2012年07月27日
Surefire M952V
おNEWなウェポンライトが到着しましてん。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホーイ!
今回は、ちょいと頑張りましたヨ。
なので、今回の写真は多めッス。
それでは、、、「Surefire M952V」っすよん。
ヽ(´∀`)9 ジャンッ

ボクとしては珍しく、“TANカラー”をチョイス。
挿し色的にアリかも?…と、完全に見切り発車でしたケド。
(゚Д゚≡゚Д゚) ダ、ダイジョウブ?
その判断に間違いは無かったと、自画自賛。
ホント、惚れ惚れしますゼ。
(* ´ 3`) ンーッマッ♪

明るさは、100ルーメン。
(; ̄ー ̄) ...ン?
コレは少し意外。
「SF G2 NITROLON」が、120ルーメン。
「SF X300」でも、110ルーメンですから。。。
図体の割りに、随分と控え目ですネ。
(σ ̄ー ̄)σ ヲイヲイ...

しっかも、、、
今付けている「ITI M3X」は、キセノンで125ルーメン。
Σ( ̄□ ̄; ハッ…!
出力では、完全に先祖帰りの感が否めませんな。
アーン 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ...
…でも、カッチョ良いっす。
カッチョ良いは正義ですから。
ヽ(*`ε´*)9 ビシッ!!
全くもって後悔はありませんゼ。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ

そして、特徴的な「M93-Mount」。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
この「ロック機構」に、、、
ハートを打ち抜かれての購入と言っても良いかと。
:;*.':;(´゚ω゚):;*.':; ドキューン
メカニカルなマウント構造。
もう…キュンキュンしちゃいますよぅ。
(´∀`*) ウフフ

勿論、忘れちゃいけない「M952V」の最大の特徴。
それが、可視光線/赤外線の切換え機能。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ワッショーイ
ベゼルを回転させる事で、切り替えが可能です。
でも、素早い切り替えには、少々コツが要ります。
ジツハ... ( ゚∀℃( `Д´) マヂデスカ!?

だったら、「IRフィルター」使った方が早いじゃん!
ヾ(*`3´*)ノ" ブーブー
…なんて、間違っても口には出来ませんが…。
それでも、「とりあえず、一緒にしたかってん!」
(ノ*`Д´)ノ イイジャン!
そんな開発者の叫びが聞こえてくるような、こないような。
いずれにせよ、その心意気や好し!デスぜ。
(o^-')b ネッ!

ところで、折角の「IR切換え機能」も。。。
暗視装置がなければ、ただの宝の持ち腐れ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
…まぁ、そこは追々。。。
とりあえず、携帯電話カメラでIR機能を確認。
これを見ては、ニヒヒしてますよ。
(* ´艸`) グフ...

さて、可視光線と赤外線の切り換わる構造について…。
ベゼルと睨めッコを続けても、イマイチよく判りません。
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ ワカリマチェーン
回転させると、ベゼル自体が偏心している様ですが。。。
まぁ難しい事は、一先ず置いておきましょう。
ヲイ! (o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;' グハッ!!
だって、カッチョ良いのですから。
その他には、何も求めませんヨ。
(*´▽`*)ノ゛ Don't care.

「新型テープスイッチ」がまた嬉しいです。
(* ´∀`) イイネッ♪
ロゴも入って、何だかお得な気分に。
旧型と比べて、クリック感がシッカリしてますネ。
Σ(゚ロ゚*) オオッ
コレでまた、ミリタリ寄りなアイテムが増えました~。
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※↑イベント告知記事へリンクします。
お読み頂き、ありがとうございます。
またのお越しを、お待ちしておりますよ。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホーイ!
今回は、ちょいと頑張りましたヨ。
なので、今回の写真は多めッス。
それでは、、、「Surefire M952V」っすよん。
ヽ(´∀`)9 ジャンッ

ボクとしては珍しく、“TANカラー”をチョイス。
挿し色的にアリかも?…と、完全に見切り発車でしたケド。
(゚Д゚≡゚Д゚) ダ、ダイジョウブ?
その判断に間違いは無かったと、自画自賛。
ホント、惚れ惚れしますゼ。
(* ´ 3`) ンーッマッ♪

明るさは、100ルーメン。
(; ̄ー ̄) ...ン?
コレは少し意外。
「SF G2 NITROLON」が、120ルーメン。
「SF X300」でも、110ルーメンですから。。。
図体の割りに、随分と控え目ですネ。
(σ ̄ー ̄)σ ヲイヲイ...

しっかも、、、
今付けている「ITI M3X」は、キセノンで125ルーメン。
Σ( ̄□ ̄; ハッ…!
出力では、完全に先祖帰りの感が否めませんな。
アーン 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ...
…でも、カッチョ良いっす。
カッチョ良いは正義ですから。
ヽ(*`ε´*)9 ビシッ!!
全くもって後悔はありませんゼ。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ

そして、特徴的な「M93-Mount」。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
この「ロック機構」に、、、
ハートを打ち抜かれての購入と言っても良いかと。
:;*.':;(´゚ω゚):;*.':; ドキューン
メカニカルなマウント構造。
もう…キュンキュンしちゃいますよぅ。
(´∀`*) ウフフ

勿論、忘れちゃいけない「M952V」の最大の特徴。
それが、可視光線/赤外線の切換え機能。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ワッショーイ
ベゼルを回転させる事で、切り替えが可能です。
でも、素早い切り替えには、少々コツが要ります。
ジツハ... ( ゚∀℃( `Д´) マヂデスカ!?

だったら、「IRフィルター」使った方が早いじゃん!
ヾ(*`3´*)ノ" ブーブー
…なんて、間違っても口には出来ませんが…。
それでも、「とりあえず、一緒にしたかってん!」
(ノ*`Д´)ノ イイジャン!
そんな開発者の叫びが聞こえてくるような、こないような。
いずれにせよ、その心意気や好し!デスぜ。
(o^-')b ネッ!

ところで、折角の「IR切換え機能」も。。。
暗視装置がなければ、ただの宝の持ち腐れ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
…まぁ、そこは追々。。。
とりあえず、携帯電話カメラでIR機能を確認。
これを見ては、ニヒヒしてますよ。
(* ´艸`) グフ...

さて、可視光線と赤外線の切り換わる構造について…。
ベゼルと睨めッコを続けても、イマイチよく判りません。
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ ワカリマチェーン
回転させると、ベゼル自体が偏心している様ですが。。。
まぁ難しい事は、一先ず置いておきましょう。
ヲイ! (o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;' グハッ!!
だって、カッチョ良いのですから。
その他には、何も求めませんヨ。
(*´▽`*)ノ゛ Don't care.

「新型テープスイッチ」がまた嬉しいです。
(* ´∀`) イイネッ♪
ロゴも入って、何だかお得な気分に。
旧型と比べて、クリック感がシッカリしてますネ。
Σ(゚ロ゚*) オオッ
コレでまた、ミリタリ寄りなアイテムが増えました~。
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※↑イベント告知記事へリンクします。
お読み頂き、ありがとうございます。
またのお越しを、お待ちしておりますよ。
Posted by いしやん at 09:46│Comments(10)
│SF M952V
この記事へのコメント
KM3ヘッドには新型・旧型があって
旧型は100ルーメンです。
この個体はM93マウント(このマウントにも新型・旧型があります)の形状から判断すると150ルーメンの新型だと思います
旧型は100ルーメンです。
この個体はM93マウント(このマウントにも新型・旧型があります)の形状から判断すると150ルーメンの新型だと思います
Posted by 名無し at 2012年07月27日 16:04
届きましたね。
タンカラー素敵やん。
あ、ガスブロ祭り、自分の周りで数人参加表明してます。
今のところ自分以外に3人くらい。
まとめてまた連絡しますね。
タンカラー素敵やん。
あ、ガスブロ祭り、自分の周りで数人参加表明してます。
今のところ自分以外に3人くらい。
まとめてまた連絡しますね。
Posted by mick_mars
at 2012年07月27日 16:45

素敵なウェポンライト・・・・★
Posted by DEVGRU♯2
at 2012年07月27日 17:40

おそろで嬉しい。
ずっと実かなと自信がなかったけど、写真を見る限り、全部同じ。特にテープスイッチが新型というのが判って嬉しいです。
ずっと実かなと自信がなかったけど、写真を見る限り、全部同じ。特にテープスイッチが新型というのが判って嬉しいです。
Posted by ボブ at 2012年07月27日 21:23
> 名無し さん
おはようございます。
新型と旧型があるんですかっ!!
Σ(`Д´ノ)ノ マジッ!?
知りませんでしたぁ。
確かに100ルーメンの割に、明るいなぁとは思ってましたが。。。(笑
貴重な情報、ありがとうございます。
(*`д´)ゞ アザッス!
おはようございます。
新型と旧型があるんですかっ!!
Σ(`Д´ノ)ノ マジッ!?
知りませんでしたぁ。
確かに100ルーメンの割に、明るいなぁとは思ってましたが。。。(笑
貴重な情報、ありがとうございます。
(*`д´)ゞ アザッス!
Posted by いしやん at 2012年07月28日 10:22
> mick_mars さん
おはようございます。
素敵なブツが届きました。
(*´艸`) ムフン
こんな事なら、レイルもFDEにしとけば良かったと、軽く後悔しましたが。(笑
今週は、他にも色々と大量に届きそうです。
(((((;´д`))))) ガクガク、ブルブル
ガスブロ祭の件、承知しました。
現時点での申込み数は、13、4名位ですね。
ご連絡お待ちしております。
おはようございます。
素敵なブツが届きました。
(*´艸`) ムフン
こんな事なら、レイルもFDEにしとけば良かったと、軽く後悔しましたが。(笑
今週は、他にも色々と大量に届きそうです。
(((((;´д`))))) ガクガク、ブルブル
ガスブロ祭の件、承知しました。
現時点での申込み数は、13、4名位ですね。
ご連絡お待ちしております。
Posted by いしやん at 2012年07月28日 10:31
> DEVGRU♯2 さん
おはようございます。
そうでしょう?素敵で御座いましょう?(笑
(*`艸´) グヘヘ...
こうなると、「M95〇」シリーズを集めたくなります。
『HK416』にも似合いそうだなぁと、新たな物欲が…。
(ノ´д`)ノ No-!
おはようございます。
そうでしょう?素敵で御座いましょう?(笑
(*`艸´) グヘヘ...
こうなると、「M95〇」シリーズを集めたくなります。
『HK416』にも似合いそうだなぁと、新たな物欲が…。
(ノ´д`)ノ No-!
Posted by いしやん at 2012年07月28日 10:44
> ボブ さん
おはようございます。
あら、オソロですか。
Σ(゚∀゚ノ)ノ オッ
ならば、「ヴァイキング(V)友」ですな。
今夜、密かに博多へ向けて照射しときます。(笑
(σ゚∀゚)σ ピカー
この「テープスイッチ」は、良いッスよね。
ボクは、コレが欲しかったんですヨ〜。
おはようございます。
あら、オソロですか。
Σ(゚∀゚ノ)ノ オッ
ならば、「ヴァイキング(V)友」ですな。
今夜、密かに博多へ向けて照射しときます。(笑
(σ゚∀゚)σ ピカー
この「テープスイッチ」は、良いッスよね。
ボクは、コレが欲しかったんですヨ〜。
Posted by いしやん at 2012年07月28日 11:01
あ、ども。京都のMochizukiです。
こんなのがありますよ。
http://www.surefire.com/remote-dual-switch-for-weaponlight-sr-d-it.html
コレだと、両方を使えますよ。
こんなのがありますよ。
http://www.surefire.com/remote-dual-switch-for-weaponlight-sr-d-it.html
コレだと、両方を使えますよ。
Posted by Mochizuki at 2012年07月28日 23:54
> Mochizuki さん
おはようございます。
確かに、そんなのもありますねぇ。
(*^ー')b ネッ
実は、もう少しシンプルな形の方を探しているのですヨ。(笑
でも、PEQと併用するには良さそうですね〜。
情報、ありがとうございます。
(* ゚ー゚)ゞ アザッス
おはようございます。
確かに、そんなのもありますねぇ。
(*^ー')b ネッ
実は、もう少しシンプルな形の方を探しているのですヨ。(笑
でも、PEQと併用するには良さそうですね〜。
情報、ありがとうございます。
(* ゚ー゚)ゞ アザッス
Posted by いしやん at 2012年07月30日 06:53