2017年05月02日
『M733』 分解してみれば犯人はオマエか。
麗しの『M733』。
なのに、よくよく見るとバランスが微妙なんスよ。
何となく間延びした印象を受けるのです。
そんなの無視をすれば…と思いますケド。
(  ̄3 ̄) ソウナノカ...?

だけど、違うものは違うわけで。
喉に小骨が刺さった様な感触。
なんだか気持ち悪いっす。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
暫く眺めていますと、はたと気付く事がありまして。
さっそく分解してみましたよ。

やっぱり、アウターバレルのフランジが諸悪の根源。
G&P社製の電動用アウターと同じで、かなりの厚みがあります。
Σ(`□´ ;) ヤッパリ!!
これは推測ですけども。
元々、電動用を各部の寸法を見直さずにWAに転用したのじゃないかと。
フランジが厚いとバレルロックが正しい位置に納まりません。
結果、全ての位置関係が前方にオフセットされてしまいます。
(ノ*`Д´)ノ コノヤロ~!!

しかも前方パーツの配置で全体の辻褄を合わせているのですよ。
これでは改善が難しそうです。
ならば、フランジの後側を削れば良いかも…!!
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ!
…と思っても、それではチャンバーが納まりません。
こういう寸法のアヤフヤさが、眺めた時の違和感なのでしょう…。
ヽ(´Д` ;)ノ アゥア...

11.5in.のアウターバレルは希少で、簡単に換えがあるわけもなく。
しかも、A1系の外径の細いアウターを何処が作っているのかと。
(-_-;) コマッタ...
もちろん、“ワンオフ”という手段もありますが。
そうなると、費用対効果は度外視です。
しばらくは我慢ですね…。
お越しいただき、ありがとうございます。
また次回もお会いできますように。
なのに、よくよく見るとバランスが微妙なんスよ。
何となく間延びした印象を受けるのです。
そんなの無視をすれば…と思いますケド。
(  ̄3 ̄) ソウナノカ...?

だけど、違うものは違うわけで。
喉に小骨が刺さった様な感触。
なんだか気持ち悪いっす。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
暫く眺めていますと、はたと気付く事がありまして。
さっそく分解してみましたよ。

やっぱり、アウターバレルのフランジが諸悪の根源。
G&P社製の電動用アウターと同じで、かなりの厚みがあります。
Σ(`□´ ;) ヤッパリ!!
これは推測ですけども。
元々、電動用を各部の寸法を見直さずにWAに転用したのじゃないかと。
フランジが厚いとバレルロックが正しい位置に納まりません。
結果、全ての位置関係が前方にオフセットされてしまいます。
(ノ*`Д´)ノ コノヤロ~!!

しかも前方パーツの配置で全体の辻褄を合わせているのですよ。
これでは改善が難しそうです。
ならば、フランジの後側を削れば良いかも…!!
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ!
…と思っても、それではチャンバーが納まりません。
こういう寸法のアヤフヤさが、眺めた時の違和感なのでしょう…。
ヽ(´Д` ;)ノ アゥア...

11.5in.のアウターバレルは希少で、簡単に換えがあるわけもなく。
しかも、A1系の外径の細いアウターを何処が作っているのかと。
(-_-;) コマッタ...
もちろん、“ワンオフ”という手段もありますが。
そうなると、費用対効果は度外視です。
しばらくは我慢ですね…。
お越しいただき、ありがとうございます。
また次回もお会いできますように。
Posted by いしやん at 09:04│Comments(0)
│M733 【WA / Prime】