プロフィール
いしやん
いしやん
東京都目黒区在住。B‐boyのつもりが、最近めっきり ビールボーイ。建設会社に勤務の39歳。接待で始めた筈が・・・いつの間にやらARフリークスに。あの頃の自分に伝えたい。「もう引き返せないよ」って。ただ今ODA装備を深耕中です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2017年06月22日

Tourniquet Pouchをゲット。

ODA装備収集のセカンドシーズンを展開中です。



展開中といっても、そこは単身赴任の身。



なかなか思うように捗らないのが現実ですが…。
。・゚・(ノд`)・゚・。 シクシク...
Tourniquet Pouchをゲット。

さて、調達したのは止血帯ホルダー。



MARZ Tactical Gear社製。
(σ`ー´)σ イイネッ!



「MARZ Tourniquet Pouch」ですね。

Tourniquet Pouchをゲット。

「Tourniquet」も一緒にお買い上げ。



そもそもエアソフトに必要なのか、という議論はさて置き。
(A;゚ー゚) ナハハ...



脳内設定的には必須でしょう、と思われまして…。

Tourniquet Pouchをゲット。

誇らしげな“MADE IN USA”のタグ。
(* ゚∀゚)b イイネッ!



ボクみたいにゼネコン勤務だと、海外出張もありますケドね。



大体、南米とか中東、あるいは東南アジアが多いので…。



近いようで、割と遠いUSA。



何だか気分が高揚します。
(ノ´∀`)ノ ハゥ~ン♥
Tourniquet Pouchをゲット。

専用品だけあって、Tourniquetの納まりも上々。



コレは良い物を手に入れた…と満足です。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ヤホイ♪



ODAのセカンドシーズンも先が長そうです…。




ご覧いただき、ありがとうございます。
また次回もお立ち寄りくださいね~。




同じカテゴリー(装備品)の記事画像
小物をアレコレと…。
CRYE AirFrame (7) ヘルメットカバー装着。
CRYE AirFrame (6) FMA社製も買ってみた。
CRYE AirFrame (5) TMC社製 Ver.2017のサイズ感。
CRYE AirFrame (4) Helmet Cover Cutoutとの相性は。
CRYE AirFrame (3) ついに完成。
同じカテゴリー(装備品)の記事
 小物をアレコレと…。 (2018-03-12 07:53)
 CRYE AirFrame (7) ヘルメットカバー装着。 (2018-01-09 08:45)
 CRYE AirFrame (6) FMA社製も買ってみた。 (2018-01-05 07:46)
 CRYE AirFrame (5) TMC社製 Ver.2017のサイズ感。 (2017-12-19 07:46)
 CRYE AirFrame (4) Helmet Cover Cutoutとの相性は。 (2017-11-30 07:51)
 CRYE AirFrame (3) ついに完成。 (2017-11-24 08:37)
Posted by いしやん at 08:14│Comments(0)装備品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。