2013年01月21日
Mk18 mod1 定番コーデを試してみる。
折角、手に入れた『TangoDown Rail Grip w Pocket』。
…なのに、「Surefire」の新型スイッチに非対応という不幸。
アーン 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
だからと言って、、、
このまま使わないのは悔しすぎますわ。
そこで『ITI M3X』をベースに、試し組み。
ヽ(;´Д`)9 シカタナイッス...

一緒に『AN/PEQ-15』も載せてみました。
コヤツは仕上げが気に入らなくて、改修する予定のモノ。
(*`ー´)9 ヤルゼ!
それが、“今度の休みにネ!”を繰り返し…。
そのまま放置していたという。
(* ´ー`)ノ⌒θ ポイ
ホント、明日やろうは馬鹿野郎です。
( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ...

それにしても、この組合せは、、、
『Mk18 mod1』の鉄板コーデですよネ。
( ´艸`) イイネェ...
まぁ色目がBKとFDEなのは、ご愛嬌です。
当然ながら、『Rail Grip』へのスイッチの納まりも良く。
それが嬉しくもあり、腹立たしくもあるという複雑な心境。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...

これで、寂しかったトップレイルも華やかになりました。
相対的に『EOTech 553』の“ノッポさ”も、心持ち抑えられた様です。
何をやっても様になるってのは、美男美女の特権。
うん、格好良いです、ボクの『M4』ちゃんは。
(* ´∀`)=3 ムフン
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしまっする~。
…なのに、「Surefire」の新型スイッチに非対応という不幸。
アーン 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
だからと言って、、、
このまま使わないのは悔しすぎますわ。
そこで『ITI M3X』をベースに、試し組み。
ヽ(;´Д`)9 シカタナイッス...

一緒に『AN/PEQ-15』も載せてみました。
コヤツは仕上げが気に入らなくて、改修する予定のモノ。
(*`ー´)9 ヤルゼ!
それが、“今度の休みにネ!”を繰り返し…。
そのまま放置していたという。
(* ´ー`)ノ⌒θ ポイ
ホント、明日やろうは馬鹿野郎です。
( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ...

それにしても、この組合せは、、、
『Mk18 mod1』の鉄板コーデですよネ。
( ´艸`) イイネェ...
まぁ色目がBKとFDEなのは、ご愛嬌です。
当然ながら、『Rail Grip』へのスイッチの納まりも良く。
それが嬉しくもあり、腹立たしくもあるという複雑な心境。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...

これで、寂しかったトップレイルも華やかになりました。
相対的に『EOTech 553』の“ノッポさ”も、心持ち抑えられた様です。
何をやっても様になるってのは、美男美女の特権。
うん、格好良いです、ボクの『M4』ちゃんは。
(* ´∀`)=3 ムフン
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしまっする~。
2013年01月15日
M4 好きにも程がある。
またまた「TangoDown」製品に手を出してしまいました。
「TangoDown Rail Grip w Pocket」です。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ Get~!!
これで何枚目やねんっ!
…と、自分自身にツッコミつつも、、、
“コレは持ってないもん!”と、言い訳しております。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ...

結論。
やっぱり、「SF・スイッチ」を納めたかったのです。
( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ...
しかも、本品はホルダー交換により「ITI」と「SF」双方に対応とか。
コレで、先日の様な事…は、間違ってもないハズっ!
【記事:このグリップが良く似合う。 日付:2012.12.30】
(; ´Д`)つ ドウゾ~
そして、行き掛けの駄賃とばかりに、、、
ショートスタイルの、『2 7/8" Rail Grip』もGet。
アノネ... (ノ゚ー゚(`ロ´ノ)ノ マジッスカ!?

だって、コレも持っておりませんもの。
+。:.゚(ノ○`)゚.:。+ オホホ~♪
では早速、「リモート・スイッチ」をinしますゼ。
コレが此処に納まるのかと思うと、ニヘニヘしますネ~。
(*`艸´) ゲヘヘ...

それでは、Let's インサート!
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
…って、入らねぇし!
どうやっても、入らねぇし!!
(ノ*`Д´)ノ ナンデジャ~!!

何故だか、、、
新型スイッチとホルダーのサイズが微妙に違うぅ~。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ド~ユ~コト~!?
神よ、尚も七難八苦を与え賜うというのかっ!?
…と、腰が抜けるというより、背骨から崩れ落ちる様な感覚。
なんでやね~ん!
Σ(゚д゚lll) ガーン...

…で、原因は一目瞭然。
(σ `□´)σ コレカッ!?
幅はピッタリなのに対し、長さに問題がある様子。
特にコード根元の形状が違うため、ホルダーにフィットしません。
…ってか、フィットするとか以前の問題。
セツナイ... (* ´д`)(´д` *) ネ~

これは、これは…、ナンタルチーヤ!
予想もしない惨憺たる結果に、しばし絶句…。
( ゚д゚) ( д) ( ゚д゚) ( д) アゼン...
ひたすらに、凹みますわ~。
どないしよぅ?コレ…。
(〃´o`)=3 ハゥ~
ところで話は変わり、昨日の雪は凄かったですね!
Σ(゚ロ゚ *) ナンジャ、コリャッ!?
アチコチで車の接触事故や、電車の遅延等…。
日中、東京23区内は完全に機能麻痺していましたヨ。
(´Д` ;≡; ´Д`) アワワワワ...
そんな出掛ける事も、ママならぬ連休最終日。
マンションの正面エントランスで、雪ダルマを作ってました。
(ノ*`∀´)ノ オラオラオラァ~!

犬以上に喜び勇み、、、
子供よりも親の方が楽しんでいたのは、内緒です。
キャッ! ヽ(゚∀゚ *)ノ≡=-=≡ヽ(* ゚∀゚)ノ キャッ!
気付くと隣で、同じマンション住民の方達も作り始めたり…。
完成後、一緒に雪見酒をしてみたりと、、、
ちょいと都会の連携を楽しんだヒトトキでした。
(*  ̄∇ ̄*)ノ[Ц・゚・。 カンパイ☆
さすがは“東京オアシス・世田谷”、…愛しています。
ヽ(*´∀`)ノ Viva SETAGAYA!
お読み頂き、ありがとうございます。
また次の機会も、宜しくお願いいたします。
「TangoDown Rail Grip w Pocket」です。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ Get~!!
これで何枚目やねんっ!
…と、自分自身にツッコミつつも、、、
“コレは持ってないもん!”と、言い訳しております。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ...

結論。
やっぱり、「SF・スイッチ」を納めたかったのです。
( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ...
しかも、本品はホルダー交換により「ITI」と「SF」双方に対応とか。
コレで、先日の様な事…は、間違ってもないハズっ!
【記事:このグリップが良く似合う。 日付:2012.12.30】
(; ´Д`)つ ドウゾ~
そして、行き掛けの駄賃とばかりに、、、
ショートスタイルの、『2 7/8" Rail Grip』もGet。
アノネ... (ノ゚ー゚(`ロ´ノ)ノ マジッスカ!?

だって、コレも持っておりませんもの。
+。:.゚(ノ○`)゚.:。+ オホホ~♪
では早速、「リモート・スイッチ」をinしますゼ。
コレが此処に納まるのかと思うと、ニヘニヘしますネ~。
(*`艸´) ゲヘヘ...

それでは、Let's インサート!
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
…って、入らねぇし!
どうやっても、入らねぇし!!
(ノ*`Д´)ノ ナンデジャ~!!

何故だか、、、
新型スイッチとホルダーのサイズが微妙に違うぅ~。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ド~ユ~コト~!?
神よ、尚も七難八苦を与え賜うというのかっ!?
…と、腰が抜けるというより、背骨から崩れ落ちる様な感覚。
なんでやね~ん!
Σ(゚д゚lll) ガーン...

…で、原因は一目瞭然。
(σ `□´)σ コレカッ!?
幅はピッタリなのに対し、長さに問題がある様子。
特にコード根元の形状が違うため、ホルダーにフィットしません。
…ってか、フィットするとか以前の問題。
セツナイ... (* ´д`)(´д` *) ネ~

これは、これは…、ナンタルチーヤ!
予想もしない惨憺たる結果に、しばし絶句…。
( ゚д゚) ( д) ( ゚д゚) ( д) アゼン...
ひたすらに、凹みますわ~。
どないしよぅ?コレ…。
(〃´o`)=3 ハゥ~
ところで話は変わり、昨日の雪は凄かったですね!
Σ(゚ロ゚ *) ナンジャ、コリャッ!?
アチコチで車の接触事故や、電車の遅延等…。
日中、東京23区内は完全に機能麻痺していましたヨ。
(´Д` ;≡; ´Д`) アワワワワ...
そんな出掛ける事も、ママならぬ連休最終日。
マンションの正面エントランスで、雪ダルマを作ってました。
(ノ*`∀´)ノ オラオラオラァ~!

犬以上に喜び勇み、、、
子供よりも親の方が楽しんでいたのは、内緒です。
キャッ! ヽ(゚∀゚ *)ノ≡=-=≡ヽ(* ゚∀゚)ノ キャッ!
気付くと隣で、同じマンション住民の方達も作り始めたり…。
完成後、一緒に雪見酒をしてみたりと、、、
ちょいと都会の連携を楽しんだヒトトキでした。
(*  ̄∇ ̄*)ノ[Ц・゚・。 カンパイ☆
さすがは“東京オアシス・世田谷”、…愛しています。
ヽ(*´∀`)ノ Viva SETAGAYA!
お読み頂き、ありがとうございます。
また次の機会も、宜しくお願いいたします。
2013年01月07日
M4 『TangoDown BGV』を装着。
『TangoDown BGV-ITI』ショックからの眠れぬ日々。
【記事:Mk18 このグリップが良く似合う。 日付:2012.12.30】
(* ´Д`)つ ドウゾ~
もう…事ここに至っては、是非に及ばず。
「フォア・グリップ」と併せ、ライトも『M3X』に換装っすわ。
(ノ*`Д´)ノ ド~ン!!!

実際、スタイルとしては好みだったりします。
(* ´▽`)(´▽` *) ネ~
ええ、決して…負け惜しみ…じゃないデスよ。
でも何だか、先祖帰りの感は否めませんな。
┐('~`;)┌ シカタナイッス...
さて、当たり前ですが、、、
こちらの「ITI スイッチ」にはピッタリ。
Σ(`∀´ノ)ノ アラッ!?

悔しいほどに、綺麗に納まってやがります。
…ってほら…、やっぱり悔しいんじゃん。
ア~ン 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
そりゃ、悔しいですともさ。
でも、それでもネ…納まる所に、納まるべきモノがある。
これ以上の美しさ、幸せはなかろう…とも思います。
(* ´◇`)=3 ウツクシイ...

取り付けに至っては、当たり前の様にポン付け。
但し、レイルに固定する為の「ツメ」。
結構なテンションが掛かっていて強敵です。
(ー'`ー;) ムムッ
指で押し下げながら…というのは、なかなか至難の業かと。
(ノ ´Д`)ノ ムリ~!

ただし本品には、専用ツールが付属していて楽チンでした。
最初、コレに気付かずに…、
危うく指の爪を剥がすトコロでしたゼ。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
あと、実際の取り付けに関して。
これは『RISⅡ』に限った事なのか…、
“レイル先端下部の形状”により、素直に入りません。
Σ(´д`ノ)ノ エエッ!?

ちと面倒ですが、レイル下側を外す必要がありました。
…とは言え、「RISⅡ」である以上、、、
「QD・グリップ」以外は、他のモノも同じかと。
(^ー^;A) マ、ソウダヨネ...
また、ガタ防止の為かレイルとの取合いはタイトです。
(;´Д`) カタイ...

軽くプラハンで叩けば、、、
スッスと入ってくれますケド、一瞬焦りますよね。
(A;゚∇゚) アセッタァ~
これで「リモート・スイッチ」の所在が、レイル上部からグリップへ。
…となると、アレだ。
絶賛・放置中の『AN/PEQ-15』を何とかせねばなりますまい。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ…!
覗き見、立ち読み、ありがとうございます。
また次回も、お立ち寄りいただけますように~。
【記事:Mk18 このグリップが良く似合う。 日付:2012.12.30】
(* ´Д`)つ ドウゾ~
もう…事ここに至っては、是非に及ばず。
「フォア・グリップ」と併せ、ライトも『M3X』に換装っすわ。
(ノ*`Д´)ノ ド~ン!!!

実際、スタイルとしては好みだったりします。
(* ´▽`)(´▽` *) ネ~
ええ、決して…負け惜しみ…じゃないデスよ。
でも何だか、先祖帰りの感は否めませんな。
┐('~`;)┌ シカタナイッス...
さて、当たり前ですが、、、
こちらの「ITI スイッチ」にはピッタリ。
Σ(`∀´ノ)ノ アラッ!?

悔しいほどに、綺麗に納まってやがります。
…ってほら…、やっぱり悔しいんじゃん。
ア~ン 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
そりゃ、悔しいですともさ。
でも、それでもネ…納まる所に、納まるべきモノがある。
これ以上の美しさ、幸せはなかろう…とも思います。
(* ´◇`)=3 ウツクシイ...

取り付けに至っては、当たり前の様にポン付け。
但し、レイルに固定する為の「ツメ」。
結構なテンションが掛かっていて強敵です。
(ー'`ー;) ムムッ
指で押し下げながら…というのは、なかなか至難の業かと。
(ノ ´Д`)ノ ムリ~!

ただし本品には、専用ツールが付属していて楽チンでした。
最初、コレに気付かずに…、
危うく指の爪を剥がすトコロでしたゼ。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
あと、実際の取り付けに関して。
これは『RISⅡ』に限った事なのか…、
“レイル先端下部の形状”により、素直に入りません。
Σ(´д`ノ)ノ エエッ!?

ちと面倒ですが、レイル下側を外す必要がありました。
…とは言え、「RISⅡ」である以上、、、
「QD・グリップ」以外は、他のモノも同じかと。
(^ー^;A) マ、ソウダヨネ...
また、ガタ防止の為かレイルとの取合いはタイトです。
(;´Д`) カタイ...

軽くプラハンで叩けば、、、
スッスと入ってくれますケド、一瞬焦りますよね。
(A;゚∇゚) アセッタァ~
これで「リモート・スイッチ」の所在が、レイル上部からグリップへ。
…となると、アレだ。
絶賛・放置中の『AN/PEQ-15』を何とかせねばなりますまい。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ…!
覗き見、立ち読み、ありがとうございます。
また次回も、お立ち寄りいただけますように~。
2012年12月30日
Mk18 mod1 このグリップが良く似合う。
『TangoDown Battle Grip』をGETしましたゼ。
(*´▽`*)ノ゙ ゲットン♪
やっぱり、ミリタリならコレかと。
フォアグリップは、短いモノが好みではありましたが。。。
使ってみると、長い方が何かと使い勝手が宜しおす。
ヽ(*゚∀゚)ノ パッ

チビのボクがカービンを捌くには、丁度良い感じ。
これで、フロントは『TangoDown』祭りですわ。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ イイネ~
うん、格好良い。
コレは、とっても良いモノだぁ~。
( ̄∇+ ̄) フッ

そして、コレを選んだ理由が、もう一つ。
…それは、「リモートスイッチ」が納まるんですヨネ~。
アノネ... (ノ゚ー゚c(`□´ノ)ノ マジッスカ!?
ではでは早速、『SF M952V』のスイッチを挿入っす。
…って、スカスカ…!?
Σ(゚д゚ ;) ハァッ!?

コレ、まさかの『ITI』用ですやんっ!!
Σ(´Д`lll) ガーン
G☆d damn it!!
ホント、なんてこった~!!ですよ。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ハワワ...
あぁ、『Battle Grip』には“2ライン”ある。
…なんて知りませんでしたぁ。
『BGV-Mk46』は『Surefire』用。
『BGV-ITI』は『ITI』用…なのデスね…。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...

学習した代償が、かくも大きいとは…。
でもま、良っか。
『ITI M3X』に戻す口実が出来ました~って事で。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
モチロン…負け惜しみ…ですヨ。
(ノ´ 皿`)ノ クゥゥゥ...
お越し頂き、ありがとうございます。
またのご来場、お待ちしておりますよん。
(*´▽`*)ノ゙ ゲットン♪
やっぱり、ミリタリならコレかと。
フォアグリップは、短いモノが好みではありましたが。。。
使ってみると、長い方が何かと使い勝手が宜しおす。
ヽ(*゚∀゚)ノ パッ

チビのボクがカービンを捌くには、丁度良い感じ。
これで、フロントは『TangoDown』祭りですわ。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ イイネ~
うん、格好良い。
コレは、とっても良いモノだぁ~。
( ̄∇+ ̄) フッ

そして、コレを選んだ理由が、もう一つ。
…それは、「リモートスイッチ」が納まるんですヨネ~。
アノネ... (ノ゚ー゚c(`□´ノ)ノ マジッスカ!?
ではでは早速、『SF M952V』のスイッチを挿入っす。
…って、スカスカ…!?
Σ(゚д゚ ;) ハァッ!?

コレ、まさかの『ITI』用ですやんっ!!
Σ(´Д`lll) ガーン
G☆d damn it!!
ホント、なんてこった~!!ですよ。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ハワワ...
あぁ、『Battle Grip』には“2ライン”ある。
…なんて知りませんでしたぁ。
『BGV-Mk46』は『Surefire』用。
『BGV-ITI』は『ITI』用…なのデスね…。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...

学習した代償が、かくも大きいとは…。
でもま、良っか。
『ITI M3X』に戻す口実が出来ました~って事で。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
モチロン…負け惜しみ…ですヨ。
(ノ´ 皿`)ノ クゥゥゥ...
お越し頂き、ありがとうございます。
またのご来場、お待ちしておりますよん。
2012年08月17日
TangoDown レイル・グリップ加工。
『M952V』導入以来。。。
思い悩む事の多い、そんな今日この頃デス。
夜な夜な、睨めっこが続いておりますヨ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン

勿論、如何ともし難い事も多いですが。。。
その上で、できる事をやろうかと。
(A; ´Д`) シカタナイッス...
さて、目下の懸案事項。。。
それは、レイルカバーの取付け位置。
┗(-_-;)┛ ナンダイデス...

上から見ると、一目瞭然。
(;´Д`)=3 ハゥゥ...
左右の位置がバラバラです。。。
この取り合いの悪さが、気持ち悪くて仕方ないんス。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ イヤ、イヤ~
ソレもコレも、、、
「M952V」が幅を利かせているからに他なく。
(ノ´Д`)ノ アーン...

こうなると、100年の恋どころか。。。
もうね、可愛さ余って、憎さ100倍状態です。
(# ゚д゚)、ペッ
新参者のクセに、生意気なっ。
…いやいや、悩むだけ無駄っつう話ですが。。。
ゞ( ̄∇ ̄;) キニスンナヨ

んがっ!
気になるモノは、気になります。
(* `д´)9 ソウダッ!
で、更に思いを巡らせる事、数日。
押さえておくべき前提条件は、、、
「M93-Mount」が、レイルを7スロットも占有する事。
ソコだけは、如何ともし難く。。。
(ノ*`Д´)ノ チキショー!!

ならば、“レイルカバーのカット”こそが、、、
唯一、この状況を打開する方法との結論に。
(〃´o`)=3 カナシイケド...
方針は定まったならば。。。
カットする一枚を選択せねばなりませぬ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
アレコレ思い悩みつつ…チョイスしたのは「最初期型」。
(σ`д´)σ コレダッ!!
「ガタ付き防止のスペーサー」が無いモデルです。
(*  ̄∇ ̄)b デス

(※左:現行型 / 右:初期型)
ある意味、レア物ではありますが。。。
ヲトコに二言はありませぬ!
手をこまねいている限り、現状有姿しかないワケです。
(*`ー´)9 ソウダッ!
ならばこそ!
後ろ髪を引かれる前に、さっさとカットです。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ

カットは、「リブ」一つ分。
(o^-')b ネッ!
ブキッチョなボクは、真直ぐに切る事も覚束ず。。。
額に汗を滲ませ、半ベソをかきながらの作業です。
。・゚・(ノД`)・゚・。 シクシク...
そして、カットの表面を紙やすりで滑らかに。
仕上げに、角を落として丸みを付けます。
(。・x・)。 チマチマ...

ちょいとアールが弱いかな?
…とも思われますが、ソコは追い追い愛情でカバー。
(★`▽´)y-°°°° ソノウチニネ...
まぁ、初心者としては上出来かと。
後端が、左右で揃ってスッキリしました。
ヽ(゚∀゚)ノ パッ

「M4道」とは!
微に入り細を穿つ事と見付けたり!
ヽ(*`∀´*)9 ビシッ!!
左右対称、シンメトリー。
…美しい。
勿論、カミさんの冷たい視線は、ガン無視です。
ゴラァ ( ╬゚Д゚)、 ヽ(´Д`;)ノ アゥア...
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※ Blog 「Deathtroy」へリンクします。
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も、お読み下さいなぁ~。
思い悩む事の多い、そんな今日この頃デス。
夜な夜な、睨めっこが続いておりますヨ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン

勿論、如何ともし難い事も多いですが。。。
その上で、できる事をやろうかと。
(A; ´Д`) シカタナイッス...
さて、目下の懸案事項。。。
それは、レイルカバーの取付け位置。
┗(-_-;)┛ ナンダイデス...

上から見ると、一目瞭然。
(;´Д`)=3 ハゥゥ...
左右の位置がバラバラです。。。
この取り合いの悪さが、気持ち悪くて仕方ないんス。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ イヤ、イヤ~
ソレもコレも、、、
「M952V」が幅を利かせているからに他なく。
(ノ´Д`)ノ アーン...

こうなると、100年の恋どころか。。。
もうね、可愛さ余って、憎さ100倍状態です。
(# ゚д゚)、ペッ
新参者のクセに、生意気なっ。
…いやいや、悩むだけ無駄っつう話ですが。。。
ゞ( ̄∇ ̄;) キニスンナヨ

んがっ!
気になるモノは、気になります。
(* `д´)9 ソウダッ!
で、更に思いを巡らせる事、数日。
押さえておくべき前提条件は、、、
「M93-Mount」が、レイルを7スロットも占有する事。
ソコだけは、如何ともし難く。。。
(ノ*`Д´)ノ チキショー!!

ならば、“レイルカバーのカット”こそが、、、
唯一、この状況を打開する方法との結論に。
(〃´o`)=3 カナシイケド...
方針は定まったならば。。。
カットする一枚を選択せねばなりませぬ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
アレコレ思い悩みつつ…チョイスしたのは「最初期型」。
(σ`д´)σ コレダッ!!
「ガタ付き防止のスペーサー」が無いモデルです。
(*  ̄∇ ̄)b デス

(※左:現行型 / 右:初期型)
ある意味、レア物ではありますが。。。
ヲトコに二言はありませぬ!
手をこまねいている限り、現状有姿しかないワケです。
(*`ー´)9 ソウダッ!
ならばこそ!
後ろ髪を引かれる前に、さっさとカットです。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ

カットは、「リブ」一つ分。
(o^-')b ネッ!
ブキッチョなボクは、真直ぐに切る事も覚束ず。。。
額に汗を滲ませ、半ベソをかきながらの作業です。
。・゚・(ノД`)・゚・。 シクシク...
そして、カットの表面を紙やすりで滑らかに。
仕上げに、角を落として丸みを付けます。
(。・x・)。 チマチマ...

ちょいとアールが弱いかな?
…とも思われますが、ソコは追い追い愛情でカバー。
(★`▽´)y-°°°° ソノウチニネ...
まぁ、初心者としては上出来かと。
後端が、左右で揃ってスッキリしました。
ヽ(゚∀゚)ノ パッ

「M4道」とは!
微に入り細を穿つ事と見付けたり!
ヽ(*`∀´*)9 ビシッ!!
左右対称、シンメトリー。
…美しい。
勿論、カミさんの冷たい視線は、ガン無視です。
ゴラァ ( ╬゚Д゚)、 ヽ(´Д`;)ノ アゥア...
【イベント告知!】
「ガスブロ祭 in AGITO(2012.10.06)」
※ Blog 「Deathtroy」へリンクします。
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も、お読み下さいなぁ~。