2011年02月25日
URX Install
では早速、『URX』を組み込みますヨ。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!GO!GO!
まずは『MAGPUL AR』様のアッパーを外します。
これだけで見ると、『MK18 Mod1』風味。
(*`艸´) ゲヘヘ...

なんだかんだ言って、、、
イチバン好きな『Daniel Defense RISⅡ』ですから。
( ´艸`) ウフフ...
コヤツには、まだまだ頑張って頂く事になりそうです。
分解の手順は省きまして。。。
ちゃきちゃきと、フレームだけに致します。
゙ヽ(´ー` )ノ゙ チャッチャ...

このフレームを見てるだけで、、、
350ml缶なら、軽く一本イケますな。
ヒック... (*  ̄∇ ̄*)ノ[Ц・゚・。 カンパイ!
んで、3つの固定パーツを組み込んで。。。
(。・x・)。 チマチマ...

ハイ、完成です。
ヽ(´∀`)9 ジャンッ!!
チョチョイノチョイで、楽勝ですヨ。
見目麗しい『SR15-E3』モデルになりました。
(〃▽〃) キャー♪

こんだけ簡単だと、拍子抜けしますヨ。
(*ノ∀ノ) イヤン
…って、んなワケねぇし。
( ゚д゚)、ペッ
レイルを結合する「レイルナット」…。
…入らねぇし!!
(ψ`皿´)ψ キィィィィィィィィィ!!

ネジピッチが違うのか、うんともすんともです。
これは切ない。。。
( ̄□|||| ガ~ン...
…「ダイス」を使え?
んなもん、ネェ~っす。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ...

人生、ままならぬ~!
(ψ`皿´)ψ キィィィィィィ!!
ご愁傷様です。。。 (* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
今日も覗き見、ありがとうございます。
また次回も、元気に御目に掛かりたいものです。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!GO!GO!
まずは『MAGPUL AR』様のアッパーを外します。
これだけで見ると、『MK18 Mod1』風味。
(*`艸´) ゲヘヘ...

なんだかんだ言って、、、
イチバン好きな『Daniel Defense RISⅡ』ですから。
( ´艸`) ウフフ...
コヤツには、まだまだ頑張って頂く事になりそうです。
分解の手順は省きまして。。。
ちゃきちゃきと、フレームだけに致します。
゙ヽ(´ー` )ノ゙ チャッチャ...

このフレームを見てるだけで、、、
350ml缶なら、軽く一本イケますな。
ヒック... (*  ̄∇ ̄*)ノ[Ц・゚・。 カンパイ!
んで、3つの固定パーツを組み込んで。。。
(。・x・)。 チマチマ...

ハイ、完成です。
ヽ(´∀`)9 ジャンッ!!
チョチョイノチョイで、楽勝ですヨ。
見目麗しい『SR15-E3』モデルになりました。
(〃▽〃) キャー♪

こんだけ簡単だと、拍子抜けしますヨ。
(*ノ∀ノ) イヤン
…って、んなワケねぇし。
( ゚д゚)、ペッ
レイルを結合する「レイルナット」…。
…入らねぇし!!
(ψ`皿´)ψ キィィィィィィィィィ!!

ネジピッチが違うのか、うんともすんともです。
これは切ない。。。
( ̄□|||| ガ~ン...
…「ダイス」を使え?
んなもん、ネェ~っす。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ...

人生、ままならぬ~!
(ψ`皿´)ψ キィィィィィィ!!
ご愁傷様です。。。 (* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
今日も覗き見、ありがとうございます。
また次回も、元気に御目に掛かりたいものです。