プロフィール
いしやん
いしやん
東京都目黒区在住。B‐boyのつもりが、最近めっきり ビールボーイ。建設会社に勤務の39歳。接待で始めた筈が・・・いつの間にやらARフリークスに。あの頃の自分に伝えたい。「もう引き返せないよ」って。ただ今ODA装備を深耕中です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年07月22日

「ODA」 差別化とか、それ以前の問題

最近、巷じゃMARSOCが大流行~。


ODAが隅っこに追いやられたみたいで、気に食わないッス。
ウラァ!! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ ´Д`)ノ No~





…というのは冗談ですが。


もはや、両者の見分けが全く付かないボクです。
(A;´∀`) アハハ...





“KH”は陸特。


“CB”は海兵。


最近はそんな単純な話じゃないらしいですし。
Σ(´д`ノ)ノ マジッ...?





SOCOMへの編入に伴い、装備の共通化が図られたとか…ね。


そういう事情は聞いた事がありますが…。


判別の拠り所がアッサリと崩れ落ちては、どうしようもないッス。
。・゚・(ノД`)・゚・。 メソメソ...


これまでODA装備の参考に集めた画像も、、、

改めて見直せば、MARSOCじゃないかと思えてきたり…。
( ̄~ ̄;) ウ~ン...





ホント、どうなってんだよ…もう…って話ですぜ。
(* ´д`)=3 ハフゥ...ン





差別化を図るには、果たしてどうするべきか。





それだけMBAVを含むSFLCSキットが万能


…という裏付けでもあるワケですか、そうですか。





って事は、チョットのアレンジで「SEALs」も…。
(* ´艸`) グフ♪





いやいや、そんな冒険はしませんが。
ヽ(*`Д´)ノ ダメッ!


NVマウントで見分けようにも…ですな。


1ホールと3ホールを小さい画像で見分けるなんて、無理な話。
(ノ ´Д`)ノ ムリッ...





しかも最近はOps-Coreがチラホラして、1ホールも出番が減少とか。


更に難易度はウナギ登り…。
┗(-_-;)┛ モウ、オテアゲ...





MARSOCがDET-1やForce Reconの流れを汲むのなら!


ハンドガンは『1911』のハズ


…と思いきや『M9』や『G19』も使っているとか…もう止めとくれ~!
ヽ(´Д`;)ノ アゥア...


イベントでも“素敵なMARSOC装備ですね”
Σ(゚ロ゚ノ)ノ エェッ...!?


…とか言われたりして…。


お世辞と承知していても、余りに悲し過ぎるのですよぅ。
シクシク 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ナクナ、オトコダロ





追い込まれて、敢えての“UCP”着用とか…。

いっその事、“RG”アイテムを混ぜてやろうかと画策しております。





なんだか、とっても悩ましいです。
(ψ`皿´)ψ クゥゥゥ...



お越しいただき、ありがとうございます。
またのご来場を心よりお待ちしております。  

Posted by いしやん at 07:46Comments(4)装備品