2009年10月25日
AK74MNとM4と…。
『AK74MN』さんは…ですね。。。
パッと見た目の印象よりも、
随分と「長い」ッス。
ためしに『M4』様と並べると、
「めっちゃデカイじゃん!」と実感。

そして、『M4』様と比べると、、、、
「シンプル」で「無骨」という言葉がピッタリの、
「とりあえず、覗けるっしょ?」的な…、
(A;  ̄3 ̄) ナラウヨリモ、ナレロ...
なんとも無愛想なサイト…。
これぞっ!
「漢の武器」って雰囲気ムンムンです!
┐('~`;)┌ ハァ? ナニイッテンノ...?

ですが、ぶっちゃけ…
| ̄з ̄)ノ ヴッチャケ~
かな~り「見にくい」です。
(ー'`ー;) ムムッ
「野生の勘」が必要ですっ!
『M4』様の…、優しいサイトピクチャーに慣れた、
そんな、「温室育ち」な僕には…、
( `Д´) ナニカッ!?
到底、持ち合わせてない能力ッス~。
(ノ´゚Д゚`)ノ ムリッッス!
是非とも!
タクティコーなサイトに変えたい部品ですね~。

でも…、
そんな「不親切極まりない」トコが、、、
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
きっと、、、
堪らないんでしょうね~。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 タ、タマラン...
まさに、
ドM…ですな。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ...
ゴラァ ( ╬゚Д゚)、 ゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
ちなみに、、、
ストックを畳むと、それなりですが「コンパクト」に…。

とは言え、
この状態じゃ撃ちにくいな。。。
『AK74MN』さん、、、
もう少し、お互いを知り合わないとね~。
(´ー` ) ヨロシクネ...
まずは、ソコから!
お立ち寄り頂き、ありがとうございまっす!
次回も是非また~。ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
パッと見た目の印象よりも、
随分と「長い」ッス。
ためしに『M4』様と並べると、
「めっちゃデカイじゃん!」と実感。

そして、『M4』様と比べると、、、、
「シンプル」で「無骨」という言葉がピッタリの、
「とりあえず、覗けるっしょ?」的な…、
(A;  ̄3 ̄) ナラウヨリモ、ナレロ...
なんとも無愛想なサイト…。
これぞっ!
「漢の武器」って雰囲気ムンムンです!
┐('~`;)┌ ハァ? ナニイッテンノ...?

ですが、ぶっちゃけ…
| ̄з ̄)ノ ヴッチャケ~
かな~り「見にくい」です。
(ー'`ー;) ムムッ
「野生の勘」が必要ですっ!
『M4』様の…、優しいサイトピクチャーに慣れた、
そんな、「温室育ち」な僕には…、
( `Д´) ナニカッ!?
到底、持ち合わせてない能力ッス~。
(ノ´゚Д゚`)ノ ムリッッス!
是非とも!
タクティコーなサイトに変えたい部品ですね~。

でも…、
そんな「不親切極まりない」トコが、、、
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
きっと、、、
堪らないんでしょうね~。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 タ、タマラン...
まさに、
ドM…ですな。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ...
ゴラァ ( ╬゚Д゚)、 ゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
ちなみに、、、
ストックを畳むと、それなりですが「コンパクト」に…。

とは言え、
この状態じゃ撃ちにくいな。。。
『AK74MN』さん、、、
もう少し、お互いを知り合わないとね~。
(´ー` ) ヨロシクネ...
まずは、ソコから!
お立ち寄り頂き、ありがとうございまっす!
次回も是非また~。ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
2009年10月24日
重ね着の季節…。
東京もようやく…、
本格的に涼しくなってきましたね~。
「外回り」な僕には良い季節です。
(〃⌒∇⌒)ゞ 「エイギョ~マン」ッス
そして、
サバゲの装備も「重ね着の季節」が到来です!
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ!

『PECA ソフトアーマー』さんと『VOLK チェストリグ』さん…。
ああっ!
とっても「ゴールデンコンビ」です。
ウキウキしまっす!
ところで、、、
「ハンドガンのホルスター」は、
迷って迷って、
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ワカンナイヨ~
挙句、決め切れないので…、
一時保留!!しまっす。
(σ ̄ー ̄)σ トリアエズ、オイトイテ...
代わりに『TACTICAL TAILOR』のマグポーチを、、、
「中野 WARRIORS」さんでGETです!
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショ~イ!

コレに、
「9㎜兄弟」を突っ込んでやろうと思います…よ。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
11月1日の「合同ユニットゲーム」…、
待ち切れないな~。
(〃´o`)=3 ハヤク~
今夜も、
妄想を大暴走させて「その日」に備える事とします。
…ただの、
「変な人」ですね…。
(ψ゜ρ゜)ψ ウヒャヒャヒャ...
ご愁傷様です(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌。
お読み頂き、ありがとうございます~。
次回も宜しくお願いしまっす。
本格的に涼しくなってきましたね~。
「外回り」な僕には良い季節です。
(〃⌒∇⌒)ゞ 「エイギョ~マン」ッス
そして、
サバゲの装備も「重ね着の季節」が到来です!
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ!
『PECA ソフトアーマー』さんと『VOLK チェストリグ』さん…。
ああっ!
とっても「ゴールデンコンビ」です。
ウキウキしまっす!
ところで、、、
「ハンドガンのホルスター」は、
迷って迷って、
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ワカンナイヨ~
挙句、決め切れないので…、
一時保留!!しまっす。
(σ ̄ー ̄)σ トリアエズ、オイトイテ...
代わりに『TACTICAL TAILOR』のマグポーチを、、、
「中野 WARRIORS」さんでGETです!
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショ~イ!
コレに、
「9㎜兄弟」を突っ込んでやろうと思います…よ。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
11月1日の「合同ユニットゲーム」…、
待ち切れないな~。
(〃´o`)=3 ハヤク~
今夜も、
妄想を大暴走させて「その日」に備える事とします。
…ただの、
「変な人」ですね…。
(ψ゜ρ゜)ψ ウヒャヒャヒャ...
ご愁傷様です(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌。
お読み頂き、ありがとうございます~。
次回も宜しくお願いしまっす。
2009年10月23日
9mm兄弟の居場所を…。
我が家の9㎜兄弟です。( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
『SIG P226R』と『GLOCK 17』。。。

ホントは、
「三兄弟」なんですが…、それはまた別のお話しっす。
(*´▽`*)ノ゛マタ、コンドネ...
さて、2丁ともに、
「ウェポンライト」を装着していますが…ね。
『SIG P226R&Surefire X300』さんと、
『GLOCK 17&ITI M3 (レプリカ)』さん。
めっちゃ王道です。王道という名の「定番」…。
(  ̄3 ̄) ヨクアル...
結局、
「定番モノが一番、飽きない」という現実。
ヽ(○´3`)ノ ソンナモンサ~

で、兄弟を収納するホルスターなんですが、
僕は『ガバ』用の『Safariland』しか持っていませんで…。
(〃⌒∇⌒)ゞ コレダケ...
9㎜兄弟用のホルスターを探してます。
(-_\)(/_-) ドレドレ~?
色々と見たり聞いたりしてますと…、
はっきり言って、
もう、何が何だか分からなくなります。
┗( ̄□ ̄||)┛ワカンネ...
人間は「選択肢と判断材料」が多いほど、迷いますね。(笑
(゚Д゚≡゚Д゚) エッ、ドッチ?
できれば、「人生も3択」位が丁度イイっす。
d(゜ー゜*) ネッ!
ホルスターも大別すれば、
「皮製とナイロン製、そして樹脂製」です…か?
用途的に「革製」は、、、
「また次の機会に~」となります…な。
( ̄∇ ̄*)ゞ マタ、コンドネ...

そうすると、
「ナイロン製と、樹脂製」の2択…。
「ナイロン製」のホルスターは、
ハンドガンの種類、サイズを問わずに使えそうです。
言ってみれば、
「どなたでも柔軟に対応します!」
(〃⌒∇⌒)ゞ シュヤクハ、アナタヨ...
…って感じで、
非常に、懐が深いホルスターです。
これは便利そうです!
「樹脂製」のホルスターだと、、、
「こちらにも選ぶ権利があります!」
( `д´)σ ケンリヲ、シュチョウシマス! ビシッ!
…って感じで、
“ある意味”、カカア天下…。
もとい、ストイックなホルスターです。
ただ、
『ガバ』を挿している『Safariland』が使い易くって…、
何だかんだ結局、
「樹脂製」ホルスターに目がいっちゃいます。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

もちろん、
「レプ」でも十分に良いんです…。
でも、「ウェポンライトを装着した」状態で、
ガンを挿せるレプが見付かりませんで…。

実物、『Safariland』も、、、
赤●フロ●ティアに行けば…ですよ?
在庫は少ないですが、市場価格の半値位だし…お買い得。。。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
それでも、十分高い…ですけどね?
・゚・(ノД`)ノ・゚・。

でもでもっ!
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ キイテヨ~
あくまで、
仮のお話しですよ…?
もしも飽きちゃったら…、
Σ(´д`ノ)ノ ハッ!!
もとい!
他の「ライト」に付け替えたり、外したりしたら…。
カイデックスみたく、
「ツブシの利かない」 ホルスターって、
はっきり言って、
…微妙じゃないっすか。
そうなると、、、
「ナイロン製か~?」と、なります。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
あ~、
思考が「堂々巡り」です…。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
今日もお越し頂き、ありがとうございます。
次回も、是非お立ち寄り下さい。
『SIG P226R』と『GLOCK 17』。。。
ホントは、
「三兄弟」なんですが…、それはまた別のお話しっす。
(*´▽`*)ノ゛マタ、コンドネ...
さて、2丁ともに、
「ウェポンライト」を装着していますが…ね。
『SIG P226R&Surefire X300』さんと、
『GLOCK 17&ITI M3 (レプリカ)』さん。
めっちゃ王道です。王道という名の「定番」…。
(  ̄3 ̄) ヨクアル...
結局、
「定番モノが一番、飽きない」という現実。
ヽ(○´3`)ノ ソンナモンサ~
で、兄弟を収納するホルスターなんですが、
僕は『ガバ』用の『Safariland』しか持っていませんで…。
(〃⌒∇⌒)ゞ コレダケ...
9㎜兄弟用のホルスターを探してます。
(-_\)(/_-) ドレドレ~?
色々と見たり聞いたりしてますと…、
はっきり言って、
もう、何が何だか分からなくなります。
┗( ̄□ ̄||)┛ワカンネ...
人間は「選択肢と判断材料」が多いほど、迷いますね。(笑
(゚Д゚≡゚Д゚) エッ、ドッチ?
できれば、「人生も3択」位が丁度イイっす。
d(゜ー゜*) ネッ!
ホルスターも大別すれば、
「皮製とナイロン製、そして樹脂製」です…か?
用途的に「革製」は、、、
「また次の機会に~」となります…な。
( ̄∇ ̄*)ゞ マタ、コンドネ...
そうすると、
「ナイロン製と、樹脂製」の2択…。
「ナイロン製」のホルスターは、
ハンドガンの種類、サイズを問わずに使えそうです。
言ってみれば、
「どなたでも柔軟に対応します!」
(〃⌒∇⌒)ゞ シュヤクハ、アナタヨ...
…って感じで、
非常に、懐が深いホルスターです。
これは便利そうです!
「樹脂製」のホルスターだと、、、
「こちらにも選ぶ権利があります!」
( `д´)σ ケンリヲ、シュチョウシマス! ビシッ!
…って感じで、
“ある意味”、
もとい、ストイックなホルスターです。
ただ、
『ガバ』を挿している『Safariland』が使い易くって…、
何だかんだ結局、
「樹脂製」ホルスターに目がいっちゃいます。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
もちろん、
「レプ」でも十分に良いんです…。
でも、「ウェポンライトを装着した」状態で、
ガンを挿せるレプが見付かりませんで…。
実物、『Safariland』も、、、
赤●フロ●ティアに行けば…ですよ?
在庫は少ないですが、市場価格の半値位だし…お買い得。。。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
それでも、十分高い…ですけどね?
・゚・(ノД`)ノ・゚・。
でもでもっ!
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ キイテヨ~
あくまで、
仮のお話しですよ…?
Σ(´д`ノ)ノ ハッ!!
もとい!
他の「ライト」に付け替えたり、外したりしたら…。
カイデックスみたく、
「ツブシの利かない」 ホルスターって、
はっきり言って、
…微妙じゃないっすか。
そうなると、、、
「ナイロン製か~?」と、なります。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
あ~、
思考が「堂々巡り」です…。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
今日もお越し頂き、ありがとうございます。
次回も、是非お立ち寄り下さい。
2009年10月22日
AK74MN
もしかして、
新戦力 補充?
(" ̄д ̄) マタカヨ...

いやいや、違います。
( ̄∀ ̄)ノ)) チガイマス
89式小銃と同じく、
お師匠さまからの「頂きモノ」でっす。
入院による、「ミリ道」休憩の為、、、
「預かり」というカタチで、頂きました。
( 」´0`)」 オォ~イ、オカゲン イカガデスカ~?
病室でも、
「ネット」はご覧になれる、との事でしたので…ね。
前回の、
『89式』のご紹介から日が経ってしまいましたが…、
ご紹介する為に!
引っ張り出してきましたよ~。
( `∀´ノ)ノ ヨイショ~!

実際に作動させたのは今回が初めてでしたが…。
ぶっちゃけ、セミオートでは…、
それ程のリコイルは感じない…ですが?
(゚Д゚≡゚Д゚) エッ? コンナモノ...?
でも、フルオートで撃った時の…、
リコイルとサイクルの安定感は抜群ですね~。
ババババババババババ~と。。。
(*`Д´) オリャ~!
どんなに撃っても、作動がダレない。
『WA M4』には出来ない芸当…ですよ?
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!
正直、これは面白いっす!
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ コレ、サイコ~

こうなると、
『次世代 M4』が欲しくなりました…。
(ー'`ー;) ムムッ
再び「物欲魔人」が降臨しそうですが…、
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
ココは、
ぐっと、「我慢」です。
d(゜^ ゜ ;) ダメ、ゼッタイ!
ところで、
『AK74MN』さん、、、「フルメタル」な外装ですが…、
「フルメタルか~」と思って持ち上げると、、、
(〃´o`)=3 オモソウ...
ビックリするほど、意外に軽い…です。
(A゜∇゜) アレレッ?
ただ、
ちっと長さがある分、取り回し辛いかも…。

う~ん、
『AK104(?)』フロントを使って、カービン化したいな~。
でも、
仮にも預かり品だからイジるのは気が引けるし…。
( ̄~ ̄;) ウ~ン ドウスッカ?
とは言え、
初めての「東側陣営モデル」…、
大事に使いたいと思います。
使いこなせたら、
改めて『VFC AKMS』が欲しいっす…ね。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
まずは、
11月1日の「合同ユニット~」にてデビューしましょっ。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
今後もチョイチョイ、
「お師匠さま」からの頂き物も紹介したいと思いますよ。
今回もお読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いします~。
新戦力 補充?
(" ̄д ̄) マタカヨ...

いやいや、違います。
( ̄∀ ̄)ノ)) チガイマス
89式小銃と同じく、
お師匠さまからの「頂きモノ」でっす。
入院による、「ミリ道」休憩の為、、、
「預かり」というカタチで、頂きました。
( 」´0`)」 オォ~イ、オカゲン イカガデスカ~?
病室でも、
「ネット」はご覧になれる、との事でしたので…ね。
前回の、
『89式』のご紹介から日が経ってしまいましたが…、
ご紹介する為に!
引っ張り出してきましたよ~。
( `∀´ノ)ノ ヨイショ~!

実際に作動させたのは今回が初めてでしたが…。
ぶっちゃけ、セミオートでは…、
それ程のリコイルは感じない…ですが?
(゚Д゚≡゚Д゚) エッ? コンナモノ...?
でも、フルオートで撃った時の…、
リコイルとサイクルの安定感は抜群ですね~。
ババババババババババ~と。。。
(*`Д´) オリャ~!
どんなに撃っても、作動がダレない。
『WA M4』には出来ない芸当…ですよ?
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!
正直、これは面白いっす!
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ コレ、サイコ~

こうなると、
『次世代 M4』が欲しくなりました…。
(ー'`ー;) ムムッ
再び「物欲魔人」が降臨しそうですが…、
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
ココは、
ぐっと、「我慢」です。
d(゜^ ゜ ;) ダメ、ゼッタイ!
ところで、
『AK74MN』さん、、、「フルメタル」な外装ですが…、
「フルメタルか~」と思って持ち上げると、、、
(〃´o`)=3 オモソウ...
ビックリするほど、意外に軽い…です。
(A゜∇゜) アレレッ?
ただ、
ちっと長さがある分、取り回し辛いかも…。

う~ん、
『AK104(?)』フロントを使って、カービン化したいな~。
でも、
仮にも預かり品だからイジるのは気が引けるし…。
( ̄~ ̄;) ウ~ン ドウスッカ?
とは言え、
初めての「東側陣営モデル」…、
大事に使いたいと思います。
使いこなせたら、
改めて『VFC AKMS』が欲しいっす…ね。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
まずは、
11月1日の「合同ユニット~」にてデビューしましょっ。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
今後もチョイチョイ、
「お師匠さま」からの頂き物も紹介したいと思いますよ。
今回もお読み頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いします~。
2009年10月21日
ハンドガンと僕と…GLOCK17。
サバゲで、『M4』様を振り回すのも好きですが、
自宅でハンドガンと戯れて、
ニヤニヤするのは…、
(///∇//) ニヤリ...
ある意味、、、
「もっと好きかも~」です。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+

ドアを蹴破って、こう叫んでみたい。
゙ヽ(#`Д´)っ┌┛)) オウラァァ!
"Put your hands up in the air!!"
"Get down on your knees!!"
って。。。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ...
とか、思ったのは僕だけ…?
(゚Д゚≡゚Д゚) エッナニナニ?
…ではないはず!
…ですよね?
(゚Д゚≡゚Д゚) ダヨネ? ダヨネ?

『GLOCK 17』のお話しから随分と離れてしまいましたが…。
『GLOCK 17』と言えば、
『ITI M3 ウェポンライト』ですよ!
щ( ̄∀ ̄)ш ケケケ...
僕のは「レプリカ」ですが…ね。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
他の銃では、本体前方がはみ出てしまう『M3』も…、
『GLOCK 17』には、
まるであつらえたかの様にピッタリです。

あえて言おう!
『M3』の付いていない『GLOCK 17』ほど、、、
寂しい物は無い…と!
シャーヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~
…って嘘です。
何も付いていない『GLOCK 17』も、、、
飾り気が無くて、好きです。
(´ ▽`) シンプル...
ちょっと寂しい…ケドね。
( ̄~ ̄;) ウ~ン

他のハンドガンと同じ感覚で握り込むと、
銃口が上を向いちゃう「グリップデザイン」も、
(A゜∇゜) ハテッ? ナンデ?
人間工学的には「正しい」…らしい。
┐('~`;)┌ ヨクワカンネ...

そんな『GLOCK 17』ですが。。。
僕の持っているのは…、
「東京マルイ」製ではなく、
「KSC」製…ですよ?
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
サバゲーマーなら、
性能重視で「マルイ」を選択すべきかも…ですが。
だって、マルイのは…、
全体的に「太っちょ」なんですもん。
店頭で見た時に、
「アレッ???」って思っちゃいまして。。。
(" ̄д ̄) アレレ?
やっぱ、
「シュッ」としている方が良いかな~って。。。
| ̄з ̄)ノ イメージガ...

まぁ結局は、
「天邪鬼」なだけ、かもです…よ?
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
次回も是非、また~。ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
自宅でハンドガンと戯れて、
ニヤニヤするのは…、
(///∇//) ニヤリ...
ある意味、、、
「もっと好きかも~」です。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
ドアを蹴破って、こう叫んでみたい。
゙ヽ(#`Д´)っ┌┛)) オウラァァ!
"Put your hands up in the air!!"
"Get down on your knees!!"
って。。。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ...
とか、思ったのは僕だけ…?
(゚Д゚≡゚Д゚) エッナニナニ?
…ではないはず!
…ですよね?
(゚Д゚≡゚Д゚) ダヨネ? ダヨネ?
『GLOCK 17』のお話しから随分と離れてしまいましたが…。
『GLOCK 17』と言えば、
『ITI M3 ウェポンライト』ですよ!
щ( ̄∀ ̄)ш ケケケ...
僕のは「レプリカ」ですが…ね。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
他の銃では、本体前方がはみ出てしまう『M3』も…、
『GLOCK 17』には、
まるであつらえたかの様にピッタリです。
あえて言おう!
『M3』の付いていない『GLOCK 17』ほど、、、
寂しい物は無い…と!
シャーヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~
…って嘘です。
何も付いていない『GLOCK 17』も、、、
飾り気が無くて、好きです。
(´ ▽`) シンプル...
ちょっと寂しい…ケドね。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
他のハンドガンと同じ感覚で握り込むと、
銃口が上を向いちゃう「グリップデザイン」も、
(A゜∇゜) ハテッ? ナンデ?
人間工学的には「正しい」…らしい。
┐('~`;)┌ ヨクワカンネ...
そんな『GLOCK 17』ですが。。。
僕の持っているのは…、
「東京マルイ」製ではなく、
「KSC」製…ですよ?
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
サバゲーマーなら、
性能重視で「マルイ」を選択すべきかも…ですが。
だって、マルイのは…、
全体的に「太っちょ」なんですもん。
店頭で見た時に、
「アレッ???」って思っちゃいまして。。。
(" ̄д ̄) アレレ?
やっぱ、
「シュッ」としている方が良いかな~って。。。
| ̄з ̄)ノ イメージガ...
まぁ結局は、
「天邪鬼」なだけ、かもです…よ?
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
次回も是非、また~。ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
2009年10月20日
GLOCK17と物欲魔人
『M4』様や、ライフル。。。
そして、
SMGや光学機器に装備品。
どれも、みんな美味しそうですが…。
( ̄∇。 ̄) ヨ、ヨダレガ...
でも、一番好きなのは、、、
実は、
『ハンドガン』なんじゃ?
…という妄想。
《GLOCK 17 with M3type Flash Light》

ブローバックアクション!
スライドストップ機能!
ずっしり重~い、マガジン!
その他諸々…。
小さなボディーに、
お腹一杯、ギミックが仕込まれていて、、、
クラクラきちゃいます…よ?
(ノ´Д`)ノ クラクラ~

そんなこんなで…、
┐(´∀`)┌ ハイハイ
いつの間にやら、
Σ( ̄□ ̄; ハッ…!
増えていく、「ハンドガン」。
( ̄∇ ̄*)ゞ スマン、ヨメ...
最初は、
『ガバ』でした~。
で、
『色々(?)』買って~。
最近、
『Sig 226R』です~。
気が付くと、増殖しています。。。
(  ̄3 ̄) ナンデ...?
結局、
フィールドで使うのは…、
『ガバ」か『P226』なんですけどね~。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 イミネ~...
でも、
増えちゃうんです。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
この、
『GLOCK 17』もそんな
「物欲大魔神」に拉致された一丁ですが…。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ

やっぱ、コレは、
「押さえておかないと!」とか、
自分に言い訳しながら、買ってました。
折角なので、
『GLOCK 17』の紹介も、させて下さいなっ。
え~と、
次回から!
お読み頂き、ありがとうございます。
では、次回も宜しくお願いします!
そして、
SMGや光学機器に装備品。
どれも、みんな美味しそうですが…。
( ̄∇。 ̄) ヨ、ヨダレガ...
でも、一番好きなのは、、、
実は、
『ハンドガン』なんじゃ?
…という妄想。
《GLOCK 17 with M3type Flash Light》
ブローバックアクション!
スライドストップ機能!
ずっしり重~い、マガジン!
その他諸々…。
小さなボディーに、
お腹一杯、ギミックが仕込まれていて、、、
クラクラきちゃいます…よ?
(ノ´Д`)ノ クラクラ~
そんなこんなで…、
┐(´∀`)┌ ハイハイ
いつの間にやら、
Σ( ̄□ ̄; ハッ…!
増えていく、「ハンドガン」。
( ̄∇ ̄*)ゞ スマン、ヨメ...
最初は、
『ガバ』でした~。
で、
『色々(?)』買って~。
最近、
『Sig 226R』です~。
気が付くと、増殖しています。。。
(  ̄3 ̄) ナンデ...?
結局、
フィールドで使うのは…、
『ガバ」か『P226』なんですけどね~。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 イミネ~...
でも、
増えちゃうんです。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
この、
『GLOCK 17』もそんな
「物欲大魔神」に拉致された一丁ですが…。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
やっぱ、コレは、
「押さえておかないと!」とか、
自分に言い訳しながら、買ってました。
折角なので、
『GLOCK 17』の紹介も、させて下さいなっ。
え~と、
次回から!
お読み頂き、ありがとうございます。
では、次回も宜しくお願いします!
2009年10月19日
六連銭or六文銭?
今回は、ミリ物。。。と言っても、
『古ミリ物』です…よ。
歴史上で、、、
イチバン思い入れのある人物といえば、
「真田幸村(信繁)」です!
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ...
そして「コレ」は、
その『真田信繁の兜』でっす!
ヽ(´∀`)9 ジャ~ン!!
《勝庵:「朱雀」 朱塗鹿角脇立頭形兜 Scale 1/4》

僕は、
6歳から剣道を続けてまして…ね。
( ̄∇ ̄*)ゞ ジツハ...
昔、道場の先生からは、
「真田の旗印、六文銭とは死を恐れずに戦う事」と説かれましたが、
大人になってからは、
「人生を後悔せず生きる事」
…と解釈しました。
ヽ(*`ε´*)9
あ、、、熱く語っちゃいました…?
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ...
あれ?
軽く…ヒキました?
(*ノ∀ノ)イヤン
まぁ実際は、、、
色んな人に心配や迷惑を掛けたりと。。。
ヾ(´ε`*)ゝ ゴメンチャイ...
「後悔」ばっかりですけど…ね?
・゚・(ノ∀`)・゚・ アハハ..ハ...
…何か?(; ̄ー ̄)...ン?
…何か!? ╬。_。)╬゚Д゚)ゴラァ!
シャーヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ キャン!

…とにかく、ヽ(○´3`)ノ
仕事でもプライベートでも、、、
こうでありたいと願う「存在」です。
(〃⌒∇⌒)ゞ アコガレ...
そこで…、
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
ついに、買っちゃいました。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
持病の『ぽっちり病』です…よ。
アヒャ ( ゚∀゚)/п ポチポチ、テシテシ...
本当は、春先の事なのですが、紹介する機会も無く…。
ようやく登場です!
世間では「真田幸村」として知られていますが、
本名は、
「真田信繁」さんです。
Σ(´д`ノ)ノ ソ~ナノ?
父・真田昌幸が、
武田信玄の弟「武田典厩信繁」にあやかって名付けたそうです。
( ゚д゚)ヘ~

若い頃は、
天才軍師であった昌幸の陰に隠れ、無名でしたが、、、
( 」´0`)」オ~イ、ドコ~?
しかし「大阪・夏の陣」において、
徳川家康を「あと一歩の所まで」追い詰めました。
-=≡ヘ(#゚Д゚)ノ オリャ~ァ!!
その後、敵軍(島津)をして、
「日本(ひのもと)一の兵(つわもの)」
…と言わしめし、一躍 世に出た戦国武将です。
(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲ~!
そんな彼に心酔し、
真田関連の本を読み漁ったものです。

「大阪の陣」前夜、
信繁が姉に宛てた手紙の一節に、、、
「定めなき浮世に候えば、一日先は知れず候
我々の事などは、この世にあるものと思しめし候まじく候」
~定めのない現世においては、明日の事は分かりません。
私たちの事は、もう生きているものとは思わないで下さい~
…とあります。
「悲壮な覚悟」のように感じますが…。
。・゚・(ノД`)・゚・。
死が今より、もっと身近な時代であった事を考えれば、
「不退転」の決意表明
…であったようにも受け取れます。

唯一、
うちの奥さんも理解を示して、
TV特集などをチェックしてくれます。
「現代ミリ物」にも理解を示してくれると、、、
もっと良いんスけどね…。
ところで、
生まれた子供に、「幸村」と名付けようとした事は、、、
秘密です。
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)
お立ち寄り頂き、ありがとうございます!
次回もまた、お目に掛かりたいものです。。。
ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
『古ミリ物』です…よ。
歴史上で、、、
イチバン思い入れのある人物といえば、
「真田幸村(信繁)」です!
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ...
そして「コレ」は、
その『真田信繁の兜』でっす!
ヽ(´∀`)9 ジャ~ン!!
《勝庵:「朱雀」 朱塗鹿角脇立頭形兜 Scale 1/4》
僕は、
6歳から剣道を続けてまして…ね。
( ̄∇ ̄*)ゞ ジツハ...
昔、道場の先生からは、
「真田の旗印、六文銭とは死を恐れずに戦う事」と説かれましたが、
大人になってからは、
「人生を後悔せず生きる事」
…と解釈しました。
ヽ(*`ε´*)9
あ、、、熱く語っちゃいました…?
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ...
あれ?
軽く…ヒキました?
(*ノ∀ノ)イヤン
まぁ実際は、、、
色んな人に心配や迷惑を掛けたりと。。。
ヾ(´ε`*)ゝ ゴメンチャイ...
「後悔」ばっかりですけど…ね?
・゚・(ノ∀`)・゚・ アハハ..ハ...
…何か?(; ̄ー ̄)...ン?
…何か!? ╬。_。)╬゚Д゚)ゴラァ!
シャーヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ キャン!
…とにかく、ヽ(○´3`)ノ
仕事でもプライベートでも、、、
こうでありたいと願う「存在」です。
(〃⌒∇⌒)ゞ アコガレ...
そこで…、
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
ついに、買っちゃいました。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
持病の『ぽっちり病』です…よ。
アヒャ ( ゚∀゚)/п ポチポチ、テシテシ...
本当は、春先の事なのですが、紹介する機会も無く…。
ようやく登場です!
世間では「真田幸村」として知られていますが、
本名は、
「真田信繁」さんです。
Σ(´д`ノ)ノ ソ~ナノ?
父・真田昌幸が、
武田信玄の弟「武田典厩信繁」にあやかって名付けたそうです。
( ゚д゚)ヘ~
若い頃は、
天才軍師であった昌幸の陰に隠れ、無名でしたが、、、
( 」´0`)」オ~イ、ドコ~?
しかし「大阪・夏の陣」において、
徳川家康を「あと一歩の所まで」追い詰めました。
-=≡ヘ(#゚Д゚)ノ オリャ~ァ!!
その後、敵軍(島津)をして、
「日本(ひのもと)一の兵(つわもの)」
…と言わしめし、一躍 世に出た戦国武将です。
(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲ~!
そんな彼に心酔し、
真田関連の本を読み漁ったものです。
「大阪の陣」前夜、
信繁が姉に宛てた手紙の一節に、、、
「定めなき浮世に候えば、一日先は知れず候
我々の事などは、この世にあるものと思しめし候まじく候」
~定めのない現世においては、明日の事は分かりません。
私たちの事は、もう生きているものとは思わないで下さい~
…とあります。
「悲壮な覚悟」のように感じますが…。
。・゚・(ノД`)・゚・。
死が今より、もっと身近な時代であった事を考えれば、
「不退転」の決意表明
…であったようにも受け取れます。
唯一、
うちの奥さんも理解を示して、
TV特集などをチェックしてくれます。
「現代ミリ物」にも理解を示してくれると、、、
もっと良いんスけどね…。
ところで、
生まれた子供に、「幸村」と名付けようとした事は、、、
秘密です。
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)
お立ち寄り頂き、ありがとうございます!
次回もまた、お目に掛かりたいものです。。。
ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ