2014年05月29日
「ODA」 色々と試してみようじゃないか。
花粉症もひと段落。
フル装備で遊ぶには良い季節ですネ。
(o^-')b ネッ!
ODA装備の磨き直しにも俄然、力が入ります。
(* ´∀`)(´∀` *) ネェ~♪
そこで、手に入れたアノ品。
「Tact-T Admin pouch enhanced」です。
早速ですが、MBAVに取り付けてみました~。
(ノ ´∀`)ノ ドウダッ♪

う~ん…。
仕上がりは予想通り。
(;  ̄3 ̄) コレハ...
何処かで見掛けたCCTのセッティングやん。
ヽ(´Д` ; ≡; ´Д`)ノ アワワワ...
でも…胸周りに関して言えば、、、
マッシブな雰囲気になって、それはそれで格好良い。
ヽ(゚∀゚*)ノ パッ♪

フロント側に記号が増えるのは良いッスね。
全体的な押出し感にも満足です。
( ´艸`) ステキ...♥
やっぱ、この状況はアレだな。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
“ナニコレ?良いじゃん。貰っとくわ~。”
(σ`д´)σ ヨコセッ!
…という、CCTからの“お下がり品”な脳内設定でGO。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ

しかし、陸特アイテムが間引かれるのは寂しいッス。
(ノ ´Д`)ノ ダメェ~
ACHを被らないと、特徴がないじゃないか。
よし…「Signal flare pouch」に戻そうっと。
Σ(´д` ノ)ノ エッ...マジ??
お読みいただき、ありがとうございます。
またのご来場をお待ちしておりますよん。
フル装備で遊ぶには良い季節ですネ。
(o^-')b ネッ!
ODA装備の磨き直しにも俄然、力が入ります。
(* ´∀`)(´∀` *) ネェ~♪
そこで、手に入れたアノ品。
「Tact-T Admin pouch enhanced」です。
早速ですが、MBAVに取り付けてみました~。
(ノ ´∀`)ノ ドウダッ♪

う~ん…。
仕上がりは予想通り。
(;  ̄3 ̄) コレハ...
何処かで見掛けたCCTのセッティングやん。
ヽ(´Д` ; ≡; ´Д`)ノ アワワワ...
でも…胸周りに関して言えば、、、
マッシブな雰囲気になって、それはそれで格好良い。
ヽ(゚∀゚*)ノ パッ♪

フロント側に記号が増えるのは良いッスね。
全体的な押出し感にも満足です。
( ´艸`) ステキ...♥
やっぱ、この状況はアレだな。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
“ナニコレ?良いじゃん。貰っとくわ~。”
(σ`д´)σ ヨコセッ!
…という、CCTからの“お下がり品”な脳内設定でGO。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ

しかし、陸特アイテムが間引かれるのは寂しいッス。
(ノ ´Д`)ノ ダメェ~
ACHを被らないと、特徴がないじゃないか。
よし…「Signal flare pouch」に戻そうっと。
Σ(´д` ノ)ノ エッ...マジ??
お読みいただき、ありがとうございます。
またのご来場をお待ちしておりますよん。
2014年05月26日
「Tactical Tailor Admin pouch enhanced」
玄人いわく、、、
装備の再現にはルールがあるらしいッス。
Σ(´Д`ノ)ノ エッ、マジ!?
柔らかい解釈に基づく再現は、何でも有りと紙一重。
基本的には実証主義。
その中で、組織を特徴付ける幾つかのアイテムを見付ける事。
(-_\)(/_-) ドレドレ...
それが世界観を崩さないコツなのだとか。
つまり…限られた選択肢の中で個性を出すのが正解っぽいですな。
(ー'`ー;) ムムッ
それって、ボクがイチバン苦手とする分野ですやん…。
(ノ´Д`)ノ ア~ン

そして、ボクの「MBAV」。
物欲魔人が目を覚まし、お色直しをしたくなりました。
(ノ ´∀`)八(´∀` )ノ キャッキャ♪
色々探して、行き着いたのが、、、
Tactical Tailor製「Admin pouch enhanced」。
以前、ODAらしき人が着けていた記憶を辿り購入っすぅ。
ヽ(´∀`)9 Yes!!

ちなみに展開カラーは、MC、CB (COY)、OD、BK…。
(*  ̄∀ ̄) ホウ...
…おい、KH (TAN)がないじゃないか!
(♯ `д´)σ ヲイ!!
Tac-tって、KHをラインから外しちゃったんですねぇ。
…ま、無い物は仕方ないッスから。
┐('~`;)┌ シカタネェ...
迷いに迷った結果、MCに決着しましたよぅ。
そう言えば、初めてのMCアイテムかも。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 ヤホイ♪

現状でも構成には満足なのですヨ。
とりあえず、ODAっぽい基本は押えている様ですし。
(A; ゚∇゚) タブン...ネ
でも、立ち姿が少し気になってはいたんです。
フレアポーチとマグポーチとの隙間とかね。
これが妙に浮いて見えて、取って付けた感がハンパなく。
いや、ポーチだけに「取って付ける」事に違いはないのですが。
( ̄∇ ̄*)ゞ タシカニ...
正面のパーツは広いですからね。
デコボコさせず、、、
ボリューム感は面的に出したいのです。
(* ´д`)(´д` *) ネェ~

その点、このアドミン・ポーチは縦横共にボリュームがありますし。
面的なボリュームUPには最適じゃないかと。
(o^ー')b ネッ!
…で、ポーチを開くと内装はCB。
出来れば内張りはKHが良かったですねぇ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
と言ってもラインアップ上、生地もないでしょうし。
コレは仕方ない事ですか、そうですか。
シクシク 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ

わぉ、こいつ分離するゼ。
Σ(゚∀゚*) オッ!
その意図するトコロは判りませんケド。
ギミックが多いのは、それだけで嬉しい事ですゼ。
ホルダーも多く、各種ツールを分別し易くなってますネ。
ヽ(゚∀゚)ノ パッ♪
さて、実証主義が重要との事ですから。
朧げな記憶を確かめる為に再検索するも、、、
探せども探せども「CCT」ばかりがヒットしやがります。
一体全体、コレはどう言うこと!?
(ノ*`Д´)ノ ナンデヤネン!?

だけど、実際に何を使っているかなんて判らないじゃん?
…という意見はご尤もで、ボクもそう思います。
ヽ(´Д` ;)ノ アゥア...
それでもボクの知識なんざ、たかが知れてますから。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
コレはODAだ…と言われれば、、、
そっか~ODAなのネ、となるワケですよ。
(A;´3`) アハハ...

彼らの主なソースはミリフォトや海外フォーラム。
では、それで間違いないかと言えば…そうでもなく。
...Σ(゚ロ゚*) マジッスカ?
新しい発見によって、常に情報が上書きされていくらしい。
Σ(`□´ ;) エエッ!?
例えば今までAとされていたのに、実はBだったとか。
そこで玄人は日々、情報収集に余念がないワケです。
そして、ボクはそのオコボレに与ると…。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
お読みいただき、ありがとうございます。
また次回も、お立ち寄りくださいませ~。
装備の再現にはルールがあるらしいッス。
Σ(´Д`ノ)ノ エッ、マジ!?
柔らかい解釈に基づく再現は、何でも有りと紙一重。
基本的には実証主義。
その中で、組織を特徴付ける幾つかのアイテムを見付ける事。
(-_\)(/_-) ドレドレ...
それが世界観を崩さないコツなのだとか。
つまり…限られた選択肢の中で個性を出すのが正解っぽいですな。
(ー'`ー;) ムムッ
それって、ボクがイチバン苦手とする分野ですやん…。
(ノ´Д`)ノ ア~ン

そして、ボクの「MBAV」。
物欲魔人が目を覚まし、お色直しをしたくなりました。
(ノ ´∀`)八(´∀` )ノ キャッキャ♪
色々探して、行き着いたのが、、、
Tactical Tailor製「Admin pouch enhanced」。
以前、ODAらしき人が着けていた記憶を辿り購入っすぅ。
ヽ(´∀`)9 Yes!!

ちなみに展開カラーは、MC、CB (COY)、OD、BK…。
(*  ̄∀ ̄) ホウ...
…おい、KH (TAN)がないじゃないか!
(♯ `д´)σ ヲイ!!
Tac-tって、KHをラインから外しちゃったんですねぇ。
…ま、無い物は仕方ないッスから。
┐('~`;)┌ シカタネェ...
迷いに迷った結果、MCに決着しましたよぅ。
そう言えば、初めてのMCアイテムかも。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 ヤホイ♪

現状でも構成には満足なのですヨ。
とりあえず、ODAっぽい基本は押えている様ですし。
(A; ゚∇゚) タブン...ネ
でも、立ち姿が少し気になってはいたんです。
フレアポーチとマグポーチとの隙間とかね。
これが妙に浮いて見えて、取って付けた感がハンパなく。
いや、ポーチだけに「取って付ける」事に違いはないのですが。
( ̄∇ ̄*)ゞ タシカニ...
正面のパーツは広いですからね。
デコボコさせず、、、
ボリューム感は面的に出したいのです。
(* ´д`)(´д` *) ネェ~

その点、このアドミン・ポーチは縦横共にボリュームがありますし。
面的なボリュームUPには最適じゃないかと。
(o^ー')b ネッ!
…で、ポーチを開くと内装はCB。
出来れば内張りはKHが良かったですねぇ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
と言ってもラインアップ上、生地もないでしょうし。
コレは仕方ない事ですか、そうですか。
シクシク 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ

わぉ、こいつ分離するゼ。
Σ(゚∀゚*) オッ!
その意図するトコロは判りませんケド。
ギミックが多いのは、それだけで嬉しい事ですゼ。
ホルダーも多く、各種ツールを分別し易くなってますネ。
ヽ(゚∀゚)ノ パッ♪
さて、実証主義が重要との事ですから。
朧げな記憶を確かめる為に再検索するも、、、
探せども探せども「CCT」ばかりがヒットしやがります。
一体全体、コレはどう言うこと!?
(ノ*`Д´)ノ ナンデヤネン!?

だけど、実際に何を使っているかなんて判らないじゃん?
…という意見はご尤もで、ボクもそう思います。
ヽ(´Д` ;)ノ アゥア...
それでもボクの知識なんざ、たかが知れてますから。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
コレはODAだ…と言われれば、、、
そっか~ODAなのネ、となるワケですよ。
(A;´3`) アハハ...

彼らの主なソースはミリフォトや海外フォーラム。
では、それで間違いないかと言えば…そうでもなく。
...Σ(゚ロ゚*) マジッスカ?
新しい発見によって、常に情報が上書きされていくらしい。
Σ(`□´ ;) エエッ!?
例えば今までAとされていたのに、実はBだったとか。
そこで玄人は日々、情報収集に余念がないワケです。
そして、ボクはそのオコボレに与ると…。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
お読みいただき、ありがとうございます。
また次回も、お立ち寄りくださいませ~。
2014年05月21日
「Ranger」 まさに“Hoo-ah!”
待望の「Frag Grenade-Pouch」がきました。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ♪
「75th Ranger」装備に大きな一歩っす。
しかも、RLCSが2個~!
Σ(`∀´ノ)ノ マジッ!?
ミリタリ互助会での置き網漁が功を奏しましたネ。
(o^ー')b ネッ!

しかも、デッドストック官給品という触れ込みに狂喜乱舞。
...Σ(゚ロ゚*) マジッスカ!?
小躍りしながら、是非にと発注したのでした。
ゝ(* ´∀`)ノ ヨロシク~♪
民生品とは逆向きの調整ストラップがRLCSの証。
同じ官給品(W911QY)でも、SFLCSのストラップは下向きですが…。
(ー'`ー;) ムムッ
ナゼにナニユエ逆なのか、それは永遠の謎。
でも、こういう細かい仕様の違いを知るのは嬉しいですね。
(* ´艸`) ムフフ...

これぞミリタリ、これぞ「75th Ranger」。
( `д´)9 Yes!Yes!!Yes!!!
この好き日に世界の中心で、こう叫びたい!
“Hoo-ah!!”…と!
ヽ(`д´)ノ Hooah!!
お読みいただき、ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしておりますよん。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ♪
「75th Ranger」装備に大きな一歩っす。
しかも、RLCSが2個~!
Σ(`∀´ノ)ノ マジッ!?
ミリタリ互助会での置き網漁が功を奏しましたネ。
(o^ー')b ネッ!

しかも、デッドストック官給品という触れ込みに狂喜乱舞。
...Σ(゚ロ゚*) マジッスカ!?
小躍りしながら、是非にと発注したのでした。
ゝ(* ´∀`)ノ ヨロシク~♪
民生品とは逆向きの調整ストラップがRLCSの証。
同じ官給品(W911QY)でも、SFLCSのストラップは下向きですが…。
(ー'`ー;) ムムッ
ナゼにナニユエ逆なのか、それは永遠の謎。
でも、こういう細かい仕様の違いを知るのは嬉しいですね。
(* ´艸`) ムフフ...

これぞミリタリ、これぞ「75th Ranger」。
( `д´)9 Yes!Yes!!Yes!!!
この好き日に世界の中心で、こう叫びたい!
“Hoo-ah!!”…と!
ヽ(`д´)ノ Hooah!!
お読みいただき、ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしておりますよん。
2014年05月19日
アーマライ党には祝砲となるのかな?
おぉぅ、東京マルイが『GBB M4』ですか。
Σ(゚∀゚ *) オッ!
以前から情報はそれとなく聞いていましたケド…。
ついに発表になりましたねぇ。
(* ´∀`)(´∀` *) ネ~♪
実は工場での生産は既に始まっていて…ですな。
発表から間を置かず、夏の商戦にブッ込んできたりして。
(σ´∀`)σ ドウナノ?
なんだか盛り上がってきましたゼ~。
じゃあ、買うのかと言えば…ソコはどうなんでしょう…?
( ̄~ ̄;) ウ~ン

気分的にはどうにも、“今さら”なんですよぅ。
(  ̄3 ̄) ダヨネ...
これまで散々『WA』系で遊んできたワケで。
それなりに酸いも甘いも嚙み分けてきましたし…。
ここに至って後に引けるか~ってのがホンネです。
(♯`д´)9 ヒケルカ!
でも、マルイがリリースする事、それ自体に意義がありますよね。
ヽ(゚∀゚*)ノ パッ

最近、落ち着いてきた『GBB M4』界隈。
マルイのセグメント参入は起爆剤になり得るハズ。
(ノ*`Д´)ノ ドカ~ン!!
…と、そちらに期待が膨らみます。
棚ボタ、漁夫の利に期待です~。
エアボーンに入荷したら撃たしてもらおっと。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
ご来場ありがとうございます。
またのお越しを宜しくお願いしますよん。
Σ(゚∀゚ *) オッ!
以前から情報はそれとなく聞いていましたケド…。
ついに発表になりましたねぇ。
(* ´∀`)(´∀` *) ネ~♪
実は工場での生産は既に始まっていて…ですな。
発表から間を置かず、夏の商戦にブッ込んできたりして。
(σ´∀`)σ ドウナノ?
なんだか盛り上がってきましたゼ~。
じゃあ、買うのかと言えば…ソコはどうなんでしょう…?
( ̄~ ̄;) ウ~ン

気分的にはどうにも、“今さら”なんですよぅ。
(  ̄3 ̄) ダヨネ...
これまで散々『WA』系で遊んできたワケで。
それなりに酸いも甘いも嚙み分けてきましたし…。
ここに至って後に引けるか~ってのがホンネです。
(♯`д´)9 ヒケルカ!
でも、マルイがリリースする事、それ自体に意義がありますよね。
ヽ(゚∀゚*)ノ パッ
最近、落ち着いてきた『GBB M4』界隈。
マルイのセグメント参入は起爆剤になり得るハズ。
(ノ*`Д´)ノ ドカ~ン!!
…と、そちらに期待が膨らみます。
棚ボタ、漁夫の利に期待です~。
エアボーンに入荷したら撃たしてもらおっと。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
ご来場ありがとうございます。
またのお越しを宜しくお願いしますよん。
2014年05月13日
『Mk18』姫 愛のカタチに卑賤は無し。
前回の反省を基に…ですね。
加工する位なら、新しいのを買っちまいなぁ!!
(σ`д´)σ カッチマイナ!!
…とばかりに、、、
物欲がモ~レツに大暴走を始めましてん。
ネットの海を漂う事、小一時間。
その結果、国内在庫を発見しました。
Σ(`□´; ) コンタクトッ!

見付けた瞬間。。。
テンションが上がって、反射的にポチリ。
(*´∀`)ノ゙л ポチット
後々考えれば、ただのゴムに幾ら出したのかと反省。
ヽ(´Д`;)ノ アゥア...
今さら後悔しても、そんなの後の祭りですが。
まぁ、たまの無駄遣も良いじゃないか…と自分を丸め込みました。
でもね、判っちゃいましたが満足度はメッチャ高いッスよ。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚ サイコ~!!

それでは、「ERGO Gapper」のご紹介。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
今度こそ…というか前回のも、同じくERGO製ではあるんスよね。
だったら、どう違うんだ?…って話でしょうケド…。
( ´艸`) ムフ♪
コチラは“電動用じゃない”方のですネ。
ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
うん、やっぱり買って良かったかも。
(o^ー')b ネッ!

ただね、、、
どうでもいい人には、全く関心がないであろうパーツ。
(A;´▽`) アハハ...
でも、これは良いモノですよ。
実際に試してもらわないと、その良さが伝わらないのが歯痒いッス。
簡単に言えば、持ち手の負担軽減と擦過音を防止するパーツで御座る。
(*`ー´)9 Yes!!
あと、こんな所にまで「愛」を鏤められるのか!…という自己実現。
そんな充足感で心を満たしてくれるパーツなのです。
(* ノ∀ノ) イヤン

さて、改めて電動用と比べてみれば一目瞭然。
(-_\)(/_-) ドレドレ...
厚みが全く違いますゼ。
Σ(´∀`) ...ハッ...!
そりゃ無理があったよねぇ…と納得。
これで晴れて正しいパーツに換装できました。
( ̄∇+ ̄)v キラン☆
嬉しいです~。
ご来場いただき、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしまっすぅ~。
加工する位なら、新しいのを買っちまいなぁ!!
(σ`д´)σ カッチマイナ!!
…とばかりに、、、
物欲がモ~レツに大暴走を始めましてん。
ネットの海を漂う事、小一時間。
その結果、国内在庫を発見しました。
Σ(`□´; ) コンタクトッ!

見付けた瞬間。。。
テンションが上がって、反射的にポチリ。
(*´∀`)ノ゙л ポチット
後々考えれば、ただのゴムに幾ら出したのかと反省。
ヽ(´Д`;)ノ アゥア...
今さら後悔しても、そんなの後の祭りですが。
まぁ、たまの無駄遣も良いじゃないか…と自分を丸め込みました。
でもね、判っちゃいましたが満足度はメッチャ高いッスよ。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚ サイコ~!!

それでは、「ERGO Gapper」のご紹介。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
今度こそ…というか前回のも、同じくERGO製ではあるんスよね。
だったら、どう違うんだ?…って話でしょうケド…。
( ´艸`) ムフ♪
コチラは“電動用じゃない”方のですネ。
ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
うん、やっぱり買って良かったかも。
(o^ー')b ネッ!

ただね、、、
どうでもいい人には、全く関心がないであろうパーツ。
(A;´▽`) アハハ...
でも、これは良いモノですよ。
実際に試してもらわないと、その良さが伝わらないのが歯痒いッス。
簡単に言えば、持ち手の負担軽減と擦過音を防止するパーツで御座る。
(*`ー´)9 Yes!!
あと、こんな所にまで「愛」を鏤められるのか!…という自己実現。
そんな充足感で心を満たしてくれるパーツなのです。
(* ノ∀ノ) イヤン

さて、改めて電動用と比べてみれば一目瞭然。
(-_\)(/_-) ドレドレ...
厚みが全く違いますゼ。
Σ(´∀`) ...ハッ...!
そりゃ無理があったよねぇ…と納得。
これで晴れて正しいパーツに換装できました。
( ̄∇+ ̄)v キラン☆
嬉しいです~。
ご来場いただき、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしまっすぅ~。
2014年05月09日
『Mk18』姫に小粋なパーツを…だな。
純正トリガーガードに戻した『Mk18』姫。
よりミリタリ臭くなって、良い雰囲気です。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ
こんな風に小さな仕様変更を重ねる事。
(。・x・)。
それが何にも増して嬉しい今日この頃ですゼ。
(* ´艸`) ムフ♪

でもネ、、、
このトリガーガードの欠点を忘れていたんです。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ...
上に向ければ、カチャ…。
下に向けても、カチャ…。
カチャカチャ動いて、欝陶しいわぁ~!!
(ノ*`Д´)ノ ゴラァ!!!

…という事で、アイテムBOXを漁ってみました。
そして、「ERGO Gapper」を発見。
Σ(`∀´ *) ハッケン!
コチラ。。。
グリップとの段差を解消する優れモノ。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
それと同時に、なんと!
ガタツキを抑える効果もあったりします。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン

でも仕込んでみれば、何かが違う。
(ー'`ー;) ムムッ
そりゃそうです…。
だって、コレ…電動エアソフト用なんですもの。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
そもそも、幅の厚みが違うって話です。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ハハハ...

無理矢理に押し込んだので、少し浮いてますし。
何だか悲しくなって、すぐに外しました。
でも…外すと、やっぱり鬱陶しい。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
…くそぅ…悩ましい…。
お読みいただき、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いします。ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
よりミリタリ臭くなって、良い雰囲気です。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ
こんな風に小さな仕様変更を重ねる事。
(。・x・)。
それが何にも増して嬉しい今日この頃ですゼ。
(* ´艸`) ムフ♪

でもネ、、、
このトリガーガードの欠点を忘れていたんです。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ...
上に向ければ、カチャ…。
下に向けても、カチャ…。
カチャカチャ動いて、欝陶しいわぁ~!!
(ノ*`Д´)ノ ゴラァ!!!

…という事で、アイテムBOXを漁ってみました。
そして、「ERGO Gapper」を発見。
Σ(`∀´ *) ハッケン!
コチラ。。。
グリップとの段差を解消する優れモノ。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
それと同時に、なんと!
ガタツキを抑える効果もあったりします。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン

でも仕込んでみれば、何かが違う。
(ー'`ー;) ムムッ
そりゃそうです…。
だって、コレ…電動エアソフト用なんですもの。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
そもそも、幅の厚みが違うって話です。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ハハハ...

無理矢理に押し込んだので、少し浮いてますし。
何だか悲しくなって、すぐに外しました。
でも…外すと、やっぱり鬱陶しい。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
…くそぅ…悩ましい…。
お読みいただき、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いします。ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
2014年05月06日
「75th. Ranger」 まさかのRLCSなのです。
投げ売りされた時期もあった様ですが…。
もはや、お目に掛かる事すら稀となってしまいましたねぇ。
(; ´Д`)=3 ハゥゥ...
そんな「RLCS系アイテム」。
余りの困難さから、、、
未完成ながら、一区切りとした「Ranger」装備。
┗( ̄□ ̄||)┛ オテアゲ...
人はソレを“諦め”とも言うそうですが。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...

でも、コレではイカ~ン!…と一念発起。
遅ればせながら、収集を再開しましたゼ。
( `皿´)9 ヤッタラァ!!
そんな折、朗報は突然にやってくるもの。
ジツハ... (ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?
なんと、「Flashbang Pouch」を入手できましたぁ。
しかも、コレはRLCSなんだとか。
Σ(゚ロ゚*) マジッスカ!?

流石、「ミリタリ互助会」。
色目も所謂、“Generation-1st.”。
民生とは一味違うミリタリ・テイストに溢れておりますゼ。
(*`艸´) グフフ...
ただ…生地の厚みが、どうにも微妙。
いやネ、満足度はモノ凄く高いのです…。
にもかかわらず、思ったより薄く、柔らかいのですヨ。
ヽ(´Д` ;)ノ アゥア...

ミリタリ系アイテムは、“厚くて硬い”。
…そんな思い込みの迷宮が思考の邪魔をするのです。
┐('~`;)┌ マッタク...
でも、良いんです、コレで良いんです。
不安になるのは、ご法度です。
ヾ(*`Д´)ノ゙ ダメッ!
それより…貴重なRLCSアイテムが増えた事を喜ぶべき。
(*`ー´)9 ダネッ!

さて、今回のアイテムGETに伴って、、、
ちょいとアイテム配置も見直しましたよ~ん。
(ノ*`∀´)ノ ド~ン!
色々と検索してみた結果。
Rangersは、殆どハンドガンを携行していない様子。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
でも、スイッチしたがりのボクとしては『M9』は外せません。
…そこで、「9mm・マグポーチ」をカマーバンド裏に配置。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

隠しポーチっぽくて、コレは良い!
(o^ー')b イイネッ!
カマーバンドが程よくテンションを掛けてくれるので、、、
フラップを開けた状態でも、不用意に抜け落ちる心配はありません。
加えて脇腹のボリュームも増し、一挙両得とはこの事です。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ♪

『M9』は「EAGLE M4 シングル・マグポーチ」にin。
(σ゚∀゚)σ イン♪
黒なのはご愛嬌ですが。
どの家にも一つはあるであろう、黒いアイテムを有効活用です。
でもなぁ…生地と擦れて傷が付きそうなのが心配です。
(ー'`ー;) ムムッ
ともあれ、、、
少しずつ、雰囲気の出てきたボクの「MBAV-RG」。
(´∀`*) ムフフ♪

うん、ここまで来たら…後はアレだ。
ミリタリ系アイテムとして外せない、あのポーチ。
(  ̄3 ̄) アレ、ネ...
はてさて、置き網漁に掛かるか否か…。
ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ ホシィヨゥ...
暫く様子を見ましょうかねぇ。
ご来場ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いします。
もはや、お目に掛かる事すら稀となってしまいましたねぇ。
(; ´Д`)=3 ハゥゥ...
そんな「RLCS系アイテム」。
余りの困難さから、、、
未完成ながら、一区切りとした「Ranger」装備。
┗( ̄□ ̄||)┛ オテアゲ...
人はソレを“諦め”とも言うそうですが。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...

でも、コレではイカ~ン!…と一念発起。
遅ればせながら、収集を再開しましたゼ。
( `皿´)9 ヤッタラァ!!
そんな折、朗報は突然にやってくるもの。
ジツハ... (ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?
なんと、「Flashbang Pouch」を入手できましたぁ。
しかも、コレはRLCSなんだとか。
Σ(゚ロ゚*) マジッスカ!?

流石、「ミリタリ互助会」。
色目も所謂、“Generation-1st.”。
民生とは一味違うミリタリ・テイストに溢れておりますゼ。
(*`艸´) グフフ...
ただ…生地の厚みが、どうにも微妙。
いやネ、満足度はモノ凄く高いのです…。
にもかかわらず、思ったより薄く、柔らかいのですヨ。
ヽ(´Д` ;)ノ アゥア...

ミリタリ系アイテムは、“厚くて硬い”。
…そんな思い込みの迷宮が思考の邪魔をするのです。
┐('~`;)┌ マッタク...
でも、良いんです、コレで良いんです。
不安になるのは、ご法度です。
ヾ(*`Д´)ノ゙ ダメッ!
それより…貴重なRLCSアイテムが増えた事を喜ぶべき。
(*`ー´)9 ダネッ!

さて、今回のアイテムGETに伴って、、、
ちょいとアイテム配置も見直しましたよ~ん。
(ノ*`∀´)ノ ド~ン!
色々と検索してみた結果。
Rangersは、殆どハンドガンを携行していない様子。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
でも、スイッチしたがりのボクとしては『M9』は外せません。
…そこで、「9mm・マグポーチ」をカマーバンド裏に配置。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

隠しポーチっぽくて、コレは良い!
(o^ー')b イイネッ!
カマーバンドが程よくテンションを掛けてくれるので、、、
フラップを開けた状態でも、不用意に抜け落ちる心配はありません。
加えて脇腹のボリュームも増し、一挙両得とはこの事です。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ♪

『M9』は「EAGLE M4 シングル・マグポーチ」にin。
(σ゚∀゚)σ イン♪
黒なのはご愛嬌ですが。
どの家にも一つはあるであろう、黒いアイテムを有効活用です。
でもなぁ…生地と擦れて傷が付きそうなのが心配です。
(ー'`ー;) ムムッ
ともあれ、、、
少しずつ、雰囲気の出てきたボクの「MBAV-RG」。
(´∀`*) ムフフ♪

うん、ここまで来たら…後はアレだ。
ミリタリ系アイテムとして外せない、あのポーチ。
(  ̄3 ̄) アレ、ネ...
はてさて、置き網漁に掛かるか否か…。
ヽ(´Д` ;≡; ´Д`)ノ ホシィヨゥ...
暫く様子を見ましょうかねぇ。
ご来場ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いします。