2017年09月04日
MAGPUL MIAD Grip FDE
『Mk18』姫のお化粧直し。
始めたは良いものの、なかなか進みません。
緊急度が低いと優先順位が下がって、片手間になりがちですよねぇ。
最近、焦燥感に駆られるってことがないことに焦燥感を覚えます、はい。
今回はグリップを手に入れました。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン

皆様ご存じ、「MAGPUL MIAD Grip FDE」ですよ。
(ノ゚∀゚)ノ イイネ♪
定番中の定番チューンで新鮮味はないですが…。
それでも、良い物は良いですね。
最大の特徴はモデュラー化されたグリップパーツ。
パーツを組み合わせる事で、好みの握り心地を得られるスグレモノ。
(*´∀`)b ナイス!

当時、この発想は先進的で「AR界に新風が吹いた!」と話題になりましたね~。
一方、デザイン自体は非常に保守的、手堅い線を狙ってます。
(  ̄3 ̄) フム...
発売以降いまだに売れ続けているベストセラー商品。
ボクは好きですねぇ。

さて、手元に届いた物は、なぜか初期型。
(;  ̄ー ̄) ナゼ...?
ストレージにダミーカート等を納めるタイプの物でした。
現行のグリップキットは、確かガンオイルを入れるタイプだったハズ。
拘りはないですが、どうせなら最新型が良かったかも…。
( ̄~ ̄;) ウ~ン

ここで、今までに集めたFDE系パーツを並べてみました。
「TangoDown」に「MAGPUL」と、『Mk18』姫を構成する定番ラインナップ。
いまやクワッドレイル自体、時代に置き去りにされつつある感は否めませんが。
(A;゚ー゚) ナハハ...
それでも、ボクはクワッドレイルが好きなのですよぅ。

早速、グリップを装着。
「テッポ―は黒でしょ!」という思いから、これまでイロモノを避けてきたワケですが。
あらためて見れば…これはこれで新鮮。
次なるターゲットはストック。
ストックと言えば…やっぱり、「アレ」ですよね。
(* ´3`) アレダヨネ♪
お越しいただき、ありがとうございます。
また次回も、お立ち寄りくださいませ~。
始めたは良いものの、なかなか進みません。
緊急度が低いと優先順位が下がって、片手間になりがちですよねぇ。
最近、焦燥感に駆られるってことがないことに焦燥感を覚えます、はい。
今回はグリップを手に入れました。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン

皆様ご存じ、「MAGPUL MIAD Grip FDE」ですよ。
(ノ゚∀゚)ノ イイネ♪
定番中の定番チューンで新鮮味はないですが…。
それでも、良い物は良いですね。
最大の特徴はモデュラー化されたグリップパーツ。
パーツを組み合わせる事で、好みの握り心地を得られるスグレモノ。
(*´∀`)b ナイス!

当時、この発想は先進的で「AR界に新風が吹いた!」と話題になりましたね~。
一方、デザイン自体は非常に保守的、手堅い線を狙ってます。
(  ̄3 ̄) フム...
発売以降いまだに売れ続けているベストセラー商品。
ボクは好きですねぇ。

さて、手元に届いた物は、なぜか初期型。
(;  ̄ー ̄) ナゼ...?
ストレージにダミーカート等を納めるタイプの物でした。
現行のグリップキットは、確かガンオイルを入れるタイプだったハズ。
拘りはないですが、どうせなら最新型が良かったかも…。
( ̄~ ̄;) ウ~ン

ここで、今までに集めたFDE系パーツを並べてみました。
「TangoDown」に「MAGPUL」と、『Mk18』姫を構成する定番ラインナップ。
いまやクワッドレイル自体、時代に置き去りにされつつある感は否めませんが。
(A;゚ー゚) ナハハ...
それでも、ボクはクワッドレイルが好きなのですよぅ。

早速、グリップを装着。
「テッポ―は黒でしょ!」という思いから、これまでイロモノを避けてきたワケですが。
あらためて見れば…これはこれで新鮮。
次なるターゲットはストック。
ストックと言えば…やっぱり、「アレ」ですよね。
(* ´3`) アレダヨネ♪
お越しいただき、ありがとうございます。
また次回も、お立ち寄りくださいませ~。