プロフィール
いしやん
いしやん
東京都目黒区在住。B‐boyのつもりが、最近めっきり ビールボーイ。建設会社に勤務の39歳。接待で始めた筈が・・・いつの間にやらARフリークスに。あの頃の自分に伝えたい。「もう引き返せないよ」って。ただ今ODA装備を深耕中です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年04月11日

Surefire-P61バルブ。

先日、バルブ換装で復活した『Surefire 6P-Original』。
(*`ー´)9 YES!!



ついでに、
『P60バルブ』から『P61バルブ』にアップグレードです。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ヤホ〜イ!
Surefire-P61バルブ。

交換したダケで光量倍増というシロモノですが…。
Σ(゚ロ゚ノ)ノ ホントニ!?


何故、同じCR123A×2個の直流6Vで倍増するのか。。。


超文系ヤロウの僕には、さっぱりです。
( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ
Surefire-P61バルブ。

んでっ

手前が『P61』で、125ルーメン

奥が『P60』で、65ルーメンでっす。

分かるのは、電球の形が違う事くらい…。
( ̄~ ̄;) ウ〜ン


スタッフさんのお話では、、、

光量2倍で、消費電力は6倍との事。
Σ(`□´;ノ)ノ マジッスカ!?


全くエコじゃないッス。。。
(A;´ロ`)≡3 ジダイサクゴ...


今宵もお読み頂き、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いします。




同じカテゴリー(M4 【光学機器/サイト】)の記事画像
Surefire このスイッチが好きすぎる。
N/PEQ-15 LA-5 今更どうなのヨ?
オールドシュアファイアを発掘しましたヨ。
「Surefire XM07」 アレコレと組合せるのが楽しい。
「Surefire XM07」 小物買いは楽しい。
「Surefire SR07」 使い心地は重要です。
同じカテゴリー(M4 【光学機器/サイト】)の記事
 Surefire このスイッチが好きすぎる。 (2016-10-05 07:48)
 N/PEQ-15 LA-5 今更どうなのヨ? (2015-11-16 07:46)
 オールドシュアファイアを発掘しましたヨ。 (2014-11-28 07:48)
 「Surefire XM07」 アレコレと組合せるのが楽しい。 (2014-06-19 07:46)
 「Surefire XM07」 小物買いは楽しい。 (2014-06-06 07:57)
 「Surefire SR07」 使い心地は重要です。 (2014-03-25 08:01)
この記事へのコメント
こんばんは!

光量2倍で、消費電力は6倍って・・・

(屮゚Д゚)屮ソッコウデンヂキレソウダァ!
Posted by MOGURAMOGURA at 2010年04月11日 22:48
> MOGURA さん
こんばんは!

連続点灯時間「20分」ですって!
\(゚ロ\≡/ロ゚)/ アワワワ...

でもでも!

125ルーメンと聞いたからには…ですよねぇ?(笑
( ´艸`) ウフフ...
Posted by いしやん at 2010年04月11日 23:26
おはようございますヽ(^^)

20分!ですか(゜o゜;)


・・って事は一分あたり・・(=_=;)



漢のアイテムですね!
(`_´)ゞ
Posted by チョロッパー at 2010年04月12日 09:13
> チョロッパー さん
こんちはっ!

そう、20分です。(笑
(((((;゚ロ゚))))) ガクガクブルブル

電池が勿体無いので試していませんが…。

まさに、アメリカンなブースター(?)バルブでっす!

色んな意味で恐ろしいです。(笑
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

LEDのお話が楽しみです~!
Posted by いしやんいしやん at 2010年04月12日 13:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。