぅ。
それとも、もう諦めちゃおうか…「HEINIE」。
┗( ̄□ ̄||)┛ オテアゲ...
ご来場ありがとうございます。
次回は元気にお会いしましょうね。
(σ´∀`)σ I want you!
そんな思いで始めた「オラが1911」計画。
それなりにカスタム系「1911」の王道を歩んでいるのではないかと。
でも、今のままでは…ただの「ステキな1911」じゃねぇか!
(ノ*`Д´)ノ ジャネェカ!!

ボクの欲しい『1911』は、そんなのではなくて!
王道とは少し違うけど、オサレ感の溢れる逸品。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
そう…言ってみれば、、、
「外連味(けれんみ)」の利いた『1911』が欲しい。
(ノ´∀`)ノ チョ~ダイ♪
そんな思いも手伝ったものか。
このたび「HEINIE」サイトをGETっす。
Σ(`□´ *) コンタクトッ!
なかなかのレア物をサルベージできたのではないかと。
ヽ(´∀`)9 ヨッシャ!!

シンプルなオリジナルとは勿論の事、、、
はたまたスマートで王道な「NOVAK」とも一味違う感じ。
(○´3`) ステキ
このゴツさが堪りませんネ。
これぞ「外しの美学」。
(*`ー´)9 デスナ♪
それでは早速、取り付けてみましょ~。
(* ゚艸゚) ムフ...

…って…付かねぇしっ!!
(ψ`皿´)ψ キィィィ!
蟻溝と枘の形状が全く違うとか…こりゃどうした事か。
現行の「NOVAK」と比較すれば、一目瞭然。
Σ(´д`ノ)ノ コ、コレハッ!?
蟻溝に嚙み込む枘の大きさが違います。
もう全然、お話にもならない位に違うのです。
(♯ ゚д゚)、ペッ

そんなこんなでテンションは一気に地中深くへ…。
期待が大きかった分、ショックは筆舌に尽くし難いっす。
モウ、ダメ... (ノ゚Д゚)...。--);_ _) ガクッ...
そんな時には不幸が重なるもの。
目論見が外れた気晴らしに遊んでいたところ…。
なんと…ノッチが欠けちゃいました。
Σ(T□T) ガ~ン

原因は寒さによる中途半端な作動圧。
ガス圧管理はWA系『1911』のイロハじゃないか~。
まったく何をやっているのかと…。
(w_-; ) ウゥゥ...
いや、まぁコレでスライド交換の口実ができた。
…とか、そんな勿体無い事は思ってもいませんから。
身から出た錆とは言え、落ち込みますねぇ。
。・゚・(ノД`)・゚・。 ア~ン...

それにしても、、、
「HEINIE」が取り付け可能なスライドって、どれなのかしら?
ヽ(´Д` ;)ノ アワワ...
WAはバリエーションが多すぎて特定できないのですよぅ。
それとも、もう諦めちゃおうか…「HEINIE」。
┗( ̄□ ̄||)┛ オテアゲ...
ご来場ありがとうございます。
次回は元気にお会いしましょうね。
2015年03月17日
『Mk18』姫 久々にボクの手に。
アッパーの大規模改修が完了した『Mk18』姫。
ロアとの接合も問題なく。
作動も以前の通り快調そのもので一安心。
(*`∀´)9 ヨッシャ!
勿論、それだけではありません。
アウターバレルをスチールに換装して重量が大幅増。
フロントヘビーになった分、構えた時の安定感が増しましたヨ。
ヽ(*゚∀゚)メ(゚∀゚*)ノ イイネ!!

今回の改修ポイントは2点。
(o^ー')b ネッ!
まずは“アウターバレルの換装”。
そして、“フォージマークの再現”。
この程度なら、すぐに手元に戻ってくる。
そう高を括っていたのが、そもそも大誤算。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
「ST Co.,Ltd.」の受注増は納期にも影響がありました。
アウターバレルの再生産にも時間が掛かりましたしね。
(; -_-) タイミングガ...

それでも、待てば海路の日和あり。
時間を掛けた事で、仕上がりはパーフェクト。
(* ´艸`) ウフフ...
「姫」の名に相応しい出来栄えとなりました。
満足感もひとしおです。
(ノ´∀`)ノ カンペキ♥
…さぁ、次は何しようかしら?
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ♪
ご来場ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしておりますよん。
ロアとの接合も問題なく。
作動も以前の通り快調そのもので一安心。
(*`∀´)9 ヨッシャ!
勿論、それだけではありません。
アウターバレルをスチールに換装して重量が大幅増。
フロントヘビーになった分、構えた時の安定感が増しましたヨ。
ヽ(*゚∀゚)メ(゚∀゚*)ノ イイネ!!

今回の改修ポイントは2点。
(o^ー')b ネッ!
まずは“アウターバレルの換装”。
そして、“フォージマークの再現”。
この程度なら、すぐに手元に戻ってくる。
そう高を括っていたのが、そもそも大誤算。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
「ST Co.,Ltd.」の受注増は納期にも影響がありました。
アウターバレルの再生産にも時間が掛かりましたしね。
(; -_-) タイミングガ...

それでも、待てば海路の日和あり。
時間を掛けた事で、仕上がりはパーフェクト。
(* ´艸`) ウフフ...
「姫」の名に相応しい出来栄えとなりました。
満足感もひとしおです。
(ノ´∀`)ノ カンペキ♥
…さぁ、次は何しようかしら?
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ♪
ご来場ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしておりますよん。
2015年03月10日
オラが1911は派手になっていくばかり也。
隣の『1911』は良く見える。
Σ(゚ロ゚*) オォッ...
そんな格言を誰かが言ったとか、言わなかったとか。
ならばボクは、、、
ボクの『1911』が一番ステキと言おうじゃないか。
( ̄∇+ ̄) フッ...
そんな「オラが1911」を追い求める日々ですヨ。
-=≡(ノ´Д`)ノ ドコナノ~?

まずは現状のセッティングです。
気になっていたアウター・バレルとチャンバー。
(-_-;) ナヤマシイ...
それらをロープロなブラックから、オサレなシルバーに換装しました。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ!!
『1911』にはポートから覗く、この挿し色が似合います。
これだけでも随分と印象が変わったんじゃないかと。
(A;゚∀゚) ドウデショウ...?

ついにスプリング・ガイドとアウター・バレルも同色になりました。
やっぱり両者の色目は揃っている方が素敵です。
(o^ー')b ネッ!
うん、文句なしのカップリング。
まさにカスタム系『1911』の王道じゃないかと。
ダヨネ♪ ヽ(*゚∀゚)メ(゚∀゚*)ノ デスヨネ♪

併せてスライド・ストップ、そしてサム・セイフティもシルバー系に。
これがまた、イケてますねぇ。
(´∀`*) ウフフ♪
だんだん派手になっていくボクの『1911』。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ…!
でも、まだまだ何かが足りない。
もっと、もっと、もっと、です。
ヽ(゚д、゚ ヽ) ウヘヘ...
ご覧いただき、ありがとうございます。
また次回も懲りずに見に来てくださいな。
Σ(゚ロ゚*) オォッ...
そんな格言を誰かが言ったとか、言わなかったとか。
ならばボクは、、、
ボクの『1911』が一番ステキと言おうじゃないか。
( ̄∇+ ̄) フッ...
そんな「オラが1911」を追い求める日々ですヨ。
-=≡(ノ´Д`)ノ ドコナノ~?

まずは現状のセッティングです。
気になっていたアウター・バレルとチャンバー。
(-_-;) ナヤマシイ...
それらをロープロなブラックから、オサレなシルバーに換装しました。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ!!
『1911』にはポートから覗く、この挿し色が似合います。
これだけでも随分と印象が変わったんじゃないかと。
(A;゚∀゚) ドウデショウ...?

ついにスプリング・ガイドとアウター・バレルも同色になりました。
やっぱり両者の色目は揃っている方が素敵です。
(o^ー')b ネッ!
うん、文句なしのカップリング。
まさにカスタム系『1911』の王道じゃないかと。
ダヨネ♪ ヽ(*゚∀゚)メ(゚∀゚*)ノ デスヨネ♪

併せてスライド・ストップ、そしてサム・セイフティもシルバー系に。
これがまた、イケてますねぇ。
(´∀`*) ウフフ♪
だんだん派手になっていくボクの『1911』。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ…!
でも、まだまだ何かが足りない。
もっと、もっと、もっと、です。
ヽ(゚д、゚ ヽ) ウヘヘ...
ご覧いただき、ありがとうございます。
また次回も懲りずに見に来てくださいな。
2015年03月04日
『Mk18』姫 アッパー改修は完了っす。
初期型から数えて約3年半。
初の大規模改修と相成った『Mk18』姫。
今回のお題、アッパーセクションの作業は完了しました。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン

こうして見ると『Mk18 mod1』は短いですよねぇ。
それでも「VC-1」で12mm強は長いハズなのですケドも。
(  ̄3 ̄) ウ~ン...
さぁ、いよいよ作業完了。
実際の作動はどんなものか楽しみっす。
ネェ♪ (* ´∀`)(´∀` *) ネェ♪
覗き見立ち読み、ありがとうございます。
また次回のご来場をお待ちしておりますヨ。
初の大規模改修と相成った『Mk18』姫。
今回のお題、アッパーセクションの作業は完了しました。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン

こうして見ると『Mk18 mod1』は短いですよねぇ。
それでも「VC-1」で12mm強は長いハズなのですケドも。
(  ̄3 ̄) ウ~ン...
さぁ、いよいよ作業完了。
実際の作動はどんなものか楽しみっす。
ネェ♪ (* ´∀`)(´∀` *) ネェ♪
覗き見立ち読み、ありがとうございます。
また次回のご来場をお待ちしておりますヨ。
2015年03月02日
ODA これも一つの着こなしだと思うの。
さて、先日追加したポーチ類のもう片方。
「M4 Single Mag Pouch」はコレで2個目ッスね。
(*`艸´) グフ♪
EAGLEのKHアイテムが増えるのは嬉しいものです。
目新しさはありませんケド、定番品はやっぱり良い。
デスナ♪ ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ デスヨ♪

さて、今回の目的は単純明快。
“仕込ポーチ”をコンバートする目論見です。
(σ`▽´)σ ビシッ!
プレキャリを着こなす上で重要なポイント。
それは、わき腹辺りのボリューム感だと思うのです。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
ただ、ヤンキースみたく胴体に横幅がないボクには非常に厳しい。
(ノ ´Д`)ノ ア~ン...
チビのボクが「MBAV」に負けない為の苦肉の策。
それが、カマーバンド内側の“仕込ポーチ”なのです。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
身体つきは着こなしでカバーするのが信条でごわす。
エラソウニッ! (♯ `Д´⊂)彡☆))Д´) パーン

ちなみに今までは「BFG Ten-Speed Mag Pouch」を使ってました。
ボリューム感も程好く重宝していましたヨ。
(*`ー´)b イイネッ!
でも、一旦抜くと次の挿し込みがし難いわけですヨ。
(ψ`皿´)ψ グヌヌ...
何か良い方法はないものかと常に頭の隅っこに不満があったのです。
その点、「EAGLE Mag-Pouch」なら使い勝手も良いですし。
幾つあっても何かに使えるだろうと、ポッと購入にいたりました。
( ´∀`)ノ゙)) コレ、チョ~ダイ

で、先日の「M9 Double Mag Pouch」と併せて組み込めば完成。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホイ♪
パッと見た目は変わらずとも、使い勝手に劇的な差がっ。
(A;`Д´) コ、コレハ...
『M9』のマガジンはしっかりホールドされますし。
『M4』姫のマガジンも抜き差し自由な快適仕様で御座候う。
(* `▽´)9 ヤリマシタッ!
アレコレ頭を悩ませた分、知識も増えて楽しいですねぇ。
(´∀`*) ウフフ...

無論、「Ten Speed」と比べると嵩張りますが、それは許容範囲内。
(* ´ー`)b ダイジョウブ
わき腹のボリュームUPにも大満足。
素敵なAirsoftライフに乾杯っす。
(*  ̄∇ ̄*)ノ[Ц・゚・。 カンパイ♪
これで「MBAV」も益々ボクに馴染んでくれそうです。
早くフィールドに持ってきたいっすね~。
(ノ`▽´)ノ イキタ~イ
お越しいただき、ありがとうございます。
また次回もお立ち寄りくださいませ~。
「M4 Single Mag Pouch」はコレで2個目ッスね。
(*`艸´) グフ♪
EAGLEのKHアイテムが増えるのは嬉しいものです。
目新しさはありませんケド、定番品はやっぱり良い。
デスナ♪ ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ デスヨ♪

さて、今回の目的は単純明快。
“仕込ポーチ”をコンバートする目論見です。
(σ`▽´)σ ビシッ!
プレキャリを着こなす上で重要なポイント。
それは、わき腹辺りのボリューム感だと思うのです。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
ただ、ヤンキースみたく胴体に横幅がないボクには非常に厳しい。
(ノ ´Д`)ノ ア~ン...
チビのボクが「MBAV」に負けない為の苦肉の策。
それが、カマーバンド内側の“仕込ポーチ”なのです。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
身体つきは着こなしでカバーするのが信条でごわす。
エラソウニッ! (♯ `Д´⊂)彡☆))Д´) パーン

ちなみに今までは「BFG Ten-Speed Mag Pouch」を使ってました。
ボリューム感も程好く重宝していましたヨ。
(*`ー´)b イイネッ!
でも、一旦抜くと次の挿し込みがし難いわけですヨ。
(ψ`皿´)ψ グヌヌ...
何か良い方法はないものかと常に頭の隅っこに不満があったのです。
その点、「EAGLE Mag-Pouch」なら使い勝手も良いですし。
幾つあっても何かに使えるだろうと、ポッと購入にいたりました。
( ´∀`)ノ゙)) コレ、チョ~ダイ

で、先日の「M9 Double Mag Pouch」と併せて組み込めば完成。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホイ♪
パッと見た目は変わらずとも、使い勝手に劇的な差がっ。
(A;`Д´) コ、コレハ...
『M9』のマガジンはしっかりホールドされますし。
『M4』姫のマガジンも抜き差し自由な快適仕様で御座候う。
(* `▽´)9 ヤリマシタッ!
アレコレ頭を悩ませた分、知識も増えて楽しいですねぇ。
(´∀`*) ウフフ...

無論、「Ten Speed」と比べると嵩張りますが、それは許容範囲内。
(* ´ー`)b ダイジョウブ
わき腹のボリュームUPにも大満足。
素敵なAirsoftライフに乾杯っす。
(*  ̄∇ ̄*)ノ[Ц・゚・。 カンパイ♪
これで「MBAV」も益々ボクに馴染んでくれそうです。
早くフィールドに持ってきたいっすね~。
(ノ`▽´)ノ イキタ~イ
お越しいただき、ありがとうございます。
また次回もお立ち寄りくださいませ~。