プロフィール
いしやん
いしやん
東京都目黒区在住。B‐boyのつもりが、最近めっきり ビールボーイ。建設会社に勤務の39歳。接待で始めた筈が・・・いつの間にやらARフリークスに。あの頃の自分に伝えたい。「もう引き返せないよ」って。ただ今ODA装備を深耕中です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年06月02日

『MP5』 西海岸っぽくキメる也。

『MP5』との相性を語るなら…。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(*  ̄3 ̄) フム...





コレを忘れちゃイケマセン。





“鉄壁コンビネーション”の一つでしょう。
(ノ*`∀´)ノ ジャジャン♪



『Kimber 1911 w/ SF 310R』とのツーショット。
(*`ー´)9 Yes!!


おぉぅ、痺れる位に格好良い。
((((*´∀`)))) ブルル...




これぞ、「The 90's LAPD S.W.A.T.」スタイル!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!









でも、プライマリより、、、


セカンダリの口径がデカイってどういう事っ!?




…ってのは、長年の疑問でもあります。
ナゼ!? (゚Д゚;≡;゚Д゚) ドウシテ!?


ソレはさて置き「310R」は、『1911』に良く似合います
ヽ(○ ´3`)ノ ステキ~♪




コレを付けたダケで、強くなる気がしますヨ。
(*`艸´) グヘヘ...









そして、世にハンドガンは数多ありますが…。



ホールドオープンした姿は、『1911』系が最も素敵。
(o^ー')b ネッ!!


ただ…欲を言えば、この時期のWA製品は、、、


スライドの後退距離が若干少ない事が残念ですわ。
┗(-_-;)┛ ザンネン...






ナゼなら、、、

材質とマグナパワーの兼ね合いか、内部に緩衝材が入っていて、

その分、ほんの数ミリですが、後退位置が前方寄りになった様子。
(ー'`ー;) ムムッ






まぁ、言っても詮方ない事と、ココは諦めも肝要です。
┐('~`;)┌ シカタナイ...


でもね、やっぱり「ガバ」だけに、、、


ホントは“ガバッ”と、ホールドオープンして欲しいのです。




…いやはや、お後が宜しい様で。
ウラァ! (o`Д´)=◯)`ν゚)・;' グハッ!




お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、お越し下さいネ~。ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ  

Posted by いしやん at 09:21Comments(2)1911 / Kimber (WA)