2017年01月23日
TangoDown Rail Grip (BP-4) FDE
赴任先でのミッションが滞り、本社でお説教。
(。´゚ェ゚)。´_ _) ショボ~ン
若い頃から他責は駄目だと教え込まれてきましたが…。
人の力が及ばぬ事まで自責せよと言われても…ですねぇ。
((((((((((((*ノノ) ヒドイワ~ッ!!
つまり…それは僕へ神になれと言っていることに等しいワケです、はい。
…さぁ、今日も元気に、はりきって参りまっしょ~い!!
(ノ*`Д´)ノ ウリャ~!!

さて、「Rail Grip w Pocket (BP-4S)」に続くFDEアイテム。
「Battle Rail Grip (BP-4)」をGetですね。
(*´∀`)9 Get!!
ご縁に恵まれず、半年以上も間が空いてしまいました…。
それでも、これで定番のモノが各々1枚ずつ揃いました。
相変わらずのTangoDown好きなのです。
(* ´3`)゚.:。+ ♥ン~ッマ♥

取り急ぎ、まずはコチラも加工から。
市場に品薄感がある中、ちょっと勿体ない気もしますけどね。
(A;゚∀゚) タシカニ...
ボクの『Mk18』姫には、LaRue社製「LT752-E」を装着しています。
「LT752-E」はライトをオフセットさせる便利なパーツなのですケド…。
ヾ(゚∀゚*)人(*゚∀゚)ノ ステキ♪

そのままでは「M620」の支柱が抵触し、レイルグリップが納まりません。
そこで、その接触する箇所をカットするワケです。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!!
『Mk18』姫とのマッチングには必須の作業なのです。
この作業も今回で二回目ですし…。
ゴリゴリと削ってまいります。
(♯ `д´)σ ゴリゴリ!!

何とか無事に作業は完了。
(ノ´∀`)ノ デキタ♪
FDEカラーは作業の粗が目立つので、嫌な感じ。
隠れてしまう部分ですけど、気になります。
あらためて、リューターで整え直したいと思います。
(*`ー´)9 ヤルゼ!

装着感はどうかと言えば…。
ライト支柱とのクリアランスも、ハガキ一枚分でバッチリ。
(A; ´∀`) ホッ...
できれば予備として、加工前の物がもう一枚欲しいトコロです。
でも最近は…なかなか手に入らないんですよねぇ…。
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
またのお越しを、お待ちしておりますよ~ん。
(。´゚ェ゚)。´_ _) ショボ~ン
若い頃から他責は駄目だと教え込まれてきましたが…。
人の力が及ばぬ事まで自責せよと言われても…ですねぇ。
((((((((((((*ノノ) ヒドイワ~ッ!!
つまり…それは僕へ神になれと言っていることに等しいワケです、はい。
…さぁ、今日も元気に、はりきって参りまっしょ~い!!
(ノ*`Д´)ノ ウリャ~!!

さて、「Rail Grip w Pocket (BP-4S)」に続くFDEアイテム。
「Battle Rail Grip (BP-4)」をGetですね。
(*´∀`)9 Get!!
ご縁に恵まれず、半年以上も間が空いてしまいました…。
それでも、これで定番のモノが各々1枚ずつ揃いました。
相変わらずのTangoDown好きなのです。
(* ´3`)゚.:。+ ♥ン~ッマ♥

取り急ぎ、まずはコチラも加工から。
市場に品薄感がある中、ちょっと勿体ない気もしますけどね。
(A;゚∀゚) タシカニ...
ボクの『Mk18』姫には、LaRue社製「LT752-E」を装着しています。
「LT752-E」はライトをオフセットさせる便利なパーツなのですケド…。
ヾ(゚∀゚*)人(*゚∀゚)ノ ステキ♪

そのままでは「M620」の支柱が抵触し、レイルグリップが納まりません。
そこで、その接触する箇所をカットするワケです。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!!
『Mk18』姫とのマッチングには必須の作業なのです。
この作業も今回で二回目ですし…。
ゴリゴリと削ってまいります。
(♯ `д´)σ ゴリゴリ!!

何とか無事に作業は完了。
(ノ´∀`)ノ デキタ♪
FDEカラーは作業の粗が目立つので、嫌な感じ。
隠れてしまう部分ですけど、気になります。
あらためて、リューターで整え直したいと思います。
(*`ー´)9 ヤルゼ!

装着感はどうかと言えば…。
ライト支柱とのクリアランスも、ハガキ一枚分でバッチリ。
(A; ´∀`) ホッ...
できれば予備として、加工前の物がもう一枚欲しいトコロです。
でも最近は…なかなか手に入らないんですよねぇ…。
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
またのお越しを、お待ちしておりますよ~ん。
Posted by いしやん at 07:46│Comments(0)
│TangoDown