2013年10月04日
Mk18 バレルが悩ましい。
色々と手を掛けてきた『Mk18 mod1』。
もう、やるこたぁ大概やったぜ!
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
…ってな位に満足であります。
なのに最近、俄かに気になり出した事。
それが、「アウターバレル」の色目です。
アノネ... (ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?

建造当時は、、、
こうもベクトルがミリタリに向くとは、思いもしなかったので…。
(A;゚▽゚) アハハ...
「なになに?シルバーのアウター?良いじゃ~ん!」
「カスタムっぽくてイカす~!」…とノリノリでした。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ イイネェ~♪
んが、しか~し。
今となっては、この民間っぽさが気になりマス。
「やっぱり、黒も良いなぁ」…と悪い虫が騒ぎ出しました。
ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ アワワ...

さて、同じ『Mk18』の名を冠していても、、、
陸系と海系ではバレル長が違うというのは有名な話。
(  ̄3 ̄) フム...
陸系の『Mk18』は「10.5in」が多い模様。
一方、海系は基本的に「10.3in」なのだとか。
(*  ̄∇ ̄) フ~ン
色々と深耕していきますと、、、
両者はライフリング・ピッチも違う様ですネ。
陸系は「1-1/9 (10.5in)」で、海系は「1-1/7 (10.3in)」が設定だとか。
Σ(゚ロ゚ *) マジッスカ!??

海系では、短身による直進性の低下を排除する為、、、
発射体に充分な回転を掛けられる様、よりピッチをキツく。
(ノ*`Д´)ノ オリャ~!!
そして、ピッチがキツくなった分、、、
バレルの強度を確保する為にブルバレルを採用。
( `д´)9 ガッチリ!!
かつ、暴発による銃身破裂を避ける為に炸薬の量も調整。
混同を避ける為、ケース形状まで変えているのだとか。
(; ´Д`) ソコマデ、ヤリマスカ...

「え、爆発するの!?」…と最初は思いましたが…。
理屈を考え出した瞬間、、、
その手の事に…全く興味がない事に気付いたワケです。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
ボクは…ですね。
ボクの『Mk18』姫が素敵なら、それで良いッス。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ ダヨネ~♪
ただ、バレルの話が真実なら…。
“汎用性を廃除しても機能に特化する”
短期決勝が身上の海特っぽい割切りで面白いですよね。
(o^ー')b ネッ
しっかし…たった0.2in.(約5mm)にそこまでするとは…。
恐るべし、ヤンキース。
(" ̄д ̄) スゲェ...
お立ち寄り頂き、誠にありがとうございます。
次回もまた、元気でお会いいたしましょうネ~。
もう、やるこたぁ大概やったぜ!
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
…ってな位に満足であります。
なのに最近、俄かに気になり出した事。
それが、「アウターバレル」の色目です。
アノネ... (ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?

建造当時は、、、
こうもベクトルがミリタリに向くとは、思いもしなかったので…。
(A;゚▽゚) アハハ...
「なになに?シルバーのアウター?良いじゃ~ん!」
「カスタムっぽくてイカす~!」…とノリノリでした。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ イイネェ~♪
んが、しか~し。
今となっては、この民間っぽさが気になりマス。
「やっぱり、黒も良いなぁ」…と悪い虫が騒ぎ出しました。
ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ アワワ...

さて、同じ『Mk18』の名を冠していても、、、
陸系と海系ではバレル長が違うというのは有名な話。
(  ̄3 ̄) フム...
陸系の『Mk18』は「10.5in」が多い模様。
一方、海系は基本的に「10.3in」なのだとか。
(*  ̄∇ ̄) フ~ン
色々と深耕していきますと、、、
両者はライフリング・ピッチも違う様ですネ。
陸系は「1-1/9 (10.5in)」で、海系は「1-1/7 (10.3in)」が設定だとか。
Σ(゚ロ゚ *) マジッスカ!??

海系では、短身による直進性の低下を排除する為、、、
発射体に充分な回転を掛けられる様、よりピッチをキツく。
(ノ*`Д´)ノ オリャ~!!
そして、ピッチがキツくなった分、、、
バレルの強度を確保する為にブルバレルを採用。
( `д´)9 ガッチリ!!
かつ、暴発による銃身破裂を避ける為に炸薬の量も調整。
混同を避ける為、ケース形状まで変えているのだとか。
(; ´Д`) ソコマデ、ヤリマスカ...

「え、爆発するの!?」…と最初は思いましたが…。
理屈を考え出した瞬間、、、
その手の事に…全く興味がない事に気付いたワケです。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
ボクは…ですね。
ボクの『Mk18』姫が素敵なら、それで良いッス。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ ダヨネ~♪
ただ、バレルの話が真実なら…。
“汎用性を廃除しても機能に特化する”
短期決勝が身上の海特っぽい割切りで面白いですよね。
(o^ー')b ネッ
しっかし…たった0.2in.(約5mm)にそこまでするとは…。
恐るべし、ヤンキース。
(" ̄д ̄) スゲェ...
お立ち寄り頂き、誠にありがとうございます。
次回もまた、元気でお会いいたしましょうネ~。
2013年08月08日
Prime M4 新旧比較。
『Prime-M4』も、「二号機」建設を再開したワケですし…。
(´∀`*) ウフフ...
こりゃ、やっとかなきゃイカンでしょ~う!
…って事で、新旧のロア比較です。
(-_\)(/_-) ドレドレ...

まず、「一号機」は初期の“COLT-刻印”。
巷では悪評高き、右側“LAW~ONLY刻印”入りッスな。
ナゼ? ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ ナゼ~?
でもボクは、コレが好きなんですけどネ。
だって…一目見た瞬間、恋に落ちましたもの。
;:'.*;:(´゚∀゚):;*.':;♥ キラキラ...

一方、「二号機」は“LMT-刻印”。
ヽ(´∀`)9 Yes!!Yes!!
“DEFENDER-刻印”から推測して、後期中盤モデルかと。
所謂、『MRP用・スペシャルレシーバー』ですわ。
(*`艸´) グフ...
コレとの出会いも、また奇跡。
人間、万事「待てばカイロの日和あり」って事ですネ。
(* ´∀`)(´∀` *) ネェ~♥

さぁ、見せてもらおうか!!
「Prime」の進化の証とやらをっ…!!
(ノ*`Д´)ノ Come on!!
パッと見るだけでも、改修ポイントが幾つかありますゼ。
まず目に付くのは、ピボット・ピン下の形状。
Σ(`∀´ *) オォッ!?

スリムになってますや~ん。
初期モデルでは、肉厚だったコノ部分。
ココがシュッとするだけでも、随分と印象が違います。
ヽ(○´3`)ノ ヤホ~イ♪
しか~も!
水抜き穴まで再現しているとは…。
(σ ̄ー ̄)σ イイネェ

こういう細かい改修は、ホント嬉しいですねぇ。
(o^ー')b ネッ!
なのに、今まで放置していたなんて!
一体、何をやっていたんだ…ボクはっ!?
…と、激しく自己嫌悪です。
(ψ`皿´)ψ クゥゥゥ!!
そして、コレは前にも書きましたケド。。。
ボルト・キャッチのピン穴も再現されてます。
(*´▽`*)ノ゙ ステキ!!

気付いた時には、満面の笑みでムフフとしつつ…。
でも機構上、活かす事は厳しいと気付いて…トホホな次第。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ…!
残念でなりませんヨ…。
その内に、ダミーピンでも打ち込んでやりましょう。
しっかし…やるじゃん、「Prime」。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ヤルジャン!

何も…ね。
価格競争が故に、市場から撤退する事はなくってよ。
もっとバンバン、リリースしておくんなまし。
(*`ー´)9 ソウダッ!
ま…ボクは、もうお腹一杯ですケド。
…だって、やっぱり高いもん!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
あ…でも、「M733」は欲しいかも…。
(ノ ´Д`)ノ ホチィ~!!!
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
またのお越しを、心よりお待ちしてますヨ~。
(´∀`*) ウフフ...
こりゃ、やっとかなきゃイカンでしょ~う!
…って事で、新旧のロア比較です。
(-_\)(/_-) ドレドレ...

まず、「一号機」は初期の“COLT-刻印”。
巷では悪評高き、右側“LAW~ONLY刻印”入りッスな。
ナゼ? ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ ナゼ~?
でもボクは、コレが好きなんですけどネ。
だって…一目見た瞬間、恋に落ちましたもの。
;:'.*;:(´゚∀゚):;*.':;♥ キラキラ...

一方、「二号機」は“LMT-刻印”。
ヽ(´∀`)9 Yes!!Yes!!
“DEFENDER-刻印”から推測して、後期中盤モデルかと。
所謂、『MRP用・スペシャルレシーバー』ですわ。
(*`艸´) グフ...
コレとの出会いも、また奇跡。
人間、万事「待てばカイロの日和あり」って事ですネ。
(* ´∀`)(´∀` *) ネェ~♥

さぁ、見せてもらおうか!!
「Prime」の進化の証とやらをっ…!!
(ノ*`Д´)ノ Come on!!
パッと見るだけでも、改修ポイントが幾つかありますゼ。
まず目に付くのは、ピボット・ピン下の形状。
Σ(`∀´ *) オォッ!?

スリムになってますや~ん。
初期モデルでは、肉厚だったコノ部分。
ココがシュッとするだけでも、随分と印象が違います。
ヽ(○´3`)ノ ヤホ~イ♪
しか~も!
水抜き穴まで再現しているとは…。
(σ ̄ー ̄)σ イイネェ

こういう細かい改修は、ホント嬉しいですねぇ。
(o^ー')b ネッ!
なのに、今まで放置していたなんて!
一体、何をやっていたんだ…ボクはっ!?
…と、激しく自己嫌悪です。
(ψ`皿´)ψ クゥゥゥ!!
そして、コレは前にも書きましたケド。。。
ボルト・キャッチのピン穴も再現されてます。
(*´▽`*)ノ゙ ステキ!!

気付いた時には、満面の笑みでムフフとしつつ…。
でも機構上、活かす事は厳しいと気付いて…トホホな次第。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ…!
残念でなりませんヨ…。
その内に、ダミーピンでも打ち込んでやりましょう。
しっかし…やるじゃん、「Prime」。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ヤルジャン!

何も…ね。
価格競争が故に、市場から撤退する事はなくってよ。
もっとバンバン、リリースしておくんなまし。
(*`ー´)9 ソウダッ!
ま…ボクは、もうお腹一杯ですケド。
…だって、やっぱり高いもん!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
あ…でも、「M733」は欲しいかも…。
(ノ ´Д`)ノ ホチィ~!!!
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
またのお越しを、心よりお待ちしてますヨ~。
2013年08月05日
Mk18 何事もツメが肝心。
このお休みの出来事。
娘と映画「TOP GUN」を観ていたトコロ…。
ラブシーンで思わず、チャンネルを変えてましたヨ。
(ノ* ̄Д ̄)ノ ダメッ!
昔、自分の親も似た様な事をしてたような…。
…と、図らずも親としてのワンステップを認識したボクです。
(A;´∀`) アハハ...

さて、美しさに磨きの掛かった『Mk18 mod1』姫。
(* ´艸`) ムフ♥
…ですが、まだまだ終わらせません。
ナゼなら、細かい“詰め”こそ愛情の証。
詰めて、詰めて、詰めまくりますゼ。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
…で、今回はリモートコードの納まりが課題ですヨ。
(* ゚∀゚)9 Yea!!

このブラッとしたコードが、気になって仕方が無いのです。
(ー'`ー♯) イラッ...
毎度、コヤツの取り回しには苦労しますゼ。
だからと言って、放置するワケにはイカンのです。
ヽ(♯`Д´)ノ ダメッ!!
だって…コレじゃ、まるで、、、
パンチー・ラインが透けてる様で恥ずかしいですもの。
(*ノ∀ノ) イヤン、エッチ♥

…って事で、配線を取り回してスッキリさせました。
ヽ(゚∀゚*)ノ パッ☆
一見、大した事でもないですケド。
いや、むしろ。。。
こういう細かい執着こそが、見栄えには肝要と心得まする。
(o^ー')b ネッ!
お読み頂き、ありがとうございます。
またの機会も、宜しくお願いしますねぇ。
娘と映画「TOP GUN」を観ていたトコロ…。
ラブシーンで思わず、チャンネルを変えてましたヨ。
(ノ* ̄Д ̄)ノ ダメッ!
昔、自分の親も似た様な事をしてたような…。
…と、図らずも親としてのワンステップを認識したボクです。
(A;´∀`) アハハ...

さて、美しさに磨きの掛かった『Mk18 mod1』姫。
(* ´艸`) ムフ♥
…ですが、まだまだ終わらせません。
ナゼなら、細かい“詰め”こそ愛情の証。
詰めて、詰めて、詰めまくりますゼ。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
…で、今回はリモートコードの納まりが課題ですヨ。
(* ゚∀゚)9 Yea!!

このブラッとしたコードが、気になって仕方が無いのです。
(ー'`ー♯) イラッ...
毎度、コヤツの取り回しには苦労しますゼ。
だからと言って、放置するワケにはイカンのです。
ヽ(♯`Д´)ノ ダメッ!!
だって…コレじゃ、まるで、、、
パンチー・ラインが透けてる様で恥ずかしいですもの。
(*ノ∀ノ) イヤン、エッチ♥

…って事で、配線を取り回してスッキリさせました。
ヽ(゚∀゚*)ノ パッ☆
一見、大した事でもないですケド。
いや、むしろ。。。
こういう細かい執着こそが、見栄えには肝要と心得まする。
(o^ー')b ネッ!
お読み頂き、ありがとうございます。
またの機会も、宜しくお願いしますねぇ。
2013年04月21日
Mk18 mod1 美人が故に、気になる事もある。
納得の仕上がりな、ボクの『Mk18 mod1』姫。
(* ´艸`) ムフフ...
このカタチに至るのに、、、
どれ程の“トキ、モノ、カネ”を注ぎ込んだ事か。
ガンバッタネ (。´゚ェ゚)。´_ _) ...ゥン...
…って、“カネ”に関して言えば、そこ迄ではないのですけどね。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャ

何故なら「追い込み漁」ならぬ、、、
必殺の「自分置き網漁」を展開しておりました故。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
説明しよう!「自分置き網漁」とは!
(゚Д゚≡゚Д゚) エッナニナニ?
欲しい品の国内外相場を睨みつつ、、、
市場に踊らされず、適価で買い抜けようとする目論見。
アノネ... (ノ゚ー゚(; ̄3 ̄) フ~ン
ひたすらに、アイテムが網へ掛かる刹那を待つ。
それはそれは…尋常ならざる忍耐を伴う手法なのである。
ヽ(*`д´)9 ビシッ!

「即断&即決」と「熟慮&熟考」…何事も二重外交は重要です。
…でも、「三方良し」は大前提ですケドね。
(o^ー')b ネッ!
さて、理想のカタチがソコにあればこそ!
不思議と粗も目に付くものですゼ。
(ー'`ー;) ムムッ
そんな気になる木と言えば、この“配線カオス”。
(; ´Д`)=3 ハゥゥ...

いっそ、レイルから通電するシステムを作っちゃえば良いのに。
或いは、配線を通す為にスロットを深くするとかネ。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ♪
ま、グリップ感に影響はないですし…。
コレはコレで…今の所は良しと致しましょう。
何より、それしきの事で、、、
この“ベッピン具合”は揺るがないですもの。
ヽ(○´3`)ノ ダヨネ~♪
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いいたします。
(* ´艸`) ムフフ...
このカタチに至るのに、、、
どれ程の“トキ、モノ、カネ”を注ぎ込んだ事か。
ガンバッタネ (。´゚ェ゚)。´_ _) ...ゥン...
…って、“カネ”に関して言えば、そこ迄ではないのですけどね。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャ

何故なら「追い込み漁」ならぬ、、、
必殺の「自分置き網漁」を展開しておりました故。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
説明しよう!「自分置き網漁」とは!
(゚Д゚≡゚Д゚) エッナニナニ?
欲しい品の国内外相場を睨みつつ、、、
市場に踊らされず、適価で買い抜けようとする目論見。
アノネ... (ノ゚ー゚(; ̄3 ̄) フ~ン
ひたすらに、アイテムが網へ掛かる刹那を待つ。
それはそれは…尋常ならざる忍耐を伴う手法なのである。
ヽ(*`д´)9 ビシッ!

「即断&即決」と「熟慮&熟考」…何事も二重外交は重要です。
…でも、「三方良し」は大前提ですケドね。
(o^ー')b ネッ!
さて、理想のカタチがソコにあればこそ!
不思議と粗も目に付くものですゼ。
(ー'`ー;) ムムッ
そんな気になる木と言えば、この“配線カオス”。
(; ´Д`)=3 ハゥゥ...

いっそ、レイルから通電するシステムを作っちゃえば良いのに。
或いは、配線を通す為にスロットを深くするとかネ。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ♪
ま、グリップ感に影響はないですし…。
コレはコレで…今の所は良しと致しましょう。
何より、それしきの事で、、、
この“ベッピン具合”は揺るがないですもの。
ヽ(○´3`)ノ ダヨネ~♪
お読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いいたします。
2013年01月26日
M4 ボルトアッセンの重量比較。
ガスブローバッカーたる醍醐味は何ぞやと。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
欠かせない要素は山ほどアリマスが…。
その最たるモノこそ、、、
「ブローバック&リコイル」ですゼ。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

ただ一言で、「ブローバック&リコイル」と言っても…。
それって難しい尺度ですよネ。
(A;´Д`) ムムゥ
“スピーディーでシャープ”な作動感を好きな人がいれば…。
“重厚でドシッ”としたフィーリングを追い求める人もいます。
ソレこそ、個人の好みが分かれるトコロですな。
(* ´д`)(´д`*) ネ~

(※ 手前:ステンレス製 / 中央:アルミ製 / 奥:亜鉛製)
では、何を以って「キック力」と言うのか…と。
そんなの、ボクには判りましぇん。
┐(´∀`)┌ サッパリ...
それでも、、、
ボルトの重量が与える影響は大きいと思うワケです。
って事で、比較してみましたヨ。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ♪

まずは、「純正・ボルト」から。
ボクのガスブロ人生の、全てはココから始まった。
(o^-')b ネッ!
そんな「WA M4 スーパーVer.」のボルト。
鉛のウェイト付きで、納得の重量252g。
ちなみに、県境さんから頂いた「ボルトウェイト」を装着すると…。
【記事:「Prime M4様 リコイルをブラッシュUP。」 日付:2011.08.18】
その重量は262gとなります。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン

続いて、Gカンパニー製の「アルミ・ボルト」。
(´∀`*) ウフフ
抜群の安定感で、信頼の一本です。
羽衣の如き軽量さで、119gですわ。
(*´▽`*)ノ゙ カル~♪

で、真打ち登場!
最強の刺客、「ステンレス・ボルト」ですヨ。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ♪
「エアボーン新宿」謹製で御座る。
改めて量ってみれば、、、
驚きのヘビー級、重量は322gですってよ、奥さん。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ!?

一番軽量な「アルミ・ボルト」と比較して、、、
なんとも嬉しい「赤い彗星」の約3倍UP。
...Σ(゚ロ゚*) マジッスカ!??
コイツが動けば嵐を呼ぶぜ。
凶悪なリコイルを、必死に抑え込む。
(((((;゚ロ゚))))) ガッガッガッ!
これぞ、ガスブローバック!!
(*`ー´)9 ダネッ!
ムフフです。
(* ´艸`) ムフン
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も、お立ち寄り下さいなぁ~。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
欠かせない要素は山ほどアリマスが…。
その最たるモノこそ、、、
「ブローバック&リコイル」ですゼ。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

ただ一言で、「ブローバック&リコイル」と言っても…。
それって難しい尺度ですよネ。
(A;´Д`) ムムゥ
“スピーディーでシャープ”な作動感を好きな人がいれば…。
“重厚でドシッ”としたフィーリングを追い求める人もいます。
ソレこそ、個人の好みが分かれるトコロですな。
(* ´д`)(´д`*) ネ~

(※ 手前:ステンレス製 / 中央:アルミ製 / 奥:亜鉛製)
では、何を以って「キック力」と言うのか…と。
そんなの、ボクには判りましぇん。
┐(´∀`)┌ サッパリ...
それでも、、、
ボルトの重量が与える影響は大きいと思うワケです。
って事で、比較してみましたヨ。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ♪

まずは、「純正・ボルト」から。
ボクのガスブロ人生の、全てはココから始まった。
(o^-')b ネッ!
そんな「WA M4 スーパーVer.」のボルト。
鉛のウェイト付きで、納得の重量252g。
ちなみに、県境さんから頂いた「ボルトウェイト」を装着すると…。
【記事:「Prime M4様 リコイルをブラッシュUP。」 日付:2011.08.18】
その重量は262gとなります。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン

続いて、Gカンパニー製の「アルミ・ボルト」。
(´∀`*) ウフフ
抜群の安定感で、信頼の一本です。
羽衣の如き軽量さで、119gですわ。
(*´▽`*)ノ゙ カル~♪

で、真打ち登場!
最強の刺客、「ステンレス・ボルト」ですヨ。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ♪
「エアボーン新宿」謹製で御座る。
改めて量ってみれば、、、
驚きのヘビー級、重量は322gですってよ、奥さん。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ!?

一番軽量な「アルミ・ボルト」と比較して、、、
なんとも嬉しい「赤い彗星」の約3倍UP。
...Σ(゚ロ゚*) マジッスカ!??
コイツが動けば嵐を呼ぶぜ。
凶悪なリコイルを、必死に抑え込む。
(((((;゚ロ゚))))) ガッガッガッ!
これぞ、ガスブローバック!!
(*`ー´)9 ダネッ!
ムフフです。
(* ´艸`) ムフン
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も、お立ち寄り下さいなぁ~。