2014年10月07日
『LaRue Mid AR』 色々と盛ってみる。
『LaRue Mid AR』のアッパーにお化粧を施しますぜ。
…って、まだアッパーかよ!
(ノ*`Д´)ノ オイ!
そう、まだまだアッパーなのです。
(A; ̄∇ ̄) ナハハ...
なにせ、トリガー/シア/ハンマー周りの調整に課題が残っていますから。
民生らしく、超フェザータッチに仕上げたツケか…。
どうもシビアすぎて、ハンマーを再コックするとトリガーが戻らなくなる罠。
(ノ ´Д`)ノ ア~ン...

多分、ハンマーとトリガーの接触部分を一皮削ぐか、、、
あるいは、トリガースプリングを強めに再調整すれば良いのですが。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
その調整代(しろ)が、なかなか決らなくて…ですね。
正直、困ってます。
(w_-;) ウゥゥ...
その間も、どうにもウズウズするもんですから。
フライングは百も承知。
アッパーのドレスアップを先にやっちゃおうというのであります。
(〃⌒∇⌒)ゞ ヤッチャイマス♪

さて、今回のレシピです。
レイルにはいつもの「TangoDown Battle Grip Rail Cover」。
Σ(´∀` *) カッコイイ!
ライトは「Surefire Original 6P」。
それを「V-TAC Tactics Light Mount」で固定。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ステキ♪
フォアグリップは…どうしましょう?
今のところは要らないかなぁ…って印象です。
(  ̄3 ̄) イリマセン
そして光学機器は「Aimpoin COMP ML2」。
寝かせておいた「LaRue Tactical Cantilever Mount」と共に。
あとは「LMT Tactical Adjustable Sight」も併用可能な脳内設定。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ イイネ♪

トップには「Surefire SR07」でチョンマゲ・スタイル。
左右どちらからもスイッチにアプローチ可能な好位置ですネ。
(o^ー')b ネッ!
え…コレだったら、、、
別に「Surefire XM07 Tailcap Switch」要らなくない?
なんて、気付きたくもない事に気付いたら駄目です。
(#゚Д゚) ゴルァ!!
うん、民生臭が程好く香る構成でございますねぇ。
さぁ、とっととロアを仕上げちゃいましょう~。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!GO!
起こしいただき、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いしまっす~。 ヾ(* ゚▽゚)ノ)) バイバイ
…って、まだアッパーかよ!
(ノ*`Д´)ノ オイ!
そう、まだまだアッパーなのです。
(A; ̄∇ ̄) ナハハ...
なにせ、トリガー/シア/ハンマー周りの調整に課題が残っていますから。
民生らしく、超フェザータッチに仕上げたツケか…。
どうもシビアすぎて、ハンマーを再コックするとトリガーが戻らなくなる罠。
(ノ ´Д`)ノ ア~ン...

多分、ハンマーとトリガーの接触部分を一皮削ぐか、、、
あるいは、トリガースプリングを強めに再調整すれば良いのですが。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
その調整代(しろ)が、なかなか決らなくて…ですね。
正直、困ってます。
(w_-;) ウゥゥ...
その間も、どうにもウズウズするもんですから。
フライングは百も承知。
アッパーのドレスアップを先にやっちゃおうというのであります。
(〃⌒∇⌒)ゞ ヤッチャイマス♪

さて、今回のレシピです。
レイルにはいつもの「TangoDown Battle Grip Rail Cover」。
Σ(´∀` *) カッコイイ!
ライトは「Surefire Original 6P」。
それを「V-TAC Tactics Light Mount」で固定。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ステキ♪
フォアグリップは…どうしましょう?
今のところは要らないかなぁ…って印象です。
(  ̄3 ̄) イリマセン
そして光学機器は「Aimpoin COMP ML2」。
寝かせておいた「LaRue Tactical Cantilever Mount」と共に。
あとは「LMT Tactical Adjustable Sight」も併用可能な脳内設定。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ イイネ♪

トップには「Surefire SR07」でチョンマゲ・スタイル。
左右どちらからもスイッチにアプローチ可能な好位置ですネ。
(o^ー')b ネッ!
え…コレだったら、、、
別に「Surefire XM07 Tailcap Switch」要らなくない?
なんて、気付きたくもない事に気付いたら駄目です。
(#゚Д゚) ゴルァ!!
うん、民生臭が程好く香る構成でございますねぇ。
さぁ、とっととロアを仕上げちゃいましょう~。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!GO!
起こしいただき、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いしまっす~。 ヾ(* ゚▽゚)ノ)) バイバイ