2011年07月19日
『MP5 VFC』 First Impression
バッカスのお導きにより、、、
我が家の一員となった『VFC MP5』。
甘々ベタベタな蜜月、毎夜の逢瀬かと思いきや。。。
毎夜の深夜帰宅で、触れ合う事すら許されぬロミオとジュリエッタ。
(ノ´Д`)ノ ア~ン
とは言え、そろそろ、Let's First Impressionです。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ イクゼィ!

まずは「総論」から。
コノ『VFC MP5』は面白いですネ!
(*`ー´)V イイネッ!
正直、『VFC M4 GBB』はガックシでしたが…。
そんな印象が、ガラリと変わりましたゼ。
(ノ´∀`)ノ スゲェ♪
ただネ、転じて嫌な見方をすれば、、、ですヨ?
「まだまだ、このレベル」ってのも、素直な感想です。
ナンダト、ゴラァ!! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~

この高い完成度は、『MP5』クラスだからこそかと。
ヲイヲイ ゞ( ̄∇ ̄;) ソンナコト、イッチャッテ...
海外事情はいざ知らず、あの『M4』の重いボルトを、、、
低圧ガスで快調に動かせるトコ迄は、至ってないかな?とも思いました。
『WA M4』系システムって、やっぱり凄い!
…と再認識した次第です。
(ψ`∀´)ψ スゴイゼッ!

だからと言って…。
「日系メーカー」のアドバンテージが、、、
如何ほど迄に残っているかは、難しいトコですケド。
ε=( ̄。 ̄;A フウ…
模倣による知識と技術の蓄積は、一定のレベルにあるハズ。
今後は、独自性を盛り込んだ商品がドンドン出てくるだろうなぁ、と。
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?
一抹の淋しさを覚えんでもないです。
(; ̄~ ̄) ウーン
な~んて、生意気な事をツラツラ書いてみましたヨ。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ

さて、外観は「こんなん初めてやわ~」な佇まい。
( ´艸`) ウフフ...
『M4』様はアルミ材ですから。
スチールボディだなんて、感激デス。
至る所に磁石がくっ付きます。
(*`艸´) グフフ...
しか~も。
リアサイトは溶接止めですかぁ。
なんだか嬉しくなりますネ。
ヽ(´ー` )ノ

ボディの厚い塗膜は気になりますが、「錆防止」と思えば嬉しい仕様。
(o^-')b ネッ!
塗膜が浮かない事を祈るのみです。
とにかく酒の肴にゃ、最高で御座いますですヨ。
(///∇//)ノ[Ц・゚・。 カンパイ!
な~んて言ってる内に、、、
一週間でマガジンの塗膜が剥がれ、錆ましたとさ。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ

まぁ、それはさて置きです。
作動は、ビックリする位にキビキビしてまっせ!
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イヤホーイ!
重量と相まって、リコイルは軽目。
GBBの派手な作動音を除けば『次世代 M4』位かと。
(  ̄3 ̄) フ~ン..
肝心の実射についてはですネェ。。。
とんでもない「落とし穴」があったとは、思いもしませんでした…。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?
そこんトコは次回以降って事で…。
(A;゜∇゜) アハハ...
今日もお越し頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしまっする~。(*`ー´)ノ゙ バイバイキーン
我が家の一員となった『VFC MP5』。
甘々ベタベタな蜜月、毎夜の逢瀬かと思いきや。。。
毎夜の深夜帰宅で、触れ合う事すら許されぬロミオとジュリエッタ。
(ノ´Д`)ノ ア~ン
とは言え、そろそろ、Let's First Impressionです。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ イクゼィ!

まずは「総論」から。
コノ『VFC MP5』は面白いですネ!
(*`ー´)V イイネッ!
正直、『VFC M4 GBB』はガックシでしたが…。
そんな印象が、ガラリと変わりましたゼ。
(ノ´∀`)ノ スゲェ♪
ただネ、転じて嫌な見方をすれば、、、ですヨ?
「まだまだ、このレベル」ってのも、素直な感想です。
ナンダト、ゴラァ!! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~

この高い完成度は、『MP5』クラスだからこそかと。
ヲイヲイ ゞ( ̄∇ ̄;) ソンナコト、イッチャッテ...
海外事情はいざ知らず、あの『M4』の重いボルトを、、、
低圧ガスで快調に動かせるトコ迄は、至ってないかな?とも思いました。
『WA M4』系システムって、やっぱり凄い!
…と再認識した次第です。
(ψ`∀´)ψ スゴイゼッ!

だからと言って…。
「日系メーカー」のアドバンテージが、、、
如何ほど迄に残っているかは、難しいトコですケド。
ε=( ̄。 ̄;A フウ…
模倣による知識と技術の蓄積は、一定のレベルにあるハズ。
今後は、独自性を盛り込んだ商品がドンドン出てくるだろうなぁ、と。
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?
一抹の淋しさを覚えんでもないです。
(; ̄~ ̄) ウーン
な~んて、生意気な事をツラツラ書いてみましたヨ。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ

さて、外観は「こんなん初めてやわ~」な佇まい。
( ´艸`) ウフフ...
『M4』様はアルミ材ですから。
スチールボディだなんて、感激デス。
至る所に磁石がくっ付きます。
(*`艸´) グフフ...
しか~も。
リアサイトは溶接止めですかぁ。
なんだか嬉しくなりますネ。
ヽ(´ー` )ノ

ボディの厚い塗膜は気になりますが、「錆防止」と思えば嬉しい仕様。
(o^-')b ネッ!
塗膜が浮かない事を祈るのみです。
とにかく酒の肴にゃ、最高で御座いますですヨ。
(///∇//)ノ[Ц・゚・。 カンパイ!
な~んて言ってる内に、、、
一週間でマガジンの塗膜が剥がれ、錆ましたとさ。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ

まぁ、それはさて置きです。
作動は、ビックリする位にキビキビしてまっせ!
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イヤホーイ!
重量と相まって、リコイルは軽目。
GBBの派手な作動音を除けば『次世代 M4』位かと。
(  ̄3 ̄) フ~ン..
肝心の実射についてはですネェ。。。
とんでもない「落とし穴」があったとは、思いもしませんでした…。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?
そこんトコは次回以降って事で…。
(A;゜∇゜) アハハ...
今日もお越し頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしまっする~。(*`ー´)ノ゙ バイバイキーン
Posted by いしやん at 07:03│Comments(8)
│MP5
この記事へのコメント
えぇ~っ!
とんでもない落とし穴って!!
週末物が届きますw
ドキドキ
とんでもない落とし穴って!!
週末物が届きますw
ドキドキ
Posted by フォギー at 2011年07月19日 09:13
落とし穴って・・・( ̄□ ̄!)
這い上がってこれますか?
うーん気になるっす
這い上がってこれますか?
うーん気になるっす
Posted by OK Yoshizo at 2011年07月19日 10:13
おはようございます!
もしかして地球の裏側まで行ってしまう落とし穴?Σ(゚д゚;)
もしかして地球の裏側まで行ってしまう落とし穴?Σ(゚д゚;)
Posted by MOGURA at 2011年07月19日 10:19
落とし穴ってローディングノズルがマガジンリップによって削られるって事かな?それともローディングノズル下のバーが折れる事かな?
Posted by タキ at 2011年07月19日 19:54
> フォギー さん
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
「落とし穴」、アリマスヨ〜。(笑
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
ボクが取り組んだのは、以下の3ヶ所です。
1.「バレル」の不具合。
2.「ノズル」の根本的な問題。
3.「バッファー」の不具合。
2の問題以外は、何とかなります。
頑張って下さ〜い。
(*^ー')b ネッ
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
「落とし穴」、アリマスヨ〜。(笑
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
ボクが取り組んだのは、以下の3ヶ所です。
1.「バレル」の不具合。
2.「ノズル」の根本的な問題。
3.「バッファー」の不具合。
2の問題以外は、何とかなります。
頑張って下さ〜い。
(*^ー')b ネッ
Posted by いしやん at 2011年07月19日 20:33
> OK Yoshizo さん
こんばんは。
這い上がって来ましたヨ〜。
(ノ´∀`)ノ ヨイショ〜
正しくは、エアボーンで引き上げてもらいましたん。(笑
コイツは結構、手が掛かるヤツかもです。
(ノ´Д`)ノ アァ〜ン
でも、クリア出来れば楽しいですよん。
こんばんは。
這い上がって来ましたヨ〜。
(ノ´∀`)ノ ヨイショ〜
正しくは、エアボーンで引き上げてもらいましたん。(笑
コイツは結構、手が掛かるヤツかもです。
(ノ´Д`)ノ アァ〜ン
でも、クリア出来れば楽しいですよん。
Posted by いしやん at 2011年07月19日 20:37
> MOGURA さん
こんばんは。
裏側を巡って、成層圏ダイブする位…かな。
-=≡(ノ´Д`)ノ ウァ〜ン
…ってのは、カナリ大袈裟ですね。
まぁ、それくらい驚いたって事で。。。
いつもの如く、エアボーンで解決ッス!
(*^ー^)ゞ アザッス!
こんばんは。
裏側を巡って、成層圏ダイブする位…かな。
-=≡(ノ´Д`)ノ ウァ〜ン
…ってのは、カナリ大袈裟ですね。
まぁ、それくらい驚いたって事で。。。
いつもの如く、エアボーンで解決ッス!
(*^ー^)ゞ アザッス!
Posted by いしやん at 2011年07月19日 21:37
> タキ さん
こんばんは。
ローディングノズルは、もはや瑕疵ですネ。
(ノД`) シクシク...
…とは言え、その辺は折込み済みですヨ。
かなりの先達が折ってましたからねぇ。。。
もっと根本的な部分が駄目駄目ちゃんでした。
(#゚Д゚)、 ペッ
こんばんは。
ローディングノズルは、もはや瑕疵ですネ。
(ノД`) シクシク...
…とは言え、その辺は折込み済みですヨ。
かなりの先達が折ってましたからねぇ。。。
もっと根本的な部分が駄目駄目ちゃんでした。
(#゚Д゚)、 ペッ
Posted by いしやん at 2011年07月19日 23:02