2011年01月20日
COLT M4A1 雑記
ようやく一段落した感のある。。。
『GUARDER COLT M4 A1』。
( ´艸`) ウフフ...
今回は完成の日の目を見たって事で、製作雑記みたいなモノです。
所謂、振り返りってヤツっすな。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

まずはBlogに載せなかった買い足しパーツ。
G&Pの『6ポジ・バッファーチューブ』と『ダミー・ボルトリリース』。
(ノ*`Д´)ノ ド~ン!!!
「陸をやるなら4ポジでしょ!?」
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
とか、そんなインターセプトを新宿エアボーンで食らいましたが。。。
せめてもの抵抗の「6ポジ」です。
…ってか、そもそも「陸」やらないし…。
(`Д´≡`Д´) キィィィィ!

コヤツは懐の深かったBタイプより、更に深い「Cタイプ」。
( ゚∀℃( `Д´) マヂデスカ!?
お陰で長めのLipoも、スッポリ納まる優れモノ。
これで『ステルスバッテリーカスタム』が、お手軽に出来ちゃいますな。
(o^-')b ネッ!

エアボーンの店長が、
「商売上がったり」と言ったとか、言わなかったとか…。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
僕は嗚咽に詰まって、、、何も言えませんでしたヨ。。。
…まあ、そんなの嘘ですが。
内部パーツではSYSTEMAの『ノズル』を新品に交換です。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

ホントは「パカ山ノズル」を試したかったのですが…。
意見が両極端だったので、今回は見送りました。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
さて、この「SYSTEMA エアシール ノズル」。
ご存知、吸気系ピストンヘッドを組んだ前提で効果を発揮します。
…いや、多分、、、きっと。。。
…発揮…、してくれるハズ。。。
( ̄∇ ̄*)ゞ タブン...
純正の様に、ノズル先端を十字に切らず、真円にする事で、、、
放出する空気のエアロスを防ぐってワケです。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ホントカヨ...

メカBは以前と変わらず、セミ重視のセッティング。
モーター&ギアは「トルク×トルク」です。
( `д´)9 パワー!!
世間の時流は、「ハイサイでレスポンスUP」ですが…。
真っ向から反抗っす。
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
残念なのは「トルクモーター」×「ハイサイギア」の検証。
「この機会にチャレンジ!」と思いましたが、、、
完成を急いだので、ペンディング。
(ー'`ー;) ムムッ

いや、旧世代のパーツが枯渇する前に。。。
追込み漁で先行投資ってのも、アリかも。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
…ま、もちょっと考えますヨ。
( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ...
今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
次回もまた、ご覧下さいな~。
『GUARDER COLT M4 A1』。
( ´艸`) ウフフ...
今回は完成の日の目を見たって事で、製作雑記みたいなモノです。
所謂、振り返りってヤツっすな。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

まずはBlogに載せなかった買い足しパーツ。
G&Pの『6ポジ・バッファーチューブ』と『ダミー・ボルトリリース』。
(ノ*`Д´)ノ ド~ン!!!
「陸をやるなら4ポジでしょ!?」
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
とか、そんなインターセプトを新宿エアボーンで食らいましたが。。。
せめてもの抵抗の「6ポジ」です。
…ってか、そもそも「陸」やらないし…。
(`Д´≡`Д´) キィィィィ!

コヤツは懐の深かったBタイプより、更に深い「Cタイプ」。
( ゚∀℃( `Д´) マヂデスカ!?
お陰で長めのLipoも、スッポリ納まる優れモノ。
これで『ステルスバッテリーカスタム』が、お手軽に出来ちゃいますな。
(o^-')b ネッ!

エアボーンの店長が、
「商売上がったり」と言ったとか、言わなかったとか…。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
僕は嗚咽に詰まって、、、何も言えませんでしたヨ。。。
…まあ、そんなの嘘ですが。
内部パーツではSYSTEMAの『ノズル』を新品に交換です。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

ホントは「パカ山ノズル」を試したかったのですが…。
意見が両極端だったので、今回は見送りました。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
さて、この「SYSTEMA エアシール ノズル」。
ご存知、吸気系ピストンヘッドを組んだ前提で効果を発揮します。
…いや、多分、、、きっと。。。
…発揮…、してくれるハズ。。。
( ̄∇ ̄*)ゞ タブン...
純正の様に、ノズル先端を十字に切らず、真円にする事で、、、
放出する空気のエアロスを防ぐってワケです。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ホントカヨ...

メカBは以前と変わらず、セミ重視のセッティング。
モーター&ギアは「トルク×トルク」です。
( `д´)9 パワー!!
世間の時流は、「ハイサイでレスポンスUP」ですが…。
真っ向から反抗っす。
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
残念なのは「トルクモーター」×「ハイサイギア」の検証。
「この機会にチャレンジ!」と思いましたが、、、
完成を急いだので、ペンディング。
(ー'`ー;) ムムッ

いや、旧世代のパーツが枯渇する前に。。。
追込み漁で先行投資ってのも、アリかも。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
…ま、もちょっと考えますヨ。
( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ...
今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
次回もまた、ご覧下さいな~。