プロフィール
いしやん
いしやん
東京都目黒区在住。B‐boyのつもりが、最近めっきり ビールボーイ。建設会社に勤務の39歳。接待で始めた筈が・・・いつの間にやらARフリークスに。あの頃の自分に伝えたい。「もう引き返せないよ」って。ただ今ODA装備を深耕中です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年02月02日

Rust! 錆とM4様と僕…。

久方ぶりに東京にも雪が降りましたね~。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ヤホ~イ

TVニュースでは“積雪1cm”との事でしたが、
確実に5、6cmは積もったんじゃなかろうかと…。


自宅近くの駒沢公園も一面の銀世界…。

綺麗でしたねェ。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ステキ...


んが、

今朝方、出勤時に滑って転んだ事は。。。
(。><)ノコシガ...

…ココだけのお話しです。
Rust! 錆とM4様と僕…。

ってか、AM8時頃に「渋谷」駅で、「うわぁぁぁわ!」

…という叫び声を上げ、転んでいたサラリーマンを見掛けた方。
(゚Д゚≡゚Д゚) エッナニナニ?


きっと、それは…、僕です
((((((((((((*ノノ) ハズカチィ~

革底はイカンです。。。


ところで、
一昨日、仙台出張を終え帰宅した時のお話し。

ほぼ1週間ぶりに、
M4様を愛でてやろうと持ち出した所…。

見てはいけないものを見てしまいました…。
( ̄□||||!! アッ...
Rust! 錆とM4様と僕…。



…なんと、、、




がぁぁぁ…。
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?


今まで、錆とは無縁のミリ人生だったのに…。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワ...



他の方のBlogで「錆に関する記事」を見掛けても、、、

正直、他人事だと思っていたのに…。
ヽ(○´3`)ノシ~ンパ~イナイサ~♪

遂に来るべきモノが来てしまった、という事でしょうか。。。


こっちも錆。ヽ(´Д`;)ノアゥア...
Rust! 錆とM4様と僕…。

人間、土壇場に臨んだ時に出てくる言葉は、、、

悲しくも、「マジッすか。。。」…のみ。
Σ(T□T) ガ~ン


泣きそうになりましたよぅ。
。・゚・(ノ□`)・゚・。 ソ、ソンナァ...


そして、祈る気持ちで確認すると…。


あっちにも錆。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
Rust! 錆とM4様と僕…。

自分だけは関係ないって思ってたのに。。。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル



ついに錆が、

浮きやがりました。。。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ


確か現場に錆防止用のスプレーがあったような…。

明日、取ってこよっと。
−=≡ヘ(* ゚Д゚)ノ イソゲ~!


う~ん、
何か良い防錆対策って無いものですかねェ。。。

お知恵拝借したいです。
m(。_。)m オネガイシマッスル


今日もお越し頂き、ありがとうございます。
次回も宜しくお願いします。



タグ :MAGPULAR

同じカテゴリー(MAGPUL AR)の記事画像
URXⅡ 久し振りの電動ガン。
M4-Lipo
AR the Larry-Vickers style 三度!
『MAGPUL-AR』様を考える。
M4(AR) the Larry-Vickers style
『MAGPUL-AR』の調整。
同じカテゴリー(MAGPUL AR)の記事
 URXⅡ 久し振りの電動ガン。 (2012-11-13 07:19)
 M4-Lipo (2010-08-30 12:42)
 AR the Larry-Vickers style 三度! (2010-07-03 13:46)
 『MAGPUL-AR』様を考える。 (2010-07-01 13:03)
 M4(AR) the Larry-Vickers style (2010-05-27 12:42)
 『MAGPUL-AR』の調整。 (2010-05-25 16:26)
Posted by いしやん at 15:07│Comments(8)MAGPUL AR
この記事へのコメント
デブ+ヘルメットとか、デブ+マルイプロゴーグルのコラボって、
頭部の面積や体積がすんごいことになるよね。

あと、デブ友がブーニーハット被ったら、
どこからどう見ても”とうもろこし畑のおっさん”にしか見えなくて、
とうもろこしとか作ってそう!て思わずツッコミいれたな。
Posted by 毎回読みづらい at 2010年02月02日 15:39
> 毎回読みづらい さん
こんばんは。

毎回読んで頂いて、ありがとうございます~。

「マルイ・プロゴーグル」は所有しておりませんが、
それ程までに、コンパクトなのですね。

フルフェイスなら、
「イーグルフォース・シューティングマスクPRO」等、如何でしょうか?

これなら、サイズ的にも十分かと。。。
( ̄∇+ ̄)v


あるいはコチラ(http://www.ogawastudios.co.jp/ogawastd/7.1/a7001000009/)は如何でしょうか?
( ̄∇ ̄*)ゞ ド~スカ?
Posted by いしやんいしやん at 2010年02月02日 18:12
AMD65・FALL1A1・FNCとフルメタ機種は所有していますが、私の場合、ゲーム終了後に通常分解まで行い防錆剤を染み込ませたウエスで拭き拭きしてます。この場合はCRC等でやってます。この状態で一週間のリミットを自己設定し、一週間以内にメカボ以外をバラして防錆しています。また、最後の防錆から1ヶ月経過した場合は使っていなくても通常分解を行い防錆しています。コロージョンコントロールはしっかりと行いましょう。
それと、錆るのはスチール類ですが、アルミやジュラルミン等は錆こそ発生しませんが腐食しますので同様の防錆を行った方が無難です。
Posted by 壺屋 at 2010年02月02日 18:48
> 壺屋 さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。

なるほど〜、自己管理が大切なんですねぇ。

イチバン不得意なトコかもです。(笑

でもでも、大切なM4様ですから、頑張りますよ!

やっぱりシリコンオイルを「シューッ」だけじゃ駄目ですねぇ。

コロージョンコントロールと言う言葉も初めて聞きました。

勉強になりました。
ありがとうございま〜す。
Posted by いしやん at 2010年02月03日 00:36
はじめまして、最近サバゲーに復帰したものです。
毎度記事を楽しく読ませていただいています。
ジャンルは違うのですが、普段BMXに乗ってまして、同様にパーツのボルトなどが錆びてしまうので、バイクや自転車用のパーツクリーナー等で乗ったあとに水分を飛ばして、油系のグリス塗っています。それでもやはりこすれたりする部分はグリスが取れてしまうので、防錆剤のはいった塗料を塗ったりしてます。
すこしお金がかかりますがウルトラCとしては同じサイズのチタン製のボルトを代用することもできます。自分も日々のメンテが苦手なので、極力錆びない材料、塗料などを最初に施したりするようにしてます。
銃に関してはまだその領域には達していませんが・・・

畑違いですが・・・参考になればと思います。
Posted by 独立部隊独立部隊 at 2010年02月03日 14:17
> 独立部隊 さん
こちらこそ、初めまして!
コメントありがとうございます。

「楽しく」、そう仰って頂けると嬉しいです。

情報ありがとうございます!
是非、是非、参考にさせて下さい。

錆は一旦発生すると、なかなか手強い相手の様です…。
(T□T)

色々と試して、
またBlogにup出来ればと思っています。

拙いBlogですが…、
今後とも、宜しくお願いします。
Posted by いしやん at 2010年02月03日 15:29
錆ですか...

雨の日でもゲームをしているので、錆は気にならないです。場合によっては、セーフティで置いているときに錆が出ているときがありますからね。

同じ所が擦れて塗装が落ちたり艶が出たり、部分的に錆が出ているのも、メタルフレームの電動ガンを使っているからこその、個性だと考えています。

そうそう。トレポンは雨の日には使わないですよ。水に弱いらしいですからね。
Posted by Mochizuki at 2010年02月04日 00:07
> Mochizuki さん
おはようございます。

そう、錆です。(笑

ウチの「M4」様は、箱入りちゃんなので雨の日はお留守番です。
風邪をひいてしまいますっ。
(。><)/ ムリッ!

僕は過保護なので…。(笑
Posted by いしやん at 2010年02月04日 07:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。