2013年01月21日
Mk18 mod1 定番コーデを試してみる。
折角、手に入れた『TangoDown Rail Grip w Pocket』。
…なのに、「Surefire」の新型スイッチに非対応という不幸。
アーン 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
だからと言って、、、
このまま使わないのは悔しすぎますわ。
そこで『ITI M3X』をベースに、試し組み。
ヽ(;´Д`)9 シカタナイッス...

一緒に『AN/PEQ-15』も載せてみました。
コヤツは仕上げが気に入らなくて、改修する予定のモノ。
(*`ー´)9 ヤルゼ!
それが、“今度の休みにネ!”を繰り返し…。
そのまま放置していたという。
(* ´ー`)ノ⌒θ ポイ
ホント、明日やろうは馬鹿野郎です。
( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ...

それにしても、この組合せは、、、
『Mk18 mod1』の鉄板コーデですよネ。
( ´艸`) イイネェ...
まぁ色目がBKとFDEなのは、ご愛嬌です。
当然ながら、『Rail Grip』へのスイッチの納まりも良く。
それが嬉しくもあり、腹立たしくもあるという複雑な心境。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...

これで、寂しかったトップレイルも華やかになりました。
相対的に『EOTech 553』の“ノッポさ”も、心持ち抑えられた様です。
何をやっても様になるってのは、美男美女の特権。
うん、格好良いです、ボクの『M4』ちゃんは。
(* ´∀`)=3 ムフン
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしまっする~。
…なのに、「Surefire」の新型スイッチに非対応という不幸。
アーン 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
だからと言って、、、
このまま使わないのは悔しすぎますわ。
そこで『ITI M3X』をベースに、試し組み。
ヽ(;´Д`)9 シカタナイッス...

一緒に『AN/PEQ-15』も載せてみました。
コヤツは仕上げが気に入らなくて、改修する予定のモノ。
(*`ー´)9 ヤルゼ!
それが、“今度の休みにネ!”を繰り返し…。
そのまま放置していたという。
(* ´ー`)ノ⌒θ ポイ
ホント、明日やろうは馬鹿野郎です。
( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ...

それにしても、この組合せは、、、
『Mk18 mod1』の鉄板コーデですよネ。
( ´艸`) イイネェ...
まぁ色目がBKとFDEなのは、ご愛嬌です。
当然ながら、『Rail Grip』へのスイッチの納まりも良く。
それが嬉しくもあり、腹立たしくもあるという複雑な心境。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...

これで、寂しかったトップレイルも華やかになりました。
相対的に『EOTech 553』の“ノッポさ”も、心持ち抑えられた様です。
何をやっても様になるってのは、美男美女の特権。
うん、格好良いです、ボクの『M4』ちゃんは。
(* ´∀`)=3 ムフン
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしまっする~。