プロフィール
いしやん
いしやん
東京都目黒区在住。B‐boyのつもりが、最近めっきり ビールボーイ。建設会社に勤務の39歳。接待で始めた筈が・・・いつの間にやらARフリークスに。あの頃の自分に伝えたい。「もう引き返せないよ」って。ただ今ODA装備を深耕中です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年08月21日

ボクが「Safariland」を好きなワケ。

世にホルスターは数多ありますケド…。


やっぱり、安心の使い心地は「Safariland」かな…と。
( `д´)9 Yes!!






…とは言え…ネ。


トレンド的に、「BHI-CQC」から押され気味なのが残念。



確かに、あのコンパクトさと軽量さには惹かれますよぉ。
ヽ(´Д` ;)ノ アワワ...
ボクが「Safariland」を好きなワケ。

しかも、価格でも流通量でも敵わない悲しい現実。



ボクも御多分に漏れず、手元にあった時期もあるのです。
Σ(゚ロ゚ノ)ノ エッ、マジッ!?






…なのですが、、、


“人差し指でロックを解除”する所作。


ソコに、どうにもこうにも慣れませんでした。
(ノ*`Д´)ノ ナンジャ、コリャ~!!
ボクが「Safariland」を好きなワケ。

「Safariland」はと言えば…。


ご存知の通り、サム・ブレイク方式の「S.L. SLS」


“グリップを握り込むと同時にロックを解除”します。
( `д´)σ)) シュバッ!!






一方、「BHI-SERPA CQC」は、、、

“引き抜くアクションと同時にロックを解除”する方式。






この動作の隔たりは近い様で、意外と遠いワケです。
( ̄~ ̄;) ウ~ン





日本車と欧米車における、、、

ウィンカーの違いにも似た“じれったさ”
┐('~`;)┌ ナニイウトンネン...
ボクが「Safariland」を好きなワケ。

ソコに戸惑う位なら、慣れた方を選ぶのが賢明です。
(* ´∀`)つ ダヨネ♪





しかし、国内流通に限って言えば…。



欲しい型があっても、見付けられないのが「Safariland」。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アッヒャッヒャッヒャッヒャ...




ソコが悩ましい…。
(ー'`ー;) ムムッ




お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしまっすねぇ~。




同じカテゴリー(Safariland)の記事画像
「Safariland」 やっぱり純正がイチバン良い。
「Safariland」 なんだか悩ましい事態に…。
「PMC」系装備品 ホルスターをね。
「Safariland」 気が付けば…こんなに。
『GLOCK17』 納まっちゃいました。
「Safariland-6005」 プチ改修。
同じカテゴリー(Safariland)の記事
 「Safariland」 やっぱり純正がイチバン良い。 (2014-01-16 08:06)
 「Safariland」 なんだか悩ましい事態に…。 (2014-01-08 07:33)
 「PMC」系装備品 ホルスターをね。 (2013-12-19 07:36)
 「Safariland」 気が付けば…こんなに。 (2013-07-04 07:28)
 『GLOCK17』 納まっちゃいました。 (2013-02-24 09:46)
 「Safariland-6005」 プチ改修。 (2012-11-16 07:32)
Posted by いしやん at 07:36│Comments(4)Safariland
この記事へのコメント
こんにちは。
いつも拝見させて頂いております。

ホルスターと言えばsafari、同感です。
私も1911用を愛用しています。
内側に張られたスエード調の仕上げと納めたときのスコッという感覚が堪りませんw
サムブレイクもゲーム中、ヒマがあればいじってしまいます。

一時、BREAD TECHを使用していた時期もありましたが、やっぱりsafariに戻ってしまいますねww
Posted by OKyou-MET3OKyou-MET3 at 2013年08月21日 13:12
> OKyou-MET3 さん

こんばんは。

いつも読んで頂いているとの事、ありがとうございます。
ヽ(*´∀`)ノ゙ アザッス♪


やっぱり、Safariland…ですよねぇ!!

同志の方からのコメントは嬉しいです。
( ´艸`) ウフフ...

ボクも抜き差しする、あの一連の動作が堪りませんよ〜。(笑


今後とも、宜しくお願いしまっす。
Posted by いしやん at 2013年08月21日 21:15
いしやんさん、こんにちは。
残暑お見舞い申し上げますm(_ _)m

新しいものは便利で機能的で(かつ安くて)素晴らしいものも多いですが、
少し値は張るけど昔から長く使われているシンプルで安心・信頼できる道具も多いですよね。

私も予算があればサファリランドドルスター使って、愛してみたいです~
Posted by ミリブロ淳屋ミリブロ淳屋 at 2013年08月24日 13:34
> ミリブロ淳屋 さん

おはようございます。

返事が遅くなって、スミマセン…。
m(;_ _)m スミマセン...


そうなんですよね〜。

長く使われるには、それだけの理由があるのだと思います。
(*^ー')b ネッ!

機会があれば、是非とも使ってみて下さ〜い。


まだまだ暑い日が続きますが、お互い頑張りましょう!
(*´∀`)9 ガンバリマショ!
Posted by いしやん at 2013年08月27日 06:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。