プロフィール
いしやん
いしやん
東京都目黒区在住。B‐boyのつもりが、最近めっきり ビールボーイ。建設会社に勤務の39歳。接待で始めた筈が・・・いつの間にやらARフリークスに。あの頃の自分に伝えたい。「もう引き返せないよ」って。ただ今ODA装備を深耕中です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年11月11日

M4様と「EOTech 553」。

例え、、、

『Mk18 mod.1』で駄目だとしても!




ボクには、まだ『M4 A1』があるじゃないか!
ヽ(*`д´)9 ビシッ!



本末転倒は、百も承知で載せ換えです。
(A;´∀`) アハハ...


結果、、、

14.5 in.な長さと相まって、ベストマッチングかと。
ヽ(゚∀゚)ノ パッ






こうなったら、「ミリ仕様」に大きく舵を切ろうかと。





ならば、リアサイトは「MATECH」だろうと。
(o^-')b ネッ!


さて、「MATECH BUIS」は何処だ~?





ドコに置いたかなぁ?
(´∀`*≡*´∀`) ??






…ドコにもありまへん。。。
(`Д´;≡;`Д´) ??





ボクは何処へやった!?
(A;´Д`) ヤバイ...





エアボーンに預けっぱなしと気付く迄に、小一時間。
Σ( ̄□ ̄; ハッ…!




明日、取りに行かなきゃデス。




お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
またのお越しを、お待ちしておりまする~。  

Posted by いしやん at 07:12Comments(0)EOTech

2011年10月31日

EOTech, those two fabulous beauties.

石川の五右衛門さんが言ったそうな。


「絶景かな、絶景かな」と…。
(゚∀\)(/∀゚) ゼッケイ♪







そして今、ボクの目の前には、、、


まさに絶世の美女の如き、「EOTech」姉妹が。
(* ´艸`) ウフフ...





いや、「伝説の女神」と呼ぶべきか…。
(〃▽〃) キャー♪


流石、「酒の神」バッカスが送り込んだ刺客。



見事なハニートラップに、ボクは悶絶です。
(*ノ∀ノ) イヤン





そんな美人姉妹ですが、個性は全く違いまっせ





「552」はスレンダー、「553」がグラマラスです。
( ´艸`) ウフフ...


「553」の方がノッポな分、見晴らしが良いッスな。
(-゚∀\)三(/∀゚-) ホウ...





この差が、かなりミソの様で、、、


「552」はレティクル高が、アイアンサイトと同軸線
(* ´3`) フ~ン



「553」では軸線よりチョイ上に、レティクルが位置します。





この改良で、よりターゲットをサイティングし易くなったのだとか。
(* ´∀`)ノ゙п ヘェ、ヘェ~♪


どちらも「NV」仕様ですが、ボクには“無用の長物”デス。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...



ってか、“宝の持ち腐れ”ってのが正解ですワ。








バッテリーは「552」が単三電池、「553」がCR123。



そのせいか、、、

点灯の素早さは若干「553」に分があるようです。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ☆


最後に、、、

よく首都高「芝浦PA」で見掛ける光景。





マッスルカーのエンジンルーム・ショーアップ
(ノ*`∀´)ノ ド~ン!!!





以上、「EOTech なんとなく比較」でしたぁ。
(A; ´Д`) スンマヘン...



お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしておりますよん。  

Posted by いしやん at 06:57Comments(0)EOTech

2011年10月27日

EOTech 553 載っけてみれば…。

至宝の『EOTech 553』。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ...





早速、『Prime M4』様に載っけてみましたヨ。







………ん~?





何か変っすな…。
(ー'`ー;) ムムッ


何かがビミョーにおかしくて、シックリきまへん。。。
(;´Д`)=3 ハゥゥ...







なんだろコレ?

縦横バランスが崩れて、妙に頭デッカチな感じ。







やっぱ、「552」が一番美しいかもしれん。



…なんて、一番知りたくなかった現実に直面ちゅう。
ソレハ...ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ イッチャダメェ~


M・A・J・Iで、コレっきゃねぇ~!
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ Da・Yo・Ne~♪





…と思って清水から飛び降りたのに、、、

着けてみた次の瞬間、、、何かやっぱ違う~みたいな。
(。><)ノ ナンデジャ~!








恋焦がれた、高嶺のアノ娘をGET!

…と思いきや、「意外に駄目じゃん」みたいな、そんな感じ。








何デスか?


この喪失感と敗北感は。。。
(ψ `皿´)ψ キィィィィィ


苦労して探しに探した、旧刻印の初期ロットですゼ。
(σ゚Д゚)σ ヲイ!






なのに、何かが違うのよぅ。
(ノ´Д`)ノ ア~ン...





心の琴線に触れてこないのデス。
(;´Д`) ナゼ?






いや、いや、いや、いや!!
ヽ(*`ε´*)ノ No!No!No!






慣れろ!






見慣れろ!






コレが、カッチョ良いのだと思い込め~。
( ´Д`)9 ガンバッ!!




お読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、お立ち寄り下さいなぁ。  

Posted by いしやん at 06:36Comments(6)EOTech

2011年10月25日

L-3 EOTech 553.A65 (SU-231/PEQ)

ついこの間、「節酒宣言(↓)」したばかりですが…。


【記事:Mk18 & MP5 並べてみれば…。 日付:'11.10.13】
(* ´∀`)つ ドウゾッ!






言霊とは怖いもの。




「553、553」と念じていたら、いつの間にやら枕元に
Σ(´Д`ノ)ノ マジッスカ!?


まさに八百万の神による、言魂の権現。



いや、はたまたバッカスのお導きか…。
(///∇//)ノ[Ц・゚・。 カンパイ!






いずれにせよ、ようやく機会が巡ってまいりました。
Σ(`□´; ) コンタクトッ!






ボクは営業マンですから!


チャンスには貪欲でありたいもの。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!


…って事で、、、

『EOTech 553.A65 』、サルベージ完了です。
(*´∀`)ゝ ケイレイッ!







我が家のお宝が、また一つ増えましたヨ。



この胸のトキメキを、行き交う人達に分けて差し上げたいッス。
マタ、オカシナコトヲイッテルヨ ┐(´∀`)┌ ハイハイ






しっかし…、愛いゾ!


この“スヌーピーフェイス”!!
(*`艸´) ゲヘヘ...


…とは言え、、、

節酒宣言したばかりですから、あくまでコレは先行投資。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?





暫くは寂しい夜が続きますな。
Σ( ̄□ ̄; ハッ…!





もしかしてボクは…悪魔の契約を交わしてしまったのカモ。。。
((((;´Д`)))) ガクガクブルブル...




お越し頂き、ありがとうございます。
また次の機会も お立ち寄り下さいネ。  

Posted by いしやん at 06:53Comments(6)EOTech

2011年04月26日

URX & EOTech

さてさて装いを新たに完成した『MAGPUL AR』様。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ヤホ-イ




光学機器を載せて、相性をチェックちゅう…。



…ってな程に、大した事でもなく。



どれがイチバン見目麗しいかが、全てに優先します。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ


「URXにMAGPULフレームなら、Aimpoint-T1だろ!」

…って話もありますがぁ。
( `д´)σ ヲイッ!!






僕は“ガチ・ワナビーズ”でもありませんし…。
┐('~`;)┌ チガイマス~





「Aimpoint-T1」はまだまだ高値。



ま、ぶっちゃけ“使い難い”なんて…、口が裂けても言えませんケドも…。
(((((;゚Д゚))))) ガクガクブルブル...


そんな中、、、

やっぱり「EOTech 552」は覗き易いし、カッチョ良いッスなぁ。



も一個欲しい です。
(A;゜∇゜) アハハ...






あ…でも、次に買うなら「553」だなぁ。。。






553、553、553、553、553…。






キラキラした瞳で、こんな風に唱えてたら、、、


きっと妖精さんが、玄関先まで届けてくれるハズっ。
キラキラ ;:'.*;:(´゚ω゚):;*.':; キラキラ...


553、553、553、553、553、553…。


はぁ、、、30過ぎの子持ちがナニをやってんでしょ。。。
(*ノ∀ノ) イヤン




今年こそは、「EOTech 553」を手に入れてやりますゼ。
( ゚∀゚)9 ヤルゼッ!




Mil&L.E.界では評価の低い「EOTech」ですがっ!





我が家では、下にも置かない待遇なのであります。
( ´艸`) ウフフ...



お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回もズズッと前で、ご覧下さいなぁ。  

Posted by いしやん at 12:32Comments(10)EOTech