プロフィール
いしやん
いしやん
東京都目黒区在住。B‐boyのつもりが、最近めっきり ビールボーイ。建設会社に勤務の39歳。接待で始めた筈が・・・いつの間にやらARフリークスに。あの頃の自分に伝えたい。「もう引き返せないよ」って。ただ今ODA装備を深耕中です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年09月02日

Railed Shorty.45 ちょっと手直しを。

まずは形になったボクの『Railed Shorty.45』。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホイ♪



ただ…ですね、気になる部分を残してるんスよ。



それはハンマーの色目。



タクティコーなコマンダーを目指すワケですが。



現状、如何にも既定路線から外れた様に思えるのです。
(ー'`ー;) ムムッ


いや、だったらネ。



やたらと目立つバレルやスプリングガイド、またトリガーとか。
(; ´~`) キニナル...



そこら辺が先だろうとも思うワケですが。






しかしながら…。



何事もサジ加減が大事じゃないかと思うのです。
(σ´д`)σ ムズカシイ...






自分の思う『1911』の記号ってのも大事にしたいもの。



そこで、ハンマーだけでもロープロなブラックモデルに変更。
(* ゚∀゚)9 ドウダッ!?


実はコチラのパーツはリユース品
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ エコロジー♪



『Wilson Combat FBI Trial Pistol』のモノですよ。



そう、「オラが1911」計画のベースモデルからの流用。



現状はVer.3のハンマーストラットが付属しています。



これをVer.2の物に換装してセットいたしましょう。
(。 ̄3 ̄)。 チマチマ...


おおぅ良い、コレは良い。
Σ(゚∀゚*) イイッ!



全体的にグッと締まった印象になりました。



正解がこんなに近くにあったなんて。
(A; ´3`) エヘヘ...



灯台下暗しとはよく言ったもの。



ちなみにコチラ(↓)がビフォー。
(*´∀`)σ ドウゾ♪


う~ん、これも捨てがたい。



オサレな雰囲気が良いっすな~。



でも、やっぱり明るい色目が気になります。
(ψ`皿´)ψ グムム...



何だか浮いた感じが勿体ない。



それでアフターはコチラ(↓)。
ヽ(゚∀゚*)ノ パッ♪


形状は同じでも見た目の印象は随分と変わりますね。
ヽ( ゚∀゚)八(゚∀゚ )ノ イイネッ♥



どうでしょうか。



個人的にはブラックにして正解



さぁ、これで「Railed Shorty 再生計画」も完了っすな。
( ´艸`) ムフフ...




お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
また次の機会もお越しくださいませ~。  

Posted by いしやん at 07:46Comments(2)1911 / Railed Shorty.45 (WA)