2013年08月05日
Mk18 何事もツメが肝心。
このお休みの出来事。
娘と映画「TOP GUN」を観ていたトコロ…。
ラブシーンで思わず、チャンネルを変えてましたヨ。
(ノ* ̄Д ̄)ノ ダメッ!
昔、自分の親も似た様な事をしてたような…。
…と、図らずも親としてのワンステップを認識したボクです。
(A;´∀`) アハハ...

さて、美しさに磨きの掛かった『Mk18 mod1』姫。
(* ´艸`) ムフ♥
…ですが、まだまだ終わらせません。
ナゼなら、細かい“詰め”こそ愛情の証。
詰めて、詰めて、詰めまくりますゼ。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
…で、今回はリモートコードの納まりが課題ですヨ。
(* ゚∀゚)9 Yea!!

このブラッとしたコードが、気になって仕方が無いのです。
(ー'`ー♯) イラッ...
毎度、コヤツの取り回しには苦労しますゼ。
だからと言って、放置するワケにはイカンのです。
ヽ(♯`Д´)ノ ダメッ!!
だって…コレじゃ、まるで、、、
パンチー・ラインが透けてる様で恥ずかしいですもの。
(*ノ∀ノ) イヤン、エッチ♥

…って事で、配線を取り回してスッキリさせました。
ヽ(゚∀゚*)ノ パッ☆
一見、大した事でもないですケド。
いや、むしろ。。。
こういう細かい執着こそが、見栄えには肝要と心得まする。
(o^ー')b ネッ!
お読み頂き、ありがとうございます。
またの機会も、宜しくお願いしますねぇ。
娘と映画「TOP GUN」を観ていたトコロ…。
ラブシーンで思わず、チャンネルを変えてましたヨ。
(ノ* ̄Д ̄)ノ ダメッ!
昔、自分の親も似た様な事をしてたような…。
…と、図らずも親としてのワンステップを認識したボクです。
(A;´∀`) アハハ...

さて、美しさに磨きの掛かった『Mk18 mod1』姫。
(* ´艸`) ムフ♥
…ですが、まだまだ終わらせません。
ナゼなら、細かい“詰め”こそ愛情の証。
詰めて、詰めて、詰めまくりますゼ。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
…で、今回はリモートコードの納まりが課題ですヨ。
(* ゚∀゚)9 Yea!!

このブラッとしたコードが、気になって仕方が無いのです。
(ー'`ー♯) イラッ...
毎度、コヤツの取り回しには苦労しますゼ。
だからと言って、放置するワケにはイカンのです。
ヽ(♯`Д´)ノ ダメッ!!
だって…コレじゃ、まるで、、、
パンチー・ラインが透けてる様で恥ずかしいですもの。
(*ノ∀ノ) イヤン、エッチ♥

…って事で、配線を取り回してスッキリさせました。
ヽ(゚∀゚*)ノ パッ☆
一見、大した事でもないですケド。
いや、むしろ。。。
こういう細かい執着こそが、見栄えには肝要と心得まする。
(o^ー')b ネッ!
お読み頂き、ありがとうございます。
またの機会も、宜しくお願いしますねぇ。
Posted by いしやん at 07:26│Comments(4)
│M4 【Prime】
この記事へのコメント
いしやんさん
おはようございます。
ストーナーです。
M952Vのコードの取り回しは頭がイタイですよねε-(´∀`; )
自分は別売りのスイッチ買ってチョンマゲスタイルにしました。
サムライですw
しかし友達に銃を貸したところ「フツーに親指で押した方がはやくね」と容赦無いツッコミがきまして
ダチ「スイッチかてぇし、親指が邪魔で狙い辛いんですケドw」
言いたい放題言いやがって下衆めがっ!
そんなはずは、そんなはずは
ドドドドドドドドドドッ
俺「マジだ」(´Д` )
バーンッ
夢くらい見させて欲しいんもんですね。
だって、テレビの目の前にいてもリモコン使うじゃない。・゜・(ノД`)・゜・。
まぁ押し辛いんですけどねw
おはようございます。
ストーナーです。
M952Vのコードの取り回しは頭がイタイですよねε-(´∀`; )
自分は別売りのスイッチ買ってチョンマゲスタイルにしました。
サムライですw
しかし友達に銃を貸したところ「フツーに親指で押した方がはやくね」と容赦無いツッコミがきまして
ダチ「スイッチかてぇし、親指が邪魔で狙い辛いんですケドw」
言いたい放題言いやがって下衆めがっ!
そんなはずは、そんなはずは
ドドドドドドドドドドッ
俺「マジだ」(´Д` )
バーンッ
夢くらい見させて欲しいんもんですね。
だって、テレビの目の前にいてもリモコン使うじゃない。・゜・(ノД`)・゜・。
まぁ押し辛いんですけどねw
Posted by ストーナー
at 2013年08月05日 08:56

細かい要素の積み重ねこそが全体の見た目を大きく変えるかと。
だからこそ拘りたい部分ですよね!
おしゃれは足元から的な(笑)
だからこそ拘りたい部分ですよね!
おしゃれは足元から的な(笑)
Posted by 道産子
at 2013年08月05日 10:16

> ストーナー さん
おはようございます。
あらら…。
熟考した答えを一蹴されると、イラッとしますよネ。(笑
(ノ#`д´)ノ イラッ!
ボクは“SAMURAI・スタイル”は、理に適っていると思いますヨ。
レイル・トップにスイッチがあれば、、、
左右から同じ感覚でアプローチが出来ますしね。
(*^ー')b ネッ♪
確かに、テール・スイッチを使うのも一計です。
ただ、「デュアルスイッチ・テールキャップ」は“プッシュ&ロック方式”…。
微妙な押し加減を維持しつつの索敵/射撃は、ボクには向いてません。(笑
かつ、親指はブローバッカーにとってリコイルを抑える為にも重要かと。
スイッチを“押す”行為と、レイルを“握り込む”行為。
その二つを同時に出来るのが、テープ・スイッチの良い所かもしれません。
(A;゚▽゚) ドウデショウ...?
おはようございます。
あらら…。
熟考した答えを一蹴されると、イラッとしますよネ。(笑
(ノ#`д´)ノ イラッ!
ボクは“SAMURAI・スタイル”は、理に適っていると思いますヨ。
レイル・トップにスイッチがあれば、、、
左右から同じ感覚でアプローチが出来ますしね。
(*^ー')b ネッ♪
確かに、テール・スイッチを使うのも一計です。
ただ、「デュアルスイッチ・テールキャップ」は“プッシュ&ロック方式”…。
微妙な押し加減を維持しつつの索敵/射撃は、ボクには向いてません。(笑
かつ、親指はブローバッカーにとってリコイルを抑える為にも重要かと。
スイッチを“押す”行為と、レイルを“握り込む”行為。
その二つを同時に出来るのが、テープ・スイッチの良い所かもしれません。
(A;゚▽゚) ドウデショウ...?
Posted by いしやん at 2013年08月05日 10:45
> 道産子 さん
おはようございます。
>細かい要素の積み重ねこそが全体の見た目を大きく変える。
もう…まさに一言一句が“仰る通り!”ですよネ〜!
ダヨネ♪ ヽ(´∀`≡´∀`)ノ ダヨネ♪
何かをドラスティックに変えるよりも…。
“微に入り、細を穿つ”…これこそ、「M4道」かと。
それでも、、、
詰め切れなかった所は、“敢えてのユルさ!”と言い張りますが…。(笑
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ♪
おはようございます。
>細かい要素の積み重ねこそが全体の見た目を大きく変える。
もう…まさに一言一句が“仰る通り!”ですよネ〜!
ダヨネ♪ ヽ(´∀`≡´∀`)ノ ダヨネ♪
何かをドラスティックに変えるよりも…。
“微に入り、細を穿つ”…これこそ、「M4道」かと。
それでも、、、
詰め切れなかった所は、“敢えてのユルさ!”と言い張りますが…。(笑
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ♪
Posted by いしやん at 2013年08月05日 11:06