2011年01月06日
M4 meets Li-Po
仕事初め早々、同僚から風邪を頂きましたぁ。
(ー'`ー;) ムムッ
あと2日で、3連休。
それまでは、這ってでも乗り切りまっせぇ。
(ノ*`Д´)ノ
さて、相変わらずではありマスが。。。
『GUARDER M4』様との蜜月は進行中。
(*´3`) ン~ッマッ!
特に目立ったネガもなく、組み上がりはボチボチ。
って事で、ちょいと手を入れようと、Li-Po搭載です。
( `д´)9 ヤルゼッ!

これまでは、バッファーチューブに仕込み刀よろしく…、
「6V/ニッ水5セル」を搭載してましたがぁ。
やっぱりLi-Poには敵うハズがありませぬ。
…ってか、Li-Poのレスポンスが素敵過ぎるって話ですヨ。
アンタニャ ┐(´∀`)┌ カナイマセンヨ...
『MAGPUL AR』同様、バッテリーを変えれば済む話(↓)ですが。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハ...
【記事:「M4-Lipo」 日付:'10.08.31】
とは言え、それじゃツマランので。。。
まずは「前方配線」に再チャレンジっす!
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!GO!GO!
個人的にフロントヘビーな方が、サイティングし易いので、、、
更に加重移動です。
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
その為の問題点は?
アーマードギャラリーのバレルは前方配線用の切り欠きがありません。
Σ( ̄□ ̄; ハッ…!

んが、コレは新宿エアボーンで解決可能との事でした。
(*`艸´) グフフ...
根本的な問題は「Bull-Barrel」って事っすわ。
アノネ... ( ゚▽゚ノC`□´ノ)ノ マジッスカ!?
「ノーマルハンドガード」ならいざ知らず。。。
RASには放熱板が付属しますので、Bull Barrelの太さと相まって、、、
ヌンチャクLi-Poすら入りません。
(ノ´Д`)ノ No〜

そこで、マルイ純正RASの放熱板がネジ留めだった事を思い出し。
その経験を頼りに、ダイナミックエントリーっす。
-=≡ヘ(* `Д´ )ノ トチュゲキ~!
…ってか、取れねぇし!
(ψ`皿´)ψ ギィィィ~!
僕のRASは、、、
放熱板がリベット留めして、嵌め殺しカシメてやがります。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハ...

流石にコレでは、お手上げ。
(ノ´゚Д゚`)ノ ムリッ!
リベットを抜いたら元に戻せません。
もう、直ぐさま方向転換。
テンシンッ! (゚Д゚≡゚Д゚) エッ、マジッ?
勇気ある撤退!転進です!
結局やっぱり、バッファチューブへinする事に。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ...
ええ、元の木阿弥。。。
ニューロンの無駄遣い、企画倒れってヤツっす。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ...
お手軽な方へ、方へと流れていきますヨ。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
んで、新規購入したのは、既に持ってるET1と同じ7.4V。
ヽ(´∀`)9 ジャン!

何だか、以前のモノより若干短くなっています。
ってか、数ヶ月で1200mAhから1400mAh。
25Cから30CにクラスUPってどういう事!?
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?
バッテリーの進化は早いっすなぁ。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ヤホイ
トルクモーター+スピードギアで、キレを良くしてきた苦労を。。。
全てを1、2パンチで解決しちゃうLi-Poってば、、、
可愛さ通り越して、憎さ百倍。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
とんでもないバッテリーが簡単に手に入る。
そんな素敵な時代の到来に、素直に感謝ですねぇ。
( ´艸`) ウフフ...
ここ数年、ニッカドからニッ水、Li-FeにLi-Poと…、
その度に、安全性や管理の難しさを問われてきました。
でも、身の回りを見れば、携帯電話や電子機器等々。
何とも、それら危険視されるバッテリーでの運用が多い事か…。
ま、ぶっちゃけ、、、Li-Poってばニッ水よりも扱い易いですけども。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄)
今日もお越し頂き、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いしまっする~。
(ー'`ー;) ムムッ
あと2日で、3連休。
それまでは、這ってでも乗り切りまっせぇ。
(ノ*`Д´)ノ
さて、相変わらずではありマスが。。。
『GUARDER M4』様との蜜月は進行中。
(*´3`) ン~ッマッ!
特に目立ったネガもなく、組み上がりはボチボチ。
って事で、ちょいと手を入れようと、Li-Po搭載です。
( `д´)9 ヤルゼッ!

これまでは、バッファーチューブに仕込み刀よろしく…、
「6V/ニッ水5セル」を搭載してましたがぁ。
やっぱりLi-Poには敵うハズがありませぬ。
…ってか、Li-Poのレスポンスが素敵過ぎるって話ですヨ。
アンタニャ ┐(´∀`)┌ カナイマセンヨ...
『MAGPUL AR』同様、バッテリーを変えれば済む話(↓)ですが。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハ...
【記事:「M4-Lipo」 日付:'10.08.31】
とは言え、それじゃツマランので。。。
まずは「前方配線」に再チャレンジっす!
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!GO!GO!
個人的にフロントヘビーな方が、サイティングし易いので、、、
更に加重移動です。
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
その為の問題点は?
アーマードギャラリーのバレルは前方配線用の切り欠きがありません。
Σ( ̄□ ̄; ハッ…!

んが、コレは新宿エアボーンで解決可能との事でした。
(*`艸´) グフフ...
根本的な問題は「Bull-Barrel」って事っすわ。
アノネ... ( ゚▽゚ノC`□´ノ)ノ マジッスカ!?
「ノーマルハンドガード」ならいざ知らず。。。
RASには放熱板が付属しますので、Bull Barrelの太さと相まって、、、
ヌンチャクLi-Poすら入りません。
(ノ´Д`)ノ No〜

そこで、マルイ純正RASの放熱板がネジ留めだった事を思い出し。
その経験を頼りに、ダイナミックエントリーっす。
-=≡ヘ(* `Д´ )ノ トチュゲキ~!
…ってか、取れねぇし!
(ψ`皿´)ψ ギィィィ~!
僕のRASは、、、
放熱板がリベット留めして、嵌め殺しカシメてやがります。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハ...

流石にコレでは、お手上げ。
(ノ´゚Д゚`)ノ ムリッ!
リベットを抜いたら元に戻せません。
もう、直ぐさま方向転換。
テンシンッ! (゚Д゚≡゚Д゚) エッ、マジッ?
勇気ある撤退!転進です!
結局やっぱり、バッファチューブへinする事に。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ...
ええ、元の木阿弥。。。
ニューロンの無駄遣い、企画倒れってヤツっす。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ...
お手軽な方へ、方へと流れていきますヨ。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
んで、新規購入したのは、既に持ってるET1と同じ7.4V。
ヽ(´∀`)9 ジャン!

何だか、以前のモノより若干短くなっています。
ってか、数ヶ月で1200mAhから1400mAh。
25Cから30CにクラスUPってどういう事!?
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?
バッテリーの進化は早いっすなぁ。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ヤホイ
トルクモーター+スピードギアで、キレを良くしてきた苦労を。。。
全てを1、2パンチで解決しちゃうLi-Poってば、、、
可愛さ通り越して、憎さ百倍。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
とんでもないバッテリーが簡単に手に入る。
そんな素敵な時代の到来に、素直に感謝ですねぇ。
( ´艸`) ウフフ...
ここ数年、ニッカドからニッ水、Li-FeにLi-Poと…、
その度に、安全性や管理の難しさを問われてきました。
でも、身の回りを見れば、携帯電話や電子機器等々。
何とも、それら危険視されるバッテリーでの運用が多い事か…。
ま、ぶっちゃけ、、、Li-Poってばニッ水よりも扱い易いですけども。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄)
今日もお越し頂き、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いしまっする~。
Posted by いしやん at 13:36│Comments(12)
│GUARDER M4
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます!
旧年中は大変お世話になりました、
今年もよろしくお願いいたします。
いしやんのガーダーは相変わらず美しい。
AGITOで触って惚れましたわ。
あのガチガチ感、たまりません。
Li-poいいですよね、僕もリポインしてから「今までのバッテリーはなんだったのか」自問自答していますw
その短いやつ、今度買いにこうと思ってますw
旧年中は大変お世話になりました、
今年もよろしくお願いいたします。
いしやんのガーダーは相変わらず美しい。
AGITOで触って惚れましたわ。
あのガチガチ感、たまりません。
Li-poいいですよね、僕もリポインしてから「今までのバッテリーはなんだったのか」自問自答していますw
その短いやつ、今度買いにこうと思ってますw
Posted by * y a s u *
at 2011年01月06日 14:35

こんにちはー
その昔、どーしても電動にいけない理由は、トリガーのスイッチ感と、レスポンスと言うのか、シユポシユポ感でした。
んで中々ガスから、替えられなかったんですが、後発故に、最初からリポの自分は、レスポンスは中々と思っています。
果たして、バッテリーの進化なのか?電動ガンの進化なのか?
良い時代になったなぁなんて(笑)
その昔、どーしても電動にいけない理由は、トリガーのスイッチ感と、レスポンスと言うのか、シユポシユポ感でした。
んで中々ガスから、替えられなかったんですが、後発故に、最初からリポの自分は、レスポンスは中々と思っています。
果たして、バッテリーの進化なのか?電動ガンの進化なのか?
良い時代になったなぁなんて(笑)
Posted by SINN at 2011年01月06日 16:50
ん~リポはまだ上級者のアイテムにしか・・・
まだまだ勉強不足(・.・;)
今度撃たせて下さい<(_ _)>
まだまだ勉強不足(・.・;)
今度撃たせて下さい<(_ _)>
Posted by chief
at 2011年01月06日 19:17

> * y a s u * さん
こんばんは。
明けまして、おめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
(σ^ー^)σ ヨロシク〜
GUARDERは美しいさぁ。
オイラにも後光が差して見える位。(笑
( ´艸`) ウフフ...
剛性には拘わったので、コメント嬉しいデス。
ちょいと秘密があるのですが、ソレは今度会った時にでも…。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
Li-Poは凄いよね。今迄の苦労が…切ない。(笑
こんばんは。
明けまして、おめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
(σ^ー^)σ ヨロシク〜
GUARDERは美しいさぁ。
オイラにも後光が差して見える位。(笑
( ´艸`) ウフフ...
剛性には拘わったので、コメント嬉しいデス。
ちょいと秘密があるのですが、ソレは今度会った時にでも…。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
Li-Poは凄いよね。今迄の苦労が…切ない。(笑
Posted by いしやん at 2011年01月06日 20:12
> SINN さん
こんばんは〜。
成る程〜、その感じは良く分かりますヨ。
(* ̄3 ̄)σ ドウカン、デス
一番の要因は、トリガーの遊びとシアの切れる感覚かと。
Li-Poの恩恵は素晴らしいモノですが…。
ちょっとの工夫で電動もまだまだ伸び代はあるハズと、模索中です。
トライ... ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ &エラー...
一緒にレスポンス向上を目指しましょ!
(*^ー')b ネッ!
こんばんは〜。
成る程〜、その感じは良く分かりますヨ。
(* ̄3 ̄)σ ドウカン、デス
一番の要因は、トリガーの遊びとシアの切れる感覚かと。
Li-Poの恩恵は素晴らしいモノですが…。
ちょっとの工夫で電動もまだまだ伸び代はあるハズと、模索中です。
トライ... ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ &エラー...
一緒にレスポンス向上を目指しましょ!
(*^ー')b ネッ!
Posted by いしやん at 2011年01月06日 20:23
> chief さん
こんばんは〜。
あくまで僕の意見ですが、、、
言う程、難しいバッテリーじゃないと思いますヨ。
アノネ... (  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)
どちらかと言えば、ニッ水の管理の方が大変だった印象カモ。
ただLi-Po以外でも、やれる事は沢山あると思うのですよ。
って事で今度、chiefさんのM4イジイジさせて下さいなぁ。(笑
( ´艸`) ウフフ...
こんばんは〜。
あくまで僕の意見ですが、、、
言う程、難しいバッテリーじゃないと思いますヨ。
アノネ... (  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)
どちらかと言えば、ニッ水の管理の方が大変だった印象カモ。
ただLi-Po以外でも、やれる事は沢山あると思うのですよ。
って事で今度、chiefさんのM4イジイジさせて下さいなぁ。(笑
( ´艸`) ウフフ...
Posted by いしやん at 2011年01月06日 20:34
おはようございます!
リポインしてから、トラブル無し快適です!
着々と進んでますねー
自分もミッドレングス早く完成させなきゃです。
リポインしてから、トラブル無し快適です!
着々と進んでますねー
自分もミッドレングス早く完成させなきゃです。
Posted by OK Yoshizo at 2011年01月07日 09:37
こんにちわ~
前方配線ダメだったのですね!
でも、いしやんのことだから再度チャレンジっすよね?(笑
で、自分の次世代もいしやんの薦めでLi-Poにしてから快調です。(o^-')b
まぁ、バッテリー以外で不具合ありますが・・・(-"-;)
前方配線ダメだったのですね!
でも、いしやんのことだから再度チャレンジっすよね?(笑
で、自分の次世代もいしやんの薦めでLi-Poにしてから快調です。(o^-')b
まぁ、バッテリー以外で不具合ありますが・・・(-"-;)
Posted by MOGURA
at 2011年01月07日 10:26

おはようございま~す!
Li-poってホント快適ですよね~
もうニッスイには戻れないですよね。。
いしやんsanの手がけるM4にLi-poまで装着しちゃったら、もう無敵っすね!!
更新楽しみにしとりまする~^Д^)ノシ
Li-poってホント快適ですよね~
もうニッスイには戻れないですよね。。
いしやんsanの手がけるM4にLi-poまで装着しちゃったら、もう無敵っすね!!
更新楽しみにしとりまする~^Д^)ノシ
Posted by ALOHA at 2011年01月07日 10:39
> OK Yoshizo さん
こんにちは〜。
実は、今一番の関心事がYoshizoさんの「ミッドレングス」だったりします。(笑
( ´艸`) ウフフ...
んで、Li-Poは動作確認の為にバッファーチューブに仕込んだのですが…。
前方配線も厳しい雰囲気ですし、このままいこうかと。
(ノ´Д`)ノ ムリー!
ま、正直な話、バラすのが大変ってだけカモですが…。(笑
こんにちは〜。
実は、今一番の関心事がYoshizoさんの「ミッドレングス」だったりします。(笑
( ´艸`) ウフフ...
んで、Li-Poは動作確認の為にバッファーチューブに仕込んだのですが…。
前方配線も厳しい雰囲気ですし、このままいこうかと。
(ノ´Д`)ノ ムリー!
ま、正直な話、バラすのが大変ってだけカモですが…。(笑
Posted by いしやん at 2011年01月07日 13:19
> MOGURA さん
こんちわ〜ッス。
ええ、駄目でしたよぅ…。
...。_。) ガクッ
もう綺麗さっぱり諦めましたから。(笑
確かにMOGUさんの次世代劇的ビフォーアフターは、ちと驚きでした。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ スゲェ!
かなり次世代方向へ物欲がシフトしそうでしたもん。(笑
まさか、その後にあんなトラブルとは…。
原因究明で、全バラしてみたいデス。
( ´艸`) ウフフ...
こんちわ〜ッス。
ええ、駄目でしたよぅ…。
...。_。) ガクッ
もう綺麗さっぱり諦めましたから。(笑
確かにMOGUさんの次世代劇的ビフォーアフターは、ちと驚きでした。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ スゲェ!
かなり次世代方向へ物欲がシフトしそうでしたもん。(笑
まさか、その後にあんなトラブルとは…。
原因究明で、全バラしてみたいデス。
( ´艸`) ウフフ...
Posted by いしやん at 2011年01月07日 13:28
> ALOHA さん
こんにちは〜。
Li-Poの登場は衝撃でした。
小型化&高出力のおかげで、、、
外装の自由度が、ぐんぐん上がりましたしね。
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?
ニッ水にもメリットがありますが、
今の所はやっぱり、Li-Poに軍配ッスよねぇ。
んで、無敵には程遠いですヨ。
僕は「人柱」になった先人の脇を、通り越してるダケっすから。(笑
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
こんにちは〜。
Li-Poの登場は衝撃でした。
小型化&高出力のおかげで、、、
外装の自由度が、ぐんぐん上がりましたしね。
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?
ニッ水にもメリットがありますが、
今の所はやっぱり、Li-Poに軍配ッスよねぇ。
んで、無敵には程遠いですヨ。
僕は「人柱」になった先人の脇を、通り越してるダケっすから。(笑
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
Posted by いしやん at 2011年01月07日 13:39