2017年09月27日
トレポン姫のPmag。
絶賛放置中のトレポン姫。
やっぱり、GBBで遊ぶのが楽しくて、ですね…。
購入以来、一度もゲームで使ってないという体たらく。
マガジンも純正品2本の用意しかありませんし…。
そこで、「MAGPUL PTS Pmag 30 for PTW」を購入してみました。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン

そもそも手にすることがなければ、愛も育たないワケですよ。
愛がなければ、ますます手を掛けなくなるという無限ループ。
そんな風に愛情が枯れそうな時は、まず資金投入。
ホレ♪ (*´ー`)ノ⌒θ
アイテムが充実すれば、機会創出にもつながるという算段です。
それが“大人の嗜み”ってやつですな。

しかも、一挙に12本の大人買い。
(ノ*゚∀゚)ノ ド~ン!!
「Gen. M2」と呼ばれる人気の高いモデルで統一です。
久し振りに“自分追い込み漁”を復活させてみました。
カミさんには内緒の買い物ゆえ…。
単身赴任先の社宅に送ってもらったのは、ココだけの話です。
ヾ(´ε` *)ゝ エヘヘ...

さすがに、これだけあると壮観。
届いた時は、自らの正気を疑いましたぜ。
半分くらいで良かったかな…と少し後悔しているのも本音。
アノネ... (ノ ゚д゚(; ̄□ ̄) ...デスヨネ...
とは言え、ミリ趣味にありがちな話として…。
後で買おうとした時に市場では枯渇していた…なんて、ままあることですし。
ドコニモ... ヽ(´Д `;≡;´ Д`)ノ ナ~イ...

しかも、MAGPUL PTSの存続危うしと聞き、押さえておこうと思い立ちました。
いざともなれば、市況を見つつ放出しても…ゲフンゲフン。
オイッ! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ ´Д`)ノ No~
いやいや…もちろん大切に使いますよ。
さて…さすがにMAGPULの名を冠するだけあり、外観は秀逸。
実物と見比べて、素材感でも全く遜色ないと思いますよ。
(o^ー')b イイネッ!

規格も統一されており、レンジャープレートの取り付けも可能なようです。
…とは言え、表面のシボ加工も充分なので、アシスト系アイテムは不要かと思いますが。
フレームの相性などもありますし、次の休みに自宅へ持ち帰るのが楽しみです。
それまでは、この山を眺めながら晩酌を楽しみますか~。
ヒック... (*  ̄∇ ̄*)ノ[Ц・゚・。
ご来店ありがとうございます。
またお立ち寄りくださいませ~。
やっぱり、GBBで遊ぶのが楽しくて、ですね…。
購入以来、一度もゲームで使ってないという体たらく。
マガジンも純正品2本の用意しかありませんし…。
そこで、「MAGPUL PTS Pmag 30 for PTW」を購入してみました。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン

そもそも手にすることがなければ、愛も育たないワケですよ。
愛がなければ、ますます手を掛けなくなるという無限ループ。
そんな風に愛情が枯れそうな時は、まず資金投入。
ホレ♪ (*´ー`)ノ⌒θ
アイテムが充実すれば、機会創出にもつながるという算段です。
それが“大人の嗜み”ってやつですな。

しかも、一挙に12本の大人買い。
(ノ*゚∀゚)ノ ド~ン!!
「Gen. M2」と呼ばれる人気の高いモデルで統一です。
久し振りに“自分追い込み漁”を復活させてみました。
カミさんには内緒の買い物ゆえ…。
単身赴任先の社宅に送ってもらったのは、ココだけの話です。
ヾ(´ε` *)ゝ エヘヘ...

さすがに、これだけあると壮観。
届いた時は、自らの正気を疑いましたぜ。
半分くらいで良かったかな…と少し後悔しているのも本音。
アノネ... (ノ ゚д゚(; ̄□ ̄) ...デスヨネ...
とは言え、ミリ趣味にありがちな話として…。
後で買おうとした時に市場では枯渇していた…なんて、ままあることですし。
ドコニモ... ヽ(´Д `;≡;´ Д`)ノ ナ~イ...

しかも、MAGPUL PTSの存続危うしと聞き、押さえておこうと思い立ちました。
いざともなれば、市況を見つつ放出しても…ゲフンゲフン。
オイッ! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ ´Д`)ノ No~
いやいや…もちろん大切に使いますよ。
さて…さすがにMAGPULの名を冠するだけあり、外観は秀逸。
実物と見比べて、素材感でも全く遜色ないと思いますよ。
(o^ー')b イイネッ!

規格も統一されており、レンジャープレートの取り付けも可能なようです。
…とは言え、表面のシボ加工も充分なので、アシスト系アイテムは不要かと思いますが。
フレームの相性などもありますし、次の休みに自宅へ持ち帰るのが楽しみです。
それまでは、この山を眺めながら晩酌を楽しみますか~。
ヒック... (*  ̄∇ ̄*)ノ[Ц・゚・。
ご来店ありがとうございます。
またお立ち寄りくださいませ~。
2017年09月21日
ODA そこにポーチがあれば入れたくなるもの。
そこにポーチがあるのなら…。
それに相応しいアイテムを入れたくなるもの。
それが人の性ってものだと思うワケです、はい。
(´∀`*) ウフフ

随分と前に購入したEAGLE社製の「1Q Canteen Pouch」。
色々と多目的に使えるポーチポーチではありますが…。
本来の用途に供してみようと思い立ち、ナルゲンボトルを入手しました。

当然ですが、あつらえたようにピッタリと納まります。
さりとて、イベントで実際に使うようなことはないのでしょうけどね…。
(* ´д`) モッタイナイ...
それでも人生には彩りが必要な時もある!
そんな風に自分に言い訳をしてますよ…。

…とは言え、アウトドアで使う機会もないとは限りませんし。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ♪
なにより、ポーチが膨らんでいるのは目に優しい。
それで十分じゃないっすか、ねぇ。
ご来場ありがとうございます。
またお目にかかれますように~。
それに相応しいアイテムを入れたくなるもの。
それが人の性ってものだと思うワケです、はい。
(´∀`*) ウフフ

随分と前に購入したEAGLE社製の「1Q Canteen Pouch」。
色々と多目的に使えるポーチポーチではありますが…。
本来の用途に供してみようと思い立ち、ナルゲンボトルを入手しました。

当然ですが、あつらえたようにピッタリと納まります。
さりとて、イベントで実際に使うようなことはないのでしょうけどね…。
(* ´д`) モッタイナイ...
それでも人生には彩りが必要な時もある!
そんな風に自分に言い訳をしてますよ…。

…とは言え、アウトドアで使う機会もないとは限りませんし。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ♪
なにより、ポーチが膨らんでいるのは目に優しい。
それで十分じゃないっすか、ねぇ。
ご来場ありがとうございます。
またお目にかかれますように~。
2017年09月12日
ODA 「EAGLE Frag Grenade Pouch Khaki」
昨年、第二シーズンを迎えたODA装備の収集ですが…。
今更ながら、カーキ系アイテムを集めています。
…ということで、EAGLE社製の「Single Frag Grenade Pouch」。
(*゚▽゚)9 Get!
陸特ではCrye社製「AVS」が正式採用されて絶賛展開中。
“歴代最強のプレキャリ”との呼び名が高いのだとか。
ボクだって、「AVS」への衝動に駆られているのが正直なトコロ。
ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ ハワワワ...

それにもかかわらず、Mayflower社製「APC」を買った理由。
それは「AVS」が…あまりにお高すぎるから!…だけではなく。
(ノ ´Д`)ノ ムリ~!!
主要な装備はOCP(マルチカム)で構成しつつ…KH(カーキ)が混在する時期。
そんな過渡期のセットアップが無性に格好よく見えるワケです。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ステキ♪
その再現には「APC」が相応しいかも…と思ったのです。

ただ、小型軽量が「APC」の売りですが、色々と盛るには容量が足りません。
そうなると必然的に腰回りへポーチを分散させる必要があるワケです。
その腰回りをKH系アイテムで担うのが狙い。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
ミリフォトでも「グレネードポーチ」をベルトの左右に配置しているのを見ますしね。
あと一つ位は手に入れたいッスな。

そろそろ、“間引きの美学”も覚えたいのですけども。
(σ ̄ー ̄)σ ソロソロ...
“モールの隙間は、心の隙間”…と感じてしまう性。
そんな貧乏性が治らないのですよ~。
…ということで、まずは盛ってみてから考えよう…。
ゞ( ̄∇ ̄;) オイオイ...
ご覧いただき、ありがとうございます。
またの機会も、よろしくお願いします。
今更ながら、カーキ系アイテムを集めています。
…ということで、EAGLE社製の「Single Frag Grenade Pouch」。
(*゚▽゚)9 Get!
陸特ではCrye社製「AVS」が正式採用されて絶賛展開中。
“歴代最強のプレキャリ”との呼び名が高いのだとか。
ボクだって、「AVS」への衝動に駆られているのが正直なトコロ。
ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ ハワワワ...

それにもかかわらず、Mayflower社製「APC」を買った理由。
それは「AVS」が…あまりにお高すぎるから!…だけではなく。
(ノ ´Д`)ノ ムリ~!!
主要な装備はOCP(マルチカム)で構成しつつ…KH(カーキ)が混在する時期。
そんな過渡期のセットアップが無性に格好よく見えるワケです。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ステキ♪
その再現には「APC」が相応しいかも…と思ったのです。

ただ、小型軽量が「APC」の売りですが、色々と盛るには容量が足りません。
そうなると必然的に腰回りへポーチを分散させる必要があるワケです。
その腰回りをKH系アイテムで担うのが狙い。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
ミリフォトでも「グレネードポーチ」をベルトの左右に配置しているのを見ますしね。
あと一つ位は手に入れたいッスな。

そろそろ、“間引きの美学”も覚えたいのですけども。
(σ ̄ー ̄)σ ソロソロ...
“モールの隙間は、心の隙間”…と感じてしまう性。
そんな貧乏性が治らないのですよ~。
…ということで、まずは盛ってみてから考えよう…。
ゞ( ̄∇ ̄;) オイオイ...
ご覧いただき、ありがとうございます。
またの機会も、よろしくお願いします。
2017年09月04日
MAGPUL MIAD Grip FDE
『Mk18』姫のお化粧直し。
始めたは良いものの、なかなか進みません。
緊急度が低いと優先順位が下がって、片手間になりがちですよねぇ。
最近、焦燥感に駆られるってことがないことに焦燥感を覚えます、はい。
今回はグリップを手に入れました。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン

皆様ご存じ、「MAGPUL MIAD Grip FDE」ですよ。
(ノ゚∀゚)ノ イイネ♪
定番中の定番チューンで新鮮味はないですが…。
それでも、良い物は良いですね。
最大の特徴はモデュラー化されたグリップパーツ。
パーツを組み合わせる事で、好みの握り心地を得られるスグレモノ。
(*´∀`)b ナイス!

当時、この発想は先進的で「AR界に新風が吹いた!」と話題になりましたね~。
一方、デザイン自体は非常に保守的、手堅い線を狙ってます。
(  ̄3 ̄) フム...
発売以降いまだに売れ続けているベストセラー商品。
ボクは好きですねぇ。

さて、手元に届いた物は、なぜか初期型。
(;  ̄ー ̄) ナゼ...?
ストレージにダミーカート等を納めるタイプの物でした。
現行のグリップキットは、確かガンオイルを入れるタイプだったハズ。
拘りはないですが、どうせなら最新型が良かったかも…。
( ̄~ ̄;) ウ~ン

ここで、今までに集めたFDE系パーツを並べてみました。
「TangoDown」に「MAGPUL」と、『Mk18』姫を構成する定番ラインナップ。
いまやクワッドレイル自体、時代に置き去りにされつつある感は否めませんが。
(A;゚ー゚) ナハハ...
それでも、ボクはクワッドレイルが好きなのですよぅ。

早速、グリップを装着。
「テッポ―は黒でしょ!」という思いから、これまでイロモノを避けてきたワケですが。
あらためて見れば…これはこれで新鮮。
次なるターゲットはストック。
ストックと言えば…やっぱり、「アレ」ですよね。
(* ´3`) アレダヨネ♪
お越しいただき、ありがとうございます。
また次回も、お立ち寄りくださいませ~。
始めたは良いものの、なかなか進みません。
緊急度が低いと優先順位が下がって、片手間になりがちですよねぇ。
最近、焦燥感に駆られるってことがないことに焦燥感を覚えます、はい。
今回はグリップを手に入れました。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン

皆様ご存じ、「MAGPUL MIAD Grip FDE」ですよ。
(ノ゚∀゚)ノ イイネ♪
定番中の定番チューンで新鮮味はないですが…。
それでも、良い物は良いですね。
最大の特徴はモデュラー化されたグリップパーツ。
パーツを組み合わせる事で、好みの握り心地を得られるスグレモノ。
(*´∀`)b ナイス!

当時、この発想は先進的で「AR界に新風が吹いた!」と話題になりましたね~。
一方、デザイン自体は非常に保守的、手堅い線を狙ってます。
(  ̄3 ̄) フム...
発売以降いまだに売れ続けているベストセラー商品。
ボクは好きですねぇ。

さて、手元に届いた物は、なぜか初期型。
(;  ̄ー ̄) ナゼ...?
ストレージにダミーカート等を納めるタイプの物でした。
現行のグリップキットは、確かガンオイルを入れるタイプだったハズ。
拘りはないですが、どうせなら最新型が良かったかも…。
( ̄~ ̄;) ウ~ン

ここで、今までに集めたFDE系パーツを並べてみました。
「TangoDown」に「MAGPUL」と、『Mk18』姫を構成する定番ラインナップ。
いまやクワッドレイル自体、時代に置き去りにされつつある感は否めませんが。
(A;゚ー゚) ナハハ...
それでも、ボクはクワッドレイルが好きなのですよぅ。

早速、グリップを装着。
「テッポ―は黒でしょ!」という思いから、これまでイロモノを避けてきたワケですが。
あらためて見れば…これはこれで新鮮。
次なるターゲットはストック。
ストックと言えば…やっぱり、「アレ」ですよね。
(* ´3`) アレダヨネ♪
お越しいただき、ありがとうございます。
また次回も、お立ち寄りくださいませ~。