2013年07月31日
FGな装備品がキタキタ。
いやぁ、エライ目に逢いましたヨ。
(A;´Д`)=3 フゥゥ...
先週の水曜日、朝から何だか悪寒がしたのです。
そうしたら、アレよアレよという間に熱が出まして…。
昼頃には、もうフラフラに。
((´Д`;≡;´Д`)) フラフラ...
その日は何とかこなしつつ、出張先から直帰。
帰宅後に熱を計ったら…な、なんと40.0℃!?
Σ(´д`ノ)ノ ハァッ?
“アホか!!”…とカミさんから叱責を受けつつ病院へ。
結果、原因不明の夏風邪とやら。
( ▽|||) サ~

結局、木曜日になるも熱が下がらず、堪らず欠勤。
(ノ´Д`)ノ ムリ...
そして金曜日…ようやく落ち着いてくるも、37.8℃とか。
…おまけに喉がヒリヒリして辛い。
大事を取り、再び休みましてん。
m(; _ _)m スミマセン...
夕方になって平熱に戻り、ホッと一息。
“お陰で、程良く痩せたゼ。”
( ̄∇+ ̄) フッ
…なんてフザけていたら、何だか手足が痺れるワケです。
Σ(´Д`;) ナニ、コレッ!?

“何だ!?何だ!?”…と焦っていたら…。
(゚Д゚;≡;゚Д゚) エッナニナニ?
その瞬間から、全身へ発疹が同時多発的に拡大。
いやぁ、アレは本当にホラーですよ。
゛(ノ><)ゝ キャ~!!!
しかもコレが痛痒くて、辛抱ならんのです。
再び病院に駆け込むと、「手足口病」ですって。
(" ̄д ̄) ナンデスト...?
先生…大人も掛かるんですネ…。
皆さんもお気を付け下さい。
(; ´Д`)b ネッ

さて、そんな悶絶の週末。
新たなアイテムが、大阪よりやって参りました。
ヽ(゚∀゚ *)ノ パッ
今や、ボクのミリ道は通販によってのみ成立しちゃってる悲しさ。
だから、何だと言うのだ!?
「VOLK S-Utility pouch “FG”」ですぜぃ。
( ゚∀゚)9 Yes!!
腰装備にはベストなサイズ感ですわ。
ただ、、、
気になったのは、マリス・クリップが“CB”な事。
(ー'`ー;) ムムッ

マリス・クリップやファステックも、他のは“KH”なのに…。
見えなくなる場所なので、別に気にしちゃいませんケドも。
「ウソ」デス (  ̄ノ∇ ̄)*゚ー゚) ウン、シッテル
こういう細かい仕様変更って、ちょっとイヤンな感じ。
…な~んて事は、言いませんヨ。
だって、散々探し回った“FG”ですもの。
┐('~`;)┌ ...デスヨネ...
ボクは満足です。
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いしまっす~。
(A;´Д`)=3 フゥゥ...
先週の水曜日、朝から何だか悪寒がしたのです。
そうしたら、アレよアレよという間に熱が出まして…。
昼頃には、もうフラフラに。
((´Д`;≡;´Д`)) フラフラ...
その日は何とかこなしつつ、出張先から直帰。
帰宅後に熱を計ったら…な、なんと40.0℃!?
Σ(´д`ノ)ノ ハァッ?
“アホか!!”…とカミさんから叱責を受けつつ病院へ。
結果、原因不明の夏風邪とやら。
( ▽|||) サ~

結局、木曜日になるも熱が下がらず、堪らず欠勤。
(ノ´Д`)ノ ムリ...
そして金曜日…ようやく落ち着いてくるも、37.8℃とか。
…おまけに喉がヒリヒリして辛い。
大事を取り、再び休みましてん。
m(; _ _)m スミマセン...
夕方になって平熱に戻り、ホッと一息。
“お陰で、程良く痩せたゼ。”
( ̄∇+ ̄) フッ
…なんてフザけていたら、何だか手足が痺れるワケです。
Σ(´Д`;) ナニ、コレッ!?

“何だ!?何だ!?”…と焦っていたら…。
(゚Д゚;≡;゚Д゚) エッナニナニ?
その瞬間から、全身へ発疹が同時多発的に拡大。
いやぁ、アレは本当にホラーですよ。
゛(ノ><)ゝ キャ~!!!
しかもコレが痛痒くて、辛抱ならんのです。
再び病院に駆け込むと、「手足口病」ですって。
(" ̄д ̄) ナンデスト...?
先生…大人も掛かるんですネ…。
皆さんもお気を付け下さい。
(; ´Д`)b ネッ

さて、そんな悶絶の週末。
新たなアイテムが、大阪よりやって参りました。
ヽ(゚∀゚ *)ノ パッ
今や、ボクのミリ道は通販によってのみ成立しちゃってる悲しさ。
だから、何だと言うのだ!?
「VOLK S-Utility pouch “FG”」ですぜぃ。
( ゚∀゚)9 Yes!!
腰装備にはベストなサイズ感ですわ。
ただ、、、
気になったのは、マリス・クリップが“CB”な事。
(ー'`ー;) ムムッ

マリス・クリップやファステックも、他のは“KH”なのに…。
見えなくなる場所なので、別に気にしちゃいませんケドも。
「ウソ」デス (  ̄ノ∇ ̄)*゚ー゚) ウン、シッテル
こういう細かい仕様変更って、ちょっとイヤンな感じ。
…な~んて事は、言いませんヨ。
だって、散々探し回った“FG”ですもの。
┐('~`;)┌ ...デスヨネ...
ボクは満足です。
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いしまっす~。
2013年07月23日
M4 soliloquy 「験」は漏れなく担ぐ所存。
人生を恐れてはいけない。
人生に必要な物は勇気と、想像力と、少々のお金だ。
戦うんだ、人生そのもののために。
生き、苦しみ、楽しむのだ。
生きていく事は美しく、素晴らしい。
(ノ*`Д´)ノ ド~ン!!!
死と同じく、生も避けられない。
生命だ。命だ。
宇宙にあるある力が地球を動かし、木を育てる。
君の中にある力と同じだ。
その力を使う勇気と意志を持つんだ。
(*`Д´)9 Go fight!
~From 「ライムライト(Limelight)」
Act by チャールズ・チャップリン(Charles Chaplin)~

つまりは、希望の為に戦えと…そういう事っすか。
(* ̄~ ̄) フム...
成る程、ズンと腹に落ちるモノがありますゼ。
何故ならボクにとって、今年は「勝負の年」。
ヽ(`∀´)9 ビシッ!
いつも、「お気楽 サラリーマン」でアリマスが…。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
やる時は、やりまっせ。
-=≡ヘ(* `Д´ )ノ トチュゲキ~!
…だって、営業マンですもの。
┐('~`;)┌ ハイハイ...

こういうタイミングで必ずヤル、、、
ま、ひとつの「儀式」みたいなモンですが。
「手帳を新調」して、気分一新&気合充分っす。
(*`ー´)9 ヨッシャ!
「ゲン」は、いつでも漏れなく担ぎます。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
そんなこんなで、、、気運も高まって参りましたっ。
どうせやるなら、、、目指しまっせ!
ゼネコン業界のキラ星一番を!
゚ヽ(*`∀´)ノ゚.:。+ キラーン
そんな今日の独り言。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

引き続き、「棚卸し第六弾」を展開してます。
(〃 ̄д ̄)=3 ヨロシクッスゥ...
お読み頂き、ありがとうございます。
次回もまた、宜しくお願いしまっすネ。
人生に必要な物は勇気と、想像力と、少々のお金だ。
戦うんだ、人生そのもののために。
生き、苦しみ、楽しむのだ。
生きていく事は美しく、素晴らしい。
(ノ*`Д´)ノ ド~ン!!!
死と同じく、生も避けられない。
生命だ。命だ。
宇宙にあるある力が地球を動かし、木を育てる。
君の中にある力と同じだ。
その力を使う勇気と意志を持つんだ。
(*`Д´)9 Go fight!
~From 「ライムライト(Limelight)」
Act by チャールズ・チャップリン(Charles Chaplin)~

つまりは、希望の為に戦えと…そういう事っすか。
(* ̄~ ̄) フム...
成る程、ズンと腹に落ちるモノがありますゼ。
何故ならボクにとって、今年は「勝負の年」。
ヽ(`∀´)9 ビシッ!
いつも、「お気楽 サラリーマン」でアリマスが…。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
やる時は、やりまっせ。
-=≡ヘ(* `Д´ )ノ トチュゲキ~!
…だって、営業マンですもの。
┐('~`;)┌ ハイハイ...

こういうタイミングで必ずヤル、、、
ま、ひとつの「儀式」みたいなモンですが。
「手帳を新調」して、気分一新&気合充分っす。
(*`ー´)9 ヨッシャ!
「ゲン」は、いつでも漏れなく担ぎます。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
そんなこんなで、、、気運も高まって参りましたっ。
どうせやるなら、、、目指しまっせ!
ゼネコン業界のキラ星一番を!
゚ヽ(*`∀´)ノ゚.:。+ キラーン
そんな今日の独り言。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

引き続き、「棚卸し第六弾」を展開してます。
(〃 ̄д ̄)=3 ヨロシクッスゥ...
お読み頂き、ありがとうございます。
次回もまた、宜しくお願いしまっすネ。
2013年07月21日
M4 自分追込み漁-R ロアの作動チェック
その場の勢いで、“ほぼ”完成の「ロア・アッセン」。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホイ♪
【記事:M4 自分追込み漁-R ロアが…。 日付:2012.11.02】
(* ´∀`)つ ドウゾッ!
「ODA装備」収集に現を抜かして、スッカリ放置してました。
ゴラァ!! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ ´Д`)ノ ショウガナイジャン...
…ですが、そろそろ再開したいと思いますゼ。
さて、気になる各パーツの擦り合わせですケドも。。。
当然、最初はガッチガチで御座います。
(; ´Д`) ガチガチ...

それでも、グリスUPしたい衝動は、ググッと我慢。
(ノ*`皿´)ノ グゥ...
それぞれの“当り”を取ってからでも遅くはありません。
慣らしの段階では、、、
「如何にドライ状態を保つか」と…そう心得ますので。
故に当初は、各パーツの接触箇所のみに注油です。
(。・x・)。 チマチマ...

さて、作動チェックの進行&主要なポイントですが…。
(o^-')b チェック、チェック♪
【1】 ハンマー開放時の、ディスコネクターの解除具合。
【2】 ハンマー開放時の、バルブ・ノッカーの作動具合。
【3】 ハンマーを起こして、フルオート・シアの作動具合。
うん…ソレくらい…でしょうかネ。
(  ̄3 ̄) ウ~ン...
電動と比べても、なんと簡単な事かっ!
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ☆

今回は、、、
トリガーとディスコネクターが、一発OK-セッティング。
Σ(゚∀゚ノ)ノ マジ!?
そんな奇跡が、カナリ嬉しい出来事。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ ラッキー!
但し、現状の素組み状態では、、、
ハンマーダウン状態でも、ノッカーが飛び出す事。
(´TωT`) ショボン...

セレクターとの干渉で、トリガーが固まる症状が稀に出る事。
(ー'`ー;) ムムッ
スプリングが強過ぎて、、、
「ボルト・キャッチ」が作動しない事。
(ノ´Д`)ノ ア~ン
…ソコに、若干の課題を残しています。
(A;´∀`) ザンネン...

ま、そこはノンビリといきましょう…。
(o^-')b ネッ!
アッパーと組み合せる過程で、ボチボチと調整します。
焦りは禁物、今はチマチマが吉。
(。・x・)。 チマチマ...
まずはパーツが馴染む様、じっくりと専念する所存ですゼ。
ダヨ... (* ´∀`)(´∀` *) ネェ~♪

切ないけれど、「棚卸し第六弾」を展開中ッス…。
ヽ(´Д`;)ノ ハゥア...
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も、お立ち寄り下さいな~。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホイ♪
【記事:M4 自分追込み漁-R ロアが…。 日付:2012.11.02】
(* ´∀`)つ ドウゾッ!
「ODA装備」収集に現を抜かして、スッカリ放置してました。
ゴラァ!! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ ´Д`)ノ ショウガナイジャン...
…ですが、そろそろ再開したいと思いますゼ。
さて、気になる各パーツの擦り合わせですケドも。。。
当然、最初はガッチガチで御座います。
(; ´Д`) ガチガチ...

それでも、グリスUPしたい衝動は、ググッと我慢。
(ノ*`皿´)ノ グゥ...
それぞれの“当り”を取ってからでも遅くはありません。
慣らしの段階では、、、
「如何にドライ状態を保つか」と…そう心得ますので。
故に当初は、各パーツの接触箇所のみに注油です。
(。・x・)。 チマチマ...

さて、作動チェックの進行&主要なポイントですが…。
(o^-')b チェック、チェック♪
【1】 ハンマー開放時の、ディスコネクターの解除具合。
【2】 ハンマー開放時の、バルブ・ノッカーの作動具合。
【3】 ハンマーを起こして、フルオート・シアの作動具合。
うん…ソレくらい…でしょうかネ。
(  ̄3 ̄) ウ~ン...
電動と比べても、なんと簡単な事かっ!
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ☆

今回は、、、
トリガーとディスコネクターが、一発OK-セッティング。
Σ(゚∀゚ノ)ノ マジ!?
そんな奇跡が、カナリ嬉しい出来事。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ ラッキー!
但し、現状の素組み状態では、、、
ハンマーダウン状態でも、ノッカーが飛び出す事。
(´TωT`) ショボン...

セレクターとの干渉で、トリガーが固まる症状が稀に出る事。
(ー'`ー;) ムムッ
スプリングが強過ぎて、、、
「ボルト・キャッチ」が作動しない事。
(ノ´Д`)ノ ア~ン
…ソコに、若干の課題を残しています。
(A;´∀`) ザンネン...

ま、そこはノンビリといきましょう…。
(o^-')b ネッ!
アッパーと組み合せる過程で、ボチボチと調整します。
焦りは禁物、今はチマチマが吉。
(。・x・)。 チマチマ...
まずはパーツが馴染む様、じっくりと専念する所存ですゼ。
ダヨ... (* ´∀`)(´∀` *) ネェ~♪

切ないけれど、「棚卸し第六弾」を展開中ッス…。
ヽ(´Д`;)ノ ハゥア...
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も、お立ち寄り下さいな~。
2013年07月19日
Mk18 「LT752E」 試練の先に見たモノは。
さぁさぁ、随分と引っ張りましたが…。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ...
いよいよ、「TD・レイルグリップ」も加工完了。
遅まきながら、、、
『Mk18 mod1』にフィッティングしましたゼ。
ヽ(´∀` *)ノ ガッタイ!

おぉぅ…おぉぅ…素敵…。
;:'.*;:(* ゚∀゚):;*.':; キラキラ☆
文句なく美しい姿に、ただただ感動ッス。
チマチマと変更を繰り返す事、はや数年。
オモエバ (。゚ェ゚)。 ナガカッタ...
ようやく…目指す桃源郷に辿り付いた心持ちですわ。
果てしない幸福感で一杯です。
(´∀`*) ウフフ...
今や、ボクの『Mk18』姫は世界でイチバン美しい存在に。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ウツクシィ!!

懸案だったマウントへの干渉…。
コチラも、上手い具合に回避できました。
(*`ー´)9 Yes!!
これぞ、至高の納まり具合。
「レイルグリップ」の切り欠きがバッチリ効きましたね。
目測でも、やれば出来るモンです。
ミンナ! ヾ(゚∀゚ *)人(* ゚∀゚)ノ ヤッタゼ!

…とは言え…やな。
「SF-M952V」の不具合の件。
まだ直ってない事に気付くワケです。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ…!
そんな本末転倒の事態に七転八倒。
ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ アワワ...
さっさと、「接点復活剤」を試さなきゃです。
(ノ ´Д`)ノ イカ~ン...

またまた「棚卸し第六弾」と相成りましてん。
。・゚・(ノд`)・゚・。 シクシクシク...
ご検討、宜しくお願い申し上げます…。
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしますネ~。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ...
いよいよ、「TD・レイルグリップ」も加工完了。
遅まきながら、、、
『Mk18 mod1』にフィッティングしましたゼ。
ヽ(´∀` *)ノ ガッタイ!

おぉぅ…おぉぅ…素敵…。
;:'.*;:(* ゚∀゚):;*.':; キラキラ☆
文句なく美しい姿に、ただただ感動ッス。
チマチマと変更を繰り返す事、はや数年。
オモエバ (。゚ェ゚)。 ナガカッタ...
ようやく…目指す桃源郷に辿り付いた心持ちですわ。
果てしない幸福感で一杯です。
(´∀`*) ウフフ...
今や、ボクの『Mk18』姫は世界でイチバン美しい存在に。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ウツクシィ!!

懸案だったマウントへの干渉…。
コチラも、上手い具合に回避できました。
(*`ー´)9 Yes!!
これぞ、至高の納まり具合。
「レイルグリップ」の切り欠きがバッチリ効きましたね。
目測でも、やれば出来るモンです。
ミンナ! ヾ(゚∀゚ *)人(* ゚∀゚)ノ ヤッタゼ!

…とは言え…やな。
「SF-M952V」の不具合の件。
まだ直ってない事に気付くワケです。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ…!
そんな本末転倒の事態に七転八倒。
ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ アワワ...
さっさと、「接点復活剤」を試さなきゃです。
(ノ ´Д`)ノ イカ~ン...

またまた「棚卸し第六弾」と相成りましてん。
。・゚・(ノд`)・゚・。 シクシクシク...
ご検討、宜しくお願い申し上げます…。
お越し頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしますネ~。
2013年07月17日
M4 soliloquy 棚卸し第六弾…もう泣くっきゃない。
最近、独り言が増えまして…。
いや、マジで何処か悪いんじゃないか?…と心配です。
(´Д` ;≡; ´Д`) ダ、ダイジョウブ!?
暫く南国の楽園で、現実逃避を決め込みたいと願う次第。
白い砂浜、冷えたビールと綺麗なお姉さま方…良いなぁ!!
(*  ̄∇ ̄*)ノ[Ц・゚・。 カンパイ♪
ふと我に返れば、、、
相変わらずの馬車馬っぷりに、思わずチキショウ!…です。
(ノ*`Д´)ノ チキショ~!!

しかも、、、
拍車の掛かった軍縮が止まらないときたもんだ。
Σ(゚д゚lll) ガ~ン...
先日、再び監査を受け…。
出るわ出るわ、まだこんなにあるかと、カミさんの叱責が辛い。
テメェ!! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~!
外患内憂とは、まさにこの事。
ドレもコレも、木漏れ日のような思い出が一杯ですが…。
さぁ始めましょうか…「棚卸し(第六弾)」で御座候う。
(; ´Д`)=3 ハゥゥ...
(1)「BLACK HAWK! Tactical Vest OD」

コチラ、フィッティングのみの新古品です~。
ジツハ... (ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ホゥ...
使わなかった理由は、唯ひとつ。
左肩にコンパスポーチがあるんですもの…。
サウスポーには辛いッス。
90s~00s初頭のODA装備用に如何でしょう?
(* ´д`)9 ゼヒ...
(2)「LAPD SWAT Tactical-Armor」

昔はコレを着て、ラペッてました。
Σ(´д`ノ)ノ マジッ!?
SWATと言えば、LAPD!!
「LAPD-SWAT」と言えば、コレだと思うのです。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
アーマーの大きさは、、、
イザって時、人質の盾になる男気と比例するのだとか…。
(A;゚▽゚) マネハデキマセン...
(3)「ICS A.R.M.S. SIR (BUIS付き)」

色々と方向性を模索していた時の品。
今でも十二分に格好良いと思うのです。
ダヨ... ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ ネェ~♪
やっぱり、「A.R.M.S.」系アイテムはオサレ。
勿論、相性バッチリの「BUIS」付きですよん。
ヽ(゚∀゚)ノ パッ♪
(4)「VFC HK416 Iron-Sight(F/R)」

ボクは、この独特のフォルムが大好きですネ。
(* ´艸`) ムフフ
例え『M4』であっても、、、
頑なまでに「H&K」の遺伝子を残す。
これぞ、ジャーマニズムの化身と言って過言ではないです。
( `д´)9 Ja!
(5)「G&G ACE Socom-Stock」

このゴツい佇まいは独特です。
そんな見た目と裏腹に、構えてみれば優しい頬付け感。
Σ(゚∀゚*) ナニ、コレッ!?
ある意味、、、
『M4』系ストック進化論における、ひとつの答えかと。
(*`ー´)9 ダネッ!
(6)「ERGO M4-Grip」

実物メーカーによる、Airsoft参画のパイオニア。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
そんな「ERGO」のグリップっす。
エルゴノミクスデザインは、流石の握り易さ。
「MAGPUL-MIAD」にも負けてまへん。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
(7)「東京マルイ プロ・サイレンサー(正/逆ネジ対応)」

ナイツタイプの「サプレッサー」。
正/逆ネジ対応のアダプター付きですヨ。
(o^ー')b イイネッ!
勿論、消音剤も劣化はしてませんゼ。
サイレンサーは、いつの世も“男のロマン”なのです。
(* ´∀`)(´∀` *) ネ~
(8)「WA Desert Eagle(予備マガジン他付き)」

大きい事は、良い事だ。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
ビッグサイズ・ハンドガンの代名詞。
そんな『Desert Eagle』と言えば、、、
“.50AE”より“44-Mag”でございましょう?
コチラ、予備マガジンの他にもアイテムが付いてますよぅ。
(; ´д`)つ ドウゾ...
(9)「TANAKA HK P8」

「SIG」と「GLOCK」が混ざった様な外観が素敵。
(σ ̄∀ ̄)σ ステキ♥
ポリマーでは後発であるが故に、、、
独自のアンビ・マグキャッチが「HK」の矜持でしょうか?
ちょいとトラブルを抱えていますので、分解調整が必要です。
m(; _ _)m ヨロシクデス...
(10)「KSC Beretta M92 Elite」

大きくバレルが露出しているのなら、、、
そこを敢えて、ステンレス仕上げにするのがイタリア流。
やっぱり伝家の宝刀「御美足」は、抜き身が素敵です。
コチラ、再度の出品です~。
ヽ(´ー` )ノ
すっかり牙を抜かれて、「棚卸し第六弾」。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヒャッヒャッヒャッ

強がって見せた所で、切なさは変わるハズもなく…。
シクシク... 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
臥薪嘗胆。
負けてたまるか~!!
ヘコたれたら終わり…なのです。
(ノ*`Д´)ノ ウオォォ!!
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回のご来場、お待ちしてますよぅ。
いや、マジで何処か悪いんじゃないか?…と心配です。
(´Д` ;≡; ´Д`) ダ、ダイジョウブ!?
暫く南国の楽園で、現実逃避を決め込みたいと願う次第。
白い砂浜、冷えたビールと綺麗なお姉さま方…良いなぁ!!
(*  ̄∇ ̄*)ノ[Ц・゚・。 カンパイ♪
ふと我に返れば、、、
相変わらずの馬車馬っぷりに、思わずチキショウ!…です。
(ノ*`Д´)ノ チキショ~!!

しかも、、、
拍車の掛かった軍縮が止まらないときたもんだ。
Σ(゚д゚lll) ガ~ン...
先日、再び監査を受け…。
出るわ出るわ、まだこんなにあるかと、カミさんの叱責が辛い。
テメェ!! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~!
外患内憂とは、まさにこの事。
ドレもコレも、木漏れ日のような思い出が一杯ですが…。
さぁ始めましょうか…「棚卸し(第六弾)」で御座候う。
(; ´Д`)=3 ハゥゥ...
(1)「BLACK HAWK! Tactical Vest OD」

コチラ、フィッティングのみの新古品です~。
ジツハ... (ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ホゥ...
使わなかった理由は、唯ひとつ。
左肩にコンパスポーチがあるんですもの…。
サウスポーには辛いッス。
90s~00s初頭のODA装備用に如何でしょう?
(* ´д`)9 ゼヒ...
(2)「LAPD SWAT Tactical-Armor」

昔はコレを着て、ラペッてました。
Σ(´д`ノ)ノ マジッ!?
SWATと言えば、LAPD!!
「LAPD-SWAT」と言えば、コレだと思うのです。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
アーマーの大きさは、、、
イザって時、人質の盾になる男気と比例するのだとか…。
(A;゚▽゚) マネハデキマセン...
(3)「ICS A.R.M.S. SIR (BUIS付き)」

色々と方向性を模索していた時の品。
今でも十二分に格好良いと思うのです。
ダヨ... ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ ネェ~♪
やっぱり、「A.R.M.S.」系アイテムはオサレ。
勿論、相性バッチリの「BUIS」付きですよん。
ヽ(゚∀゚)ノ パッ♪
(4)「VFC HK416 Iron-Sight(F/R)」

ボクは、この独特のフォルムが大好きですネ。
(* ´艸`) ムフフ
例え『M4』であっても、、、
頑なまでに「H&K」の遺伝子を残す。
これぞ、ジャーマニズムの化身と言って過言ではないです。
( `д´)9 Ja!
(5)「G&G ACE Socom-Stock」

このゴツい佇まいは独特です。
そんな見た目と裏腹に、構えてみれば優しい頬付け感。
Σ(゚∀゚*) ナニ、コレッ!?
ある意味、、、
『M4』系ストック進化論における、ひとつの答えかと。
(*`ー´)9 ダネッ!
(6)「ERGO M4-Grip」

実物メーカーによる、Airsoft参画のパイオニア。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
そんな「ERGO」のグリップっす。
エルゴノミクスデザインは、流石の握り易さ。
「MAGPUL-MIAD」にも負けてまへん。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
(7)「東京マルイ プロ・サイレンサー(正/逆ネジ対応)」

ナイツタイプの「サプレッサー」。
正/逆ネジ対応のアダプター付きですヨ。
(o^ー')b イイネッ!
勿論、消音剤も劣化はしてませんゼ。
サイレンサーは、いつの世も“男のロマン”なのです。
(* ´∀`)(´∀` *) ネ~
(8)「WA Desert Eagle(予備マガジン他付き)」

大きい事は、良い事だ。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
ビッグサイズ・ハンドガンの代名詞。
そんな『Desert Eagle』と言えば、、、
“.50AE”より“44-Mag”でございましょう?
コチラ、予備マガジンの他にもアイテムが付いてますよぅ。
(; ´д`)つ ドウゾ...
(9)「TANAKA HK P8」

「SIG」と「GLOCK」が混ざった様な外観が素敵。
(σ ̄∀ ̄)σ ステキ♥
ポリマーでは後発であるが故に、、、
独自のアンビ・マグキャッチが「HK」の矜持でしょうか?
ちょいとトラブルを抱えていますので、分解調整が必要です。
m(; _ _)m ヨロシクデス...
(10)「KSC Beretta M92 Elite」

大きくバレルが露出しているのなら、、、
そこを敢えて、ステンレス仕上げにするのがイタリア流。
やっぱり伝家の宝刀「御美足」は、抜き身が素敵です。
コチラ、再度の出品です~。
ヽ(´ー` )ノ
すっかり牙を抜かれて、「棚卸し第六弾」。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヒャッヒャッヒャッ

強がって見せた所で、切なさは変わるハズもなく…。
シクシク... 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
臥薪嘗胆。
負けてたまるか~!!
ヘコたれたら終わり…なのです。
(ノ*`Д´)ノ ウオォォ!!
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回のご来場、お待ちしてますよぅ。
2013年07月15日
Mk18 「M952V」の復活なるか?
相変わらず、症状が安定しない「SF M952V」です。
(ノД`) シクシク
ストロボライトよろしく、激しく点滅したり…。
かと思えば、豆電球もビックリな暗さで光ってみたり…。
(; ´Д`)つ オイオイ...
ホンマ、どないなっとんねん!?…って話です。
(ψ`皿´)ψ キィィィィィ!!!

ベゼルを締めたり緩めたりすると、、、
時折、元の光量を取り戻す事もありますが…。
Σ(゚Д゚ ;) オォッ!!
そんなの束の間の事。
やっぱり暗い、暗過ぎます。
…という事で、最終兵器を投入っすわ。
(ノ*`Д´)ノ ド~ン!!
その名も「WAKO'S・接点復活剤(湿式)」~。
o((≡゚エ゚≡))o タララ、ラッタラ~♪

電装部品を侵さず、安心して使えるという触れ込みと…。
接点不良になったSurefireが復活した!
Σ(`∀´ノ)ノ マジッ!?
…と言う噂を聞き付け、買いに走りました。
−=≡ヘ(* ゚Д゚)ノ イソゲ~!
コレで駄目なら、ボクにも考えがある!
( `д´)9 アル!!
ただ本来ならば…、
原因の所在を探る事が先決問題だとは思うのです。
ホントハネ... (。´゚ェ゚)。´_ _) ...ゥン

そもそも「Surefire」の作動原理すら知りませんから。
(A;゚▽゚) アハハ...
やっぱり、ボディへ通電させてるの?…とかね。
そういう基本構造が理解せずには、先に進めないッスよ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
例えば、「SF M951」でもあれば…。
パーツをコンバートしつつ、、、
問題の根源が何処なのか、特定出来そうなものですが。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ ダヨネッ!!

或いは「SF M620」とかも最高です。
(* ´艸`) ムフ♪
あぁっ、悪い虫が騒ぎ出してきましたゼ…。
欲しいなぁ・・・「SF M620」。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いしまっす。
(ノД`) シクシク
ストロボライトよろしく、激しく点滅したり…。
かと思えば、豆電球もビックリな暗さで光ってみたり…。
(; ´Д`)つ オイオイ...
ホンマ、どないなっとんねん!?…って話です。
(ψ`皿´)ψ キィィィィィ!!!

ベゼルを締めたり緩めたりすると、、、
時折、元の光量を取り戻す事もありますが…。
Σ(゚Д゚ ;) オォッ!!
そんなの束の間の事。
やっぱり暗い、暗過ぎます。
…という事で、最終兵器を投入っすわ。
(ノ*`Д´)ノ ド~ン!!
その名も「WAKO'S・接点復活剤(湿式)」~。
o((≡゚エ゚≡))o タララ、ラッタラ~♪

電装部品を侵さず、安心して使えるという触れ込みと…。
接点不良になったSurefireが復活した!
Σ(`∀´ノ)ノ マジッ!?
…と言う噂を聞き付け、買いに走りました。
−=≡ヘ(* ゚Д゚)ノ イソゲ~!
コレで駄目なら、ボクにも考えがある!
( `д´)9 アル!!
ただ本来ならば…、
原因の所在を探る事が先決問題だとは思うのです。
ホントハネ... (。´゚ェ゚)。´_ _) ...ゥン

そもそも「Surefire」の作動原理すら知りませんから。
(A;゚▽゚) アハハ...
やっぱり、ボディへ通電させてるの?…とかね。
そういう基本構造が理解せずには、先に進めないッスよ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
例えば、「SF M951」でもあれば…。
パーツをコンバートしつつ、、、
問題の根源が何処なのか、特定出来そうなものですが。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ ダヨネッ!!

或いは「SF M620」とかも最高です。
(* ´艸`) ムフ♪
あぁっ、悪い虫が騒ぎ出してきましたゼ…。
欲しいなぁ・・・「SF M620」。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いしまっす。
2013年07月12日
『M14』 雰囲気を変えてみた。
久し振りに、『M14』をオサワリしました。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ キャッキャ♪
トラッドな木ストックから、、、
アドバンスな「ファイバータイプ」へ換装。
この佇まいも良いっすねぇ。
“黒”が、雰囲気を引き締めてくれますゼ。
( `д´)9 Yes!!

それにしても、相変わらず長~い。
でも、ソレがまた良いのですが。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
…で、余りに格好良かったので、イベントに投入したワケです。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホイ♪
しか~し!
御座敷グッズにしていたツケか…。
スプリングがヘタっていた様で、思いのほか飛ばないんス。
Σ(´д`ノ)ノ エェッ!?

往年の、あの“スゥ~ッ”っとした弾道は何処へ行った!?
(ノ ´Д`)ノ ウワァ~ン...
もうね、哀しいやら…悔しいやらで即撤収しましたヨ。
-=≡ヘ(* ; ´Д`)ノ ニゲロ~!
…あれから暫く、まだ手を付けてないです。
直さなきゃ宝の持ち腐れなんですが。
この「メカB」は、触るの苦手なんですよね…。
(A;´ー`) アハハ...
…と言うか最近は、、、
「メカB」自体が苦手になりつつあります…。
ヽ(´Д` ;)ノ ハワワワ...
お越し頂き、ありがとうございます。
またのご来場、お待ちしてますよん。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ キャッキャ♪
トラッドな木ストックから、、、
アドバンスな「ファイバータイプ」へ換装。
この佇まいも良いっすねぇ。
“黒”が、雰囲気を引き締めてくれますゼ。
( `д´)9 Yes!!

それにしても、相変わらず長~い。
でも、ソレがまた良いのですが。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
…で、余りに格好良かったので、イベントに投入したワケです。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホイ♪
しか~し!
御座敷グッズにしていたツケか…。
スプリングがヘタっていた様で、思いのほか飛ばないんス。
Σ(´д`ノ)ノ エェッ!?

往年の、あの“スゥ~ッ”っとした弾道は何処へ行った!?
(ノ ´Д`)ノ ウワァ~ン...
もうね、哀しいやら…悔しいやらで即撤収しましたヨ。
-=≡ヘ(* ; ´Д`)ノ ニゲロ~!
…あれから暫く、まだ手を付けてないです。
直さなきゃ宝の持ち腐れなんですが。
この「メカB」は、触るの苦手なんですよね…。
(A;´ー`) アハハ...
…と言うか最近は、、、
「メカB」自体が苦手になりつつあります…。
ヽ(´Д` ;)ノ ハワワワ...
お越し頂き、ありがとうございます。
またのご来場、お待ちしてますよん。
タグ :M14