2015年07月23日
Railed Shorty.45 細かいパーツを忘れてました。
相変わらず『Railed Shorty.45』を再生しておりますヨ。
(。´∀`)。 チマチマ
さて…機関部の作業が済み、ほぼ事は成りました。
それでは1911系の印象を決めるグリップの選定に着手!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
…と思いきや、肝心要のパーツを忘れてたんすよ。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ...!

そう、写真に写るはグリップスリーブ。
ヽ(*゚∀゚)ノ パッ♪
コレがないと、グリップをしっかり固定できまへん。
それなりに『WA 1911』を理解してきたつもりですが…。
いまだ、このパーツを別体にしている意味を図りかねますヨ。
(  ̄3 ̄) ナゼ?
誰か教えて偉い人!
( ̄~ ̄;) ウ~ン

ぶつぶつ文句を言いながらも、WA渋谷で部品を調達。
(σ ´△`)σ オクレ
さぁ、これでグリップを取り付ける準備が整いました。
…なのですが、グリップを何にするか決めてないんスよ。
(A;゚▽゚) ナハハ...
やっぱり定番の「Pachmayr」でしょうか~?
でも、そればっかりですしねぇ…。
(; ̄□ ̄) ドウスッカナ...?
ご来店ありがとうございます。
また次回もお越しくださいませ。
(。´∀`)。 チマチマ
さて…機関部の作業が済み、ほぼ事は成りました。
それでは1911系の印象を決めるグリップの選定に着手!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
…と思いきや、肝心要のパーツを忘れてたんすよ。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ...!

そう、写真に写るはグリップスリーブ。
ヽ(*゚∀゚)ノ パッ♪
コレがないと、グリップをしっかり固定できまへん。
それなりに『WA 1911』を理解してきたつもりですが…。
いまだ、このパーツを別体にしている意味を図りかねますヨ。
(  ̄3 ̄) ナゼ?
誰か教えて偉い人!
( ̄~ ̄;) ウ~ン

ぶつぶつ文句を言いながらも、WA渋谷で部品を調達。
(σ ´△`)σ オクレ
さぁ、これでグリップを取り付ける準備が整いました。
…なのですが、グリップを何にするか決めてないんスよ。
(A;゚▽゚) ナハハ...
やっぱり定番の「Pachmayr」でしょうか~?
でも、そればっかりですしねぇ…。
(; ̄□ ̄) ドウスッカナ...?
ご来店ありがとうございます。
また次回もお越しくださいませ。