2009年09月09日
MAGPUL AR様のオーバーホール
最近、放置気味だった旧世代電動。
『MAGPUL AR』様。。。( ̄∇ ̄*)ゞ ゴメンヨ...

来週は、
「合同ユニット」さんのゲームに参加。゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
って事で、久々にイジってみた。
「イジる」と言っても、、、
レシーバーを上下分割して~、
インナーバレルを掃除して~、
各部のネジ緩みをチェックする位ですが~。

…ぶっちゃけ、 ・゚・(ノ∀`)・゚・。
ショップの手が入ってると、自分でメカB分解して、、、
調子悪くするのが怖いだけ…ですよ。
根性ナシ! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~
だから、
分解はモーター外すトコまでで、オシマイ。ヽ(○´3`)ノ
で、このG&P製の、、、
『Daniel Defense MK18 RIS II 』ですが、、、
( ノ゚ー゚)ノ カッチョイイネ

ガスブロック付近の『スポンジ』(?)…。 ( ゚д゚)???

何の為にあるのか分からんが、(  ̄3 ̄) コレ、ナンダ?
買った時から付いていたので、
何となく付けっぱなし。
…見ないフリ。 (/-\) ミエナイ...
実際、
コレは何の為に付いてるんでしょう…ね? ( ̄~ ̄;) ウ~ン

「元から付いてんだから、何か意味が有るんだろう」と…、
取り敢えず「そのまま」に。
ヽ(´ー` )ノ ゲンジョウイジ
でも、コレを付けてる人を見た事がない。 ヽ(´Д`;)ノアゥア...
本体は六角ネジでガッチリ固定されますが、、、
ψ(*`ー´)ψ ガッチリ!

なんだか最近、カクカク動くんで、(ー'`ー;) ムムッ
「さては、バレルナットが緩んできたな~。」とね、、、
分解したのに、『バレルナット』は緩んでない…。
(  ̄3 ̄)...ナンデ?
ここまでの手間はなんだったのかと…、(" ̄д ̄)
しばらく休憩。┐( ´Д`)┌ マッタク...
が、改めて、この『バレルナット』…、
どう固定するんですか…?

組み立てた時には~、
雑巾を巻いて、プライヤを噛ませて、、、
プラハンでぶっ叩いていた記憶があります。。。
щ( ̄∀ ̄)ш ケケケ...
専用のレンチはあるんですかね…? ( / ロ゜)/ ド~ナノ?
あと、各種のネジ。
いつも悩むのが、「どれくらいまで、締め込めば良いのさ?」って事。
いわゆる、「トルク」…というヤツ…。 (。・x・)ゝワカンナイ...
この『MK18』さん…、
車のホイールを固定する要領で、対角線で締め込んでいくと、、、
コッチを締め込むと、アッチに締め込む余地ができる。。。
しかも、ちょっとずつ。。。
そりゃ、その為に対角線で締め込んでるワケですが。。。
ちょっとずつ、限界点に向かって締まっていく感じ。。。
が、
いつまで経っても、最良の締め付け度合が分からない。
で、問題。
「どこまで、締め付ければ良いんでしょう?」
という事。 ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ネエ、ドレクライ?
いつも悩みまする。

ネジをナメるのは怖いが、゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
ネジが緩んでくるのは もっと嫌。
このジレンマ、、、。
「トルク」ってナンだ?
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ダレカ オシエテクレヨン...!
今のトコ、ガッチリ付きました。
今回もお読み頂き、ありがとうございます。
次回もまた、お立ち寄り下さいね~。
『MAGPUL AR』様。。。( ̄∇ ̄*)ゞ ゴメンヨ...
来週は、
「合同ユニット」さんのゲームに参加。゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
って事で、久々にイジってみた。
「イジる」と言っても、、、
レシーバーを上下分割して~、
インナーバレルを掃除して~、
各部のネジ緩みをチェックする位ですが~。
…ぶっちゃけ、 ・゚・(ノ∀`)・゚・。
ショップの手が入ってると、自分でメカB分解して、、、
調子悪くするのが怖いだけ…ですよ。
根性ナシ! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~
だから、
分解はモーター外すトコまでで、オシマイ。ヽ(○´3`)ノ
で、このG&P製の、、、
『Daniel Defense MK18 RIS II 』ですが、、、
( ノ゚ー゚)ノ カッチョイイネ
ガスブロック付近の『スポンジ』(?)…。 ( ゚д゚)???
何の為にあるのか分からんが、(  ̄3 ̄) コレ、ナンダ?
買った時から付いていたので、
何となく付けっぱなし。
…見ないフリ。 (/-\) ミエナイ...
実際、
コレは何の為に付いてるんでしょう…ね? ( ̄~ ̄;) ウ~ン
「元から付いてんだから、何か意味が有るんだろう」と…、
取り敢えず「そのまま」に。
ヽ(´ー` )ノ ゲンジョウイジ
でも、コレを付けてる人を見た事がない。 ヽ(´Д`;)ノアゥア...
本体は六角ネジでガッチリ固定されますが、、、
ψ(*`ー´)ψ ガッチリ!
なんだか最近、カクカク動くんで、(ー'`ー;) ムムッ
「さては、バレルナットが緩んできたな~。」とね、、、
分解したのに、『バレルナット』は緩んでない…。
(  ̄3 ̄)...ナンデ?
ここまでの手間はなんだったのかと…、(" ̄д ̄)
しばらく休憩。┐( ´Д`)┌ マッタク...
が、改めて、この『バレルナット』…、
どう固定するんですか…?
組み立てた時には~、
雑巾を巻いて、プライヤを噛ませて、、、
プラハンでぶっ叩いていた記憶があります。。。
щ( ̄∀ ̄)ш ケケケ...
専用のレンチはあるんですかね…? ( / ロ゜)/ ド~ナノ?
あと、各種のネジ。
いつも悩むのが、「どれくらいまで、締め込めば良いのさ?」って事。
いわゆる、「トルク」…というヤツ…。 (。・x・)ゝワカンナイ...
この『MK18』さん…、
車のホイールを固定する要領で、対角線で締め込んでいくと、、、
コッチを締め込むと、アッチに締め込む余地ができる。。。
しかも、ちょっとずつ。。。
そりゃ、その為に対角線で締め込んでるワケですが。。。
ちょっとずつ、限界点に向かって締まっていく感じ。。。
が、
いつまで経っても、最良の締め付け度合が分からない。
で、問題。
「どこまで、締め付ければ良いんでしょう?」
という事。 ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ネエ、ドレクライ?
いつも悩みまする。
ネジをナメるのは怖いが、゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
ネジが緩んでくるのは もっと嫌。
このジレンマ、、、。
「トルク」ってナンだ?
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ダレカ オシエテクレヨン...!
今のトコ、ガッチリ付きました。
今回もお読み頂き、ありがとうございます。
次回もまた、お立ち寄り下さいね~。
Posted by いしやん at 21:44│Comments(8)
│MAGPUL AR
この記事へのコメント
はじめまして。
何時も楽しく拝見しております。
バレルナットですが、ストックレンチで締めれます。1つ購入すると何かと便利です。
DDのネジは対角で締めていくと傾きますね。自分は上下中の順で、半周残しで仮締めしていき、最後対角で増し締めしました。
参考になればとw。
何時も楽しく拝見しております。
バレルナットですが、ストックレンチで締めれます。1つ購入すると何かと便利です。
DDのネジは対角で締めていくと傾きますね。自分は上下中の順で、半周残しで仮締めしていき、最後対角で増し締めしました。
参考になればとw。
Posted by ぜっぷ at 2009年09月09日 22:58
こんばんは!
正規通関は終了していると思いますが・・・
ブーツ買っちゃいましょう!
自分のBATESは安かったですよ。
正規通関は終了していると思いますが・・・
ブーツ買っちゃいましょう!
自分のBATESは安かったですよ。
Posted by MOGURA
at 2009年09月09日 23:15

> ぜっぷ 様
はじめまして。こんばんは〜。
いつも読んで頂いてるとは、嬉しいです!
光栄です!
締め方にも色々な方法があるんですね。
今度、緩んできたら、ぜっぷさんに教えて頂いた方法を試してみたいと思います。
情報提供、ありがとうございます〜!
はじめまして。こんばんは〜。
いつも読んで頂いてるとは、嬉しいです!
光栄です!
締め方にも色々な方法があるんですね。
今度、緩んできたら、ぜっぷさんに教えて頂いた方法を試してみたいと思います。
情報提供、ありがとうございます〜!
Posted by いしやん
at 2009年09月10日 01:09

> MOGURA さん
こんばんは〜。
そう!『BATES』狙ってるんですよ。
出来ればミドルカットのタイプを…。
昔、パタゴニアや、カリマーがタウンユースで流行った時に買ったトレッキングでも…とも思いましたが。
惜しい事にローカットでして…ね。
いや、その前に物欲魔人が「新しいの買えよ〜。」と…語り掛けてきます。(笑
「オサレ」アイテムとして、普段も使えるモノであれば、嫁も「正規通関」させてくれると思うのですが…。
GAZAでBATESの情報を教えて下さ〜い!
こんばんは〜。
そう!『BATES』狙ってるんですよ。
出来ればミドルカットのタイプを…。
昔、パタゴニアや、カリマーがタウンユースで流行った時に買ったトレッキングでも…とも思いましたが。
惜しい事にローカットでして…ね。
いや、その前に物欲魔人が「新しいの買えよ〜。」と…語り掛けてきます。(笑
「オサレ」アイテムとして、普段も使えるモノであれば、嫁も「正規通関」させてくれると思うのですが…。
GAZAでBATESの情報を教えて下さ〜い!
Posted by いしやん
at 2009年09月10日 01:28

「オサレ」アイテムとして普段つかえますよ!
正規通関可能ですね~
自分は週に二回は会社に履いて行ってます。
つか、自分にとって会社が戦場です!(爆
BATESも装備もそんなに詳しくないですがGAZAで!
ではでは。
正規通関可能ですね~
自分は週に二回は会社に履いて行ってます。
つか、自分にとって会社が戦場です!(爆
BATESも装備もそんなに詳しくないですがGAZAで!
ではでは。
Posted by MOGURA
at 2009年09月10日 09:12

> MOGURA さん
こんちは!
さっき外回り中、フラッと「ABC MART」に吸い寄せられました…。ヽ(´Д`;)ノアゥア..
ベイツに、ダナーに、果てはホーキンスまで、選択肢にキリがありませんよ。
選べるって事は、幸せです…。
下見で済んで良かった。。。(〃´o`)=3
こんちは!
さっき外回り中、フラッと「ABC MART」に吸い寄せられました…。ヽ(´Д`;)ノアゥア..
ベイツに、ダナーに、果てはホーキンスまで、選択肢にキリがありませんよ。
選べるって事は、幸せです…。
下見で済んで良かった。。。(〃´o`)=3
Posted by いしやん
at 2009年09月10日 12:16

BATESの黒とタン ASOLOが三足あれば米軍は何装備でもいける気がします。笑
Posted by * y a s u *
at 2009年09月10日 15:25

> * y a s u * さん
そうですねぇ…。
3足揃えて、
「え?大人買いだよ?」ヽ(○´3`)ノ
とか、言ってみたい。
そうですねぇ…。
3足揃えて、
「え?大人買いだよ?」ヽ(○´3`)ノ
とか、言ってみたい。
Posted by いしやん
at 2009年09月10日 17:08
