2014年01月11日
「Prime M4 自分追込み漁-R」 ロアのお色直し。
ロアが完成した「Prime M4 二号機」。
微調整は必要ですが、まずはココまで来たか…と喜びもひとしお。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚ I made it♪
ですが…満足するには、あと一歩が必要だった様子。
アノネ... (ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?
あと一歩なら、、、
あえて踏み込むのがヲトコ。
“No AR, No Life”を標語に掲げる以上、ソレが生き様どす。
(* `д´)9 ソノト~リ!!

さて、どうしても気に入らなかったパーツ。
「キャッスル・ナット」をお色直しします。
\(゚∀゚\≡/゚∀゚)/ テキパキ
細かい事を…とも思いますケド、、、
「WA 純正品」の色目が、どうしても気に入らなかったのです。
形状もイマイチだったので、思い切って変えてしまいましょう。
(σ`д´)σ ヤッチマイナッ!!

パッと見、同じ様な「キャッスル・ナット」ですが、、、
緩み防止に「エンド・プレート」をカシメる溝があります。
Σ(゚∀゚ *) オォッ!!
コレが「WA 純正品」に足らない所。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
こんな細かい仕様変更が、何にも増して嬉しいのです。
コレを変態と呼ぶのなら、ボクは甘んじて受けましょう。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ

取り付けてみれば、色合いが堪らない仕上がりに。
より一体感が増しましたネ。
(o^ー')b ネッ!
こんな事をしているから、本題が進まないのだという意見はご尤も。
でもですね、、、
「愛」とは、微に入り細を穿つ事と見つけたり。
…それが、「M4道」なのですよ。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
覘き見、立ち読み、ありがとうござます。
また次回のお越しを、お待ちしておりますよ~ん。
微調整は必要ですが、まずはココまで来たか…と喜びもひとしお。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚ I made it♪
ですが…満足するには、あと一歩が必要だった様子。
アノネ... (ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?
あと一歩なら、、、
あえて踏み込むのがヲトコ。
“No AR, No Life”を標語に掲げる以上、ソレが生き様どす。
(* `д´)9 ソノト~リ!!

さて、どうしても気に入らなかったパーツ。
「キャッスル・ナット」をお色直しします。
\(゚∀゚\≡/゚∀゚)/ テキパキ
細かい事を…とも思いますケド、、、
「WA 純正品」の色目が、どうしても気に入らなかったのです。
形状もイマイチだったので、思い切って変えてしまいましょう。
(σ`д´)σ ヤッチマイナッ!!

パッと見、同じ様な「キャッスル・ナット」ですが、、、
緩み防止に「エンド・プレート」をカシメる溝があります。
Σ(゚∀゚ *) オォッ!!
コレが「WA 純正品」に足らない所。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
こんな細かい仕様変更が、何にも増して嬉しいのです。
コレを変態と呼ぶのなら、ボクは甘んじて受けましょう。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ

取り付けてみれば、色合いが堪らない仕上がりに。
より一体感が増しましたネ。
(o^ー')b ネッ!
こんな事をしているから、本題が進まないのだという意見はご尤も。
でもですね、、、
「愛」とは、微に入り細を穿つ事と見つけたり。
…それが、「M4道」なのですよ。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
覘き見、立ち読み、ありがとうござます。
また次回のお越しを、お待ちしておりますよ~ん。