2015年05月20日
オラが1911も微に入り細を穿つのであります。
「オラが1911」も微に入り細を穿つ心意気。
お化粧直しにフレーム・ピン一式を交換。
( `д´)σ ヤッチマイナ!
散々、パーツを替えてきましたし。
折角なので、やったろうじゃないかと。
いつも通りにブラックからシルバーに変更。
これが思った以上に効果大。
(ノ*`∀´)ノ ヨッシャ♪

ボクはココまで拘ってるぞ的な。
でも、そんなん誰も気付きやしまへんぇ。
(ノ゚Д゚)...。--);_ _) ...タシカニ...
…そんな自己満足の極み。
でも、それで良いんです。
だって、「オラが1911」なんですもの。
щ( ̄∀ ̄)ш ケケケ

中古パーツだったので、汚れが目立ってますケド。
(ー'`ー;) ムムッ
傷は無い様なので、綺麗にして組んじゃいました。
改めて、分解と組み立てを繰り返した事で、、、
随分と構造の理解も進みましたし、良かったなぁと。
(*´ー`) デスナ...
出来れば、プランジャーの納まる辺りも替えたいっすが。
ちょっと難易度が高そうですよねぇ…。
(A;゚∇゚) チョットネ...

いよいよボクの『1911』にも愛が詰まってきましたね。
(*`ー´)b ネェ♪
さぁ次は何をしようっかな。
やはりグリップ周りかしら…。
( ̄~ ̄;) ドウシマショウ...?
ご来店ありがとうございます。
またお暇な際に覗きに来てくださいな。
お化粧直しにフレーム・ピン一式を交換。
( `д´)σ ヤッチマイナ!
散々、パーツを替えてきましたし。
折角なので、やったろうじゃないかと。
いつも通りにブラックからシルバーに変更。
これが思った以上に効果大。
(ノ*`∀´)ノ ヨッシャ♪

ボクはココまで拘ってるぞ的な。
でも、そんなん誰も気付きやしまへんぇ。
(ノ゚Д゚)...。--);_ _) ...タシカニ...
…そんな自己満足の極み。
でも、それで良いんです。
だって、「オラが1911」なんですもの。
щ( ̄∀ ̄)ш ケケケ

中古パーツだったので、汚れが目立ってますケド。
(ー'`ー;) ムムッ
傷は無い様なので、綺麗にして組んじゃいました。
改めて、分解と組み立てを繰り返した事で、、、
随分と構造の理解も進みましたし、良かったなぁと。
(*´ー`) デスナ...
出来れば、プランジャーの納まる辺りも替えたいっすが。
ちょっと難易度が高そうですよねぇ…。
(A;゚∇゚) チョットネ...

いよいよボクの『1911』にも愛が詰まってきましたね。
(*`ー´)b ネェ♪
さぁ次は何をしようっかな。
やはりグリップ周りかしら…。
( ̄~ ̄;) ドウシマショウ...?
ご来店ありがとうございます。
またお暇な際に覗きに来てくださいな。
Posted by いしやん at 07:46│Comments(2)
│1911 / WILSON (WA)
この記事へのコメント
グリップの選択は難しいですよねー
スクリュー一つでガラリと印象がかわる部分ですからねー
今のままもカッコいいけど他の顔もみてみたい的な。
存分に悩んでガバ沼を楽しんでください!
スクリュー一つでガラリと印象がかわる部分ですからねー
今のままもカッコいいけど他の顔もみてみたい的な。
存分に悩んでガバ沼を楽しんでください!
Posted by 道産子45
at 2015年05月20日 10:11

> 道産子45 さん
こんばんは!
そうなんですよ。
『1911』系で何かが決まらない時は、往々にしてグリップ周辺が原因じゃないかと。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
なお…ガバ沼は今のところ、丁度良いお湯加減でござる。(笑
(A;´∀`) フィ~♪
『WA M4』の釜茹でに比べれば…ですが。
こんばんは!
そうなんですよ。
『1911』系で何かが決まらない時は、往々にしてグリップ周辺が原因じゃないかと。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
なお…ガバ沼は今のところ、丁度良いお湯加減でござる。(笑
(A;´∀`) フィ~♪
『WA M4』の釜茹でに比べれば…ですが。
Posted by いしやん
at 2015年05月20日 22:30
