プロフィール
いしやん
いしやん
東京都目黒区在住。B‐boyのつもりが、最近めっきり ビールボーイ。建設会社に勤務の39歳。接待で始めた筈が・・・いつの間にやらARフリークスに。あの頃の自分に伝えたい。「もう引き返せないよ」って。ただ今ODA装備を深耕中です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2014年05月09日

『Mk18』姫に小粋なパーツを…だな。

純正トリガーガードに戻した『Mk18』姫。



よりミリタリ臭くなって、良い雰囲気です。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ




こんな風に小さな仕様変更を重ねる事。
(。・x・)。



それが何にも増して嬉しい今日この頃ですゼ。
(* ´艸`) ムフ♪
『Mk18』姫に小粋なパーツを…だな。

でもネ、、、

このトリガーガードの欠点を忘れていたんです。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ...





上に向ければ、カチャ…。


下に向けても、カチャ…。





カチャカチャ動いて、欝陶しいわぁ~!!
(ノ*`Д´)ノ ゴラァ!!!
『Mk18』姫に小粋なパーツを…だな。

…という事で、アイテムBOXを漁ってみました。



そして、「ERGO Gapper」を発見。
Σ(`∀´ *) ハッケン!






コチラ。。。

グリップとの段差を解消する優れモノ。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!






それと同時に、なんと!


ガタツキを抑える効果もあったりします。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
『Mk18』姫に小粋なパーツを…だな。

でも仕込んでみれば、何かが違う。
(ー'`ー;) ムムッ






そりゃそうです…。






だって、コレ…電動エアソフト用なんですもの。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ



そもそも、幅の厚みが違うって話です。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ハハハ...
『Mk18』姫に小粋なパーツを…だな。

無理矢理に押し込んだので、少し浮いてますし。



何だか悲しくなって、すぐに外しました。




でも…外すと、やっぱり鬱陶しい
( ̄~ ̄;) ウ~ン



…くそぅ…悩ましい…。




お読みいただき、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いします。ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ




同じカテゴリー(M4 (パーツ))の記事画像
『LaRue Mid AR』 ハイダーを決めた日。
『LaRue Mid AR』 肝心要のパーツをゲット。
AR道を探求する者としての心得。
『WA M4』 愛の架け橋とはこの事かと。
『Mk18』姫 愛のカタチに卑賤は無し。
『Prime M4』 ぎっちょの矜持を…ネ。
同じカテゴリー(M4 (パーツ))の記事
 『LaRue Mid AR』 ハイダーを決めた日。 (2014-11-27 07:46)
 『LaRue Mid AR』 肝心要のパーツをゲット。 (2014-10-27 07:47)
 AR道を探求する者としての心得。 (2014-10-16 09:07)
 『WA M4』 愛の架け橋とはこの事かと。 (2014-09-01 07:43)
 『Mk18』姫 愛のカタチに卑賤は無し。 (2014-05-13 07:52)
 『Prime M4』 ぎっちょの矜持を…ネ。 (2014-04-10 07:33)
Posted by いしやん at 07:42│Comments(6)M4 (パーツ)
この記事へのコメント
こんにちは

カチャ カチャ 気になりますよね~

当方ではトリガーガードのサイドに
アルミテープを挟んで、カッチリと固定してます。 (^^;
Posted by 兵卒G兵卒G at 2014年05月09日 12:37
いしやん様 こんにちは。

僕もこのトリガーガードミリっぽくて大好きです。
でも、交換とかはほとんどしていません。
あそこのピンの取り外しがとても怖いので。。。

ひとつ質問ですが
いしやんサンのM4マガジンについている
マグプルみたいなのは、なんですか?
よく見かけるマグプルとは違ってかっこいいです。

僕のM4マガジンにもつけてやりたい~。
Posted by michel-1 at 2014年05月10日 17:54
> 兵卒G さん

こんばんは。

そう、気になりますよねぇ~。

なるほど、アルミテープとは考えましたネ!
Σ(゚∀゚*) ソウカッ!


ボクみたいにパーツに頼ってばかりでは、そのアイデアは出てきません。

参考にさせて頂きますヨ~。
( `▽´)ゝアザッス!
Posted by いしやんいしやん at 2014年05月10日 18:43
> michel-1 さん

こんばんは。

ミリタリっぽく仕上げるなら、このトリガーガードですよね。
(o^ー')b ネッ!

確かに、ピンを抜く際にフレームを破損させてしまうケースは怖いッス。

でも…しっかり「当て木」をすれば、まず壊れる事はないですゼ。

お試しくださいな。



「マグプルみたいなの」は…。

なんと!実は!

…「ただのマグプル」です。(笑
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ♪


通常の装着方向から横に90度回して付けるだけです~。

少し古いですが、2009.09.03に書いてます。

http://tacload.militaryblog.jp/e83064.html

お時間があれば、覘いてみてください。
Posted by いしやんいしやん at 2014年05月10日 18:56
ありがとうございました。
以前の記事も拝読いたしました。
素人質問でお恥ずかしいです。
気がつかないものですね。

いしやんさんとまったく同じようにネットで
探しておりましたよ。

レプしか持っておりませんが、早速やってみました。
問題なく装着出来ました。
レンジャープレートみたいでカッコいいです。
waとprowinは注入バルブが横なので良いのですが
VFCは底なので不便でした。
でもカッコいいのでしばらくこのままにします。
Posted by michel-1 at 2014年05月11日 21:28
> michel-1 さん

こんばんは。

いえいえ、お役に立てて幸いです。
ヽ(*´∀`)ノ パッ♪


≫気がつかないものですね。

そうですねぇ、意外に盲点かもしれません…。

“灯台下暗し”って事でしょうか。(笑


GBB系のマガジンは重いので、、、

落とした時のショック軽減にも、この方法がイチバンかと。
Posted by いしやんいしやん at 2014年05月12日 19:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。